iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
現在所有車にパイオニアの楽ナビHRZ099を取り付けてあります。
本製品(ipod touch 32G)を購入したらipod内に保存した動画をカーナビ画面で見られるのでしょうか。
両製品をお持ちの方がみえれば教えて下さい。
できれば取り付け予定のリアモニターにも映像を移したいと思っています。
よろしくお願いします。
0点

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html#rakunavi2
これを見る限りでは、iOS4.2以降で可能と思われます。
オプションのCD−IO21が必要です。
父親の車にAVIC−HRZ009Gが付いているのですが
CD−IO21を持っていないので確認できません。
書込番号:13000778
0点

映像音声に関しては純正ケーブルでコンポジット出力で可能ですので、入力端子があれば送れると思います。
書込番号:13001420
0点

>ハイイロガンさん
確かにRCAでの外部入力は出来ます。
ただ、信号待ちなどでのちょっとした時間での操作性が非常に悪いです。
私もCD−IO21を使用した接続で、
カーナビ本体からのiPodコントロールは非常に興味があります。
ただ、自分の車ではないので5000円が出費できません・・・。
ちなみに、CD−IB10Uを使用した場合は
エクスターナルユニット扱いになるので
音楽の再生のみ、充電も不可、操作性は最悪です。
操作権限もiPod側に設定できません。
現在の父親の車はこの環境です・・・。
書込番号:13002002
0点

追記
RCA入力でのリアモニターへの映像表示は確認しています。(HRZ009G)
書込番号:13002022
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iphone購入にあたりオークションで売却することにしました。
購入時に付属のケースへの収納の仕方がわからなくなってしまいました。
もっと本体がケースにがっちり固定されていたと思うのですが、特に引っかかるようなところが見当たりません。
わかる方いらしたら教えてください。
説明下手ですいません。(^^ゞ
0点

画面の保護シート(ホーム画面印刷)から十字に出ている部分で
ベースのプラスチックに縛り付けてあったと思います。
深く考えず取り出しているのでうろ覚えですが。
書込番号:12994144
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
iTunesを起動したときに4,3,2に更新しますか?表示されてそのあと最新版を確認したら4,3,3があってダウンロードまではできたのですが、インストール中にエラーが出て更新ができません。「不明なエラーが発生しました。3194」なぜでしょうか?
0点

ご参考に
対応等載っています。
http://support.apple.com/kb/TS1275?viewlocale=ja_JP
http://kffc2.blog100.fc2.com/blog-entry-101.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1248099972
書込番号:12991093
1点

やはりiTunesを入れなおした方が良いのでしょうか?ちなみにiTunesは最新版です。
書込番号:12991805
0点

返信ありがとうございます。ありません。これからしようと思っていました。SHSH?をするソフトを起動してtouchと接続しただけです。
書込番号:12997302
0点

おそらくTinyUmbrellaを起動されたのでしょうが、まさにそれが原因です。
SHSHとは何か?
TinyUmbrellaが何をするモノなのか?
何の目的で脱獄するのか?
どうしても脱獄する必要があるのか?
それらを全てハッキリさせるまで脱獄すべきではないと思います。
中学生が背伸びや好奇心からタバコやアルコールに手を出そうとしてる姿を見る思いです。
エラーを解消したいのであればhostsファイルを書き換えればいいでしょう。
「3194 hosts」で検索してhostsの書き換え方を調べてみて下さい。
書込番号:13004541
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
ウォークマン(W)からののりかえです。
W だとPCで音楽をダウンロードしてW に転送していたので
PCのアイチューンで映画をダウンロードしました。。。。
これはIPODに転送できないのですか??
また、音楽など1度買った物を、たとえば、買い替えなどしたとき他のIPOD
に転送できますか?
素人質問すみません。
0点

出来ますよ。
アプリケーションも、他の端末に全部引き継げます。
引き継げるというか、自分の端末であれば複数同時に利用できます。
書込番号:12990188
0点

ITUNESでダウンロードしたものやIPODで再生できるフォーマットの映像なら、ITUNES上のムービーにインポートなどして、IPODとの同期にムービーも選択すればIPODに転送されると思いますよ。。
>また、音楽など1度買った物を、たとえば、買い替えなどしたとき他のIPOD
に転送できますか?
ITUNES STOREで購入したものなら可能です。
IPODの音楽やアプリの認識は購入した時のIDやパスワードで管理してますので、それと同じIDなどで追加したIPODであれば同期転送されると思います。
ただ、同時に複数のIPODを所有してる場合は台数に制限があった気がします。
書込番号:12990191
0点

ありがとうございます。
アイチューンのムービーにインポート。。がわからないのです。
どこかわかりやすく説明のあるサイトか本ありますかね。。
いろいろ探したんですが、基本すぎるのか、私の力では見つかりませんでいした。
書込番号:12990441
0点

>アイチューンのムービーにインポート。。がわからないのです。
以下↓のマニュアル(PDFファイル)にて、
44ページ「iTunes と同期する」をご覧下さい。
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPod_touch_iOS4_User_Guide_J.pdf
ちなみに「アイチューン」ではなく、「iTunes(アイチューンズ)」です。
書込番号:12990812
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
教えていただきたいのですが、
音楽を聴く際は、音量制限が出来ますが
youtubeを視聴する際は
iPod音量制限が出来ません。
何かいい方法があれば教えていただきたいのですが
0点

主さんが何故音量制限をしたいのか分かりませんが、単に音量調整をしたいと言うのであれば、ボリュームコントローラー付き(スライダータイプ)のイヤホンを使うのはどうでしょう。
動画再生前にスライダーを一番下まで下げおき、再生後徐々に上げていく。
書込番号:12985579
2点

youtube動画の下中央側に音声の音量調整スラーダーが出るはずですが。
書込番号:12987072
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iPhone5が参考になると思います。
CPU A5で能力アップ
液晶サイズアップ
でないかと思います。
年末ごろでしょう。
書込番号:12985608
2点

画面サイズアップ て事は3.5インチから4.0になって解像度が増すんですかね?
書込番号:12985923
0点

iPod touchに関して有力な情報はほとんどありません。
iPhone 5に関して最も有力と思われる情報は
・CPUの性能アップ(A5チップが載るかは不明)
・画面サイズ、画面解像度は現状のまま
・カメラは多少性能が上がるかも(iPhone 4と同程度の性能はおそらく無理)
といったところだと思います。でもこれだけだと新型の魅力に乏しいようにも思われるので
何らかの隠し球があるかも知れないですね。
書込番号:12986269
1点

Ipodtouch 2世代から3世代の進化みたいに大きな変化がないかもしれませんね。ipodtouch 6世代はどうなるんだろう?
書込番号:12986349
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





