iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全1196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2011年1月24日 18:49 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月24日 18:30 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2011年1月23日 18:53 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月23日 16:47 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月22日 23:26 |
![]() |
1 | 3 | 2011年1月22日 09:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
教えて頂きたい事があり
書き込みをさせていただきました
この機種はアイフォンから比べて電話機能が無いだけと考えて
間違いはないでしょうか?
アイフォンを購入しても電話機能は使わない(他に携帯電話を所有しているため)ので
wifiでのネット接続ができればそれで十分なのです。
初心者の疑問ですが、よろしくご指導ください
よろしくお願いします
0点

細かく言えば形状やカメラ性能、メモリーなど細かいところで違いはありますが、初心者ならその認識でかまわないと思います。
後、3G通信が出来ないので、外で使う際はモバイルルーターを買うなどしなければなりません。
書込番号:12551652
3点

>アイフォンを購入しても電話機能は使わない(他に携帯電話を所有しているため)のでwifiでのネット接続ができればそれで十分なのです。
ということならiPhoneでは無くこのiPod touch購入がいいと思います。
私は電話とその他の機能(音楽とネットメイン)は分けたかったのでiPod touch64GBを購入しました。ディスプレイがとても高精細できれいなので、写真(一眼レフで撮った画像を縮小して転送)や動画(購入したLIVEのDVDなど)も楽しんでます。
書込番号:12551892
0点

美光三樹さん こんにちは。
右上の検索窓で「iPhone 違い」で検索すれば過去スレに同じような質問がたくさん出てきますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148526/SortID=12534346/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148525/SortID=12500635/
などです。
自宅にはおそらく無線LANがあるでしょうから、wifiでインターネットができますが、外でインターネットをするにはポータブルloveさんがおっしゃっておらるようにモバイルルーターを買うか、場所が限定されますが、公衆無線LANに申し込む(一部無料のものもありますが…)必要があります。
書込番号:12551940
2点

返事が遅くなりすみません。
また、沢山の親切なご返信をいただきありがとうございます。
これで不安なく購入することができます
ありがとうございました
書込番号:12555526
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

これを使えば出来ると思いますよ。
http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/oneseg-tuner/dh-mone_u2v/
書込番号:12555331
0点

私もiPadでレコーダーの番組を手軽に取り込めないかいろいろと調べたのですが、現状直接取り込む術はなさそうですね。
スマホが普及してきているため今後は各社もこういう分野に手をつけるかもしれませんが。
あえて今すぐそれに近いことを実現しようとするならこんなのはいかがでしょう?
http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvu1/function.html
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_video_handbrake.htm
私は手軽にできそうなのでこれを予約しました。Wifiの受信できる場所限定ですが録画番組を視聴できますし、レコーダーのチューナーを使ってTVも見えます。
http://slingbox.jp/
書込番号:12555447
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
最近になり初めてiPodを購入しましたが、自分で解決できないので教えて下さい。
iPodをPCに接続し、同期を行うかと思いますが、いつも決まった音楽ファイルだけ取り込めません。
取り込めるファイルもあるので、iPodの不具合とは思えません。
例えば、同じMP3形式のファイルでも取り込めないファイルが存在するなど、iPodに取り込む際に、留意することがあれば教えていただけないでしょうか。
自分の持っているMP3形式の音楽ファイルは、CDからメディアプレーヤーもしくはsonic stageで取り込んでいます。
よろしくお願いします。
※一応ひと通り掲示板を確認したつもりですが、同じ質問をしていたら申し訳ありません。
0点

iTunesを使っていないんですね。
取り込めないファイルの、ファイルネームは問題ないですか?
書込番号:12525067
1点

茶風呂Jr.さん回答ありがとうございます。
ipodを購入する前にCDから取り込んだファイルばかりなので、
その時はitunesは使っていませんでした。
あまり用語を知らず恐縮ですが、ファイルネームとは 「.mp3」の前の部分を指すでしょうか?
問題があるということを理解していませんが、文字数が多いと取り込めない事象が発生するなどありますか?
知識不足で申し訳ありません。。。
書込番号:12525364
0点

私もsony→ipodにしました!
sonyの音声ファイルだと、iPodで聞けない形式があるみたいです!
こんな感じに変換 ATRAC3形式→WAV形式→iTunesでACC/MP3形式に変換
多分こんな感
書込番号:12525417
0点

長谷川さんはグラサンさんありがとうございます。
sonic stageでCDから取り込みの際、MP3形式であることは確認しています。
同じMP3形式でも、取り込むアプリケーションにより違いがあるんでしょうか?
書込番号:12529165
0点

違いはないと思います! 音楽の周波数とか
iTunesにMP3をいれて 変換すれば
だめならsonicstageでWMAに 変換してiTunesでさらにAACに変換すれば間違いないよ!
iTunesがいやなら変換だけしてiTunesを消せばいいし
書込番号:12529506
0点

どの様なソフトを使用してもmp3という形式で変換しているならば、itunesに読み込まれないといのはおかしいですね( ̄д ̄)
私はitunesで音楽の変換はしたことはないですが、きちんと読み込んでくれています。
書込番号:12530360
0点

返信が遅くなりました。
長谷川さんはグラサンさんありがとうございます。
アドバイス通りにしていこうと思います。
とりあえず数が膨大ですが、コツコツいくしかないですね。。。
書込番号:12538176
0点

おもちゃの兵隊さんありがとうございます。
どのようなファイルが読み込まれていないか確認したところ
sonic stageで変換したものが多いですね。
media playerで変換したものは、ちゃんと読み込んでいるようです。
関係あるかわかりませんが、参考までに・・・
使用しているsonic stageは、sonic stage ver.4.4
パソコンはvaio(VGN-CS50B)を使っています。
書込番号:12538198
0点

再度itunesで取り込みをやり直したら、すべての曲が取り込めました。
アプリケーションの不具合?原因不明ですが解決です。お騒がせしました。
書込番号:12551047
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
容量の違いでメモリの差はないですよ。
書込番号:12549781
0点

touch 4th においては、フラッシュドライブの容量が8GB, 32GB, 64GBと違うだけで、
メモリー容量を含めた他のスペックに差はありません。
書込番号:12550392
0点

どのタイプでもシステムメモリは一緒なんですね !
安心して8G購入します。どうもありがとうございました。
書込番号:12550478
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

大丈夫です。当方も1回変更しましたが、再ダウンロード可能ですよ。
書込番号:12545908
0点

次のようなサイトがありましたので、ご参考までに。
http://k6a.blogspot.com/2010/06/iphone-apple-id.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147063291
書込番号:12547381
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
始めまして、wakazo-at olym.と申します。
皆様のお力をお借りしたく、質問させていただきます。
本日、当機種を購入し、初期設定をしようと、
itunes10.1.1.4をapple社HPよりインストールしました。
USBでPCに接続しところ、itunesには認識されない様子で設定等を行うことが出来ませんでした。
私が行った事や、分かる範囲での状態は下記の通りです。
・マイコンピューターを確認したところ、
特に何も表示されておらずデバイスとして認識されていないようです。
・電源が入ったipodの画面には、“USB(絵)→itunes”が表示されています。
・また、ipodを接続しない状態ではitunesは正常(軽快)に起動しますが、
接続するとフリーズ(非常に重くなる)してしまいます。
過去に同様な案件や、情報不十分なところもあるかと思いますが、
アドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
思いつくところを書いてみます。
1)デバイスとして認識
上記にありますが、デバイスを認識しても、USBメモリのような使い方はできません
よってマイコンピュータ上には表示されません。
上記の状態で正しいです。
2)OS
OSは何をお使いでしょうか。
XPならSP3など対応したOSでしょうか。
また、64bitOSの場合64bit版iTunesをインストールする必要があります。
3)USB
USB HUBなどは使っていないでしょうか。
HUBを使用しているなら、PCに直接接続試してください。
また、直接接続している場合、別のポートで接続して試してください。
4)再起動
一度iPod touchを再起動してみてください。
ただ、初期設定前って電源OFFできたかどうか覚えてません。
すいません。
ホームボタンとスリープボタンの長押しでリセットとか、
もし試せてみたらやってみてください。
あとは、iTunesの再インストールぐらいしか私には思い当たりません。
はずれだったらすいません。
書込番号:12542951
0点

>よyoよさん
早急な回答ありがとうございます。
なるほど、マイコンピューターからは接続の確認は出来ないのですね。
使用PCのOSは7のhomePremium32bitです。
USBはPCに直接挿しています。
早速、本体の再起動(スリープボタン長押し→画面上で電源Off→スリープボタン長押しで再起動)、スリープボタン&ホームボタンの同時押し、PCの再起動、itunesのアンインストール&再インストールを行いましたが、残念ながら改善されませんでした。
他に考えられる原因、解決策があるようでしたら、ご指導お願い致します。
書込番号:12543065
0点

こちらを参照してみて下さい。
iTunes for Windows で iPod touch が認識されない
http://support.apple.com/kb/HT1852?viewlocale=ja_JP
書込番号:12543846
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





