
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 11 | 2012年9月21日 23:32 |
![]() |
13 | 2 | 2012年9月16日 22:27 |
![]() |
3 | 7 | 2012年9月12日 23:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24118FJ
先日、量販店でこの機能を試しましたが、すぐつくTVの電源ON/OFFですが、ONはできるがOFFはできません。店員に尋ねても解らずメーカーに問い合わせると、SONYお得意の仕様だそうです。なんでこんな仕様なのか理解できません。TVだけ見て電源を消す場合はPCを立ち上げてシャットダウンする必要があるそうです。また、すぐつくTVは地デジのみ対応らしいです。横にあったNECはあたりまえのようにON/OFFできました。
7点

かなり致命的な設計ミスですね。
新車販売したけどブレーキ付け忘れてたくらいの(笑)
購入前の重要な参考情報になりますね。
書込番号:14971064
3点

同型機を持ってますが、リモコンでも本体のボタンでも普通にOFFにできますよ。
仕様が変わったのでしょうか?あり得ない気がします。
書込番号:14972355
3点

この機種を買ってるものですが、オフにできますよ(・∀・)
本体でもリモコンでもできますよ!
普通にテレビと同様にボタン操作ですので扱いやすいと思います!
書込番号:14978924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主です。先日、量販店で何度もテストしましたができませんでした。店員がわからないので、直接SONYに電話確認しましたが仕様ですって言われたらしいです。何か設定があるのでしょうか?ほんとうにリモコンのボタンで電源OFFの状態になりますか?液晶画面の電源だけがOFFになってませんか?
書込番号:14979636
1点

自分はTVは別にあるのでPCでは今までTVを使ったことありませんでしたが
気になって試してみました。
確かにリモコンのボタンでもモニターだけの電源OFFですね。
でもそれで何か不都合とかPCに致命的な不荷が掛かったりしてるんでしょうかね?
消費電力とかはどうなでしょうかね?
PCを立ち上げないとOFFにならないなら最初からPC立ち上げてGiga Pocket Digitalで
TVを見た方がいいですね。
Giga Pocket Digitalは不評ですが・・・
PCでTVを使わない自分にとってはデザインも機能も大変満足してます。
書込番号:14981175
1点

>液晶画面の電源だけがOFFになってませんか?
おっしゃる意味がよくわからないのですが…。
その液晶だけがOFFになるというのはどうゆう状態なのでしょうか?
モニターは消えるがPC本体のHDDが稼働しているということですか?
もともとすぐつくTVで番組を見ている状態では液晶部分と専用チューナしか
稼働していないはずなのでHDDなどは動かないのですが…。
ウチの場合はこうです
シャットダウン状態→TVボタンでON→見終わってTVボタンOFF→シャットダウンに戻る
HDDなどの稼働音は一切無く本体が稼働している形跡はありません。
書込番号:14981588
1点

自分は所有者ではないので予想なのですが、本体とリモコンに
すぐつくTVボタンとモニター電源ボタンが有ろうかと思います。
すぐつくボタンでTVが付きますが切る時はモニター電源でないと切れない
仕様って事ではないでしょうか?
すぐつくボタンでTVはOFFになるのでしょうか?
モニタ電源ボタンで切ってモニターボタンで点けてTVが映れば
切れてないという事でしょうね。
すぐつける為にコンセントを挿して通電した状態では
待機電力を消費した何らかのスタンバイ状態を維持してるのではと思います。
まぁPCとしたらミステイクな仕様ですが、液晶TVでは待機電力状態は普通ですからw
個人的には電源の寿命が心配になるが電源もPCとは別?
書込番号:14981809
1点

シャットダウンの状態から、すぐつくボタンでTVは5秒ほどで付きますが切る時はすぐ付くボタンでは電源は切れません。モニター電源で切ってもスタンバイ状態(モニターが切れる)になるだけです。完全に電源OFFにするにはPCの電源を入れて、PCを一旦立ち上げてシャットダウンするのがSONYの言う仕様だそうです。TVだけ見て電源を切る場合面倒ではありませんか?
となりに置いてあったNECのすぐ付くTVは2秒でON/OFFができました。もちろんスタンバイのLEDなどは消灯していました。所有している方にお尋ねします。本当にすぐ付くボタンのみでON/OFFできますか?
書込番号:14982032
1点

5秒ほど?2秒で付きますが・・・???
スグつくボタン(リモコン、本体)でオン→リモコンでスグつくボタンでは同じ番組が映るだけ。リモコンのモニター電源ボタン→画面消灯するがモニターの上部のモニターランプがオレンジ(スタンバイ?状態)。
スグつくTVボタン(リモコン、本体)でオン→本体上部のモニターON/OFFボタンで全て消灯。
結局スグつくTVではPCは全く稼働してないようなのでPC本体には負担はないようですね。
素人考えで・・・
一度PCを立ち上げてスグつくTVを視聴するとモニターボタンだけではPCまでの電源は切れません。
デザインがイマイチなNECはどうだか知りませんがNECもスグつくTVみたいなものがあるのなら
PCを立ち上げてからスグ付くTVを視聴したらテレビの電源ON/OFFボタンだけでは
PC本体の電源は切れないんではないでしょうか?
ま〜結果PCを立ち上げなくても電源OFFは出来るですね。
書込番号:14982250
2点

ん〜それだとやはりメーカーの言う仕様ってのが正しいという事になるかな。
液晶TVだと本体電源ボタンだと完全OFF(待機電力はかかるが)だけど
リモコンの電源だと待機となるのと同じですね。
モニター電源ボタンOFFだとモニターの消灯だけって事です。
書込番号:14982334
1点

先日この型を購入しました。
本体上部のMONITOR ON/OFFボタンで完全にOFFできるようです。
スグつくTVのみ起動中に(本体画面上のMONITORランプは黄)
・リモコンのモニター電源ボタン→MONITORランプは黄から橙へ(スタンバイモード?)
・本体の MONITOR ON/OFFボタン→MONITORランプは黄から消灯
リモコンでも完全にOFFできるとスマートでしたね。
書込番号:15101531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24118FJ
量販店はケチですからね。
無知なくせにやたらと偉そうな量販店の店員に私は嫌気が差したので、最近はソニーストアばかり買ってます。
ソニーストアなら3年保証も無料でつきますし、ハイスペックも選べますし、お得ですよ。
http://store.sony.jp/Product/Computer/Vaio/index.html
書込番号:15067826
1点

>無知なくせにやたらと偉そうな量販店の店員に私は嫌気が差した
VAIO以外無知なお前が言う台詞じゃねーよ!
書込番号:15075568
10点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24118FJ

地域を指定しないと、とんでもなく遠方の情報が
来たりするけど、どこでもOK?
書込番号:15051504
0点

ここでの情報を元に価格交渉しようと思いますので、
購入場所は日本国内ならOKです。
書込番号:15051595
0点

>ここでの情報を元に価格交渉しようと思いますので、
購入場所は日本国内ならOKです
うちではその価格では無理っていわれるのがオチです。
都内なら別でしょうが・・・
自分は池袋のLABIで平日の夜に交渉しましたが全く話にならない価格&ポイントだったので
ソニーストアでカスタマイズして買いました。
書込番号:15053483
0点

ren0318さん。
ありがとうございます。
ちなみに、LABIではどのくらいの価格&ポイントだったのですか?
>うちではその価格では無理っていわれるのがオチです。
以前、東京の価格を提示したら、
「その店舗に確認が取れたので、その価格で販売します。」
ってことがあったので、可能性はゼロではないと思っています。
書込番号:15054802
0点

VAIO買うつもりで予算組むなら、最悪その倍を用意すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14851180/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14113178/
通販で買う気なら尚更で、安全考えたらご近所の、初期不良は即交換してくれるようなお店で買ったほうが精神衛生上よろしいかと。
書込番号:15054869
3点

もう覚えてません。m(_ _)m
ただ店頭表示価格マイナス1万とポイントプラス5%でした。
店員もやる気なだそうでビックカメラとの競合させる気もなくなりました。
こちらの最低価格よりも程遠い値段でした。
テレビを買った時は当たり前のように値引き、ポイント20%以上だったのに
パソコンはそうもいかないようです。
結局自分はソニーストアで3TB、16GB、タッチパネルであとはこの機種と同じ使用で
購入しました。14万ちょいでしたが今は全然安くなってます。
この機種で特に不満やこれといってこれがいいとかは殆どありません。
デザインがいいくらいかな...(壊れなければ・・・)
書込番号:15054960
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





