iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年10月17日 17:07 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月17日 21:31 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年10月17日 19:53 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2010年10月19日 17:59 |
![]() |
3 | 8 | 2010年10月19日 21:28 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2010年10月17日 08:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
パソコンに繋いでも何も変わりません
iTunes ver9だからだと思うんですが…
更新しようと試みたけど
windows インストーラが不調で出来ません
どうやって直したら良いんですか?
ちなみにwindows xpです
0点

iTunes10をインストールしないと使えません。
私だったらデータをバックアップしてリカバリします。
書込番号:12074346
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
ituneに入っていて、通常はipod toutchで聞いているのですが、車載HDDに移管するにはUSBメモリからしかできないようなのですが、ituneの音楽データはどの部分を移管すればいいんでしょうか?ディレクトリ構造のどの部分を移せばいいのかが分からないので、ご存知の方教えてください。因みに車はBMWです。
0点

>ディレクトリ構造のどの部分を移せばいいのかが分からない
ディレクトリの意味が分かっているなら確認すれば良いのに。
>因みに車はBMWです。
スレ主さんのBMWに搭載されているプレーヤーは、スレ主さんがiTuneで保存している音楽ファイル形式の再生に対応しているのかな?単に車はBMWと言われても持ってないのでわからん。
書込番号:12072380
0点

iTunesは曲を管理するだけであり、曲自体はマイミュージックなりどこかのフォルダに存在しますy
ですので、その元ファイルをUSBメモリに入れて、車の搭載プレーヤーに読み込ませれば良いかと。
まら、K10D大好きさんも書いているようにプレーヤーが読み込めるファイルであることが前提です。
読めなければ読めるものに変換するか、諦めるか。
書込番号:12073257
0点

ありがとうございました。言われるように音楽ファイルをUSBメモリに移して試みてみます。
書込番号:12075694
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
本日touch 4Gを購入した者です。
旧touchではBroadway等でiTunesの曲に歌詞を登録すると、touchでの再生中に画面をタップすることで歌詞が見られるそうなのですが、4Gではそれができないような気がします。
同じような症状の方や解決方法を知っている方はいらっしゃらないでしょうか。
0点

なぜそう思われたのでしょうか?
自分も歌詞を入れましたが普通に表示出来ましたよ。
書込番号:12072082
0点

歌詞が登録されている曲は普通に再生するとジャケット画像上に歌詞が表示されますよ。
iTunesで歌詞を登録してみてはどうですか?
書込番号:12074350
0点

ご返信を頂いたみなさまありがとうございます。
当方ipod touchの初心者で、タップをダブルタップと勘違いしていました。
一回タップすることで無事に歌詞表示ができました。
お陰さまで悩みの種が解決できました。あらためて感謝申し上げます。
書込番号:12075145
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]

WindowsXPのサービスパック(SP)バージョンはいくつ?
SP2以降でないと動かないからWindowsのアップデートを。
書込番号:12073587
0点

SP3ならIEでWindows Updateを開くとWindowsインストーラをアップデートできる。
更新プログラムもあればついでにインストール。
書込番号:12073930
0点

卍不死鳥卍さん、こんにちは。
下記のページに記されている方法ではどうでしょうか。
「windowsインストーラサービスにアクセスできませんでした…
というメッセージでプログラムの追加と削除がうまくいかない場合の対応」
http://www.tohdamikio.com/2009/04/windows-3d82.html
書込番号:12080099
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]

fecetimeじゃなくてFaceTimeだけど。
書込番号:12070099
1点

「使えない」と言っても
こちらがコールできないのか、それとも相手からコールされないのか
あるいはそれ以前の問題があるのか、
またどのような設定を行ったのかが書かれていないと明確な回答は得られにくいと思いますよ。
>プロバイダはヤフーです
メールのプロバイダですか?
FaceTimeはApple IDのメールアドレスを使う必要があるのでは?
ちなみに、
>どなたかご教授願います
という言葉は、こういう場所ではあまり使わないですよ(^-^;
書込番号:12070278
0点

FaceTimeの使い方については、こちらが参考になるかと思います。
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_touch_facetime.htm
書込番号:12070542
2点

以和貴さんが紹介してくれているサイトで、下のような注意書きがあるのですが、
スリープ中でもFaceTimeの着信できるみたいですので、安心してください。
そもそも、こんな仕様だったら絶対に普及しないです・・・
スリープ中でも着信できるために、iOS4ではスリープ中でもWiFi接続が切れない仕様になってるのだと思います。
(これによる弊害も多いのですが・・・有効無効を選択できるようにしてほしい・・・)
当然のことながら、iPod-touchのWiFiを意図的に切っている場合は着信はないです。
モバイル無線ルーターを使用している場合は、そちらの仕様や設定などにもよると思います。
↓ 該当箇所を添付します
注意:
常時携帯電話ネットワークに繋がっているiPhoneの場合は、本体がスリープ状態でもFaceTimeの呼び出しを受けることが出来ます。 一方、iPod touchの場合は、本体がスリープ状態の場合はFaceTimeの呼び出しを受けることが出来ません。 さらにスリープ状態だと、着信履歴も残りません。 iPod touchユーザーを呼び出すには、事前に他の連絡手段で、相手にスリープから復帰してもらっておく必要があります。
書込番号:12071145
0点

前にそんなスレがあったなぁ・・・と思って探してみたらありました。
これが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148526/SortID=11891037/
書込番号:12071249
0点

>宮のクマの雅さん
話題が何故か、スリープ中のFaceTimeの着信の話になってますが・・・
ひょっとして書き込むスレを間違っていらっしゃいますか?
書込番号:12075276
0点

そうですね。
スレ主さんの質問内容とは直接関係ないですね。
あらかじめ断っておくべきでした。
失礼しました。
ただ、リンク先の記事を読んでて「これは違うだろう」と思った箇所があったので、
FaceTimeの実用性に関する根幹部分でもあることから、
参考までに訂正させていただきました。
こういう記事にマジマジと書いてあると、
「スリープ中は使えないのか〜、使えねぇ〜」
と思い込んで、最初から切り捨ててしまう人が結構いるかもしれませんので。
そうなってはAPPLEも本望ではないと思います。
(私はAPPLE社員でも信者でもありませんが・・・)
書込番号:12076831
0点

>宮のクマの雅さん
なるほど、そういう事ですか。
了解です。
ところでスレ主さんは問題が解決したのでしょうかね・・・?
書込番号:12085527
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
ipodtouchに入っているメーラーにてplalaのアカウントをIMAPというタイプで使用しているところです。
ipodtouchではメールをフォルダわけすることはできないでしょうか?
また、シークレット的な使い方はないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

iPod touchには、メールフォルダの作成、メール振り分け機能はありません。
IMAPでメールを受信されているので、アプリを使用すれば、メールフォルダの作成やメール振り分けが簡単にできると思います。
また、起動時にパスワードを設定できるアプリもあります。
いろいろなメールアプリがありますので、App Storeなどを覗いてください。
書込番号:12069153
1点

以和貴さんありがとうございます。
さっそく、APPで探してみます。
おすすめがあればお教えて頂ければありがたいです。
皆さん、お願いいたします。
書込番号:12070064
0点

「Mail Folders」がおすすめです。
日本語でメニューが表示され、使いやすいと思います。
http://itunes.apple.com/jp/app/id320632380?mt=8
無料版では、「IMAP Folders Lite」などがあります。
機能制限がありますが、試しにダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:12070486
3点

以和貴さん、ありがとうございます。
さっそく、App storeでみてみます。
ありがとうございました。
書込番号:12072365
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





