iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年10月20日 23:54 |
![]() |
2 | 4 | 2010年10月19日 22:18 |
![]() |
2 | 5 | 2010年10月21日 17:57 |
![]() ![]() |
11 | 24 | 2010年10月22日 01:04 |
![]() |
3 | 2 | 2010年10月18日 23:43 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月18日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
iPod購入を考えています。
初歩的な質問なのですが、よろしくお願いします。
講義や公演なども録音可能でしょうか?
ICレコダー代わりにもつかえますか?
どなたかお教え下さいよろしくお願いします。
0点

録音することは可能だと思います。
しかし、一部のICレコーダー専用機のように音の方向に指向性を持たせる機能はありませんし、
再生速度を変えることもできません。
また、連続での録音時間は、2時間半程度とのことです。
(アプリを使用することによって、時間制限がないらしい。)
【参考】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10467195/
書込番号:12091044
1点

以和食さん
お返事ありがとうございます。
そうですか、録音出来可能なんですね、
2時間半では短すぎますね、便利なアプリ
あるんですね。勉強になりました。
音は、話の内容が解る程度に音を拾ってくれればいいと
思っていたので。今度お店で店員さんに聞いてみます。
書込番号:12091171
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]

ググれば大量に出てくると思うけどそれじゃだめなんですか?
まあ、法に触れるようなことはしないようにしてくださいね。
書込番号:12085715
0点

TVからTVキャプチャーボードで撮った動画ですか。
TMPGEnc4.0xpressで、H.264で変換すれば、iPodで再生できます。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page242.shtml
any-video-converter
MP4を選択し、コーディク X264 640x480 29.97fps 1024kbps 音声AAC 44.1 128kbps
で変換してください。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page242.shtml
DVDの場合は、ご自分で購入したものを使ってください。
リッピングで検索すれば、やり方はわかります。
映画は、時間潰しには良いですね。
書込番号:12085737
1点

失礼しました。
4Gでしたね。
any-video-converterは、720x480が出来ます。
書込番号:12085744
1点

kanekyoさん
今から仕事さん
早速の返信ありがとうございます。
やってみます。またわからなければお助けお願い致します。
書込番号:12085861
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
touch 4Gをskypeやメッセンジャーの専用端末として自宅に置こうかと思います。
スリープ状態で受信するとポップアップで知らせることができるからですが常時充電が必須になります一般のコードレスホンのようにクレードルに置いて充電しながら待ち受け状態にできる安価なものはないでしょうか?
0点

安くはないですが、縦置き、横置きができる回転式のクレードルです。
ジャケットを着けたままでも、使用できます。
背面は小物入れになっています。
iPhone用となっていますが、iPodでも使用できます。
ご参考までに。
サンコー iPhone用180度回転式クレードル USBIPZ10
http://store.shopping.yahoo.co.jp/valumore/y4560176111369.html
書込番号:12086633
1点

skypeの端末だけで利用するのは勿体無いですよね。
端末だけなら5000円位で専用機が買えると思のですが。
安い台なら100金でありますよ。
コネクタが固いので、手軽では無いですが。
書込番号:12086814
1点

以和貴さん こんにちは
「サンコー iPhone用180度回転式クレードル USBIPZ10」なかなか面白いですがACアダプタが付いてないのが残念です。
taka99さん こんにちは
5000円でありますか?PC必要なしで待ち受け可能なものがありましたら教えてください。
100金はケーブルだけではないですか?台も付いているでしょうか?
年寄りに使わせたいのでコードレス電話のように持ち上げるだけで受信できて置いたら切れるみたいな単純さがほしいんですが難しそうですね、
aususのビデオホンより安くて持ち運び自由なのがよいしビデオ対応も期待できそうなんで親戚中に持たせようかと計画中です。
書込番号:12088822
0点

検索してみると、1万円台で、コードレスではないのですが、
有線固定電話タイプのSkypeフォンがありました。
パソコンは不要ですが「有線LAN」をつなげて使うタイプです。
私は使ったことはないですが、
これならお年寄りでも一般電話と同じように簡単に使えそうです。
MIB Skype専用卓上電話 Desktop Internet Phone for Skype SP2014
リンク先 Amazon.co.jp
http://amzn.to/acc7eV
その他にもアマゾンに何台か同じような商品が載っていました
http://amzn.to/aukEUB
書込番号:12093754
0点

マーゴ・ビンセントさん こんにちはお調べいただいてありがとうございます。
コードレスホンに近いものがオークションに多数出ていました。
skype wifi で検索すると出てきます。
書込番号:12094011
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iPod touch MC544J/A を購入したのですが、wifi接続できません。
事象としては自動で検出された家の無線LANのSSIDを指定し、パスワードを入力し「JOIN」をタップ
これは無事に受け付けられ、選択したSSIDにはチェックが付き、鍵と扇状の電波マークも出ました。
しかし、safariを起動すると
「ページを開けません インターネットに接続していません」
という注意が表示され、ネットにアクセス出来ない状況です。
ネット環境は光フレッツホームタイプに入っており、無線LANはコレガ(CG-WLBARGNH)を使用しています。
またこの環境でPC、PS3、PSPは正常に無線でネット接続出来ています。
(たまにPSPは不安定になることも)
当サイトの書き込みや他のサイトを見たのですが、解決の糸口が見つかりません。
どなたか解決の方法がわかる方がいらっしゃればご教授くだされば幸いです。
よろしくお願いします。
つたない文章、失礼いたしました。
0点

ソウテンノセキヘキさん、こんにちは。
・Wi-Fiの設定画面で自動で検出されたSSIDではなくて「その他」をタップ
・名前でSSIDを入力
・セキュリティでWPA2を選択
・パスワードを入力
ではどうでしょうか。
書込番号:12081587
1点

カーディナルサンさん
早速の回答ありがとうございます
早速試しましたが、状況は変わらずでした
(電波はあるが、ネットに繋がらない)
せっかく回答をいただいたのに、すみません
書込番号:12081700
0点

月並みな回答になりますが、次のことをそれぞれ試してください。
なお、既に試している場合は、ご容赦ください。
・パスワードに間違いがないか再度確認する。
・iPod touchを再起動する。
・無線LAN機器のファームウェアを最新のものにする。
・無線LAN機器を再起動する。
書込番号:12081758
1点

以和貴さん
返信ありがとうございます
頂いた方法は「ファームウェアを最新にする」以外は実施していましたが、ダメでした
なのでファームウェアの更新を試してみます
(仕事に出てしまったので夜になってしまいます、すみません)
また試したらこちらに書き込みたいと思います
書込番号:12082567
0点

少し気になってる点がありまして、
イロイロなサイトを見てみると、デフォルトゲートウェイを調べて……
という記載がありました
私もipconfigで調べてみたのですが、デフォルトゲートウェイが「0.0.0.0」でした
これが影響してたりするのでしょうか……
根本的におかしな事になってるかもしれないと思い、書き込ませて頂きました
書込番号:12082582
0点

ここの過去スレに同じような書き込みがありましたが、
「コレガのルーターの、無線アクセスポイント設定/802.11n/g/b セキュリティ設定の
更新間隔をゼロに変更されてはどうか」という回答でしたが、
ためしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:12082685
1点

当方も同じような状況です(でした)
結局、本体の再起動で接続できました。
試されているようですが今一度何度か試されたほうが良いかと思います。
自宅では、Aterm7500(?)という古い機器を光回線にレンタルのルータにブリッジ接続して使っています。
ところが、別のところで
1)ADSL+FON(MY PLACE)
2)カフェでFONにFREE INTERNET接続
を試しましたが、全く問題なく接続できます。
ところが、自宅にもどってくるとやはり再起動しないとつながりません。
まあ、こちらもPC、PSPや、他のPDA、は問題なくつながります。ipod 本体の問題もあるかもしれませんが、別の条件ではスムーズに繋がることから相性の問題なのかもしれません。
ぜひ、もう一度再起動を試してみてください。
書込番号:12082743
1点

DHCPの台数をオーバーしてるんじゃないですかね?
つまり、touchにIPアドレスが振られてない。
現在つながっている機器を1台電源を切てためしてみては?
そして、コレガの設定を確認してみてください。
書込番号:12082974
1点

それか、touchの接続情報でちゃんとIPアドレスが振られているか確認してみてください。
それと、IPアドレスは、HTPCで取得、プロキシはオフにしてみてください。
書込番号:12083004
0点

自宅の無線LANで使えてたのに突然使えなくなりました。
ほかのアクセスポイントも場所によってはダメだったり。
設定 > 一般 > リセット > ネットワーク設定をリセット
これで、私は接続できるようになりました。
試してみてください。
書込番号:12083800
1点

皆さん、ありがとうございます
返信できなくてすみません
まだ仕事中で試せないのですが、帰ったらイロイロと試してみます
試したら返信させて頂きます
もうしばらくお待ちください
書込番号:12084051
0点

お疲れ様です
大変申し訳ありませんが、残業が長引いてしまい、今から帰宅しますので、本日はイロイロと試せないと思います
頂いた手順で試し次第、順次返信致しますので、お待ちくださいませ
たびたびの書き込み、失礼しました
書込番号:12086273
0点

以和貴さん
遅くなりすみません。
ファームウェアの更新を行なおうとしましたが、
ルータの設定画面に移動できず更新できませんでした。
そこが原因なんですかね?
192.168.1.10と入力してもエラーとなってしまいました。
書込番号:12090896
0点

やっくんさん
書き込みありがとうございます。
返信が遅れてすみません。
頂いた方法を試そうとしましたが、
設定画面にアクセスできませんでした。
どうしたらアクセスできるのかも
同時に調査しています。
・・・がなかなかうまくいかない次第です。
書込番号:12090914
0点

恭久さん
ご意見ありがとうございます。
返信が遅れてすみませんでした。
頂いた方法を試させてもらいましたが、
やはりうまくいかないようです。
iPodを再起動、ルータを再起動など
やってみましたが、ダメでした。
書込番号:12090929
0点

taka99さん
ご意見ありがとうございます。
返信が遅れてしまいすみませんでした。
iPodにはIPアドレス、サブネットマスクが
セットされていました。
iPodを接続しようとしているときも、
立ち上げている機器はPCだけとなっております。
書込番号:12090956
0点

Teeee2Mさん
ご意見ありがとうございます。
返信が遅れてしまい、すみませんでした。
早速試させていただきましたが、
結果は変わらずでした。
もう少しいろいろと調べてみようと思います。
書込番号:12090968
0点

>iPodにはIPアドレス、サブネットマスクが
>セットされていました。
おそらく「ルーター」と「DNS」のところが空欄になっているかと
思いますが、つまりは、ルーターからiPod touchに
IPアドレスがもらえていないと思います。
ですので、
「ページを開けません インターネットに接続していません」
と出るのはある意味正常です。
あと気になる点がいくつかあるので思いついた順に羅列します。
>私もipconfigで調べてみたのですが、デフォルトゲートウェイが「0.0.0.0」でした
これって無線でPCと無線LANルーターが繋がった状態でしょうか?
それでもPCでインターネットがちゃんと利用できているのであれば、
PCでPPPoE接続をしていませんか?
実はPS3とかPSPでネットに繋げている時は、PCが必ず起動しているとか。
さらに、記載されている商品のページを見ましたが、
>本商品は、通常1つのアクセスポイントが持てるSSIDを2つに増やすマルチAP機能を搭載することで、それぞれのSSIDに別々のセキュリティ設定をすることが可能です。
2つのSSIDが設定できるようですが、両方とも試されましたか?
おそらく2つのSSIDそれぞれでWEP(WPA2)キーがあると思いますが。。。
>そこが原因なんですかね?
>192.168.1.10と入力してもエラーとなってしまいました。
コレガのルーターのデフォルトって192.168.1.10なんでしたっけ?
そもそも論かもしれませんが、
無線ルーターのルーター機能On/Offスイッチを変更されたりしてませんよね?
アクセスポイントモードになってるような気もしますが。。。
それだと今回の現象(Wi-Fiマークは出るけどIPアドレスがもらえなくて、インターネットに接続できない)の筋が通ります。
→PCでipconfigした時に「0.0.0.0」になるのも納得。
色々書いてしまって申し訳ないですが、上記を色々確認してみてください。
書込番号:12091450
1点

一応、確認する順番を補足しておきます。
@CTUと呼ばれる装置がある?ない?
※今回は「ない」と思っています。
A光回線の終端装置と無線ルーターを有線繋いでいる?
※@で「ない」の場合は、ここは「有線で繋がっている」と思っています。
B無線ルーターのスイッチの確認。
→ちゃんとルーターモードになっているか?
→ルーターで、PPPoEの設定をしたか?
※PPPoEにはプロバイダからもらうユーザIDとパスワードが必要です。
※おそらくここがちゃんと設定できていれば、PCもPS3もPSPもWEPキーを
入力するだけで、インターネットに接続できていると思っています。
※もちろんiPod touchもPSPと同様です。
PC上でipconfigを行いデフォルトゲートウェイが「0.0.0.0」だと、
PCもIPアドレスがもらえてないと思います。
つまり無線ルーターがアクセスポイントモードで動いていることになります。
まずは上記の@〜Bについてどうなっているかを教えていただけると、
次のステップに進めると思います。
書込番号:12091511
1点

失礼しました。誤記を修正します。
>PCでPPPoE接続をしていませんか?
>実はPS3とかPSPでネットに繋げている時は、PCが必ず起動しているとか
すみません、上記は物理的に不可能でした。読み飛ばしてください。
書込番号:12091524
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iPod touch 4G の時刻同期について教えてください。
webで検索してみた所、iTunesと同期の際にiPod touchの時刻も補正される(PCの時計と同期される)と言う記事を多く見かけたのですが、iPod touchの時計をずらしてみてテストしたところ同期されないようです。
「iOS4.1+iTunes10で、同期されない」と言う質問も見かけたのですが、回答が無いようでした。
環境は、PC:Windows7 32bit + iTunes10
iPod touch 4G 32GB です。
ホームボタン+スリープ長押しでのリセットも試してみましたがダメでした。
iPhone4のiOS4.1では「設定」-「一般」-「日付と時刻」に自動補正のon/offが有るようですがiPod touchでは見当たりません。(おそらく3G回線での補正)
iPod touch(iOS4.1)+iTunes10の仕様なのでしょうか?
2点

百万一心さん こんばんは
iPod touch MC008J/A (32GB)で同じようなスレッドがあります。
やはり、時刻同期ができない残念な仕様ということなのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11534929/
スレ主さんへの回答になっておらず恐縮なのですが、手動で時刻を秒単位まで合わせる方法をご紹介します。
touchは、時刻調整のダイヤルを動かしている間は、時計が止まっているようです。
touchの時刻を1分早めに設定します。今度は、時刻調整のダイヤルを指を離さずに上下に動かし続け、
時報や電波時計などを確認しながら、正しい時刻となったと思うときに、ホームボタンを押します。
これを繰り返せば、ほぼ秒数まで合わせることができます。
ただ、10秒間、時刻調整のダイヤルを動かせば、10秒時刻を遅らせることにはならないようです。
このあたりは、どのような仕組みになっているか、よく判りません。
あまり、お奨めできる方法ではありませんが、ご参考までに。
書込番号:12081288
1点

以和貴さん、こんばんは。
ご案内いただいたスレ見てみました。
やはり、時刻同期には対応していない仕様のようですね。(iSO4から?)
単に音楽プレーヤーだけの機能なら、それほど時間は気にしないですが時計アプリや時刻表アプリなどが使えるiPod touchには、同期の機能を付けて欲しいところです。
iPhoneはGPSか3G通信から時刻取得できるようですが・・・・・
ご紹介いただいた方法で、秒単位で近いところまで合わせることが出来ました。
それまでは、まあ1分以内なら良いかなと思っていたのですが、ちょっとスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:12081453
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
英語の学習のため、Ipod touchの購入を考えています。
使用目的はボイスレコーダーを使った音読の練習をしたいと思っています。
その他、Iphoneに着いている音声検索機能はIpodには付いていますか?
0点

「Google Mobile App」のことでしょうか。
App Storeからダウンロード(無料)すれば、iPod tuochでも音声検索できますよ。
書込番号:12075873
1点

色々な機能のダウンロードが無料なんですね。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:12079014
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





