iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年10月18日 19:49 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月18日 14:46 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月17日 22:09 |
![]() |
9 | 8 | 2011年10月19日 12:58 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月17日 00:34 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月17日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
i pod touchを先月入手したのですが、映像を撮るとどうしても音割れというか音質が悪くて気になります。
AR-4iというi phone用のマイクを知ったのですが、i phone専用と書いてあったのでがっくし。
主なビデオ撮影はバンド練習撮影と猫撮影です。
何かよいマイクはありますでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

jsonkunさん こんにちは。
iPod touchのwikiを見ればどのような機能があるかよくわかりますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod_touch
GPSは内蔵されていないですね。
書込番号:13643972
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
iPod touchホワイトを最近買って、Bluetoothをオンにして携帯電話でBluetooth接続をしようとしましたが、パスキーの入力指示が携帯電話の方に表示されました。
パスキーは何を入力すればいいのですか?解る方教えてください。よろしくお願いいたします。
0点


at freedさんありがとうございます。
参考になりました。
他の情報では携帯電話がサポートしていないことがわかりました。
書込番号:13641419
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

私もそう思います。推測変換の候補が出る時に、ちょっと引っかかるような気がします。空きメモリの量など、環境にもよるのかもしれませんが。
書込番号:13640731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の空きメモリは1.8GBです。
一度電源offにして再起動していますが、ちょっと
漢字変換がトロイと思います。
書込番号:13640747
1点

Safariから価格コムに書き込んでいますが、Safariが突然落ちるのを
もう2回経験しました。これでは毎日Touchの電源をoffにするしか
ないです。
書込番号:13642689
1点

つまり、TouchはiOS5にはしない方が良いという事ですか?
書込番号:13645525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのうち、バージョンアップするので、そこまで待った方が良いかと。
ただし、safariは早くなったような気がします。
書込番号:13645576
1点

しばらく、様子見しようと思っていましたので...
正解だったのかもしれませんね(汗)
書込番号:13645816
0点

妻のiPadのバージョンアップはしばらく様子を見ることにしました。
理由は、変なトラブルが起こると全て私のせいにしますから。
書込番号:13645826
2点

迂闊にversion upは出来ませんね(汗)
書込番号:13647856
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
Pod touch MC547J/A [64GB]を使用してるのですが、iOS5にアップデートしてから音楽再生中で自動ロック(画面が暗くなっている状態。)時に画面を表示させる為にホームボタンを押下すると長押ししている訳でもないのに音声コントロールになってしまうという症状が出ているのですが、同じ症状がでている方はいらっしゃいますか?
最初使用してるアプリ(iAlbumPlayer)やポタアンの影響かとも思ったのですが、それらを使用していなくても状況は変わらない為、いったい何が原因なのか分からず困っております。
音声コントロールを設定でOFFできれば良いのですが、それはできないようなので(できるようにするには脱獄しないといけないようです。)何か良い方法等がないか皆様のお知恵をお借りしたく書き込み致しました。
以上、よろしくお願い致します。
0点

イヤホンはiPod専用のを使っておられるのでしょうか?
※iPod専用イヤホンとは右耳のイヤホンにリモコンがついているものです。
書込番号:13637847
0点

岡裕さん
ヘッドフォンはiPhone/iPod用ではありません。
ラディウスのドブルベ(http://kakaku.com/item/K0000096611/)を使用しております。
ちなみにポタアンはオーディオテクニカのAT-PHA30i(http://kakaku.com/item/K0000069378/)です。
書込番号:13637951
0点

私もあまり知りませんが、音声コントロール機能をOFFにするという機能は無いですね。
ホームボタンユニットの不良だと考えられますね。
書込番号:13638052
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
今回、ipodtouchを手放す事になったのですが
itunesで復元を行ったところ
・wifiのネットワーク選択から自宅のネットワーク名が消えない
・設定→一般→iTunes Wi-Fi同期→を選択すると”同期は○○○○-PC”が利用可能なとき
と表示されるのですが○○○○に自宅のPC名が出てしまう
という感じで完全に初期化されていないようです。
工場出荷時の完全な初期化って可能なんでしょうか?
方法など教えて下さい
0点

設定メニューの中に全部をリセットするというメニューだったと思いますが・・・
その中で私はうまく出来たと思うけど違ってたらすみません。
書込番号:13637832
0点

とっぴぃ〜29さん こんにちは。
・wifiのネットワーク選択から自宅のネットワーク名が消えない
これは電波を拾ってSSID名を表示いるだけなので、問題ないかと思います。
ちなみにネットワーク名をタップするとパスワードを求められるのではないでしょうか?
パスワード無しに接続できてしまうなら、初期化されていないと思います。
・設定→一般→iTunes Wi-Fi同期→を選択すると”同期は○○○○-PC”が利用可能なとき
と表示されるのですが○○○○に自宅のPC名が出てしまう
復元した後にiPodの設定の画面が出たかと思いますが、ここで設定するとPCの情報やアカウントを同期するかと思います。
ですのでiPodの設定をしないようにすれば、自宅のPC名が出ないかと思います。違っていたらごめんなさい。
書込番号:13639577
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





