iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年5月4日 21:46 |
![]() |
0 | 3 | 2011年5月18日 08:52 |
![]() |
0 | 3 | 2011年5月3日 22:33 |
![]() |
0 | 8 | 2011年5月4日 01:04 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月2日 11:23 |
![]() |
1 | 5 | 2011年5月2日 02:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
表題の通りですが、毎回同期する度にハードディスクが1GBぐらいずつ減っていきます。使っているのは初代MacbookAirです。
何か設定でバックアップをとってしまう部分があるのでしょうか。
0点


スレ主さんのケースと関係あるかどうかは判りませんが...
PCと同期すると、iPod内に存在しPC側に存在しないアプリはPCへコピーされます。
通常ならばこれは初回の一回きりなのでなんら問題は無いのですが、
以前、PC内のアプリフォルダに同じアプリケーションがその1、その2のような感じで同期の度に同じものがコピーされ続けていた事が有ります。
記憶が定かではないですが、その怪しいアプリをPCとiPodから削除して事なきを得たと思います。
掲示板2chねるでも僕と同じ症状で同期の度にアプリのファイルが重複してコピーされるという書き込みを見たことがあります。
まず、PC側のアプリケーションの保存フォルダを開き、同期をしてみてそのフォルダ内のファイルを観察してみてください。
コピーする必要が無いはずなのに毎回ファイルが増えているようであればそれが原因かもしれません。
書込番号:13021419
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
MC547J/Aと以前使用していた、MB533Jの事ですが、MB533Jのアイコンのシンボルが
消えて白くなるアプリが、結構あります。(添付写真)
メインは、MC547Jを使用してますが、バッテリーがへたってきたとはいえ、
MB533Jもまだ使えるので何とか直したいと思います。
もちろん、両方共同じパソコンにUSB接続してます。
アドバイス宜しくお願い致します。
0点

一度復元等iosの再インストールをしてみてはどうでしょうか?
再インストールするときはかならず、バックアップを取ってくださいね
書込番号:12965049
0点

こんなページを見つけました。
参考になれば。
http://www.grafain.com/apple/iphone-hardware/2011/02/03/12550/
Apple サポートコミュニティでも報告されてますね。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100567187
書込番号:12965486
0点

AMD大好きさん、SONY-ISTさん有難うございます。
MB533Jだけのときは、全くこのような事がありませんでした。
ひょっとしたら、画面の解像度が影響してるのかも?
現状、メインで使用してる、MC547Jに影響無いので、時間のある時に
試してみようと思いますが、両方おかしくなったら困る?
書込番号:12967280
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
iPOD touchを初めて持った初心者です。
EMのWiFiでデータ通信してますが、1ヶ月にどれだけ通信をしたかが分かるアプリ(無料)があると聞きました。なんというアプリでしょうか。
今後、通信プランを変更する場合の参考にしたいと思います。
0点

App Seore の検索から探すと好みのアプリ出てくるかと思います。
正確な名称が解れば探しやすいですけれど・・。
Wi−Fiで検索したところでは、見つかりませんでした。
色々ヒントになる単語を入れるとそれらしいアプリ出てきますので検索下さい。
通信料節約するならフリースポットでWi−Fi接続すれば無料ですから沢山ダウンロードしたい時は、フリースポットでって事もありかと。
町中ならフリー?のWi−Fiって結構飛んでますよ
書込番号:12964202
0点

PIC guamさん
返信ありがとございます。
WiFi初心者なんでよく知りませんでしたが、フリースポットってあるんですか。
色々と情報を探してみます。
書込番号:12964808
0点

日本通信のIDEOSが移動Wi-Fiのスポットになります。
本体買えば10日間の無料SIM付いてきます。
その後はSIM U300で月々2000円程度でパケ放題です。
iPhone Wi-Fiでも使えます。
書込番号:12965631
0点


お探しのアプリは
Pocket Wifi アンテナ
ですかね。
私も入れていますが、繋がっていることの確認程度にしか使っていません。
毎日の通信量が気になる方にお薦め!
だそうです。
書込番号:12966078
0点

フリースポットといえば大型ショッピングセンターとか高速サービスエリアは、ほとんど飛んでると思います。(イスのある様な場所)アンテナ感度頼りに歩いて下さい。
カギマークのついて無いのは、使用できます。(FONとか除く)
嫁さんの買い物待ちに便利です。
touchなので外では、使えないと思いがちですが旅行先でも大活躍!
小さなお土産屋さんとか道の駅?(う〜んあったかな?)飛んでるかなってチェックしています。
普段は、Wi−FiをOFFにして下さいね。電波ないところでは、常に電波探すのにバッテリー消耗しますので
書込番号:12967864
0点

>ys_digitalさん
情報ありがとうございます。
>ねるぴけさん
「Pocket Wifi アンテナ」無事にインストール出来ました。
ありがとうございます。
書込番号:12967896
0点

>PIC guamさん
なるほど、そういう実態なのですね。とても勉強になります。
実はヨドバシでEM契約したときに、条件としてワイヤレスゲートも契約させられてしまいました。月額280円にて使えますがスポットが大きな駅とか、マック内とか限られている様です。
試しに暫く使ってみようかどうしようか悩んでます。
書込番号:12967929
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
はじめて質問させて頂きます。
ipod touch第4世代を、
Tivoli Audio The connectorと組み合わせて使用されている方はいらっしゃいますか?
リモコンなど問題なく動作するでしょうか?
Tivoli Audioのホームページには第2世代までの対応情報しか掲載されておらず、輸入元に電話で確認しても「もしかしたら動きますけどなんとも言えません」という回答しかもらえませんした。
どうぞよろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
こちらの機種を購入予定ですが、データベースソフトで使いやすいものありますか?
用途は仕事で使う材料の名称、規格、単価、商品写真を管理したいと思っています。
当方パソコンはWinXPです。
よろしくお願いします。
0点

speadaheetというエクセルもどきのアプリを使っていますが、
入力が大変で、今は使っていません。
書込番号:12957913
1点

Macユーザーなら、迷わず「Bento」と答えるところですが
Windowsユーザー向けなら何だろう。
やっぱり「FileMaker Go」かなあ。Windows版もありますし。
仕事で使うというのが、どの程度のものか、分かりませんけれども。
>Speadaheet
これは表計算アプリですね。データベースアプリではありません。
Excelをデータベース的に使う人も確かにいますけどね・・・
書込番号:12959015
0点

私は今、評価中ですが、
ポケットキャビネット Lite
Tap Forms Database Lite
DataTap Lite
の3つを試しています。
これらは無料版で、どれも制限があり、それぞれ制限の無い有料版もあります。
ポケットキャビネットと DataTap は写真のフィールドが設定できます。
私個人としては、ポケットキャビネットの方が
データベースなど各種設定やフィールドの種類など扱いやすいかなと思います。
書込番号:12960087
0点

レスありがとうございます。
仕事で使うといっても個人で建設資材、リース機械の単価、似姿を把握したいというのが
主な動機です。
私もBentoは一番に目にとまったのですがMACの時点であきらめました。
ポケットキャビネットと DataTap は存在すら知らなかったので連休中に試してみたいと思います。貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:12960155
0点

FileMaker Pro と Bento のような連携も含めた
データベースという事であれば、
先に上げたソフトはそれらを考慮しておりませんので、
その旨、後了承下さい。
書込番号:12960526
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





