iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全1196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年7月9日 18:35 |
![]() |
6 | 6 | 2012年7月5日 07:08 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年7月12日 10:15 |
![]() |
10 | 11 | 2012年7月3日 19:33 |
![]() |
2 | 4 | 2012年7月1日 16:58 |
![]() |
8 | 10 | 2012年7月1日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
目の疲れを軽減するとされるブルーライト低減商品。
iPhone 4/4S用の液晶保護フィルム、
パソコン液晶ディスプレイやノートパソコン液晶ディスプレイ用、
あるいは眼鏡タイプのものはありますが、
iPod touch 用と謳っているものが見つかりません。
「こういうのありますよ」とか「これ使えました」とか
情報ありましたらよろしくお願いします。
0点

関連商品の情報が載ったウェブページのリンクを貼っておきます。
"JINSのPCユーザー仕様メガネ、度付きバージョン5月より投入、遠近両用も対応 -INTERNET Watch"
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120425_529121.html
"[News] ディスプレイを見続ける機会が多い現代人の目を保護!LEDディスプレイが発する「ブルーライト」を大幅にカットした液晶保護フィルムを発売 EF-FLBLシリーズ"
http://www.elecom.co.jp/news/201205/ef-flbl/index.html
"SoftBank SELECTION、スマートフォン向けとして日本初※1となるブルーライト対策液晶保護フィルム「ブルーライトガードフィルム for iPhone 4S/4」を発売 | ソフトバンクBB株式会社"
http://www.softbankbb.co.jp/ja/news/press/2012/20120523_01/
書込番号:14785273
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
前々からスリープボタンの効きが悪く、
先日、スリープボタンが陥没して全く効かなくなってしまいました
幸い1年保証の期間中なので無償で修理はできるみたいですが、
修理に出した場合、どのくらいの期間で直してもらえますか?
もしくは自力で直したなどでも構いません
また同じ症状のかたいらっしゃいましたら書込みお願いします
2点

nanoの場合ですけど、土日を挟んで引き取りに来た日を含めて、4日で帰ってきました。
個人的には、これ以上は望めない位に早かったと思います...
書込番号:14755429
2点

私も保証期間中にスリープボタンが陥没して修理に出したことがあります。
確か1週間もかからなかったかと思います。
新品交換でした。
書込番号:14757701
1点

アップルのお店に直接持ち込めば大抵はその場で再生品との交換になります。
ジーニアスバーを予約した方がスムーズかもしれません。
https://selfsolve.apple.com/GetWarranty.do
書込番号:14760859
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
この日曜日、購入しました。画面がなかなかきれいです。家では無線ランで使用。
外でも利用したいのですが、経済的に安い方法は・・・・。
申し訳ありませんが、よきアドバイスをお願いします。
0点

> 外でも利用したいのですが
どういう使用形態を希望か不明。
特定の店舗や駅などピンポイント使用でよければフレッツスポットのような安価なWiFiスポット契約を、
人口密集地かつ”面”で使いたいならWiMAXの契約を。
書込番号:14753062
0点

> 人口密集地かつ”面”で使いたいならWiMAXの契約を。
持ち歩くのなら、「WiMAX」が好いと思います。実績も積んでいるでしょうし。
「プロバイダ」をということですので、一例です。
@nifty WiMAX トップ | WiMAX(ワイマックス)のプロバイダーは@nifty
http://setsuzoku.nifty.com/wimax/
書込番号:14753199
0点

住んでいる地域と何処で使う、どの位の頻度、予算、家のwifiも入れ替える? などの情報が必要だが、
僕も家wii(CATV)以外では、東京では711の無料wifi、旅行先では、無線LANルーター持参でホテルのLAN、あるいは空港の無料wifi, softbnkのspot wifiでマクドナルドやレストランで使っている。
家のCATVをやめる時は、WiMAX, bmobile(docomo),SoftBank 007zのどれかに切り替える予定。
また、ローソンの無料wifiを今検討中。
書込番号:14753280
0点

touchの小さい画面での使用で 動画をあまり見なくダウンロードもしないのであれば 使用データ量に制限はありますが IIJmio や b-mobile の SIM をなるべく安く手に入れたモバイルルーターに差して使うと月2〜3千円に収められます。
もすこし速度が必要ならe-mobile の必要な速さでなるべく安くできるプランを検討されたらと思います。
WiMAXが使える範囲で行動されるならそれでもよいんでしょうが。
月4〜5千円ほども接続料に出すなら個人的にはiPhoneを使ったほうが良いのではと思います。それはパソコンやタブレットを出先で使いたい人用でしょう。
書込番号:14753771
0点

ありがとうございます。返事が遅くなりました。
取り扱いもだんだん慣れてきました。
後は、外での使用です。皆さんからのアドバイスを
参考にしたいと思います。
書込番号:14760750
1点

ローソンのポンタ会員になってローソンの無料wifiを使ってみた。
ローソンのアプリを入れて登録しておけば、ローソンの店舗で、自動接続をOFFにして、
ローソンアプリを立ちあげたら接続でき、メールなど読めた。
ローソンでもiPhoneで2年間無料使用できるソフトバンクのスポットwifiが使えた。
softbankのもマクドナルドだけではなく、最近はいろんな店で使えるようになったみたいだ。
都区内では7spotで711で無料で使えるし、結構無料で使えるところも増えてきた。
この10月には2年たつので、softbankは解約して、無料のwifiだけではだめなようなら、
yahooのプレミア会員なので、yahoo wifiが安く使えそうなのでそれがNo.1の候補だ。
家のCATV LANもwimaxなどに、家と外で使えるのに替えたいのだが、
TVやPC, DLNA HDDなどを有線ランで接続しないといけなく、現在6ポートつないでいる。
最低でも有線LAN4ポートは必要なので、有線LANと外での無線LANの両方が使えるのを探している。
以上長くなりましたが、iPhoneでのローソン無料wifiの接続成功の報告でした。
今度はiPadを持って行って行ってみる予定です。
書込番号:14796606
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
ipodtouch(第四世代)とウォークマンX1060を持っておりますが、ipodは主にネットにしようしており音楽を聴くことがありませんでした。
2台持ち歩くのも邪魔に感じてきたのでipodのみにしようと思うのですがイヤホン次第でウォークマンと同じくらいの音質になりますでしょうか?
今まで3000円以上のイヤホンを使ったことがないのですがもし高額でもイヤホン次第でウォークマンの音質と同等で音楽が聴けるのなら検討したいと思います。
おススメのイヤホンがありましたら教えて頂けますでしょうか?(ヘッドホンは検討しておりません)
1点

音質にこだわるというなら、電気屋などで
いろんなイヤホンを試聴するといいでしょう。
好みは人それぞれです。
自分はiriver walkman iPodと使ってきましたが
iPodが聴きやすいです。
あくまでも高校生の自分の意見ですが・・
書込番号:14748675
0点

Walkman A867とiPod touch 4Gを使用していますが、音質面ではA867の方が少しクリアで奥行き感があり若干ドンシャリ、iPod touchの方はフラットで味付けがほとんど無い印象ですね。
問題は、何を持って“同等”とするかだと思いますが、これはハッキリ言って御本人にしか判断できないでしょう。
できればeイヤホンのような多数のイヤホンが試聴できるショップに行って御自身で聴き比べていただくのが一番です。
ちなみに、私はBOSE IE2などiPodのフラットな音に合わせて抑揚をつけたようなイヤホンに関してはWalkmanで聴く以上の音質だと感じます。
結局、高音質云々より本人の好みに合うか合わないかが問題なんですよね。
書込番号:14748677
0点

主にロック、ヘビメタ、などを聞くので重低音を効かせた設定をしており、ウォークマンだとズンズン聞こえるところ、ipodだとシャカシャカに聞こえます。(重低音が弱いのでしょうか?)
「フラットで味付けがほとんどない」その通りの表現だと思います。
ウォークマンだと小さな音で聴いていても細かな音がはっきり聴こえるところ、ipodだとかなりボリュームを上げないと聴きずらく、結局音量をかなりあげて聴いてしまいます。
機会があれば店舗でイヤホンの聞き比べをしてみたいと思いますがはたしてイヤホンだけで音が劇的に変わるのか?という疑問もあったので・・・
書込番号:14748805
2点

>機会があれば店舗でイヤホンの聞き比べをしてみたいと思いますがはたしてイヤホンだけで音が劇的に変わるのか?
>という疑問もあったので・・・
結構かわりますy
そのときは、自分のiPod持参で行くといいです。
音がどうしても小さいなら、小型ヘッドフォンアンプも考えてみては?
また、ビットレートが少し上げてみるとか
書込番号:14748885
1点

銀麟さん
ちなみに今お使いのイヤホンは何ですか?
あと、楽曲データの圧縮形式は?
例としてですが、私の使用環境はiPod touch 4GにAppleロスレス、イコライザーはFlat。
よく聴くジャンルはロック&ポップスで、EARTHSHAKER、NICO Touches the Walls、BOOM BOOM SATELLITES、ポルノグラフィティ、元気ロケッツなどなど。
イヤホンはBOSE IE2、SENNHEISER OMX980、YAMAHA EPH-100、GRADO iGi、Klipsch Reference S4、audio-technica ATH-CKS90、beyerdynamic DTX101iEなどを使っていますが、カシャカシャと表現されるような違和感は感じません。
試聴される時に有れば聴いてみてください。
書込番号:14748959
1点

EXILIMひろまさん
圧縮形式はAAC、イヤホンはSONYの2000円くらいのもので品名は分かりません。
イヤホンは壊れたら安いものを買っていたのですがウォークマンでは全く音に不満はありませんでした。
当初ipodtouchは音楽を聴く為にで購入したわけではなかったのでイヤホンを差したこともなかったのですが音楽を聴いてみようとしたところ物足りなさを感じました。
挙げて頂いた中に低音におススメのものがありましたので気になっておりますので今度店舗いろいろ試したいと思います。
書込番号:14749341
0点

iPod用に1万以下→2万以下→5万以下とイヤホンを買い換えましたが、価格に
比例して音が良くなりました。
これは体感できるほど音が変わります。
エントリークラスとしては、Etymotic Research「mc5」4,980円をお勧めします。
値段の割りに音漏れが少なく、低音がそこそこ出て、高音がクリアーです。
書込番号:14750072
1点

非可逆圧縮の音源で、イヤフォンを買い換えて良い音に近づけようとしているように見受けられるんですが・・・。
可逆圧縮のALACでリッピングしなおし、イコライザはOFFにしてから比較試聴してください。
ウォークマンはALAC非対応なので、ATRAC Advanced Losslessになります。
イヤフォンの買い替えの前に、音源の見直しが必要ではないでしょうか。
そうしないと、いくら高額なイヤフォンを買ってもその持ち味を十分に出せませんよ。
書込番号:14753614
3点

みなさんのおっしゃる様に圧縮しなおしてみて電気屋でゆっくりとイヤホンをいろいろ視聴してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14755022
0点

>ipodtouch(第四世代)とウォークマンX1060を持っておりますが、
少なくともこの2つに付属のイヤホンはお持ちですよね。
ソニーの型番不明の2000円イヤホンがなにものかは解りませんが、
少なくとも付属のイヤホンで聴き比べは出来ますし、
ソニーウォークマン付属のイヤホンは市販ソニー製の2000円程度のイヤホンより音質良いと思いますよ。
書込番号:14757423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Etymotic Research mc5 使っています。
価格の割にはサウンドが繊細で気に入っています。
ただ、付属のイヤーチップをスポンジタイプのものに替えないと低音が物足りないと思います。
いろいろ試してみてこのチップが圧倒的にベース音が響きました。
書込番号:14758559
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
最近、iPod Touchのカメラを使って、ちょっとした動画を撮っているのですが、
その時に、いつも気になるのが「動画の容量」なんです。
普通に、iPod Touchの動画をPCに転送すれば良い話なのですが、
Youtubeなどにアップロードするのが、中心なので、編集が必須なのです。
ですが、僕は、Macとか持っていないんで、編集はいつもiPod TouchのiMovieで編集しています。
そこで、やっぱり動画の容量が気になってしまいます。
編集すると、動画ファイルが二つに分かれるので、iPod Touchの容量が圧迫されてしまいます。
そこで、質問なのですが、iPod Touchで撮った動画は、どれくらいの容量なのでしょうか?
1分単位や30秒単位で教えてもらえるとうれしいです。
宜しくお願いいたします・・・
0点

11Mbpsのようですから、1分で約800K。1Gで12分程度でしょう。
書込番号:14748413
0点


お二方、回答ありがとうございます。
P577Ph2mさんは、「一分で約800k」というのがいまいち、よく分かりませんでした・・・
今回は、リンクを張ってくださった、飛行機嫌いさんにGoodアンサーにしたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:14748907
1点

計算は簡単ですよ。
10.8Mbps=メガ・ビット・パー・センコト
1バイト=8ビット
11Mbps=1.35Mバイト/秒=81Mバイト/分
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page240.shtml
書込番号:14749388
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
いるんじゃないの。
書込番号:14743623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

では、「血圧計手放せない」さんへ、お聞きしたいのですが
ローソン店舗でローソンwifi設定するときの画面で「自動ログイン」の項目は出てきましたでしょうか?
当方は出てこず、そこで行き詰ってしまい接続できなかったのです。
もしかしたら、ipod touchにはまだ対応していないのかと思い質問させていただきました。
ちなみに、ios5.1.1です。
自宅lanではローソンアプリにログインできています。
書込番号:14743717
0点

んん??
iPhoneの設定の自動ログインはOFFで利用しますよね。
アプリの自動ログインって必用???
普通に使えてますよ。
書込番号:14743753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wifi設定からログインしようとしてませんか?
かってにログイン画面出ますがキャンセルして公式アプリからログインしてください。
書込番号:14743757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wifi設定からログインしようとしてませんか?
>かってにログイン画面出ますがキャンセルして公式アプリからログインしてください。
いいえ、キャンセルしてます。
『その後、「LAWSON_Wi-Fi」を自動ログインの設定をオフにします。』と説明にあったのですが、そのスイッチといいますか、その部分が表示されないのです。
(あれは、iphoneのみ表示されるのかな)
その部分を無視して、ipod touch本体の設定でネットワーク選択をlowson wi-fiにチェックマークを付けた状態から公式アプリを起動させても「wi-fiに接続されていません」となりました。
もしかして、自宅で公式アプリにログインした状態でログアウトせずに公式アプリを起動させようとしたのが原因かもしれませんので、もう一度トライしてきます。
書込番号:14743850
0点

ローソン2店舗で試してみました。
「ネットワークを選択」でLAWSON_Wi-Fiにチェックマークを入れる→ログイン画面が立ち上がる→キャンセルする とLAWSON_Wi-Fiのチェックマークがはずれる→LAWSON_Wi-Fiにチェックマークを入れる→ログイン画面が立ち上がる→キャンセルする とLAWSON_Wi-Fiのチェックマークがはずれる・・・
この繰り返しで先に進めませんでした。
書込番号:14745005
0点

http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/method.html#menu
これの手順の6,7,8あたりはその通りにやられていますか?
書込番号:14745113
0点

私も去年買った、Ipodtouch32Gで問題なく使えていますよ。どこか手順を間違えていると思います。
書込番号:14746877
0点

やっと、接続できました。
操作手順自体は間違っていなかったのですが
それ以前の問題でした。
《前回までのやりかた》自宅LANにて公式アプリダウンロード→自宅でアプリ起動ログイン→動作確認→ローソンへ行き接続試すが、前述のとおり「自動ログイン」項目がでない。何やってもだめ。
同じ現象で接続できない方はけっこういるようです。
《今回のやりかた》公式アプリ削除、自宅LANにて公式アプリ再ダウンロード→ローソンへ行き、ここで初めてアプリ起動。すると前回は出なかった「自動ログイン」項目が出てきました。あとは、OFFにして操作を続けてログイン。
みなさん、お世話になりました。ありがとうございました。
書込番号:14748323
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





