iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年1月29日 16:24 |
![]() |
4 | 8 | 2011年1月27日 23:41 |
![]() |
6 | 1 | 2011年1月23日 23:26 |
![]() |
3 | 2 | 2011年1月17日 14:27 |
![]() |
6 | 12 | 2011年1月3日 05:12 |
![]() |
2 | 10 | 2010年12月31日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
前にDOwnloadsを紹介しました。
使い方をHPアップしました。
このソフトは、WEBサイトの情報をダウンロードできるので、オフラインでも
使えるので便利です。
値段は230円ですが、利用価値はあります。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page247.shtml
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
価格コムからbiglobeのUQWIMAXを申し込むと2418円/月(ルーター代0円、1年後キャッシュバック13000円がついて)になるので、1年間使ってみることにしました。
UQWIMAXは、アクセスポイントが都会しかないのがネック(DOCOMOを使ったMIFIは3990円/月+ハード19740円は広い)ですが、値段に負けて購入しました。
自宅は、都下にあるマンション1Fです。ルーターの電波状態は3本中1本しか立っていません。
通信スピードはこの状態でもそれほどストレスがないです。
0点

UQWIMAX良いですね。
もっと、エリアが広くなれば利用したいですが...
わたしなどは、現状ではあまりメリットが無さそうです。
書込番号:12542328
3点

私の田舎(鹿児島)、出張先数カ所も通信不可です。
都内、大都市ではアクセス出来ますので、
つかえると思います。
通勤電車の中の通信状態を今後報告して行きます。
書込番号:12542524
0点

今日は、市の体育館内、大きな公園(三多摩の中央線の南(三鷹〜国分寺の間))、
マクドナルドに持ち込んで通信状態を確認しました。
通信状態は快適でした。
WifiTrackでは、強度-33チャンネルとかなり強力です。
それと今日は寒かったので、胸のポケットに入れたら、カイロ代わりに
なり暖かかったです。
書込番号:12545024
0点

今日は、通勤電車(中央線) 三多摩地区から東京駅までの
通信状態は、良好です。
書込番号:12553602
0点

友人がwimax、私がFOMAのモバイルルーターを持っています。
それぞれipod touch を持っている訳なんですが
当たり前の話ではありますが、繋がった際、やはり友人のwimaxは早いです!
自宅のwifiと体感速度に差がないらしく帰宅後、どちらに繋がっているか
意識しないと言ってました。
ただ、繋がらない所でも私のFOMAルーターは繋がります。
繋がらなければ意味が無いって言う意見もあろうと思いますが
趣味で使う分に何としてでも繋がらなければならないというより
繋がる場所で快適にYOUTUBEを見れるのは、やはり魅力かな って思い
友人のwimaxを羨ましく見ています。
書込番号:12557558
1点

速いかアクセスポイントが広いかですが、95%は
都会にいるので良いですが、出張先、実家がアクセスポイントに
入っていません。
それぞれの強み弱みで購入するが良いと思います。
私は月々の通信料金が安かったので購入しました。
Docomo系の通信網を使って、3000円/月ならば、
Docomo系を選択しました。
書込番号:12557878
0点

東京駅の八重洲の地下街は、通信状況が悪いですが、東京駅の地下は通信状況良いです。
書込番号:12570251
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
http://buzzapp.jp/apps/343307433/Downloads%20-%20Download%20Manager/
Downloads - Download Manager 230円
ipodに入れる時刻表を手作りで作っていましたが、ダウンロードソフト
探したら、ありました。
インターネットにあるwebを読み込んでtouchでオフラインでも見られます。
pdfのダウンロードできます。
YOUTUBEのMP4もダウンロードできます。(URLコピペをして面倒ですが)
YOUTUBEにアップしている自分の動画で試しました。
フォルダは層構造に手動で出来ます。
wikiもダウンロードしてみることが出来ます。
3点

youtubeのダウンロード方法は、動画を長押しするとダウンロードの画面が
出ますので、ダウンロードを押すとダウンロードできました。
ダウンロードした動画は、640x360 720kbpsの動画でした。
書込番号:12552604
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
スキー場に持って行って撮影をして見ました。
気温がマイナス5度くらいで、そのまま外に出して撮影をしていましたら、撮影時間が合計で約15分弱で電池切れとなりました。
ハウスに入って、暖めてあげたら、電池容量が70〜80%に回復しましたので、外に持っていったら、しばらくして機器が冷えると撮影不能になりました。
結論として、撮影直前までポケットに入れて暖めておくか、外に出しておく場合は、小判の使い捨てカイロなどを貼り付けておくのが良いと思います。
画質は、友達のサンヨーのHDハンディビデオと比べてもほとんど変わりなく、きれいです。車載ホルダーを使って行き帰りの、ドライブレコーダ代わりにも使え、重宝しました。
動画は全部で6時間程度、入るようです。
以上参考になればと思って書き込みました。
3点

結露が怖いような気もしますね
と思いましたが空気自体がそんな入らないか
書込番号:12522054
0点

そうですね、冷えてから、ハウスなどに入って急激に暖める時は結露しないように、ビニール袋みたいなものでくるんでおいたほうが良いですね。
書込番号:12522430
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
この前のアップデートで私のところは普通に使える様になったのですが以前やっていた裏技を書きます。
まずアプリを起動します。利用範囲では無いところでは当然使えませんとエラーメッセージがでます。それがでたら設定でradioの位置情報をOFFにしてください。するとまず一局だけ聞けます。聞ける様になったらまた設定で今度はradioの位置情報をonにしてください。そうすると全局聞ける様になります。
分かりにくくてすいません。
3点

私はエリア外の地方在住でtouchは第1世代ですが、特段の裏技をしなくてもE社のwifiとのカップリングでradikoが普通に全局聞けてます。
ボチボチ新しいtouchに買い換えようかと思っていますが、第4世代はエリア外でのradikoには裏技が必要なのでしょうか?
書込番号:12396838
0点

第一世代は持ってないので分からないのですが、今聞けるのならば大丈夫ではないでしょうか?touchはwifiで位置情報を取得しているのでたぶん今の無線LANでやっていれば大丈夫だと思います。
書込番号:12396864
1点

久島川さん
スミマセン、第4世代では、地方(=エリア外)でもradikoが裏技無く聞けるかどうかをお伺いしています。
書込番号:12398058
0点

情報ありがとうございます。
久島川さんのおっしゃっているアプリは「Radio Jp」のことでしょうか?
ねるぴけさん、Radikoで関東関西両方のラジオが聞こえるのですか?
私は横浜に住んでいるのですが関西の毎日放送(MBS)を聞きたくそれなりの
ラヂオも購入したのですが芳しくありませんでした。
iPod touch4Gを所有しているのでお二人の情報をお願いします。
書込番号:12399316
0点

私は長野県在住です。なので自宅のPCではエリア外としてradikoが聞けません。
でも、touch(第1世代)とE社のwifiの組み合わせではradikoが聞けるので、とても便利です。
残念ながら長野では関西の局は聞けません。長野県内では関東の全局が聞けます。
ちなみに関西方面に行ったときは関西局になりました。
私としてはtouchを最新型に買い換えたいのですが、radikoが聞こえなくなるのがイヤなので、第4世代&地方在住の方のradiko情報を求めています。
書込番号:12400553
0点

第4世代を購入してみました。
残念ながら、radikoはオープニング画面のままフリーズ状態です。そこから先に進みません。
やはり第4世代では無理か、radiko。
書込番号:12410143
0点

自己レスです。
聞けました、radiko、第4世代でも。
最初に立ち上げるときに、touchの位置情報をOFFにしていたのが原因だったようで、ONにしてradikoを立ち上げれれば、それでOKでした。
私の場合は最初から関東全局が選局できます。
その後は、位置情報ON/OFFは関係なく、今のところ聞けてます。
取り急ぎ、ご報告まで。
書込番号:12413748
0点

【地域判定のご参考まで】
私は愛知県名古屋市在住です。
rajiko をE社のポケットWi-Fi にてネットブック(Acer AOA-150)では、「エリア=大阪」で聴く事が出来ます。
本当は東京のラジオが聴きたいのですが、裏技で東京に出来れば大歓迎なのですが、名古屋は滋賀県の隣なので大阪のラジオしか聞けないかな・・・。
ラジオを聴くために iPod touch を買うわけではなく nano の8GBが窮屈になったから買い換えるつもりなので、
私にとってはラジオも聴ける「おまけ」が有るか無いかの問題です。
書込番号:12453290
0点

トピ主さんは勘違いしてるけど、touchでradiko聴く場合のエリア判定に位置情報は関係無いですよ。
touchでradikoを聴く場合は接続しているWiFi回線の接続IPでエリア判定されています。
ですから、位置情報あれこれいじっても必ず聴ける保証は全ありません。
この辺の判定方法はPC版のradikoと同様です。
ですから、touchやiPad WiFi、PC版のradikoでラジオを視聴しようとした場合、
契約しているプロバイダなどによってはエリア内なのにradikoが全く聴けないというケースや、
逆にプロバイダの接続IPがエリア内のために本来視聴エリアでも無いのに聴けるというケースも存在します。
ねるぴけさんや保五郎さんのケース正に上記のケースに合致したケースでしょうね。
書込番号:12453311
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
結構ipod touchの音質を変更したい方も多いと思いますが、アプリを見つけたのでご紹介します。
その名も「EQu 高音質イコライザー」というもので、32Hz〜16kHzの数か所をスライダーで
上げ下げするものです。設定は保存でき、専用のプレイリストは必要ありません。
AppStoreから画面右上の検索窓に「Equalizer」といれれば検索結果リストに出てきます。
(カテゴリでミュージックを選び、検索でelephantcandyと入れてもOK)
似たのがまだ少しありますが、これが自分には合ってました。 価格は12/26現在、\350です。
本体装備のプリセットイコライザで満足されてない方は試してみてはいかがでしょう。
0点

私も「EQu 高音質イコライザー」、2週間くらい前にAppStoreで見つけて購入してみました。確かに、イコライザーとしての機能(調整幅やプリセット、)やインターフェイスのデザインはとてもいいですね。
ただ、曲やアルバムを選ぶ方法は、画面右上の「横棒三本」からしか出来ないのでしょうか?ここをタップすると、iTunesで作成したプレイリストが表示されるだけで、「ミュージック」からの再生時のように、アーティストやアルバムといった選択画面は出来ないようなんですがいかがでしょう?
書込番号:12431479
0点

画面右上の ≡ を選ぶと、その左側が「プレイリスト」「アーティスト」「アルバム」の表示になりますのでそこから選択できますよ。
また、それぞれのリストの一番最初に「すべての音楽」という項目が入っていますので、それをまた選ぶと全曲が名前順で並んだ
リストが表示されます。
イコライザ機能は結構自由に設定できるので、扱いやすいですね。プリセットイコライザの「もう少し」修正したいところに手が届く
というか。
まあ、限度はありますが。
書込番号:12432267
0点

画像アップありがとうございます。fox_777さんのを見ると、たしかに「プレイリスト」「アーティスト」「アルバム」の表示になってますね。
ところが私の場合、右上の三本線をタップするとご覧のように「Playlist」だけしか出てきません。どこか設定があるんでしょうか?
書込番号:12435482
0点

このAppいいですね-^^
私もこのクチコミ見て350yenだしと思って買ったんですが、予想以上に満足してます^^
話変わるんですが「お気に入りのカーブ」を保存したのですが削除の仕方がわかりません。削除の仕方を分かる方がいましたら教えてください。
書込番号:12436599
0点

ゴライアス さん
設定を探しましたが見つからないようで、お互いで少し画面の様子が違うみたいですね。
ゴライアスさんのは自分のとはVerが違うとか英語版とかなんでしょうか?
ちなみにPLAY時の画面を載せておきます。 これは同じでしょうか?
ぜらちん@寒天 さん
ある程度ドンシャリ系にも、しっとり系にも持っていけますね。
ヘッドフォンアンプの購入を考えていた矢先に見つけたアプリなんですが、気に入っています。
設定の削除は、いや実は自分もわかってないんで教えて欲しいくらいです。
自分なりのを作ったはいいけど、消せませんね。
書込番号:12438383
1点

PLAY画面を比べてはっきりわかるのは、私のがなぜか英語表記で、表示内容は同じのようですね。ただ、右上横棒タップで「Playlist」しか出てこないのはなんででしょうね。これのおかげで今のところほとんど使ってないです。ちなみにバージョンはv1.0.1です。
書込番号:12439693
0点

確かに英語Verですね。 App storeでの現在のVerは1.1.1となっていて日本語バージョンと書かれています。
以前は英語のみだったのでしょうか?
再ダウンロードとかして重ね書きしたら直りますかね? ただ、もう一度課金されてしまうなんてこともありえるのでその辺の判断は
おまかせしますが。
書込番号:12439791
1点

なるほど。もしかすると購入のタイミングがちょっと早かったのかもしれませんね。App storeもう一度のぞいてみますね。
書込番号:12439885
0点

おかげさまで問題解決しました。
App storeの課金覚悟で購入ボタンを再度ポチッとしたところ、「このアップデートは無料です」ダイアログが出て、上書きできました。ちゃんと日本語バージョンになって、問題の横棒から「アーティスト」と「アルバム」が選択できるようになりました。その他にもバグと思われる問題も無くなって使えるイコライザーになりました!
どうやら12日違いで古いバージョンを購入してしまったようです。情報ありがとうございました。
書込番号:12439981
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





