iPod touch 第4世代 [16GB] のクチコミ掲示板

2012年 9月21日 登録

iPod touch 第4世代 [16GB]

  • 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
  • FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
  • 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
記憶容量

記憶媒体:内蔵メモリ 再生時間:40時間 インターフェイス:Dockコネクタ iPod touch 第4世代 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iPod touch 第4世代 [16GB] の後に発売された製品iPod touch 第4世代 [16GB]とiPod touch 第5世代 [16GB]を比較する

iPod touch 第5世代 [16GB]
iPod touch 第5世代 [16GB]iPod touch 第5世代 [16GB]iPod touch 第5世代 [16GB]iPod touch 第5世代 [16GB]iPod touch 第5世代 [16GB]

iPod touch 第5世代 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:40時間 インターフェイス:Bluetooth

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod touch 第4世代 [16GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [16GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のオークション

iPod touch 第4世代 [16GB]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

  • iPod touch 第4世代 [16GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [16GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のオークション

iPod touch 第4世代 [16GB] のクチコミ掲示板

(10245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod touch 第4世代 [16GB]」のクチコミ掲示板に
iPod touch 第4世代 [16GB]を新規書き込みiPod touch 第4世代 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

スレ主 yumerinnさん
クチコミ投稿数:38件

弟が先にiPodを購入し、iTunesを私のPCにダウンロードしています。
ミュージックに曲が入っていて私もその曲をいくつか自分のiPod touchに入れたいのですが、
どのようにすればよいでしょうか(〃´・ω・`)?
弟は現時点でストアで曲を購入したりはしていませんが、私は今後ストアで購入する予定です。
私が購入した場合、自動的(?)にiPodにも入ってしまうのでしょうか?
自分用にもうひとつiTunesをダウンロードできればと思ったのですが、
調べているうちに、1台のPCにiTunesは1つしかダウンロードできないようなので・・


書込番号:14736365

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/06/28 17:08(1年以上前)

この辺を参考にして下さい。
http://support.apple.com/kb/HT1495?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

書込番号:14736377

ナイスクチコミ!1


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2012/06/28 17:10(1年以上前)

このページが参考になりませんか?

http://support.apple.com/kb/HT1495?viewlocale=ja_JP

書込番号:14736388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/28 21:23(1年以上前)

詳細はアップルサポートを見て頂くとして、アーティスト別にでも選択して2台のipodを1つのitunesで個々別々にシンクロできます。ただ、ライブラリーは一つでPC上では共有ですね。

書込番号:14737294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod 2台とitune同期について

2012/06/16 23:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]

クチコミ投稿数:80件

昨年PCを買い替えituneをダウンロードして、新しいこのipodにCDを取り込みました。

その後、以前から持っていた古いipod nanoにもituneから同期しようとすると、
PC画面に、一台のipodはひとつのituneライブラリとしか同期できません、消去して同期しますか?と出ます。 すでにipod nanoに入っているデータをすべて消去して、あたらしいPCのituneの内容を同期するしかなのでしょうか?

今のままだと、ipod nanoの方はデータを生かそうとすると古いPCからしか同期できないことになってしまいます。PCを買い替えたり、複数のipodを持つことはありうることだと思うのですが、この解決法アドバイスいただけると助かります。

書込番号:14689755

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/06/16 23:48(1年以上前)

新しいiTunesは手動管理にすれば解決
但し古いiTunes側はトラブルあると消えますよ。

書込番号:14689873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/06/17 00:53(1年以上前)

平さん、ご回答ありがとうございます。
早速新しいituneを手動にしてやってみました。デバイスとして古いipod nanoを認識してはくれるのですが、いざ同期しようとすると、このipodは、ほかのituneと同期しています、ひとつのituneとしか同期できません。内容を削除して書き換えますか、とでてしまいます。(泣)

古いPCから同期するしかないのでしょうか??

書込番号:14690135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 iPod touch 第4世代 [8GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2012/06/17 01:11(1年以上前)

こちらを参照ください。

■1 台のコンピュータで複数の iPod、iPad、または iPhone を利用する方法
http://support.apple.com/kb/HT1495?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

書込番号:14690194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/06/17 12:21(1年以上前)

デフレパードさん、アドバイスありがとうございます。

参考になりました。が、これは、すでに同期されていない複数のipodであれば可能ということなのでしょう。 実際やってみましたが、やはり、既に古いPCのituneと同期されている場合、
一度に複数のituneとは同期できません、と同じ結果になってしまいます。

古いPCから新しいPCへのitune ライブラリーの転送がうまくできていないのも理由のひとつかもしれません。
PC購入時、新しいPCでituneをダウンロードし、転送を試みましたがうまくいかず、そのまま
新しいライブラリーを作り、別のipodを同期したものですから。

いずれにせよ、古いipodは買い替えの時期に来ているので、それが最速の解決法かなとも思います。

書込番号:14691497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/06/17 12:48(1年以上前)

書き込みを一通り読んでみて、iTunes+iPodの関係をご理解されてないのかな?と思いました。

iPodは基本的にメインはPCのiTunesで、その中の曲を外に持ち出すための端末がiPodです。
ですから、iPodの中身は母艦となるPCのiTunesに入っているのが前提になります。

そして、書かれている通り、iPodは複数のPCとは同期できません。
子(iPod)は複数居ても母(PCのiTunes)は一人というシステムです。

ですから、iPodに入れたい楽曲データは古いPCから新しいPCに移すしかありません。


やり方は簡単です。

古いPCに入っている楽曲データを一旦外付けHDDなどに移します。
データの場所はiTunesの“編集”→“設定”→“詳細”と押していくと“[iTunes media]フォルダーの場所”で確認できます。

その場所の中身を丸ごとコピーしてください。
次に新しいPCにその外付けHDDを接続して古いPCと同じフォルダーにコピーします。

あとはiTunesの“ファイル”→“フォルダをライブラリに追加”でその楽曲が入ったフォルダを設定してあげれば完了です。


上記の手順ができないようならCDを全部新しいPCに入れなおしてください。
iTunesで購入した楽曲は新しいPCのiTunesに今まで使っていたApple IDを設定すれば再ダウンロードできると思います。


結論から言えば、古いiPodを新しいPCに同期しちゃってOKという事です。
古いPCのiTunesの事は忘れて新しいPCの子機として登録しなおせば良いだけです。

書込番号:14691563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 iPod touch 第4世代 [8GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2012/06/17 17:29(1年以上前)

MME Kさん

新しいPCに2台のiPodを同期させるのだと勘違いしました。すみません。

PC間の音楽データの転送は、EXILIMひろまさんが回答された方法と
新PCのiTunes mediaフォルダに旧PCの音楽データをコピーする方法があります。

後者は、データコピー後、再度フォルダのライブラリに追加すれば、ライブラリに
コピーした分が反映されます。
(MacだとiTunesを起動して、ライブラリにDrop&ペーストすれば登録できますが)

新PCのiTunesライブラリが整理されたら、あとは先に添付したURLの方法で
iPod nanoを同期できるかと思います。

書込番号:14692388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2012/06/17 23:23(1年以上前)

EXILIMひろまさん, デフレパードさん

アドバイスありがとうございました。
ようやく原因を理解しました。 古いデータを新しいPCに移行することがやはり前提となるのですね。 やってみます。ありがとうございました。

書込番号:14693926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 無線アンテナ?について

2012/06/16 16:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]

クチコミ投稿数:252件 iPod touch 第4世代 [8GB]の満足度2

iPod touch3世代目は裏面の上部に黒い部分がアンテナでそこを覆うと電波の受信が悪くなりますが、この機種のアンテナ部分はどこですか?

書込番号:14688271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 iPod touch 第4世代 [8GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2012/06/18 13:13(1年以上前)

iPod touch 第4世代のWiFiアンテナは、ホームボタン右側の角に、フロント側
のガラスに張り付いているそうです。

分解している画像はこちらです↓
http://bwt.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/article?name=2012-04-08

書込番号:14695532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/06/30 13:45(1年以上前)

BuruTra(ブリュッタ)に接続できますか?

▼動画はここで見れます
http://blogs.yahoo.co.jp/ashop0076/46413891.html

書込番号:14744118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信35

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

クチコミ投稿数:5件

リッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化というのが通る可能性があるみたいですね
そうなったらIPODはどうなるのか
購入は一先ず待って、この案が通るかどうか様子見た方が良いのでは無いですか?

書込番号:14683880

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に15件の返信があります。


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/16 01:12(1年以上前)

まあ、大人の話の世界ですからね。
小中学生対策に法律は無理っぽいので、再生機(iPod)とかで非正規品はハード的に再生不能にするくらいかな。
小中学生がB-CASカードを2038年化にしたりして キッズステーション (゚д゚)ウマー とか
PT3買って ソフトB-CASはカード無しで眩しくないわw! とかほとんど無さそうだし。

元を正せば真ん中辺の大人の責任かな。
真ん中辺の大人が酷過ぎる中国だと、本体の偽iPodを小学生が「普通」だと思ってるくらいだし。

書込番号:14685897

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/16 01:42(1年以上前)

真ん中辺の大人の責任と言うと、パソコンクチコミ板の住人のほとんどの世代(おいらも含めて)が悪い!(・∀・)!になっちゃいますけどね。

ブラウザが有料だった頃は「一部の人がソフトをコピーしていた」くらいだったんですけどね。
今は、ソフトは大体のものは無料で揃っちゃうし・・・ 買うのはWindowsくらいかな。
無料で道具が揃っちゃうので、お金を投資するのは趣味の一部のソフトかな。

書込番号:14685951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/06/16 09:06(1年以上前)

このスレ主は愉快犯のようで 皆さま熱くならず、乗らないほうが宜しいかと

書込番号:14686592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2012/06/16 12:13(1年以上前)

一つ気になる事がある

今は「市販のCDのほとんどはコピーガードされてないから大丈夫」と言えるかもしれないけど
この案が通った後は、コピーガードされたCDばかり発売される可能性がありませんか?


それとは別にMD搭載のコンポがこの案で復活する可能性もあるのではないかな。

書込番号:14687285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2012/06/16 12:21(1年以上前)

>この案が通った後は、コピーガードされたCDばかり発売される可能性がありませんか?

ありません。
今時iPodで聞けないCDは売れません。

書込番号:14687309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/06/16 15:40(1年以上前)

じゃあipodからMDウオークマンになるだけでは?
今はipodっていうのはまだ法律が変わって無いからでしょう?
法律に合わせてipodが終わる可能性もあるわけで

書込番号:14688015

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/16 15:56(1年以上前)

>>この案が通った後は、コピーガードされたCDばかり発売される可能性がありませんか?

コピーガードされたCDが販売される → CDがますます売れなくなる → 違法ダウンロードのせいにする → また新しい法律を作る → CDがますます売れなくなる → 無限ループする

書込番号:14688068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/06/16 19:58(1年以上前)

kokonoe_hさん
あなた2ちゃんねらーだな

書込番号:14688929

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2012/06/16 20:02(1年以上前)

>この案が通った後は、コピーガードされたCDばかり発売される可能性がありませんか?

CCCDとその末路を思い出しますね。

書込番号:14688941

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/16 20:37(1年以上前)

CinaviaをCDの音声に突っ込むとか?
これを突っ込むと、BGMで音楽流しながら「子供の記録ビデオ撮ったけど再生できない」ような大弊害が発生するかも。

毒電波みたいな敵味方が分からない無差別攻撃はCCCDみたいな末路ですね。

書込番号:14689073

ナイスクチコミ!1


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2012/06/20 17:48(1年以上前)

可決、成立しちゃいましたね。
10月1日からDVDリッピング違法化&違法DL刑罰化だそうで…
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120620_541251.html

自分で購入したDVDはグレーだったけれど、完全に黒になっちゃうんですね。

書込番号:14704001

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/20 18:10(1年以上前)

画質が悪く内容がつまんないDVDが販売される → DVDがますます売れなくなる → コピーガードされたDVDのリップが違法になる → DVDがますます売れなくなる → ますますつまんないDVDが発売される → DVDがますます売れなくなる → 違法ダウンロードのせいにする → よくわかんない逮捕が連発する → DVDがますます売れなくなる → 連鎖してBDも売れなくなる → B-CASタダ見のせいにする → よくわかんない逮捕が連発する → 報道されてB-CASタダ見がメジャーになる → タダ見を禁止する法律が出来る → 国税庁のe-Taxが禁止される → 住基カードも消滅する

なんか悪い方向にしか見えないね。

書込番号:14704061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/06/20 18:40(1年以上前)

実際は普通にCDやDVDやBD使ってる人に大きな影響は無いんじゃないの?

普通のCDは対象外って時点でiPodなどのDAPは今まで通り使えるわけだし、普通はDVDやBDのコピー取ったりしないじゃない?
影響あるとすればDVDをリッピングしてスマホとかで見てる人たちだろうけど、それはデジタルコピーの拡充を求めるのが正攻法でしょう。

過剰に騒いでる人を見ると違和感の方が強いんだけど?

書込番号:14704164

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/20 19:54(1年以上前)

>>実際は普通にCDやDVDやBD使ってる人に大きな影響は無いんじゃないの?

今の所は、たぶん影響はないと思います。
DVDやBDってあまり買わないしリップしないですね。
ゲオで1枚50円で借りれるし、DVDとかBD買うのは好きな作品のコレクトするくらいで年に1枚買うかどうか・・・だし。

スマホとか携帯端末で見る人には厄介ですね。
正規ルートでダウンロード配信とかされるとDVDやBDが売れなくなるかな。

書込番号:14704413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/06/20 20:37(1年以上前)

kokonoe_hさん

私はDVD/BDを結構買うんですよ。
それこそ年間なら合わせて20枚以上は買ってます。
CDもそれくらい買ってます。

そういう消費者から見ても著作権保護のほうをもう少し手厚くするのは仕方ない、というか、もっとちゃんと製作者側を保護しないと良い物を作る資金も意欲も無くなっちゃうでしょう。

消費者からすれば面倒な事が増えちゃいますけどね〜
著作権はもっと守られるべきだと思います。
これからも良い作品、面白い作品を見たいですから。


>正規ルートでダウンロード配信とかされるとDVDやBDが売れなくなるかな。

これは電子書籍と本の関係と一緒ですね。
時代の流れですから仕方ない部分でしょうけど、業界の方たちにとっては大きな問題ですよね。

書込番号:14704574

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/06/20 21:12(1年以上前)

タダ見を禁止する法律が出来る → 国税庁のe-Taxが禁止される → 住基カード も消滅する

e-taxの禁止に繋がる要素が全くわかんないのですが…
総務省のお達し以後国税庁はここ数年e-taxの導入に力を入れ続けていますし、el-taxはまだまだ対応市区町村増えている一方ですし。
消費税の増税案と共に国民総背番号制が通れば住基カードに積まれたICチップを利用するシステム(実際にe-tax然り)が生まれる可能性(所得に応じた消費税分の定額支給など)がある事を考えると住基カードも当面無くなる事はないかと。

書込番号:14704749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/06/20 23:00(1年以上前)

>>これからも良い作品、面白い作品を見たいですから。

良いものは金出しても買いますね。
5本セットで4万か・・・でも買いました。探せば違法なのもあるんでしょうけど、パッケージで欲しかったんで。
どうでも良いものは見ないし買わないしDLもしないです。

>>時代の流れですから仕方ない部分でしょうけど、業界の方たちにとっては大きな問題ですよね。

DVDやBDを携帯端末で見たいからわざわざ買った人が、今後は正規ルートでダウンロードして見れるようになると、高性能なPCの需要が減ったり、新iPadでフルハイビジョンで見だしたら通信が混雑しまくります。通信会社もパソコン屋も嫌がりそう。
DVDやBDをリップしてmp4に大圧縮してうpする人はあまり普通の素人の方ではないですから・・・たぶん自己満足でうpするだけなので、その人が止めたら正規ルートでダウンロードかな。
やっぱし通信会社が一番泣きそうw

>>e-taxの禁止に繋がる要素が全くわかんないのですが…

その辺はスルーでOKですw
B-CAS書き換えるにはe-Taxで使うカードリーダライタが必要なだけなので、ちょっと書いただけです。

書込番号:14705317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/06/24 12:58(1年以上前)

"なお、コピーガードなどの技術的保護手段が用いられていないCDなどの私的複製については、違法化の対象外。 "

これだけが救いだわな。

書込番号:14719456

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/06/25 03:35(1年以上前)

こういうのがまさにステマ(ステルスマーケティング)要は、どう思いますか?って言っておいて、実は情報を集める(みんながどう思っているのかを知り、それを会社等で利用する)のが目的ってケースが多いんですけどね。

また書いた本人がそういうつもりでなくとも、いろいろなところで二次利用される可能性はありますけどね。kakaku.com自体も、DWH等を利用して、トレンド分析や書き込みを元にこういう傾向があるとかね。削除されても実は非表示になっているだけで、DBにはデータがあって、経営やいろいろなことも踏まえ参考になりそうな情報等は残ってそうですし・・・

どういう意味か次第ですが、終わりはしないというか、他に行き場がないでしょう。MD復帰するか?

書込番号:14722479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/06/25 08:42(1年以上前)

まず、DVDやブルーレィのコピーガードを外してリッピングするソフトを配布すると捕まる。
著作権が他にある映像や音楽データを配布すると捕まる。ダウンロードしても捕まる。
コピーガードされたメディアのリッピングは私的利用でさえも捕まる。

コピーガードされて無ければ、私的利用の範囲のリッピングは合法。

→コピーガードされたDVDやブルーレィの映像をリッピングするのは、元々民事訴訟法では違法とされていたので、刑事罰に拡大

元々は他人の著作権の物をインターネットにアップロードすることは民法で禁じられていたが、これをアップロード側だけでなくダウンロード側も民法だけでなく刑法に拡大。


さて、ここで疑問
我々がTSUTAYAで借りたDVDをリッピングしたかどうかを、誰が見ていて取り締まるのだろうか?
確かに、他人が我が家に遊びに来た時に、気楽にコピーしたDVDを見せられなくなったけど。
よほど目立たない限り、刑事が捜査令状持って家宅捜査には来ない。

ダウンロード禁止って、誰が見張ってるのかな?
プロバイダーは通信守秘義務があるから、個人の通信記録を簡単には明かさない。これも捜査令状がいります。

コピーガード対応のリッピングソフトだって海外は刑事罰無いから、海外のフリーソフトは手に入るし。

いろいろ考えると、この法案で著作権を護るのは難しい。CD屋さんやDVD屋さんの保護にどれだけ効果があるかいな?ま、大したことはないでしょう。

この法律、使えるのは、警察が目をつけた犯罪者を、これで別件逮捕することくらいだろうか?

あと、世の衰勢は何時でもあって、デジカメの台頭はフィルムメーカーの業種を変え、世の中からDPE屋さんは姿を消した。
電気自動車は、この世からガソリンスタンドを消す。

書込番号:14722853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

対応フォーマットについて

2012/06/14 12:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

クチコミ投稿数:260件

はじめまして。

対応フォーマットにFLACの記載がありませんが対応してないでしょうか?

またFLACとWAVではWAVの方が音質はよくなりますよね?

少し調べてみたのですがあまりよくわからなかったため

ご教授お願いできますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14679506

ナイスクチコミ!0


返信する
jikko84さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:41件

2012/06/14 13:10(1年以上前)

Flacは対応していないですね。
そもそもiTunes自体がFlacには非対応です。
既にApple Losslessがあるので、他の可逆圧縮形式は採用することはあまり考えられませんね。

書込番号:14679566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 iPod touch 第4世代 [32GB]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2012/06/14 13:13(1年以上前)

FLACは未対応です。
iTunes自体がFLACに対応していません。
※Fluke、FLAC Playerなどのアプリを入れればFLACを再生できますが
日本語のタイトルは文字化けします。

FLACとWAVとでは、WAVのほうが音質が良いです。
ただし、WAVは、アルバムアートやアーティストなどのタグ情報を付けることが
できず、音楽データの容量が大きいというデメリットがあります。
※WAVにタグを付けるソフトもありますが、汎用的に使えません。

私は、iTunes,iPodで再生できるALACを使っています。
ALACはapple独自のフォーマットですが、FLACと同様の音質、圧縮が可能です。

書込番号:14679575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2012/06/14 13:25(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

やはりそうでしたか。

onkyoのアンプを使っているのですがappleロスレスに対応してないためipodでFLACがいければと思ったんですが。

なかなか難しいですね(泣)

書込番号:14679604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 iPod touch 第4世代 [32GB]の満足度4

2012/06/15 00:43(1年以上前)

FLAC非対応です。
対応してほしいですね。私もipod touchユーザです。

FLAC、ALACは可逆圧縮なので、非圧縮のWAVと音質は全く変わりません。
精神衛生上、WAVが良いと言う人はいますね。

今はFLACで管理されているんでしょうか?
FLAC → ALAC に変換すれば、音質劣化を伴わずに移行できます。
タグも引き継げます。
試してみてはいかがですか?

書込番号:14682107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 iPod touch 第4世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [32GB]の満足度4 これはどう?(BLOG) 

2012/06/15 06:58(1年以上前)

>対応フォーマットにFLACの記載がありませんが対応してないでしょうか?

対応していれば書いてあります。対応してないから書いてないんです。

"アップル - iPod touch - iPod touchの詳細な技術仕様"
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/specs.html
>対応するオーディオフォーマット:AAC(8〜320 Kbps)、保護されたAAC(iTunes Store)、HE-AAC、MP3(8〜320 Kbps)、MP3 VBR、Audible(フォーマット2、3、4、Audible Enhanced Audio、AAX、AAX+)、Apple Lossless、AIFF、WAV

>またFLACとWAVではWAVの方が音質はよくなりますよね?

なりませんし、変わりません。

オンキョーのアンプって何でしょう?
AACじゃ駄目なの?


"価格.com - [ご利用ガイド]スレッドをたてて(新規書き込みをして)みよう!"
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html

書込番号:14682548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2012/06/15 07:25(1年以上前)

FLAC対応でなければならないなら、Cowon辺りのプレイヤーを選択されると良いと思います。が、お持ちのOnkyoのシステムとの関係は?です。

あと、音質ですがFLACもロスレスも可逆圧縮ですが、DACの処理負荷は高くなるので、音質と言う見地ではwavより不利です。

書込番号:14682607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件

2012/06/15 10:13(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます。

onkyoは家での音楽鑑賞用です。

ipodと繋がってアプリでipod内の音楽を操作できるというものです。

ですからアンドロイドかipodでないといけないんです。

FLACがいければ家、車、それ以外もひとつの高音質な形式でいけて便利だと考えたんです。

私ではそこまで大きな違いはわかりませんがシステムも安価なため聴き比べるとAACでは音質が少し下がってると感じます。

金額的には変わらないですしせっかくなら高音質で聴きたいんですよね。

書込番号:14683007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/06/23 10:50(1年以上前)

割と最近のアンプやネットワークオーディオであれば、アップルロスレスは対応していることが多いです。

数年前まで独自仕様だったアップルロスレスをオープン仕様にしたため、独自仕様ではなくなり、どのメーカーでも使えるようになっています。


ONKYOで最近でた機種はAppleロスレスをサポートしているようです。あとはAirplayをサポートしているようなネットワークオーディオではAirplayはAppleロスレスを使っていることもあり、使えます。

書込番号:14714643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種はyoutubeの動画を入れられますか?

2012/06/14 10:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

クチコミ投稿数:5件

質問があります
この機種はyoutubeからダウンロードしたmp4やflvも入れられるのでしょうか?
ipodはネット接続せず、ネット接続するのはパソコンなので、
パソコンにダウンロードしているmp4 flv wav mp3等を無料のitunesというソフトからipodに入れたいと思っています
よろしくお願いします

書込番号:14679165

ナイスクチコミ!0


返信する
hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 iPod touch 第4世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [32GB]の満足度5

2012/06/14 11:30(1年以上前)

さちよですさん こんにちは。

まず質問に答える前に。

以前に質問したスレで答えてくれた人にお礼を述べるのが先だと思います。スレの放置はよく無いと思います。


質問の答えとして、下記のサイトに対応フォーマットがありますので、ご確認ください。

http://www.apple.com/jp/ipodtouch/specs.html

標準の「ビデオ」のアプリではflv形式の動画は再生できないですね。
ご自身で再生可能なフォーマットに変換すれば再生できます。

ただ動画変換するのが面倒であれば「AV Player」などの動画再生アプリでは再生できるものもあります。

AV Playerの再生可能フォーマットに関しては
「AV Player 再生可能」などで検索すれば、わかります。


youtubeからダウンロードすることが違法かどうかは荒れるのでふれないでおきます。

あくまでご自身で用意した動画だということを前提でお答えしています。

書込番号:14679248

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod touch 第4世代 [16GB]」のクチコミ掲示板に
iPod touch 第4世代 [16GB]を新規書き込みiPod touch 第4世代 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod touch 第4世代 [16GB]
Apple

iPod touch 第4世代 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 9月21日

iPod touch 第4世代 [16GB]をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング