iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2012年4月23日 03:52 |
![]() |
10 | 1 | 2012年3月13日 04:34 |
![]() |
6 | 1 | 2012年3月9日 11:43 |
![]() |
3 | 6 | 2012年3月9日 11:05 |
![]() |
1 | 4 | 2012年2月29日 16:25 |
![]() |
4 | 1 | 2012年1月15日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120420-35016430-cnetj-sci
http://wired.jp/2012/04/11/iphone-rumors-abound/
iPhone5の発売が部品調達の問題で10月にずれ込むようです。
touchの部品には使っていないが、12月ごろになるのでしょうか。
5点

また非推奨の
●見出し無しリンク
●掲載期間が短いヤフートピック
ですか。
書込番号:14473820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120312-35015031-cnetj-sci
バッテリの消費電力はあまり改善されていないようです。
場合によっては、悪化している場合もあるようです。
私自身の感想は少しましになった程度です。
1点

ヤフーニュースは取材ではなく全て他社のニュースの提供を受けて掲載し、
尚且つ掲載期間が大変短いので、参照元として適していません。
その上、見出しや内容に触れずにリンクのみではリンク切れたら、
何を言っていたのか判らなくなりますので、
そのような書き方は推奨出来ませんよ。
書込番号:14281386
9点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
表題の通りiOS5.1がリリースされました。
iPod touchに関係があるのは、
・iPhone 4S、iPhone 4、iPhone 3GS、およびiPod touch(第4世代)のロック画面にカメラのショートカットが常時表示されるようになりました
・バッテリーの寿命に影響するバグを解決しました
位でしょうか?
http://ipodtouchlab.com/2012/03/ios51-update.html
今回も本体のみで差分アップデートができますが、私の場合今朝早朝にしたためか、アップデートの途中で止まってしました。恐らくサーバーにアクセスが集中したためと思いますが、結局iTunesに繋いでアップデートしました。
バッテリの持ちやメモリ不足が解消されるといいのですが…。
4点

iOS5.1にアップして皆さんがおっしゃっているように、アプリが落ちる頻度が下がり、5.01よりきびきび動いてくれているようです。(safariも落ちにくくなりました。)
あとバッテリの持ちですが、昨日iPadの新型を予約したので、いろいろとiPadのスレなどを見ていまして、いつもよりネットに繋ぐ時間も長く、使っている時間も長かったのですが、減り具合がゆっくりでした。(以前だと途中でバッテリ切れになっていたと思います)
個人的な体感ですが、1.3倍くらい持つようになった気がします。(あくまで個人的に感じただけですが…。)
最近バッテリの減りが早かったので、バッテリ交換も少し視野に入れていましたが、また持つようになったので、このまま使い続けようと思います。
書込番号:14262561
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
ナチュラルに聞きたい時はAPPのMF PLAYERのみで聞くと柔らかい音源で、
Fiioのヘッドホンアンプを付けるとダイナミックな迫力が有る音源になります。
その日の気分や音源によって変えられるのは楽しい。
(コードが長くなるのはウザイですが)
もっと色々試したくなりました。当初はWALKMANを購入して使い分けしようかと思ってましたが、必要なくなりました。
注:あくまでも私個人の感想ですw。そして高音質の定義がわからなくなりました・・・
2点

私もMF PLAYER PROを使っていますが、このアプリの音質はデフォのアプリより
段違いにいいですよね。
ボーカルの声が中央に焦点して、バックの音の奥行きが出てきます。
(有料版は無料版より、さらに音質は上です)
ただし、このアプリを使うとバッテリー消費が倍ぐらいになるのが欠点です。
書込番号:14111892
1点

やはりバッテリーの持ちが悪いのですね。
MF PRO使用しているとバッテリーの減りが異様に早いような気がすると思っていました。
対策が出るといいですね!
書込番号:14112269
0点

ちなみにWALKMANの「Z」シリーズ16GB持ってますが、、I-POD+MF PRO+SURE SE215+ヘッドホンアンプ(2000円)のほうが音質良いです。
各楽器の音が綺麗にきこえます。
まあWALKMANはパチンコで取ったやつなので余り損した気分ではありませんがw
書込番号:14117687
0点

高音質の定義?
書込番号:14118655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらがアナログで、どちらがデジタルですか?
書込番号:14262445
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
当方、音楽3,500曲(約17GB)、ビデオ500(約10.5GB)、写真15,000枚(1000万画素fine.約4GB)、APP150(約1.3GB)、その他3.6GBとデーター容量が徐々に増加し、中でも写真データーについては年々、増加傾向にあります。
これだけのデーターをスムーズに同期させるには、それなりのパソコンのスペックが要求されます。
ちなみに当方のパソコンのスペックなどについては、最新のWIN7、CPU CORE i7、メモリー8GB、HDD750GBを使用しています。
3年ないし5年くらい前のパソコンでは、処理が遅い上に頻繁にフリーズを起こしてしまいます。
今後は、同期させるパソコンのスペックを十分把握した上で、ipod touchを使っていかないと宝の持ち腐れになります。(最も大事なのはCPU性能)
ちなみに、15000枚の写真のはじめからの同期に要する時間は、約1時間と圧倒的に早いし、フリーズも全くおこすことはありません。
このあたりを踏まえて、ipod touchライフを楽しんでいただけたらと参考までにお伝えします。
今はデジカメ写真が主流ですので、どんどんデーターが増える一方なので、それらに対処するためにも高スペックのパソコンが要求されます。
データー容量が少ない分には、古いパソコンでも十分かもしれませんが、処理速度のイライラ感やフリーズなどに悩まされている方は、パソコンの性能の方にも注意してあげて下さい。
1点

写真はリサイズされますからね。
「写真」アプリに拘らないなら、リサイズしないで転送も可能でスペックはそこまで必要ではありません。
自分は2006年モデルのMacBook Proですが、写真なしで約50GBの音楽・動画を転送してますが、
特段失敗するってことは発生してません。
書込番号:14207496
0点

3年前と5年前では状況がかなり違うと思います。
少なくとも Vista 以降の過不足なく OS のスペックを満たす、
中級以上の PC であれば、
動作に支障や不満がでることは無いと思いますよ。
ここのところの情勢で、気にするとしたら、Windows XP でしょう。
まだ、マイクロソフトのサポートは切れてなくて現役ではありますが、
かなり長期間販売されたこともあり、
古い物は、今のものと比べると、性能差があります。
また、iOS 5 で対応の iCloud が、Windows XP 非対応など、
ソフトウェアなどの面で、現状の環境に対応できなくなりつつあります。
(iTunes はまだ XP に対応しています。)
むしろ CPU 性能より、それらを気にされた方が良いと思います。
2009年の Core2Duo E8300 2.83GHz / Vista モデルのパソコンですが、
CPU 性能は足りないということは全くありません。
メモリは、1GB から増やして 4GB にしましたけど。
書込番号:14208165
0点

あと、書き忘れましたが、
デスクトップパソコンでは無く、特にノートパソコンの新規購入であれば、
今年は Ultrabook と Windows 8 の動向に注目だと思います。
XP の ASUS Eee PC 1002HAE が陳腐化している様を実感するのが、
ちょっと切ない。
書込番号:14208199
0点

>音楽3,500曲(約17GB)、ビデオ500(約10.5GB)
別に全部保存しなければ問題ないでしょう。
観ない物、聴かない物は外付けHDD等に保存しとけば良いと思いますし、いらない物削除すればいいと思いますけど・・・
自分は同期に時間掛かることはしないです。
書込番号:14220123
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1201/13/news081.html
dockのUSBポートにPC用キーボードを差して、使えるとのこと。
価格は6980円、青歯のキーボード、上海問屋のdock対応キーボードと
ありますが、それと比べても高いです。
2点

ブルーツースキーボード
http://item.rakuten.co.jp/donya/68018/
有線キーボード
http://item.rakuten.co.jp/donya/66306/
書込番号:14026302
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





