iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全1196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2012年5月13日 13:24 |
![]() |
9 | 4 | 2012年5月9日 11:37 |
![]() |
3 | 5 | 2012年5月7日 19:33 |
![]() ![]() |
10 | 13 | 2012年5月7日 12:48 |
![]() |
1 | 6 | 2012年5月5日 16:30 |
![]() |
4 | 5 | 2012年5月5日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
先日ヤマダ電機に行った時に15,000円で売っていて、妙に気になってます。
そこで思いついたことがあるので質問させてください。
wifiタイプのwimaxを持ってるんですけどこのipod touchにスカイプさえ入れればスマホみたくイヤホンなしでも通話できるんでしょうか?
2点

スピーカーがドックコネクタの横に付いていますので、イヤホンなしでは音声ダダ漏れになってしまいます。
細かな設定項目等は簡略化されていますが、大抵のことはiPhone4と同じことができます。
書込番号:14538700
4点

よい情報ありがとうございます。とても参考になります。
追加で質問を3つほどさせてください。
もう@さえクリアしてれば買ってしまおうと思ってますが・・
おねがいします!
@アンドロイドのスマホのように音声ガイド付きでナビしてくれますか?
AGPSは内臓してますか?
Bsiriの導入は可能でしょうか?
書込番号:14539607
1点

GPSがありませんから、現在位置は判りません。Wifiの基地情報をつかってある程度は特定できますが、レスポンスや精度に問題があるようですから、Naviとして使うのは基本的に不可能です。
SiriはiPhone 4S専用ですから、それ以外には入りません。ただしいわゆる「脱獄」すれば可能なツールもあるようです。
書込番号:14540284
2点

自分で試してないので、情報だけです。
http://www.my-chicken-heart.com/2011/10/ipod_touch_car_navi.html
http://credens-justitiam.at.webry.info/201201/article_28.html
http://news.livedoor.com/article/detail/5017594/
書込番号:14541831
1点

わかりやすいご回答ありがとうございます。
デザインに一目惚れした上、安価なので購入を考えましたが、私には用途的にちょっと不向きな気がしてきました。
脱獄すればsiriを使えることは魅力ですがiosをちゃんと扱ったことのない私にとっては敷居が高く感じますのでまずは諦めるとして、他のタブレットの購入を検討しようとおもいます。
回答いただけなければ勢いで買ってしまい後悔していたと思います。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:14542060
1点

Siriが使いたいのなら、普通にiPhone4Sでよいでしょう。
書込番号:14556519
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
こんにちは。
購入してから3ヶ月ですが、今日チェックしたら背面カメラのレンズ部分が白っぽくなっている事に気づきました。
カメラを起動すると、霧で覆われた様な状態になり、きれいな撮影ができません。
マイクロファイバー製メガネクロスで拭きましたが、まったくきれいになりません。
白っぽくなった原因はハッキリしません、皮脂などの汚れだろうと思うのですが。。。
傷ではないっぽいんですが(傷なら修理しかないでしょうね)
みなさんはどの様にしてきれいにされていますか?
2点

iPod Touchのカメラがどの程度のものかわからないですが、コーティングがしてあるなら、ゴシゴシ擦るとコーティングがはげてしまい、透明度が落ちます。
ベストなのは、カメラレンズクリーナ(キット)などを使うことですが。
書込番号:14540111
1点

皮脂ならば、メガネクロスで拭くと皮脂が落ちると
思います。
ガラスに傷か割れではありませんか?
私の場合、特に何もしていませんが、何も
起こっていません。
書込番号:14540117
3点

iPod touchではなくiPhoneですが、ハクバのレンズペンを使っています。
http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/310205
http://www.google.co.jp/search?q=hakuba+%83%8C%83%93%83Y%83y%83%93&tbm=shop
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83%8C%83%93%83Y%83y%83%93
拭き取る対象が小さいので、クリーニングチップがマイクロサイズのものか三角のものが使いやすいです。
書込番号:14540136
1点

レンズをふいても白っぽいのは、ひょっとしたらiPod内部に水滴が入っているのでは?
水滴が入っていると熱でレンズの内側が曇ります。(デジカメで同様なケースがあります。)
iPodを新聞紙にくるんで冷蔵庫にいれて乾燥してみてください。
書込番号:14540737
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
こんにちは。
PCメールやTwitterをiPodTouchで確認したいのですが、リアルタイム受信だと電池消費が物凄いという話を聞いたので、画面を点灯したときだけ同期を行いたいのですが、画面点灯でWi-Fiをオンにすることは出来ますでしょうか?
0点

使わないときは、「設定」>「機内モードON」の選択でWi-Fiに繋げない。
使うときは「機内モードOFF」
これが自分のやり方です。
もちろん、ラジオ、Wi-Fi、Bluetooth信号の発信・受信はされなくなります。
したがって、バッテリーの減りはある程度防げます。
書込番号:14495004
1点

お早い返信ありがとうございます。
その方法をためしてみたいと思います。
書込番号:14495012
0点

ソニエリ&富士通信者さん こんにちは。
設定の通知で通知をすべてオフにすれば、スリープ時それほどバッテリを消費しないかと思います。
とりあえず、通知をすべてオフにして、スリープ時の消費具合を見て、駄目であれば機内モードオンにしてみるのもいいかもしれません。
書込番号:14497742
1点

返信ありがとうございます。
通知オフですか、やってみます。
とりあえずしばらくは様子をみます。
書込番号:14497818
0点

iPhoneでスリープ時のバッテリーの消費が気になってた者です。
当方、バッファローのルーターですが、ルーターの設定を変えたら見違えるようにスリープ時のバッテリー消費が改善されました。
iPhone板にスレ建てしましたので、参照下さればです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295030/SortID=14480839/
ご使用のルーターがバッファローでなければ、この限りでは無いとおもいますので、ご了承頂ければです。
ちなみにうちにもタッチはありますが、2日放置でバッテリー切れる直前くらいでしたが、ルーターの設定変更後は1日放置で、5〜10%消費くらいの改善でした。
書込番号:14534370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
息子が小遣いをためて買ったのですが、
肝心の接続設定がうまくいきません。。。
無線ルータは、バッファローの
WHR-HP-G54 です。
パスワード?と立ち止まったりしましたが、
わからないなりにも、スマホでネットから
本体にアプローチ出来る方法にたどり着き、macなんちゃらに登録とかも試みましたが、パスワードをいれ静的のとこに色んな数字をいれましたが、結局電波マークが表示されても、繋がっていません。
PCも、時々 繋がりにくく、二階の部屋では、とても繋がりにくかったので、
電波が弱ってるから?と、意味不明なこじつけをして、WHR-G301N を注文しました。
が、その後、そもそもipodtouchはバッファローではほぼ繋がらないと何かで見て、接続確認済みという機種を見つけるも全て生産終了!!
質問を簡潔に書けなくてすみません。
ipodtouchをネットに繋げるには、どこ製のルータを買えばいいのでしょうか?
ルータは、連休中休みで、明日以降に発送手続きみたいなので、朝一に電話すれば、止められるかもしれません。
ご指導、よろしくおねがい致します。
当方、初心者のため、専門的な表現ではないほうが助かりますm(_ _)m
書込番号:14532405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちは、NEC製です。
機種はWR8700を、使っています。
設定なんですが、ルータ本体に、暗号化キーが、あるので、それを入力するくらいだけでね。
分からない時は、メーカーに、問い合わせるのもありだと思います。
書込番号:14532409
1点

WHR-HP-G54でも問題ないですよ。
一度設定を行っている様なので先に一度Wi-Fiの設定を削除してから
http://www.akakagemaru.info/port/internet-disable_wifi.html
まずここを参考にして無線LAN親機のSSIDとKEYをメモして
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF401
ここの手順でやりパスワードの所にはKEYを入力すればいいです
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/iphone/lan/guide/other.html
電波に関しては近所とのチャンネルの混信、電子レンジ使用などが考えられますがチャンネル重複ならパソコンにinSSIDerを入れて確認をして重複しているなら手動で変更すると安定する場合があります。
inSSIDer
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/inssider.html
手動変更の一例
http://freesoft.tvbok.com/tips/pc_windows/buffalolan.html
それでも二階が安定しないなら無線LAN親機の変更で安定する場合がありますが一軒家ならWHR-G301NよりWHR-HP-G302のような型番の間にHPがついているハイパワーモデルの方が良く電波も良く飛ぶ様になります。
WHR-G301Nが売買取り消しが出来るのなら、今一度WHR-HP-G54でつながる様にしてからにした方がいいのでは?
書込番号:14532425
1点

キモはTouchにパスワード(暗号キー)を入力するとき「英数モード」にすること。
書込番号:14532432
1点

こんな時間にもかかわらずたくさんのアドバイスありがとうございます。
説明不足な点が幾つかあったので補足します。
まず、 パソコンも繋がらなくなっています。
おそらく、ipodの設定をしているうちに何かしてしまったのだと思うのですが、PCも設定しなおしても繋がりません。
そのため いまインターネットにつながるのは、AOSSボタンで接続したスマホだけです。
それから、一軒家ではなく鉄筋マンションのメゾネット1階と2階部分です。
スマホがつながってるので ルータは問題はないのよなーと思いながらも、設定のCD-ROMがないので
新しいのを買えばできるかも! という安易な考えから購入してしまいました。
それから、本体にはパスキーがなく、macアドレスはあるのですが(これがパスキー?!)、12桁しかなく、『1桁足りません』とエラーになります。
質問の方向を変えて、WHR-G301Nを買えばCD-ROMで設定できますでしょうか?
ん?それはPCだけかぁ!(汗
あ、英数モードで文字入力しています。
私事ですが徹夜になってしまいました…仕事、昼からで良かった。。。
引き続き よろしくおねがい致します。
書込番号:14532467
0点

一般的な無線LANのつなぎ方をすればつながるはずです。
説明書をみれば、iPod touchやiPad, iPhoneなどiOSの場合のつなぎ方が書いてあるはずですが、デフォルトだとWEPキーは本体の下か裏に書いてあります。
ちなみに、AOSSはバッファローの独自規格であるため、日本の製品ではサポートしているものがありますが、海外の製品というかグローバルな製品だと使えないことが多いです。
書込番号:14532539
1点

今現在、これもバッファローの無線LAN経由で、iPod touchから書き込んでいるんですけどね。(^_^;)
書込番号:14532618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッファロー経由で書き込んでらっしゃるかたがいるんですねー。!
何がいけないんだろうー!(T_T)
他のサイトの書き込みで、割と詳しそうな方が、どうやっても接続できなくて返品したとありました。
相性がよくないんでしょうか。
無料公衆LANが近くにあるので、Aossアプリを入れればいけるのかも!
と思ったけど、それ専用の型じゃないとダメみたいでした…。
無難なのは、バッファロー以外のを買うことですかね。。。
諦めたくないのですが、詳しくないだけに、難しいことが出来そうになくて。
私にしては、丁寧に書いてあるのを見ながらアレコレやったんですけどねー(泣
書込番号:14532695
0点

連続ですみません。再度、設定しましたが、アンテナのような電波マークが左上に表示されますが、実際には繋がっていない状態です。
繋がっていないのに電波マークが出ていることが
意味がわからなくて…
書込番号:14532709
0点

バッファローでも何の問題もなく繋がりますよ
行き詰まったら、まずは思い込みを捨てて
説明書を一から読み返しながら設定し直すとか
初期化して最初の状態に戻すのも大切です
大丈夫だから落ち着いてみてください
問題解決しないまま新しい機種に手を出すのはもったいないですよ
書込番号:14532738
1点

>それから、本体にはパスキーがなく、
無線LAN親機の裏には、シールが貼ってあって、必ず「SSID」と「パスワード」が明記してあると思うのですけどね...
iPod Touchの設定から⇒Wi-Fiの項目で、該当無線LAN機種のSSIDを選択して、パスワードを入力するだけなんですけどね。
難しい事は何もありません。
通常ではね...
知らず知らずのうちに、MACアドレス制限をかけているとか、ややこしい状態になってしまっているのかな...?(汗)
書込番号:14532862
1点

サポートセンターが開く9時半ちょうどに、バッファローに電話して聞いたところ
この型にはパスキー印字がないため、ネットから本体にアクセスして確認するしかないとのこと。
また、この時代のものは、繋がらないものがあるそうな…(涙)
ちなみに新しいものは相性が悪いという情報がないので、大丈夫とのこと。
じゃ、やっぱり買うしかないか〜と思いながら、最後にもう一度!と
何十回入れた(ネットで調べた)パスキーを入れたら、いつもと様子が!!!!!
繋がりました〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪\(^o^)/♪♪
PCも同じタイミングで繋がりました!
徹夜して一晩中やってもダメだった疲労が吹っ飛びました。
(でもいつ落ちるんだろって不安が)
みなさま、色々なアドバイス、ほんとにありがとうございました。
またお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
ここに来れば、達人のアドバイスがもらえる!とワラにもすがる思いでした。
また何かあった時にはご相談させてくださいね。
本当にありがとうございました。<m(__)m>
P.S キャンセルできるかどうかは、まだわからないようです。が
一度注文してしまっているので、届いた時には使っちゃいます♪
書込番号:14532913
1点

無事に接続出来て良かったですね。
この機会に無線LANを新しいのに変更するのも良いと思いますよ。
SSIDや、パスワードも本体に明記されてない時代の機種の様ですし…(汗)
書込番号:14532944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少なくとも6〜7年前から使ってるような。
その当時いた家族が 時の経過とともにいなくなりまして(笑)
説明書やらCD-ROMやら一切ない状態なので、
おっしゃるように、これを機に、新しくするのもいいですよね☆
今回のことで、ド素人でも手を尽くせば なんとかできるという自信がつきました。
みなさまのアドバイスや励ましのお陰です(*^^*)
書込番号:14533347
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
無線親機SSIDを一番上に表示されてたのを選び、パスワードも入れて設定完了無事つながりましたが、ノートPCのほうが接続できなくなりました・・・
SSIDが同じだったのがまずかったのでしょうか?
無線親機は、バッファロー製(AirStation NFINITI WHR-G301N)です。
0点

?
>SSIDが同じだったのがまずかったのでしょうか?
全然問題無いです。
ノートPCは無線接続設定はAOSSを使用して設定していたのですか?
iPodは手動で設定したのですか?
書込番号:14499329
0点

哲さん、お返事ありがとうございます。
ノートPCは、AOSSでやりました。
iPodは手動でやりました。
バッファローの説明書に、
手動でやるように書いてたので・・・
書込番号:14499762
0点

>ノートPCは、AOSSでやりました。
>iPodは手動でやりました。
iPodは無線接続出来るけどノートPCは無線接続が出来ないのですか?
ノートPCを無線親機の近くに持って行っても接続出来ないのですか?
書込番号:14499794
0点

まず回線の会社名/名称、WHR-G301Nの前につながっている機器の型番を。
それとWHR-G301Nで何か変わった設定(Any接続拒否/MACアドレス制限など)はしてない?
書込番号:14499963
0点

単純にPCの無線LAN設定をやり直すだけで良いと思いますよ。
iPodを設定したときの要領でやればおkです。
書込番号:14502575
0点

バッファローのソフトをすべてアンインストールしたら、
なぜか繋がりました。
今だに何が原因だったのかわかりません・・・・
書込番号:14524991
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
先日iPodTouchを落としてしまい、画面のガラスが割れてしまいました…
ですが普通に使える状態です。
調べてみるとAppleに修理に出すと1万は掛かるとのことで流石に1万以上は出せません(笑)
非公式で交換してもらえるサービスもあるみたいですがあまり出す気にはなりません。
自分で交換という方法もありますが失敗してしまうのが怖いです...w
そこでAppleCareというものを見つけたのですがこれを購入すれば有償修理も無料になるのでしょうか?
それなら6800円だしイヤホン、バッテリーも交換してもらえるようなのでかなりお得なのですが。
AppleCareで画面が割れたiPodTouchは無料で修理してもらえるのか教えてください!
書込番号:14523532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外的要因では保証されないようです。
http://images.apple.com/legal/applecare/docs/081811_APP_Mac_Japanese_v5.4.pdf
まあ、この手の保証は大体同じく一般的な故障のみだと思われます。
自分で壊す人もいらっしゃるかもしれませんし・・・
書込番号:14523571
0点

保障の範囲は存じませんが、流石に壊してから入るのは非常識かと…
癌と診断されてから保険に入ろうとするようなものではないでしょうか?
そもそもApplecareって後から入れましたっけ?
書込番号:14523593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AppleCareって保障期間中でなければ購入サービス受けられなかったはずと思いましたが?
保障サービスの延長がメインのハズなので。
詳しくは電話によるご購入・ご相談もしてるのでアップルにお聞きください。
書込番号:14523595
0点

http://www.ailabo.biz/iphone-repair/repairing-price/
上のところでも、1万円以下ですが、高いですね。
8GB程度なら、オークションで1万円以下で買えます。
こちらも考えても?
書込番号:14523651
2点

保証内容流し読み程度に見ましたが、物理的な外傷全般は保証対象外みたいですね。
内部的なもの限定みたいです。
保証対象外の項目、4の4.1のXに対象機器に関する表面的な損害。キズ・へこみプラスチックの破損。つまり物理的なダメージについては非対応とあります。
外傷はAppleCareではなく、別の保証会社などと契約していないとダメそうです。
対応してる保険とかは落下時の破損〜など説明文ついてますね。
書込番号:14524192
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





