iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全484スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年10月8日 21:02 |
![]() |
8 | 6 | 2011年10月8日 17:57 |
![]() |
7 | 4 | 2011年10月7日 00:20 |
![]() |
1 | 1 | 2011年10月6日 05:44 |
![]() |
9 | 3 | 2011年10月7日 00:02 |
![]() |
4 | 6 | 2011年10月10日 05:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
ここで質問させていただいていいのかどうかわかりませんが・・・
今まで沢山メモしていたものが4つだけ(1週間分)残して全部消えてしまいました。
勝手にGmailで同期されているな〜と思っていましたが、同じくこちらも全部消えました。
どうやって元に戻すかわかる方いらっしゃいますか?
色々大事なメモがあったので困っています。
よろしくお願いいたします。
1点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
今回は第4世代を買おうと思っていますが値段って今後どの程度下がりそうでしょうか?
第5世代が16800円で発表されて本日まだ15500円。
第3世代も今年の7月ごろまでほとんど下がっていませんでした。
12月までに12000円切ったら第4世代ですが下がらなかったら新製品買います。
0点

機能変わらず、定価が下がったんだから早晩その分は下がると思う。
8Gなら12月までには1万3千円台にはなるんじゃないかな。
でも12月までに12000円切るのは難しいと予想してみる。
書込番号:13593709
0点

iPod Touchはホワイトが追加され、iOS5がプレインストールになって値下げされるだけで、現行機種のママです。第5世代はありません。
もともとApple製品はほとんど値引きしませんし、定価が下がった分だけさがって終わりでしょう。
書込番号:13593813
4点

第5世代は結局また1年後とかなんですかね。
ずっと待っていたんですが、もう私も第4世代買ってしまいそうです。
せめて4Sくらいのマイナーチェンジがあればなぁ…
書込番号:13594776
3点

新型期待していたんだけど…まだかぁ〜
とりあえず12月くらいまで待つか4世代でも買うか迷う
書込番号:13597006
1点

残念ながら32Gは値下がりどころか全国的に値上がりみたいですねー。買うなら64Gか8Gですね。
書込番号:13597759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

え・・・32Gだけ値上げするんですか?買おうと思ってたのに・・・
書込番号:13598820
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
購入して一年以内ならバッテリー交換を無料でしてくれるそうですが、半分以下まで使い込まないとダメらしいです。
これはAppleが判断するのでしょうか?
ジーニアスバーに行って交換を頼むのでしょうか?
書込番号:13588513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でなおしましたさん こんにちは。
バッテリの劣化に関してはアップルの方で劣化しているか判断することになると思います。
下記のサイトにQ&Aがありますので、参考にしていただければと思いますが、その中で
4. iPod バッテリー交換サービスを申し込むにはどうすればいいのですか?
オンライン修理サービスをご利用ください。または、お近くのApple Store 直営店 かテクニカルサポートにご連絡ください。
注:パーソナライズされている iPod の修理サービスを申し込む場合は、オンライン修理サービスをご利用になるか、テクニカルサポートまでご連絡ください。
とあります。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/battery/
近くにApple Store 直営店があれば、その日に判断してくれると思いますので、持ち込んだ方がいいかと思います。
オンラインだと交換可能であっても、約1週間かかるみたいです。
書込番号:13589280
0点

いきなりアップルに行っても、
50%切ってませんね>交換してもらえずー>無駄足
ということになってしまいかねないので、
まずは、自分で判断する必要があると思います。
判断の仕方は、
簡単にいうと、
輝度がいくつで無線LANがOFFで動画が何時間再生できるか?
というような極めてアナログな方法です。
他にもいろいろ条件があるのでここでは詳しくは割愛します
私は3GSでしたが、
連続再生が仕様の50%だったのを確認してから
ジーニアスバーに持っていき、
アップル側の確認を経て、
無事その場で交換してもらえました。
書込番号:13592281
0点

ありがとうございます。
アナログな方法で確認するしかないんですね。
あと誰にも聞けないのでここでお聞きしたいのですが、アップルストアて外見がお洒落で入りにくいのですが、どういう服装で行けば良いんでしょうか?
書込番号:13592297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

半分以下に減っているかどうかはこちらの方法で地味〜に調べるしか無さそうです。
http://support.apple.com/kb/HT1322?viewlocale=ja_JP
> アップルストアて外見がお洒落で入りにくいのですが、どういう服装で行けば良いんでしょうか?
そもそも、スタッフはTシャツだし、一番は気にしないことです。
心配なら、ユニクロあたりで揃えておけば良いのではないかと...
書込番号:13592384
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
標準についている受信したGmailやヤフーメールを読めるアプリありますよね?携帯の絵文字をパソコンのGmailから見ると絵文字が表示されるのにタッチから見ると文字化けしてしまいます。なぜでしょうか?また、対策などはありますか?できればパソコンみたいに絵文字を見たいです。
0点

<文字化けする理由>
そもそも、パソコンのWebブラウザからgmail宛に絵文字入りメールが正常に表示されていること自体が、例外的です。googleが絵文字を化けないように処理しているから読めるだけです。
例えば、パソコンのOutlook ExpressやThunderbirdなどのメールソフトで絵文字入りのgmail宛メールを受信したら文字化けして絵文字は表示されません。基本的に日本の携帯で使っている絵文字は、それ以外の世界では使えないモノだと考えると良いでしょう。
<対策>
iPod TouchのSafariでgmailのページ(http://www.gmail.com)を開いてメールを読めば携帯から送った絵文字も化けずに読めますよ。なお、Opera MiniでもOKでした。但しこの方法だとインターネットに接続していないオフライン状態では絵文字は確認出来ませんのでご注意を。
逆にiPod Touchから絵文字を送信したい場合はこういうツールがあるようです(私は未確認ですが)。
http://www.utilz.jp/wiki/EmojiMail2
書込番号:13588895
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
新機種の発表は例年3ヶ月遅れなので、12月末か1月始めと思われます。
たぶん、CPUの能力アップがメインと思われるので、
今回、私は新機種に更新しない予定です。
書込番号:13585938
3点

AppleのHPで発表になってますよ!
値段改定とホワイトモデル追加です。
書込番号:13586400
4点

>値段改定とホワイトモデル追加です。
つまり、
新型は今のところ出てませんね。
書込番号:13592310
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
今日のAPPLEの発表を見るかぎり,ipod touchは据え置きみたいですね.classicユーザなので,噂に登っていた128GB版がでたら買おうかなと思っていたのですが,そうはなりませんでした.
touchユーザの方は楽曲ファイルはどのような形式を使われているのでしょうか?
touchを使ってみたくなり,現状では64GB版を買おうかと思っているのですが,現有がclassicなので,楽曲はApple losslessで保存しています.これをtouchに収めようとすると,自動的に128kbpsに圧縮して格納することになりそうです.
もうちょっとビットレート高くできないかな,と思ったのですが,よくよく見てみると,iTunes Store で購入した楽曲はAAC,128kbpsでした.それにお金をだして満足して聞いていたわけなんで(^^;),上記の方法で圧縮して格納すればいいのかな?と思っています.
touchをお持ちの方はどのようにされていますか?良い方法などあればご教授ください.
よろしくお願いします.
2点

間違えて、ロスレスの音楽が入ったことが有ります。
音質はやはりロスレスの方が良いですよ。
圧縮して聞くならば、192kbpsとか可能な限り、ビットレートを
あげた方がいいです。
朝、起きてappleのニュースを見て、画面サイズが3.5インチと
変わらないので、新しいtouchも現行と変わらないと思います。
12/10発売 の Android walkmanに買い換えるつもりです。
書込番号:13584872
2点

やっぱりそうですか.
自分の使い方では,音楽プレーヤとしての位置づけが大きいし(ちょいとだけiCloudにも期待してたんですが),ハードも全く第4世代のままなので,今回は見送りしようかな.iphoneが64GBで出してきたので,128GB出してほしかったんですけどね.
ありがとうございました.
書込番号:13585057
0点

容量の違いはどうしようもありませんが、音質を落としたくない場合は、「専用のプレイリストを作って同期させる」があります。私の場合、iPodclassic80GとiPhone3GS16GBの使い分けなので、3GSには自分の気に入った曲だけをプレイリストにしてまとめ、iTunes上で音楽データを手動で管理するチェックを入れてそのプレイリストの曲だけ同期させるようにしています。
入りきらなかったデータは、たとえばNASに入れて参照させるとか。有料ですが、FLAC形式対応のプレーヤーアプリもあるので、試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:13585829
0点

私も80GBです.そろそろあふれるかな,というところで,128GBくらいがでると丁度良かったのですが.
ウォーキングの友に(危ないので最近はつけるのをやめましたが),shuffleをひとつ買って,そちらには,spa055さんの言われたような方法で,プレイリストを作った上で,手動で,かつ128kbpsにして入れていました.その時は「ながら」なので音質はどうでもよかったのですが(^^;).
恥ずかしながら,FLACというCODECは知りませんでした.
今ちょっとぐぐってみただけですが,ipod上でFLACを聞くソフトなるものがあるのですね.でも,Apple Losslessと比べて圧縮率はどうなんでしょうか?まだよくわかっていませんが,いずれにせよ,touchが手元にないとわからないみたいですね.MacかWin用のソフトもあるのでしょうか?
別スレで「今から仕事」さんが言及されてますが,iphoneの発表後,3ヶ月くらいしてipodという流れだったようですし,希望的観測として本当にハードから新しくなったipod touch 5でも出てくれないかな.という気分です.
書込番号:13587218
0点

iPod classic 80GB, ipod touch(4) 64GB, iPhone4 16GB を使ってます。
パソコンでの保存と転送はApple losslessかAAC256kbps。iPhone4 16GBに関してはさすがに容量が小さいので、特によく聞く楽曲をAAC128kbpsで転送しています。
iTunes Storeで購入する楽曲は、AAC256kbpsの「+」のみです。
よほどシビアに再生機器にこだわらない限り、ロスレス圧縮にこだわる必要は無いと思います。AAC256kbpsでも充分な音質は確保できると思います。
iTunesからの転送オプションのAAC128kbpsですがAAC256kbpsも選択できるといいですね。
書込番号:13594710
0点

DAPだと考えて割りきれば,AAC256kbpsもあれば,十分なのかもしれませんね.
iTunesの
詳細> AACバージョンを作成する
では,デフォルトで256kbpsになるみたいなんで,例えば,macではロスレス,WindowsでAACを管理するようにするとかすればいいのかもしれません.が,これだとロスレスとAACの2つが残ってしまうみたいです.
そういうことをやらせるなら,変換ツールとシェルスクリプトを使った方がよさそうですから,ロスレス→AACのフィルタプログラムを探してきてやればいいのかな.
> iTunesからの転送オプションのAAC128kbpsですがAAC256kbpsも選択できるといいですね。
そうなんですよ.
iTunesのバージョンアップ(10.5)に期待したいところです.ちなみに全曲この転送オプション(128kbps)でclassicに再転送してみたら,スッカスカになりました(^^;).
でも,話がそれますが,海外のipod touch 5g infomation(http://www.ipodtouch5gsite.com/)というサイトを読んでいたのですが,まだ「5G」は出る,という含みをもたせた記事を載せているので,年末か年明けにA5で512MBで128GBな5Gでないかな,という期待をしてしまっています.(そんなことを考えてるのでなかなかtouchを買えないんですよね,笑)そのためには,iphone4Sで使っている64GBを2つ搭載することになると思うんですが,コスト面で見合わないんでしょうかね.
書込番号:13605339
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





