iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全1196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年11月1日 12:03 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月31日 09:27 |
![]() |
11 | 17 | 2012年10月23日 22:05 |
![]() |
4 | 4 | 2012年10月23日 15:50 |
![]() |
0 | 4 | 2012年10月16日 15:56 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年10月13日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
第4世代(64GB)を使用中です。
第5世代に手が伸びそうなのですが、音楽鑑賞を前提にPHPAをいくつか持っていますので、
これらが繋げるのかどうかがわかりません。
話によるとライトニングインタフェースになった時点でアナログ出力はカットされている
とのことなので、DAC使用が前提になるのでしょうか?
もし何かお知りの方がいれば情報提供をお願いします。
0点

第5世代の方へ投稿するはずが期せずして、
こちらになってしまいましたが、よろしくお願いします。
ちょっと、日本語が変ななので、
>これらが繋げるのかどうかがわかりません。
訂正
”これらをつなぐ事が出来るのかどうかわかりません。”
でした。
書込番号:15278985
0点

Dock端子がLightningにをお読みください。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20121023_567641.html
Lightning - 30ピンアダプタ
http://store.apple.com/jp/product/MD823ZM/A/lightning-30%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
参考になりますか?
書込番号:15279588
1点

おじーんさん、有難うございます。
うーん、やはりというか、変換コネクタでの利用になりますか。
いや、本当に完全にアナログアウトが無くなったのかどうか、
知りたかったもので、敢えて質問させて頂きました。
となると、変換コネクタの内部にDACチップが内蔵という事ですね。
今までiPod本体で行っていたDA変換と同性能以上のチップが搭載さ
れていれば嬉しいのですが、それ以下の性能であれば本当に外部の
DAC機器でしか接続ができないという羽目になりそうですかねぇ。
(音質の関係上)
正確な情報が出て来るまで購入は差し控えた方が良いようです。
書込番号:15279982
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iPod touchの音楽ファイル(1000曲くらい)を
パソコン(VISTA)に戻す方法教えてください。
音楽ファイルをまるごと消したと思います。
ゴミ箱にもありません。
1ヶ月くらいまえに、HDD容量(80G)が満杯になり、
写真、ビデオ、音楽ファイルをYAHOOBOXや外付けHDDに
移動して、15Gぐらい空き容量を作りました。
そして、今日ひさしぶりに、音楽をパソコンで聴こうと
思ったのですが、ファイルがなくなっていることに
気づきました。
パソコンの音楽ファイルだけどこに移動した
かわからなくなりました。
よろしく、お願いします。
0点

yuki880さん こんにちは。
基本的には著作権などの関係でiPod touchの曲をパソコンに戻すことはできません。
ただ今回みたいに不測の事故のために下記のようなソフトがあります。
http://www.copytrans.jp/
書込番号:15257871
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
およそ6〜7年前に買った第4世代のiPodがとうとうお釈迦になりました。(でもどういう訳か車のステレオとつなぐと動作します)
そこでビンボ〜だけど一大決心して新規購入を考えてます。iTunesには3000曲以上入っているのでそこそこの容量は欲しいと思ってます。(全部入れようとまでは考えていませんが・・)iPodmini、とこのiPodtuchで悩んでいますが、wifiの事などまるで分かりません。ケータイもプリペイドを使ってるぐらいなので、スマホなどの契約などとても出来そうにないのですが、wifiはどのくらい使用料が掛かるのでしょうか?wifiを使わなければiPodtuchなどもっていても意味が無いのでしょうか?全くの素人なのでどなたか教えて頂ければ有り難く思います。
0点

>iTunesには3000曲以上入っているのでそこそこの容量は欲しいと思ってます。
曲数はわかったが、実際どの程度の容量が欲しいの?
1曲5MBなら15000MB=15GB、1曲10MBで30GBになります。ビットレートやフォーマットでそのあたりは変わりますからね。
>iPodmini、とこのiPodtuchで悩んでいますが
iPodminiは、もう無いです。iPadmini(10/23発表予定?)のことかな?
>ケータイもプリペイドを使ってるぐらいなので、スマホなどの契約などとても出来そうにないのですが
ならば、諦めたほうが早いと思います。
使用量がいくらというより、使用できるための機器を準備するだけでダメとなりそう。
>wifiを使わなければiPodtuchなどもっていても意味が無いのでしょうか?
いいえ。
音楽プレーヤとして使うには、ネットに繋げる必要はないので問題ありません。
地図を見たり、ネットで検索したいなど、ネット環境を必要とする使い方をするかどうかです
書込番号:15233516
0点

早速の返信有り難うございます。一曲当たりの容量はバラバラで壊れた以前のipodでは20ギガで2500曲以上は入ってました。
ipodminiはnanoの間違いでしたすいません。確か16Gでしたよね。・・という事は圧縮方法など変わっていなければ1800曲ぐらいは入りそうです。
wifiって月々いくらぐらい掛かるのでしょうか?wifi使わなければ只の音楽プレーヤーになってしまうのなら、まだiPodnanoの方が機能が色々使える様な気がするんですけども・・
因にマック本体はiMacでOSはレパードでiTunesは10.63。光通信で月々電話も含めて6千円以上経費が掛かっているのでこれ以上の通信費は結構負担になるかな・・と考えてます。
書込番号:15233642
0点

第4世代ということはiPod color display、
ビデオ対応していない最後の頃の機種ですね。
後継の選択肢はいろいろあると思いますが
今が20GBだとnano(16GB)かtouch(32GB)を考え中でしょうか。
また、ご質問の文面からは
iOSアプリなども楽しみたいのでtouchを考えている、とも読めます。
そうなると何かしらのWi-Fiを用意して機能をフルに使えば楽しいと思いますが、
外でのネットは必ず必要ではないと思います。
使い方次第ですが、ネットを使わないiPodやゲームや電子辞書などは使えるので。
そのWi-Fiですが、まず、家でも外でもWi-Fiを使うか、家だけか、でだいぶ変わってきます。
1 家だけ
常時接続のインターネットがあるので無線LANの親機を買う(5〜6千円)か、Macのインターネット共有を使う。
2 家も外も
2-a モバイルルーターを買って契約 (WiMAX、Xi、LTEなどなど)
電話会社などと契約して無線LAN親機を持ち運びます。月に4千円くらいかかります。
会社も多くてキャンペーンなどでお得なセットなどもあってここでは説明しきれません。
自宅がサービスエリア内のものを選ぶと家でも使えます。
2-b Wi-Fiスポット(公衆無線LAN)を利用する
サービス会社が設置した無線LAN親機のある場所に出向いて使います。
スターバックス、ローソンなどお店が無料で公開している場所もあれば、
有料で駅や空港、新幹線などで広く展開しているサービスもあります。
これも各種サービスがありますが月に千円くらいでしょうか。
これは自宅がサービスエリアということはまず無いので外出時専用です。
他にもアイデアはあると思いますが、とり急ぎ。
書込番号:15233701
1点

Wifiを家だけで使用する場合は、無線LANルーターだけ購入すれば
月額料金は現在契約されている光通信費のみです。
契約されているプロバイダーで無線LANルータを購入するか
個人で購入することになります。
また無線LANルーターがなくてもマックとiPod Touchを
USB接続すれば、マックのiTunesと同期できるので、
特に無線LANルーターがなくても使用できます。
外でネットやメールなどをiPod Touchで見たい場合は
Wifiモバイルと別途契約する必要があり、月額の通信費用が
発生してしまいます。
外でネットを使用しない場合は、家で同期さえしておけば
Wifiがなくても外で音楽や回線を使用しないゲームなどで
遊べます。
書込番号:15233702
1点

すでに自宅にネット回線があるなら無線LAN親機を2000〜3000円で買えば、自宅でWIFI使えますよ。
パソコンにさしてるLANケーブルを親機にさして、その親機からネットにつなぐだけで設定も難しくないです。
書込番号:15233716
1点

自宅にネット回線が来てるのであれば、自宅内だけはWi-Fiでの使用と可能にするのは簡単です。
外出時でも、どこでも使用できるようにとなると、通信費がかかることになりますが。ポケットWi-Fiやスマホでテザリングなど、いくつか方法があってもそこそこかかりますからね。
自宅でWi-Fiを使用する方法ですが、下記のような無線LANルータを購入すれば可能です。
バッファローAirStation NFINITI WHR-G301N/N
http://kakaku.com/item/K0000391581/
NEC AtermWR8175N PA-WR8175N-HP
http://kakaku.com/item/K0000363593/
これらを購入するなら、どれを買うか決まってから、また詳しい話になるかと。設定方法や設置について
書込番号:15233742
1点

スレ主 jyojyo77さん、
たくさんの曲を入れたいのなら、iPod classicをおすすめします。
http://www.apple.com/jp/ipodclassic/
iPod classicの容量は160GB。音楽なら40,000曲、ビデオなら200時間、
写真なら25,000枚を保存できます。
36時間のバッテリー駆動時間を誇るiPod classicなら、
外出中にバッテリーが切れる心配もありません。
それと、マルチ投稿は好ましくありませんので、あちらの方は削除申請してください。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
書込番号:15233848
1点

QOさん、デフレパードさん、他の方達も大変詳しく説明して頂き有り難うございました。
wifiも色々な使い方があるんですね。勉強になりました。
4千円の違いで(煙草1カードンと同等)メモリーが倍違う事と今wifi使わなくても将来性を考えたら、touch4世代の方が大分お得感ありますね。(wifi使わなくても色々出来るみたいだし・・)それに新しいnanoだとアダプターが違うみたいで今まで使用していたドッグも使えないみたいだし・・売り切れないうちにこちらの製品の購入を検討しようと思います。皆さんご返事有り難うございました。
書込番号:15233907
0点

> 2-b Wi-Fiスポット(公衆無線LAN)を利用する
> サービス会社が設置した無線LAN親機のある場所に出向いて使います。スターバックス、ローソンなど
> お店が無料で公開している場所もあれば、有料で駅や空港、新幹線などで広く展開しているサービスも
> あります。
下記のWi-Fiサービスは無料で使えます。他にも探せばあるかもしれません。
http://www.freespot.com/
http://econnect.jp/0yen/
http://starbucks.wi2.co.jp/
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/
http://webapp.7spot.jp/
http://www.freemobile-wifi.com/
http://wifi.fc2.com/
有料のWi-Fiサービスだと、下記が比較的安く380円/月です。
http://300.wi2.co.jp/
エリア検索をしていただくと分かりますが、都市部なら結構あちこちにWi-Fiスポットがあります。
郊外には少ないです。スレ主さんがよく行くところの近くにWi-Fiスポットがあるなら、役に立つ
かもしれません。
書込番号:15233920
2点

jyojyo77さん、
話しがまとまったところで
次のことに気がついたのですが、
お持ちのMacは以下で、
> iMacでOSはレパードでiTunesは10.63
また、現行iPod touch(第4世代)の必須条件は
iTunes 10.7以降
Mac:OS X v10.6.8以降
そこで、 jyojyo77さんのiMacのCPUはインテルですか?
インテルならば以下は読まなくて大丈夫です。
もし、そうでなくてPowerPC G5なら
最新のiTunes10.7やiOS6は非対応ですので、
iOS5が入ったiPod touch(第4世代)を買ってください。
iOS6は9月19日からなのでそれ以前の在庫なら多分大丈夫です。
これで必ず大丈夫かは保証できないので積極的にオススメできないのですが。。。
また、新しいnanoも
Mac OS X 10.6.8以降およびiTunes 10.7以降
となっていますのでご注意ください。
書込番号:15234152
1点

飛行機嫌いさん!私は飛行機大好き人間ですけど・・それはともかく大変たくさんの情報有り難うございます。
常時ネットに繋がらなくても、いったいどんなアプリがiPodtudhでダウンロード出来るのかも想像も付きませんが無料で利用出来るスペースがこんなにあるとは思いもしませんでした。色々質問して大正解でした。どんな利用法があるのか全くの素人で判りませんが、これから色々と調べてみようと思います。だってスマホも使った事無いし、iPodも音楽以外で使えたことがありませんでしたから・・新しい世界が垣間見えた様です。
書込番号:15234244
0点

ガ、ガ、ガビーン。QOさん。CPUはインテルですが、iTUnesもアップデートできそうですが、肝心のOSは10.58です。スノウレパードにでもアップしない限り使えないのでしょうか?ようやく購入機種も決まりかけホット一息ついていたのに・・情報有り難うございました。アップルに問い合わせてみます。
書込番号:15234322
0点

あ、インテルでしたか。
とりあえず一安心、良かったです。
まだ夏頃はAppleから手に入ったという書き込みもあったので
jyojyo77さんもSnow Leopardが入手できれば良いですね。
書込番号:15234424
1点

> でもどういう訳か車のステレオとつなぐと動作します
ここだけ反応。
多分、バッテリーが死亡しただけです。
ウチでは第3世代のiPodが車載専用で現役です。ただし、iTunesとの同期はUSBのコードでは認識されないのですが、FireWireのコードだと認識されますので、コードが入手出来れば今後も車載専用で働いてもらうのも手かもしれません。
書込番号:15234633
1点

> jyojyo77さんも Snow Leopard が入手できれば良いですね。
Apple Store で \1,700 で買えます。
(先月・友人が買いました。Amazon でも売っていますが此方の方が安いです。Mac OS は安くて良いです)
0120-993-993 へ電話すると購入方法など親切に教えてくれます。
Snow Leopard の DVD 送付を頼んだ方が better です。
書込番号:15239408
1点

考え方を変えて光を解約し、iPhone5を購入、契約して
テザリングにオプション加入なんてどうでしょうか?
そうすれば今よりも毎月の出費が少なくなる可能性も。。。
他に必要なのはPCが無線LAN内蔵でなければ
無線LAN子機を購入すればいいだけですし。
書込番号:15241140
0点

007Zなら、新規一喝0円で購入すれば、
2480円で二年間は使えます。
あとは、ローソンが一階にあるアパートに引っ越せばポンタ会員なら無料でWi-Fi接続可能です。
書込番号:15243309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [16GB]
5世代touch発表後の生産分と思われる16GBを先日購入しましたが
ウチにあるiPad3Gや
巷やネットに書かれてるマニュアルや情報と違って
上部ボタンはワンタッチで電源オンになります
長押し不要でリンゴマークが出ます
(電源オフは長押しです)
新仕様でしょうか?
もちろん立ち上がりは
その後普通に数十秒かかります
1点

電源ONは、長押し不要でリンゴマークが出ますよ。
電源OFFは、長押しが必要です。
書込番号:15241359
1点

私のtouch 4Gは発売日に購入した物ですが、チョンと押しただけでは電源ONになりませんね。
1秒弱押してると電源が入る感じです。
ちなみに先日購入したtouch 5Gも1秒くらい押してないとONになりません。
起動&終了時間は5Gの方が早いです。
簡単にストップウォッチで計ってみました。
4G 起動:36秒 終了:21秒
5G 起動:20秒 終了:一瞬?
終了に関しては画面が消えるまでの時間なので、実際には画面を先に消してる可能性はあるかもしれませんが。
使っていても総じて5Gは早いです。
書込番号:15241428
1点

ロボポッポさん こんにちは。
私の第4世代(2年前の発売日ころに購入)は、軽く押すだけで電源が入りますね。(ちなみにiOS6です)
でも第5世代や新しいiPadあと第2世代もちょっと長押しでないと、軽く押すだけだと入らないですね。
電源を入れてから立ち上がりは、第5世代の方が早いです。
ちなみに第5世代の終了も、第4世代と同じようにくるくる回っている表示がされ、しばらくして消える感じです。(一瞬で消える時もあります)終了も第5世代の方が早いです。
書込番号:15241745
1点

ご返事ありがとうございます
必ずしも皆さんが長押しで電源オンしてるのではないことはわかりました
製造時期や個体での差もなんとなくありそうですが
私の買ったのは ぼぼ一瞬押すだけでリンゴマークが出ます
アップルのこういう製品との付き合いが
classic160GB→nano6th→newiPad→touch4thという流れなもので
長押しがデフォルトだと思いこんでいました
あと巷のマニュアル本も結構いいかげんだなぁと
それにしてもオーナーの多い製品は
書き込みも早いなぁ
書込番号:15241886
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
先日、nano4thから買い替え購入しました。
同期前に見た時はカラーだったミュージックリスト画面が同期した所、白黒になってしまいました。
色々と設定してみましたが、元のカラーに戻らず白黒のままです。
どなたか戻す方法をご存知でしょうか?
説明が下手で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
0点

カムイタキオンさん こんにちは。
iOS6にアップデートしませんでしたか?
iOS6の仕様でミュージックリスト画面が白黒になりました。
基本的にダウングレードできないので、このまま慣れるしかないですね。
書込番号:15200319
0点

hide0829さん。
早速の回答ありがとうございます。
言われるがままにアップグレードしてしまったのが失敗でした。
慣れるまで辛抱します。
ちなみに、まだ実践していないのですが、これからアルバム画像等を添付しようと
思っているのですが、添付し同期をかけるとtouchのミュージックリストの画像は
やはり白黒なのでしょうか?
説明が下手ですいません。
書込番号:15207158
0点

カムイタキオンさん こんにちは。
アルバムなどをタップすると曲リストの前に(左側に)アルバムジャケットが表示されますが、これはカラーで映っていますよ。
書込番号:15207266
0点

hide0829 さんお世話になります。
先程、ジャケ写を取り込み同期しました。
カラー表示になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:15211909
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
皆様、こんばんは。
当方、nanoよりtouchにしたばかりなのですが、touchはクロスフェードは出来ないのでしょうか? どなたかご存知したら、教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:13905177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のnanoだとそんな機能付いてるんですか?
私がnanoを使ってた頃(3年以上前ですが笑)はなかったなぁ…。
touchでそういう機能が使えると聞いたことはないですし、自分も使ってません。
使えないのではないかと思います。
書込番号:13906665
0点

アプリでできそうです。
http://sakakas.wordpress.com/2011/01/18/iphone-app_my_dj_with_crossfade/
書込番号:13907145
3点

本体にはクロスフェード機能はないみたいですね
わたしもとても好き(?)な機能でいつもオンにしているのですが...
書込番号:15200281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





