iPod touch 第4世代 [16GB] のクチコミ掲示板

2012年 9月21日 登録

iPod touch 第4世代 [16GB]

  • 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
  • FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
  • 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
記憶容量

記憶媒体:内蔵メモリ 再生時間:40時間 インターフェイス:Dockコネクタ iPod touch 第4世代 [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iPod touch 第4世代 [16GB] の後に発売された製品iPod touch 第4世代 [16GB]とiPod touch 第5世代 [16GB]を比較する

iPod touch 第5世代 [16GB]
iPod touch 第5世代 [16GB]iPod touch 第5世代 [16GB]iPod touch 第5世代 [16GB]iPod touch 第5世代 [16GB]iPod touch 第5世代 [16GB]

iPod touch 第5世代 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:16GB 再生時間:40時間 インターフェイス:Bluetooth

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod touch 第4世代 [16GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [16GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のオークション

iPod touch 第4世代 [16GB]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

  • iPod touch 第4世代 [16GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [16GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [16GB]のオークション

iPod touch 第4世代 [16GB] のクチコミ掲示板

(3286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod touch 第4世代 [16GB]」のクチコミ掲示板に
iPod touch 第4世代 [16GB]を新規書き込みiPod touch 第4世代 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
484

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

スレ主 KANSAI2010さん
クチコミ投稿数:11件

App store で無料のアプリを直接wifiを通してダウンロードすることはできますか?
PCを通してするしか方法はありませんか?

素人なので教えてください。
御願いします。

書込番号:12035446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPod touch 第4世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [32GB]の満足度1 デジカメ動画活用 

2010/10/09 23:00(1年以上前)

出来ます。

書込番号:12035520

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/10/09 23:18(1年以上前)

素人だからといって、マニュアルを読まない理由にはならない。
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPod_touch_iOS4.1_User_Guide_J.pdf

書込番号:12035637

ナイスクチコミ!14


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/09 23:31(1年以上前)

一番簡単なのは、クレジットカードを登録しておく事です。
パスワードを入力するだけで購入出来ます。

但し、アップル製品が簡単に買えてしまうので自制心が無いと恐いですが。

クレジットカードが無い場合はプリペイドカード(itunesカード)を買って金額をチャージしておきます。

書込番号:12035709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/10 00:13(1年以上前)

 KANSAI2010さん、こんにちは。

 下記のような方法もあります。
「クレジットカードもMusic Cardも無しでiTunes Storeのアカウントを作る方法!」 
 http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-788.html

書込番号:12035954

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ31

返信45

お気に入りに追加

標準

iPod touch の音質について

2010/09/20 20:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]

クチコミ投稿数:209件

ホームも好きですが、どちらかというとカーオーディオマニアで、以前からクラシックにWAVファイルで音楽を入れ、ヘッドとして使ってきました。CDと違って安定した再生能力と、無圧縮の音源には満足してきましたが、最近アイフォン4(32G)を購入し、同じ方式で聴いてみたところ、音質の向上ぶりにびっくりしました。HDDよりもフラッシュの方が良いことを実感しました。
ただ、WAVファイルを使うと鬼のように容量を使ってしまうため、アイフォンをジュークボックス代わりに使うのは無理がある気がします。そこで、このtochの64Gを購入しようかとも考えておりますが、アイフォンを持ちながらtouchも持つのは何となくもったいない気がします。
皆さんの中で、アイフォンとtouchを使い分けている方がいらっしゃれば、どんな分け方が良いのかアドバイス頂ければと思います。
また、私はiPodのフラッシュにWAVファイルを使ったものが一番音の良い音楽再生機(CDプレイヤーを含めて)なのではと思っていますが、それについてもご意見があれば聞かせて頂ければと思います。

書込番号:11941506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 iPod touch 第4世代 [64GB]の満足度5 くろすけのまったりと過ごす日々 

2010/09/20 21:12(1年以上前)

こんばんは。。。

私も車で音楽聞くのが好きで,,2台のうち1台は光でライン入力するようにしています(古いiRiverの機種で光出力があるもので,Appleのロスレスファイルを再生しています,HDDです)。 もう一台は,普通にTouch(初代)に純正のドックケーブルでアナログでライン入力で使っています。(どちらもカロのXにフルデジとデジアナのシステムです)

もうあまりこだわらなくなってしまったのですが,やっぱりiPodのGeniusなランダムプレイは便利だしおもしろいので手放せません。
ときどきナビでドラマ等もTouchから見ることができるので,やっぱり便利です。
(純正ドックケーブルでアナログ接続の場合。)

私の場合は,Touchは車に乗せっぱなしです。
で,スマートフォンとして使っているのはXperiaを持ち歩いています。
ですので,オーディオ用にtouch64Gを入手されるのはもちろん使いやすいと思うのですが,,,
自宅ではONKYOのND-S1に光入力のヘッドフォンアンプ+カナルイヤフォンという組合せも好んで使っていますが,これを車に乗せることも一時考えたほどです。

書込番号:11941665

ナイスクチコミ!2


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/20 21:16(1年以上前)

wavをAppleロスレスにすれば、音質を悪くすることなく容量が6割になり
touchを買わなくて済みますよ。

書込番号:11941690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2010/09/20 21:58(1年以上前)

niniya乗りさん、早速ありがとうございます。
カロッツェリアxを2台ともお使いとは、すごいですね。
私は現在パイオニアのDEHP-01にダイレクトでアイフォン(以前はクラシック)を接続し、ファスのRE2でフロント2チャンネルのみを鳴らしています。
おっしゃるように、iPodを再生専用として購入するのも有りですね。スマートフォンと持ち歩き用としてアイフォンを使い、オーディオ用としてiPod touchを使うというのも理想的ですね。touchの機能を使いこなすことはできませんが、音質の良さだけでも36800円の価値はあると思います。
ところで、grffgさんもおっしゃっていますが、ロスレスにしても音質は落ちないのでしょうか?私は友人から教えてもらい、WAVファイルを使用しながら途中で「エラー訂正」という作業を経て落しておりますが、ロスレスにする場合も「エラー訂正」は使えるのでしょうか?
音質が落ちずに容量だけ圧縮できれば、64Gでなくて32Gでも十分かもしれません。

書込番号:11942007

ナイスクチコミ!0


Ω=ωさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/20 22:14(1年以上前)

>HDDよりもフラッシュの方が良いことを実感
==>
それはないよ。音の違いがあるにせよ、完全デジタルデータではメディアの差はない。データ誤差がありえるCDDAとは違う。

書込番号:11942155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2010/09/20 22:22(1年以上前)

メモリ型だから音が良いんじゃなくて、ipodの世代が古いから音が悪いだけでは?
音質に定評のあるケンウッド機はHDD型ですよ

現行のclassicのラインアウトの音質はtouch2Gとさほど大きな差は無かったと記憶しています
現行のtouchやiphone4と比較したことはありませんが
一度、現行のclassicを試聴してみた方が良いんではないでしょうか
あとロスレスの圧縮率はソースによりけりなので注意
POPSだとせいぜい8割程度

>ロスレスにする場合も「エラー訂正」は使えるのでしょうか?
エンコードに関してはそういった項目は無かったと思います

書込番号:11942243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2010/09/20 22:23(1年以上前)

HDDとフラッシュの差というよりは、「クラシックとアイフォンの差」と言った方が良かったかもしれません。私のクラシックは2年前のもので、何度か落したこともあるから多少性能が落ちている可能性もあります。
「HDDとフラッシュの差」と思っていたのは私の勘違いかもしれません。
ただ、回転系のHDDよりはフラッシュの方が安定しているようなイメージは有りますが…。

書込番号:11942246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2010/09/20 22:32(1年以上前)

ムスカ@さんのご指摘の通りかもしれません。
現行のクラシックなら違うのかも。あと、ライン接続している機器との相性などもあるかもしれません。
「エラー訂正」については、iTunes内の編集→設定→インポート設定→「インポート時にエラー訂正を使用する」と進むと出来るようです。今思い立ってやってみたら、WAVエンコード以外でも使えそうです。よく確認せずに質問してすみませんでした。

書込番号:11942312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/21 01:14(1年以上前)

ものすごーく厳密に言うと、振動=音質に影響を与えるので
CDデッキのインシュレーターなどが存在すると思います。
振動のある回転型HDDと、無回転のフラッシュであれば、そこにはわずかながら差異が存在するかと…
でも、それはピュアオーディオ環境での話かもしれません。

だって、車にはエンジンが存在しますから(笑)

イヤホンジャックに関して言えば現行のTouchは改善されてきたなあと感じますが
ラインアウトだと、どうなんでしょう。
ただ、クラシックでも音質を追求する場合はiMod化してしまうという手もありますよ。

書込番号:11943458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/22 22:21(1年以上前)

ND-S1 or iTransportにDock延長ケーブルでつないでTOSでいれるのが音がよさそうですね。
振動や温度が心配ですが。

わたしも前の車ならやっていたかもしれません。今度のはどうしようもないので純正ですが。
(Xではなかったですが、ナカミチ10枚金庫に外部DACつけてました。)

鬼のように容量を食いますが、わたしはAppleロスレスからaiffにかえつつあります。
WAVじゃない理由は、ジャケット写真のリンクができないからです。
ヘッドフォン端子からでもWAVとAppleロスレス差を感じました。


書込番号:11952913

ナイスクチコミ!0


aniiiiiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 iPod touch 第4世代 [64GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [64GB]の満足度5

2010/09/22 23:00(1年以上前)

Wavとロスレスの差・・まさにプラセボかなにかの宗教の影響ですね。
笑いのネタにしかならないので自分の中にとどめておいたほうがいいかと。

書込番号:11953196

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/09/22 23:25(1年以上前)

WAVとAppleロスレスは理論的に音質に差はないはずです。
ですが、オーディオに詳しい人が聴くと、確かに音質に差はあるようです(WAVのほうが上)。

私はその差が分かるほど高級な音響機器を持っていないし
MacやiPodで聴く限り差は殆ど分かりませんけどね・・・(^-^;

書込番号:11953392

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/22 23:41(1年以上前)

ロスレスって字のとおり、ロスがないということなので音質に差はないハズです。
違いがわかるとなるとオカルトの匂いがプンプンします。

書込番号:11953518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/22 23:48(1年以上前)

プラセボ云々言うリスナさんは,プラセボくだりのプラセボに掛って居ますょ。
WAVEとロスレスも違いは出ます。
鳴らす環境の質が好い程判り難いですし,iPodのフォンアウト級だと,此方も判り難いですょ。

で,此方にも書いときますね。
通常CD盤とSHMCD盤の違いくだりと同じ様に,此方の違いも行きますし,好い環境だと判り難いと言われるのもシンクします。

書込番号:11953567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件

2010/09/23 01:13(1年以上前)

皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます。
WAVとロスレスの差、おそらく交互に聴き比べれば多少はわかるかもしれませんが、突然聴かされて「どっち?」と問われれば答えられないのでしょう。
ただ、私も悪い癖で、実際の差はほとんどなくても、その与えられた条件の中で「ベストの選択」つまりは一番音の良い方法を選びたいというサガがあります。
それでも、実用性を考えたらロスレスの方が1.5倍以上は収録できそうなので、ちょっと試してみたいと思います。i-tuneにはすべてWAVファイルで入れてあるのですが、そこからロスレスに変更して同期する方法はあるでしょうか?自分でもやってみましたが、どうもうまくできません。

書込番号:11954079

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/23 01:28(1年以上前)

「iTunes」でWAVの曲のチェックを外せばいいのでは?
もちろんチェックを外したのは入れない設定で。

劣化なしで戻せるからWAVは捨てても問題なし。

書込番号:11954155

ナイスクチコミ!0


aniiiiiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 iPod touch 第4世代 [64GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [64GB]の満足度5

2010/09/23 03:27(1年以上前)

そして”プラセボ云々言うリスナさんは”というひとはそれもまたその”くだり”のプラセボに掛かってるわけですね。
と言い返されるのはわかった上で言ってるんでしょうかね。
本当に不毛でくだらない言い合いですが。
環境の問題とかそういうのではないんですよね。
突き詰めていけば原音に忠実なのか、個人の好みはどういう音色なのかとどんどん不毛な話になっていくわけです。
プラセボというより一種の宗教といったほうが近いですね。
いい悪いのはなしではないですよ。
もっと視野を広く持って考えたほうがいいとかそういうことでもないです。
ただ自分の中にとどめておいたほうがいいという話なだけです。

書込番号:11954414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 iPod touch 第4世代 [64GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [64GB]の満足度5

2010/09/23 03:35(1年以上前)

私はロスレスは名の通りだと思います。
詳しいことはわかりませんが人間の耳というのはいい加減なものらしいですよ。
結局波形で表されたのが全てなんじゃないですかね。
所詮CDに入れる時点で圧縮されている単なるデータです。

書込番号:11954424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/23 09:07(1年以上前)

其の様に返って来るのを分かってて言ってますょ。

データを見て,AとBの音を聴いて同じと言うとしても,其の先のCの音を知らなきゃ,ABは同じとは言えないのですね。

其れから,タマに,某所辺りのモンスタ&針金ケーブルを例に挙げるリスナさんが居ますが,判り難い環境なら難問となり,正確率が下がるのは当たり前なんですょ。

よわ,判り易くして試す。
大体,当てっこ大会風にして,判り難くして試して居るのが多いから,違いが判り難いだけなんですね。

書込番号:11955034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2010/09/25 17:13(1年以上前)

パパが電気屋さんへ
私もカーオーディオ大好きでND−S1が発売されてすぐに車載しました。DACやオペアンプまで交換してしまう程のカーオーディオマニアです。
HDDとメモリー(世代を含む)の音の違いは間違えなくハッキリありますよ。
ここで言う私達オーディオマニア?が言う音!とは音色であったり奥行きや余韻の情報量であったりする音の立上りや立下りな訳です。違いを否定している人は恐らく電気(PC)マニア?かも知れませんね?HDDはやはり聞こえる情報量に差がありますね。音質は太く大袈裟に聞こえますが荒い。でも聞いていて楽しい。メモリー計は繊細で情報量も多くよりhi-fiです。細かい音まで鮮明に聞こえ、シンバルの余韻やティンパニーの余韻、息継ぎのリアルさを求め、「これこれこの音が聞こえなきや〜」と思われるならメモリー系が良いです。この違いは聞けば恐らく誰でも納得する筈ですが、理論ばかり言われる人も多いようです。明らかに違うし、好きな方を聞けば良いと思います。
カーオーディオはスピーカーが近く細かい音まで良く聞こえます。情報が同じはずのHDDでは何故聴こえないのか?SN比の違いやノイズが原因かもしれません。まあ、何故違うのか?なんか如何でも良くて気持ち良く音楽は楽しく聴きたいものですね。

書込番号:11967646

ナイスクチコミ!3


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/09/25 18:31(1年以上前)

>HDDとメモリー(世代を含む)の音の違いは間違えなくハッキリありますよ。
ただの機種の違いで音が違うだけでは?
HDDも再生前には音飛び防止のため、キャッシュに保存された曲を再生していますから。

書込番号:11968026

ナイスクチコミ!1


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

Gmailが自動的に受信できないのですが....

2010/10/07 17:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

クチコミ投稿数:14件

今メールでGmailに設定してあります。

ですが、自動的に受信をしてくれません。

メールを送っても、@の表示もなく着信もありません。

そしてメールをタップすると受信してくれます。

ほぼ手動でやってるようなかんじです。

設定のデータの取得方法はプッシュになっています。

よろしくお願いします。

書込番号:12024190

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/10/07 20:15(1年以上前)

丸に1の表示って何でしょう。未読件数のバッジの事かな?(丸で囲んだ数字はあまり使わない方がいいです)

>設定のデータの取得方法はプッシュになっています。

Gmailは普通の設定ではプッシュで取得できません。
なので、その下の設定でフェッチをどの間隔で取得しているのかの確認が必要です。

書込番号:12024866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/07 20:40(1年以上前)

MSExchangeのアカウントを追加したって事ですよね。
Gmailのアカウント1つだけならどうですか?

私は、isoftbank.jpやPOPのアカウントを追加するとダメになりました。

書込番号:12024987

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2010/10/07 20:42(1年以上前)

通常の設定ではGmailはプッシュにはなりませんが、
Microsoft ExchangeでGmailを設定するとプッシュで受信できます。
http://bit.ly/dvcrxm

書込番号:12024995

ナイスクチコミ!4


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/07 22:56(1年以上前)

こちらが、結構わかりやすいと思います。

http://cotoha.jp/2009/09/push-gmail-for-iphone.html

書込番号:12025886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2010/10/08 17:17(1年以上前)

みなさんいろいろな返信ありがとうございます。

Microsoft Exchangeを使った方法で無事できました!

ありがとうございました!

書込番号:12028839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 MediaMonkyとの同期をしたい

2010/10/07 17:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]

クチコミ投稿数:3件 iPod touch 第4世代 [64GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [64GB]の満足度2

MediaMonkyがiTunesの代わりに曲を転送できることを知って、先日iPod touchを購入しました。ウォークマンのライブラリなどを移す際に曲情報なども後から検索できて、とても便利なのですが肝心の同期ができず曲を転送できません。
自分でいろいろとサポート情報など調べましたが、英文でよく分らなかったので質問しました。

はじめての書き込みですが、回答よろしくお願いします。

書込番号:12024276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/10/07 20:41(1年以上前)

iTunesがないと同期できない。

書込番号:12024991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 iPod touch 第4世代 [64GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [64GB]の満足度2

2010/10/07 21:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。


購入して最初にiTunesで同期はしました。

友人のiPod nano4世代では最初のiTunesで同期の後、iTunesを開かなくても同期して曲を転送することができました。

OSが4.1なのでデバイスの同期が厳しいのでしょうか?

書込番号:12025155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/08 05:56(1年以上前)

http://www.mediamonkey.com/news/2010/08/13/mediamonkey-3-2-2-released-compatible-with-iphone-4/
に以下のような記述があります。
Edit: this release was posted prior to the Sept. 2010 launch of new hardware iterations of the iPod Nano, Touch, and Shuffle. An updated plugin will be released for these devices, but it is not included with MediaMonkey 3.2.2.

MediaMonkey3-2-2が最新バージョンですが、9月にリリースされたiPodにはまだ非対応のようです。
ご参考まで。

書込番号:12026956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 iPod touch 第4世代 [64GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [64GB]の満足度2

2010/10/08 11:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

新型は、まだ対応していないみたいですね。


本来の質問から少し変わりますが、PCにあるWAVファイルなどはタグ情報が基本的に

付けることができないため情報が他のソフトでは反映されません。

またiTunesでCDからのインポートを行っていないため手動でしか曲情報が変更できないため非常に大変です。

すいませんが、MediaMonkyのように曲情報を後から取得でき、iPodに転送できるソフトがあれば教えてください。

また同じようにウォークマンなどから買い換えた方がたくさんいらっしゃると思うのですが、

どのようにライブラリを再構成したのか教えていただけると嬉しいです。やはり地道に手動で名前を変更したのでしょうか?

少し長くなり見ずらいですが回答よろしくお願いします。

書込番号:12027767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

スリープ時について

2010/10/06 18:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

スレ主 久島川さん
クチコミ投稿数:60件

スリープ時にメールが届いたら着信音で教えてくれますか?

書込番号:12019835

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/06 23:40(1年以上前)

スリープ時でもメールを受信したら、着信音が鳴りますよ。

ただし、メールの設定で「プッシュ」に設定しておくか、
プッシュに対応していないメールサーバーの場合は「フェッチ」で「手動」以外に設定し、
「詳細」でも該当するサーバーを「フェッチ」に設定しておく必要があります。

書込番号:12021565

ナイスクチコミ!4


スレ主 久島川さん
クチコミ投稿数:60件

2010/10/07 18:01(1年以上前)

ありがとうございます。
あと分かればいいのですがプッシュに対応しているメールはどんなものがあるのでしょうか?

書込番号:12024336

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/07 20:42(1年以上前)

アップルは、iPod touchでは次のメールアカウントでプッシュメールをサポートするとのことですが、
「Yahoo!」はWi-Fiでは使えないかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01309512381/SortID=8501471/

1.MobileMe
2.Microsoft Exchange
3.Yahoo!

また、POP、IMAP、AOL、Gmail などのメールアカウントでは、プッシュメールはサポートされません。
ただし、Google Syncでは、Microsoft Exchange(Active Sync)の仕組みを使い、
Gmailプッシュ通知がiPod touchでも可能らしいです。

書込番号:12024996

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

電池の持ち

2010/10/06 09:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

クチコミ投稿数:2件

iPod touch MC544J/A [32GB]を買って3日ほど経過するのですが
充電を満タンにして3時頃に寝て8時に起きたら充電が赤色になっていました。
そして10〜15分ほどいじったら電池切れ。
照明は暗くし、WiFiの接続はしたままでしたが、あまりにも速いので疑問に感じました。
touchを買うのは初めてなので良く分からないのですが、こんなものですか?

書込番号:12018283

ナイスクチコミ!0


返信する
hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 iPod touch 第4世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [32GB]の満足度5

2010/10/06 09:45(1年以上前)

よっし1008さん こんにちは。

>WiFiの接続はしたままでしたが

とありますが、iOS4からスリープにしていてもバックグラウンドでWiFiの通信を行うようになりました。
通知をオフ、メールの「データの取得方法」のプッシュをオフにすれば、恐らくスリープ時には通信しないと思います。
それでも通信するようでしたら、機内モードをオンにしてスリープにすれば、一切通信しなくなります。
これでバッテリの持ちは全然違ってくると思います。

書込番号:12018374

ナイスクチコミ!1


rolicmanさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/06 09:52(1年以上前)

>touchを買うのは初めてなので良く分からないのですが、こんなものですか?
いいえ、そんな事はありません。

経験上待機状態なら1日経っても数%しか減らないはずです。

重いゲームの連続プレーなら数時間でバッテリーなくなることがあります。

一回Ituneで工場出荷状態に戻してみてはどうでしょうか。

それでも直らなかったら所期不良の可能性があるかもしれません。アップルのサポートにお電話を。

書込番号:12018388

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/06 17:38(1年以上前)

よっし1008さん こんにちは

>照明は暗くし、WiFiの接続はしたままでした

画面の明るさは暗めに設定していたが、iPod touchをスリープにしておらず、画面は点灯状態であったということでしょうか。
もし、そうなら、画面照明は、最も電力を消費するので、一定時間操作しないときに自動ロックがかかるように設定した方がいいと思いますよ。
自動ロックは、ホーム画面の「設定」→「一般」→「自動ロック」で設定できます。

また、SkypeやFaceTimeなどの一部のアプリでは、ホームボタンを押してアプリを閉じても、バックグラウンドで通信しています。
その場合も、通常よりも電力を消費しますので、必要がなければアプリを終了させた方がいいですね。
ホームボタンを2回押すと画面下部に起動しているアプリの一覧がアイコンで表示されるので、アイコンを長押しして「-」をタップするとアプリを終了できます。

それにしても、無操作で満充電状態から約5時間でほぼ電池の容量がなくなってしまうのは、電池が新しいことを差し引いても、少し早い気がしますね。
一度、再起動させた方がいいのかも知れません。
それでも改善しない場合は、rolicmanさんも仰っているように、iTunesで工場出荷状態へ復元を試してください。


○再起動
(1)スリープボタンを赤いスライダが表示されるまで押す。
(2)指でスライダをスライドして、電源を切る。
(3)電源を入れるときは、スリープボタンをAppleロゴが表示されるまで押したままにする。

○初期状態に復元
(1)iPod touchとパソコンを接続し、iTunesの画面でPod touchを選択して、復元をクリックする。

書込番号:12019649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/06 18:10(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。
寝るときはスリープモードにしましたし、自動ロックも1分に設定されていました。
アプリの終了の仕方が分からなく、ホームボタンを2回クリックしたら沢山のアプリが起動していたようです。
全部終了させて機内モードをオンにして電池の持ちがどうか試してみようと思います。
ちなみに機内モードとは携帯でいうマナーモードのようなものですか?
授業中いきなり音が鳴らないかなど、若干心配です。

書込番号:12019771

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 iPod touch 第4世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [32GB]の満足度5

2010/10/06 23:26(1年以上前)

よっし1008さん こんにちは。

>機内モードとは携帯でいうマナーモードのようなものですか?
機内モードはマナーモードではなく、WiFiやBluetoothなど、電波を発するものを全てオフにしてしまうモードです。
WiFiをオフにしてもいいんですが、機内モードオンの方が1クッション早く設定できる(WiFiオフの場合、設定-WiFi-オフとなりますが、機内モードの場合、設定-機内モードオンでできます)ので、機内モードをオンにすることをお勧めしました。
WiFiがオフになるので、着信音がなることは無いと思います。

書込番号:12021469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod touch 第4世代 [16GB]」のクチコミ掲示板に
iPod touch 第4世代 [16GB]を新規書き込みiPod touch 第4世代 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod touch 第4世代 [16GB]
Apple

iPod touch 第4世代 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 9月21日

iPod touch 第4世代 [16GB]をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング