iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全484スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年10月3日 12:31 |
![]() |
2 | 2 | 2011年9月29日 18:57 |
![]() |
11 | 10 | 2011年10月6日 23:43 |
![]() |
2 | 5 | 2011年9月17日 22:32 |
![]() |
4 | 5 | 2011年9月24日 01:38 |
![]() |
2 | 2 | 2011年9月13日 07:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
itunesのミュージックの重複ファイルは削除できましたが、ipod内のミュージックの重複ファイルの削除は可能でしょうか。もう一つ、yahooのメールに関して、アドレスを個人用と会社用に二つ持っていますが、二つのアドレスを別々にアイコンを利用して登録は出来るのでしょうか。
0点

iTunes内の重複が削除できたならばiPodをそのPCと同期させればiTunesと同じ内容にシンクロしますよ(同じ内容になる)。
もう一方のご質問は申し訳ありませんが主旨が理解できませんのでお答えできません。
書込番号:13577701
0点

> 二つのアドレスを別々にアイコンを利用して登録は出来るのでしょうか。
例えば、1つのアドレスを標準のメール・アプリに、もう1つをYahooのiアプリに登録すれば良いと思いますよ。
もし、私が勘違いしているようならごめんなさい。
書込番号:13577862
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
アプリ次第です。
標準でついてくるマップアプリやgoogle mapのようにネットから地図データを落としてくるものならダメですし、MapFanやnavicoのようにローカルに地図データを保存するものなら見れます。
gooleマップでいったん見たものをオフラインキャッシュとして保存するアプリもあります。行く先が最初からわかっているならそういう使い方もあります。
書込番号:13546685
0点

地図を表示しておいて、ホームボタンを押しながらスリープボタンを押すと、表示されている画面が写真アルバムの「保存された写真」フォルダに保存されるので、出先で見られます。
書込番号:13562704
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
ipodtouch4とwalkmanZシリーズの
どっちを買えばよいかわかりません。
walkmanのように高音質で聴きたいけど
touchのようにカバーやIOS対応アプリも楽しみたい。
みなさんはどんな点から
音楽プレイヤーを選びましたか?
また、僕みたいなのはどっちを買えばよいのでしょうか?
0点

Walkman ZはAndroidで、Android Marketから自分でアプリをインストール出来る仕様になっています。
CoverFlowは ありませんが、Walkmanでも遊べるのではないでしょうか。
書込番号:13529147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もちろん、iPod touchです。iアプリの世界は魅力いっぱいです。
もし音に不満があるのなら、ヘッドホンアンプやDACを使っていくらでもよくできます。
そうそう、これ使うのもいいかも知れない:
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110920_478130.html
書込番号:13529150
0点

アプリの数や完成度でいえば、まだアンドロイドはIOSに追いついていないのが現状かと・・・
アンドロイド自体がどの程度まで追い付いて、walkmanZがOSアップデートにすべて対応してくれるなら、音質や可能性的にwalkmanZでも良いかも・・・
でも現状でアプリ重視ならTOUCHにしておいた方が確実かな・・・
書込番号:13529204
3点

touchでインターネットをやっています。
TOUCH4Gは液晶画面が小さいので、TOUCH5Gの液晶画面が
3.5インチのままならば、アンドロイドwalkmanに切り替えます。
書込番号:13529597
1点

ipodtouch 高品位な音質を求めてはいけませんよ。
片手間に聴く程度なら十分ですが、本気聴き(?)を想定して購入すると
「ありゃまっ (´・ω・`)」という残念な気持ちになります。
高音質をお求めなら、迷わず専用プレーヤーをオススメします。
私はwalkmanとipodtouchとで使い分けていました。
ipodtouchはスマホ的な位置づけとしてなら、とても強力なモバイルギアになりますよ♪
書込番号:13535879
2点

よく音質の違いが指摘されてますが、AAC・MP3ともすでに原音から音質が落ちています、補正で音を作り出しているだけなので、好きな音質のほうを選べば良いと思います。
iPod touch 付属のイコライザーで調整しても音は変えられます。
買う前に一度試して見ればいかがですか。
アプリに関しては、iPod touch の方が今の所充実していると思います。
ゲームはもとより、自炊の本を読むにしてもいろいろなソフトが揃っています。
ビジネス的には、Filemaker http://www.filemaker.co.jp/products/filemaker-go/ を使えばデータベースも使えますし、DocuWorks Viewer http://www.fujixerox.co.jp/product/software/promotion/docuworks/vltipad/ を使えばDocuWorks文書を閲覧することができます。
あと毎日使用してて一番大事な操作感ですが、iOS の操作感はアンドロイドと比べるとケタ違いに使い易いです。
操作感が悪いとストレスが溜まりますからね。
iTunes もいつの間にか安定して使い易くなってましたので、転送もラクラクです。
書込番号:13538064
1点

やっぱりiPod touchでしょう。無線LANに接続すればFaceTimeつまりビデオ通話できます。アプリはかなりあります。Bluetoothもあります。詳しくは、Appleのホームページを見てください。
検索キーワード Apple
書込番号:13591529
0点

>>Iredphoenixさん
touchにイコライザー付属してますっけ?
書込番号:13591911
0点

tosashiさん
> touchにイコライザー付属してますっけ?
ついてますよ。
「設定」アプリの「ミュージック」のところでオン/オフ出来ます。
書込番号:13592233
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iPodtouchって無線LANがなくても、アプリをiTunesからインストールできますか?
あと無線LANでネットをしたいのですが、パソコンにさして無線LAN環境を作る事はできますか?
月料金などかかりますか?
0点

ギシヤマさん こんにちは。
インターネットさえ繋がっていれば、iTunesでダウンロードしてiPod touhに同期できますよ。
ただ無線LAN環境がないとiPod touchの魅力も半減しますよ。
USBでPCに挿して無線LAN環境を作るものもありますが、これだといちいち、PCを立ち上げなくてはいけなくなります。ですので無線LANルーターを購入された方がいいかと思います。
価格.COMのホーム > パソコン > 無線LANブロードバンドルーターでいいものを探してください。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/
有線でインターネットを引いていれば、そのブロバイダーの料金だけで、無線LAN環境で毎月払う必要はありません。
書込番号:13508498
1点

ギシヤマさんこんばんわ
PCとiPodtouchをUSB通信ケーブルで直接つなげば、無線LAN環境が無くても、インストール可能ですし、既にインターネット環境があるのでしたら、PCにソフトウェアルーター機能のある子機を接続する事で、無線LANを構築できます。
インターネット環境でブロードバンド無線ルーターが付いているなら、PCに子機をつけないでも無線LAN環境は作れます。
インターネットプロバイダの契約で、複数のPCやネット端末を接続した際に制限があるなら別途料金が掛かりますけど、ipodtouchを無線LAN環境で使っている分には料金は掛からないです。
書込番号:13508513
1点

hide0829さん、解答ありがとうございます(__)
最初のうちは、パソコンでアプリを購入したいと思いますが、touchの魅力を発揮できるよう早く無線環境を作りたいと思います!
書込番号:13510232
0点

あもさん、解答ありがとうございます(__)
最初のうちは、パソコンでアプリを購入したいと思います。
また日を改めて無線LAN子機と言うものを購入して、iPodtouchの魅力を発揮したいと思います!
良いアドバイスをいただき安心してiPodtouchを購入できます!
ありがとうございました。
書込番号:13510260
0点

hide0829さんもおっしゃっていますが、
無線LAN子機ではなく、無線LANルータ(親機)の方がいいですよ。
書込番号:13512862
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
今ipod nanoを買うか
ipod touchを買うかで悩んでいます
音楽を聴くだけのためなので
nanoでいいかと思ったのですが
以前5世代のipodを使っていたのですが
落としてなくしてしまい
大きさが小さいのでまたなくしてしまうのでは
という不安と
イヤホンをささないと音が聞こえないという
欠点があり悩んでいます
皆さんはどう思いますか?
0点

大きさだけならiPod classicとイウ…^^;
音楽プレーヤー以外まったく使わナイ
ならtouchはもったいないと思いマス…
無くしそうなら大きめのケースとかたとえば巾着みたいな袋とかに入れて
持ち歩くというのはドウデショウカ…
あとイヤホンつけないで使うというのはどういう場面を想定すればいいのか
ちょっとわかりマセン
touchについてるスピーカーの音質だと正直アレだと思うノデ
置いて使うならそこそこの値段のスピーカーを買ったほうが満足できるヨウナ
書込番号:13495764
3点

音楽を聴くだけならnanoで十分です
でも音質重視ならtouchを、もっと音質重視ならウオークマンの購入をおすすめ。
私はtouch64Gとウオークマンを使っています。
こちらが参考になるかと
http://www.pc-audio-fan.com/special/ipod-good-tone-plan/20101217_2718/
touchの内臓SPやHPはあくまでオマケの領域です。
書込番号:13510772
1点

音楽を聴くだけならnanoでいいと思います。
ipod touchは音楽よりも、アプリや動画、インターネットなどを楽しむ方がメインだと思います。
スピーカーも付いていますが、音楽を楽しむにはちょっと物足りないと思います。
書込番号:13516242
0点

個人的にはipod touchよりもipod nanoの方が音が良く聞こえました。
ただ、スマホ的に色々遊べるということに魅力を感じるのであれば、ipod touch推しですね。
蛇足&参考ですが・・・
音楽だけで考えるのなら(itunesに大きな魅力を感じていないのなら)、
全力でウォークマンをオススメします。
音質は絶対的に勝ります。
書込番号:13535918
0点

しまじろう♪ さん
はじめまして
>個人的にはipod touchよりもipod nanoの方が音が良く聞こえました。
現在touch/64GとウオークマンX1060/32Gを使っています。
nanoの方が音が良く聞こえたとの事ですが
お差し支えなければ
使用HP、よく聴く音楽のジャンル、インストール時のフォーマット、ビットレートなど
お教えください
書込番号:13539961
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
こんにちは。初歩的な質問をさせてください。
mpg形式の動画をiPod touchに転送して視聴することはできますでしょうか?
別形式に変換しなければならないのでしょうか?
また、サイズの上限などがありましたらお教えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点


AVPlayerならば、大概のフォーマットの動画を再生出来ます。
サイズは1280x720 30fps動画までならば、コマ落ち等有りません。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page248.shtml
書込番号:13493663
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





