iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2011年10月26日 14:00 |
![]() |
4 | 5 | 2011年11月2日 11:45 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月25日 18:28 |
![]() |
0 | 4 | 2011年10月28日 12:52 |
![]() |
3 | 6 | 2011年11月2日 14:52 |
![]() |
1 | 0 | 2011年10月23日 08:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
先日、iPod touch(白 32G)を購入し、スケジュール管理に使おうと
GooGleカレンダーと同期して、あっやっぱり便利だなと思っています。
次は、電話番号などの連絡先を登録したいのですが、「連絡先」
のアイコンがないのですが、アプリは自分で探して入れるのでしょうか。
また、おすすめの「連絡先」のアプリがあれば教えてください。
2点

すみません。
連絡先のアプリはありました。
ほかのフォルーダーに入れていました。
書込番号:13681006
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
長年使っていたiPodが壊れて、iPodtouch 32GBを購入しました。
店頭で、店員さんから特にOSの話が出ないのでこちらも何も考えずに購入、帰宅して接続してから私のMac OS 10.4.11 では対応のitunesがダウンロードできないため音楽も写真も同期が出来ないという事を知りました…。
アップグレードしようにももう10.4→10.5は販売してないみたいで手も足もでない状態です。
このiPodタッチなんとかしてos10.4で使えるようにならないでしょうか。
軽いし屋内無線LANも便利ですし何より可愛いので使用したいのですが返品しかないんでしょうか…(そもそもOS非対応という理由で返品できるのか…;)
どなたかお知恵を貸して下さい。
0点

Macの機種にも夜と思いますがおそらく10.6か10.7にジャンプアップすることでお使いいただけますよ。
OSも3000円程度だったと思うので追加出費にはなると思いますがこの際ライオンさんにしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:13678088
0点

オークションとかは無しですか?
オークションでもよければOSは手に入りますよ。
余計な出費には違いありませんが。
でも今後も今のMacを使い続けるならアップグレードしておいた方が良さそうですよ。
書込番号:13678491
1点

CPUはPowerPCでしょうか、Intelでしょうか?
PowerPCの場合は10.5(Leopard)までアップグレード出来ますが、オークションぐらいしか入手出来ないみたいです。
オークションの相場は2万円弱のようです。
Intel Macの場合は10.6(SnowLeopard)までアップグレード出来ます。
SnowLeopardはAmazonでも入手出来そうですが、3000円ぐらいで入手出来るものはアップグレード版で、Tigerが入っているモデルに使うとライセンス使用許諾違反になります。
厳密には一端LeopardをインストールしてからSnowLeopardにアップグレードするか、SnowLeopardのBoxSetを探してインストールすることになります。
SnowLeopardへのアップグレードについては、細かいことは書けませんので、ご自身で検索して調べて見て下さい。
書込番号:13678743
0点

一万円でWindowsXPのネットブック手に入れるほうが安上がりだよ
書込番号:13680482
2点

皆様ご丁寧な解答ありがとうございました!!!
色々考えた末、OStigerからOSスノーレオパードにアップグレードする事に致しました。
axlだよさん
今は3000円のOSだとtigerからはアップグレード出来ないみたいです><
あと、ライセンス違反にもなってしまうみたいで…^^;
解答ありがとうござました!!
macハマったさん
アドバイスに従ってアップグレードしました!
使い始めて4年経つiMacですが機能性から愛着もひとしおなのでこれからもお世話になろうと思っています^^
解答ありがとうございました!
ふしぎつぼさん
intelだったのでアップグレードする事にしました。
おっしゃる通りオークションで、macboxsetを落札し、なんとかスノーレオパードにしました。
iPod touchと合わせて4万円近い出費になってしまいましたが仕方ないですね^^:
解答ありがとうございました!!
捨前夜成仏さん
名案です!笑
私もアップグレードか、捨前夜成仏さんの案かで迷いましたが、PC一台で音楽管理出来た方が便利かな〜…とおもってアップグレードの方にしました><
解答ありがとうございました!!
書込番号:13711147
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
Skypeを久しぶりに使ってみて気がついたのですが、スリープ状態だと着信音が鳴らないの
です。ios5にしたせいなのか?何かほかに設定があるのか? 設定のサウンドとか、
Skypeの設定も見たのですが、それらしいところがないのです。分かる方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
ipodtouchのOSをios5にして、itunesのVerを10.5にしました。
それぞれのVerにアップする前まではitunesの起動は速かったのですが、Verアップ
してからは立ち上がるまで30〜40秒位かかるようになりました。
ただ、ipodtouchを起動させておくと速くたちあがります。
これで、普通なのでしょうか?
0点

私はiPad iPoud touch 使っていますが、同じく遅くなりました、
Appleにサポートを色々受けましたが解決できませんでした。
何かのソフトが影響している可能性がありますが、一つ一つ、試す気力も無く諦めめました。
バックアップ復元や同期も旨く行かないことが度々あります。
>ただ、ipodtouchを起動させておくと速くたちあがります。
これは、iPoud touch をUSBに差し込んでiTunes を立ち上げるという意味でしょうか?
私はやっても何も改善されませんでした。
書込番号:13685381
0点

立ち上がりは遅くなりますが、同期やその他は正常に動作します。
>ipodtouchを起動させておくと速くたちあがります。
これは、wi-fyで行っています。
USBでは行っていません。
立ち上がりの時間でけの問題で、その他の動作については問題無しです。
書込番号:13685424
0点

ペドロイアさん こんにちは。
私はwindows7 64bit i7なので立ち上がりにそれほど時間がかかりませんが、編集-設定-デバイスの「iPod,iPhoneおよびiPadを自動同期しない」にチェックを入れてみてはどうでしょうか?
恐らくiPodtouchをwifi経由で探そうとして時間がかかっているのではないかと思います。
すでにチェックを入れてあったり、チェックを入れても変わらないのであればごめんなさい。
書込番号:13688723
0点

hide0029さん、ご指摘のとうりで「iPod,iPhoneおよびiPadを自動同期しない」にチェックを入れて確認をしましたら、Verupする前と同様に速くなりました。
有り難うございます。
書込番号:13689202
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iOS5にしてから2週間ほどがたちました。
本日朝iPodでメールを確認しようとすると、iTunesへ挿すようにという画面が。
挿すと「リカバリーモードのiPodがあります」的なメッセージ・・・
実は5にアップデートしてから今回で2回目ーー;;
リカバリーと同期で復帰はするものの、毎回入れなおさないといけないアプリがあるので面倒です。
同様の現象が起こっていられる方はいらっしゃいますでしょうか・・・
やっぱり修理ですかねTT
私にとって無くてはならないアイテムになっているだけあって憂鬱です。
0点

U1-kさん こんにちは。
私はそのような現象が起きていないので、何とも言えませんが、復元の際バックアップからの復元を選択されているでしょうか?
もしそうされているなら、バックアップからではなく、一から設定して同期してみてください。(工場出荷状態に戻し、一から同期するということです。バックアップからの同期ですと、バックアップしたものに、どこかに不具合があると、そのまま復元されてしまうので一から同期した方がいいかと思います)
これで駄目なら、もしくはすでにされているなら、サポートに連絡した方がいいかと思います。
書込番号:13672835
2点

> hide0829さん
ご回答ありがとうございます。
先ほどまたメールチェックをしようとしたら、同じ現象が出ました;;
また一から復元作業です・・・
とりあえず復元しか選べないので、復元が終わってから初期化してみます。
これで安定してくれれば良いのですが・・・
書込番号:13673996
0点

経過報告です。
iOS5の復元が終わってから、バックアップからの復元をせずに新規で同期させました。
wifiを設定しなおしたり、アイコンの位置が変わってしまったりと、ちょっと面倒でしたが、今の所、不具合が出る兆しはありません。
とりあえず、今回の質問はこれで閉じさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13678371
0点

初期化してから安定していると思っていましたら、
先ほどまたしてもフリーズ&リカバリーモードになってしまいました。
修理依頼しましたTT
書込番号:13701477
0点

私はそのような経験はしておりませんが、アプリケーションのアップデートのたびに取り込んでいたPDFがごっそり消えたり。MendeleyとSugarsyncがそうでした。
先日のOSアップデートでは、手元から古い画像が消えたり(よかった、直接PCにバックアップしておいて)。
兎に角、iOSはデータなどを維持するのが”面倒くさい”の一言。大事なデータを入れて持ち運んだり、仕事の頼りにすることはできません。私は仕事柄、PDFを沢山持ち運んでいたんですがアップデートの度に”消えないか消えないか”とヒヤヒヤするのに疲れました。
どうしてこんなに売れるのか、不思議でなりません。もう二度と、アップルの製品は買いません。
メールが読めなくなるなんて論外です。
ので、アプリは殆ど削除して最初から付属しているカレンダーをgoogleカレンダーと同期して使用しているのみです。
U1-Kさん、何度も復元作業をする労力は大変と思います。仕事に使用されるのでしたら別のデバイスがいいと思いますよ。
書込番号:13709861
1点

hihumizzzさん
ご助言ありがとうございます。
とりあえず今日、修理(交換)で戻ってきました。
バージョンが4.3.5だったので、しばらくバージョンアップは控えて使おうと思っています。
交換前のバージョン4の時も挙動が不安定だったので様子を見たと言うのもありますが。
私の場合、仕事ではPCを使うので、iPodではスケジュール管理とメールチェックが主な使い方なので酷評するほどの不満は持っていなんですよね。
逆にWeb閲覧が便利なのと、アプリが出かけたときの暇つぶし(子供が主に使っていますが)に役立っていることが思わぬ収穫でした。
音楽プレーヤーとしても携帯で聞くよりはぜんぜん良いので、これからも良きパートナーとなると思っています。
ただ不具合だけは勘弁願いたいですが・・・
書込番号:13711670
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
iOSカレンダーでのイベント検索では過去1年分しか表示されないので
全てのイベントを検索できるカレンダーアプリはないでしょうか。
「沖縄行ったのはいつだったかな」って使い方がしたいのです。
あと移行時にiOSカレンダーで入力したイベントが移行できるとうれしいのですが。
よろしくお願い致します。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





