iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2010年10月19日 21:28 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2010年10月17日 08:30 |
![]() |
24 | 8 | 2010年10月17日 23:30 |
![]() |
6 | 4 | 2010年10月16日 13:00 |
![]() |
3 | 4 | 2010年10月18日 13:09 |
![]() ![]() |
18 | 6 | 2010年10月15日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]

fecetimeじゃなくてFaceTimeだけど。
書込番号:12070099
1点

「使えない」と言っても
こちらがコールできないのか、それとも相手からコールされないのか
あるいはそれ以前の問題があるのか、
またどのような設定を行ったのかが書かれていないと明確な回答は得られにくいと思いますよ。
>プロバイダはヤフーです
メールのプロバイダですか?
FaceTimeはApple IDのメールアドレスを使う必要があるのでは?
ちなみに、
>どなたかご教授願います
という言葉は、こういう場所ではあまり使わないですよ(^-^;
書込番号:12070278
0点

FaceTimeの使い方については、こちらが参考になるかと思います。
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_touch_facetime.htm
書込番号:12070542
2点

以和貴さんが紹介してくれているサイトで、下のような注意書きがあるのですが、
スリープ中でもFaceTimeの着信できるみたいですので、安心してください。
そもそも、こんな仕様だったら絶対に普及しないです・・・
スリープ中でも着信できるために、iOS4ではスリープ中でもWiFi接続が切れない仕様になってるのだと思います。
(これによる弊害も多いのですが・・・有効無効を選択できるようにしてほしい・・・)
当然のことながら、iPod-touchのWiFiを意図的に切っている場合は着信はないです。
モバイル無線ルーターを使用している場合は、そちらの仕様や設定などにもよると思います。
↓ 該当箇所を添付します
注意:
常時携帯電話ネットワークに繋がっているiPhoneの場合は、本体がスリープ状態でもFaceTimeの呼び出しを受けることが出来ます。 一方、iPod touchの場合は、本体がスリープ状態の場合はFaceTimeの呼び出しを受けることが出来ません。 さらにスリープ状態だと、着信履歴も残りません。 iPod touchユーザーを呼び出すには、事前に他の連絡手段で、相手にスリープから復帰してもらっておく必要があります。
書込番号:12071145
0点

前にそんなスレがあったなぁ・・・と思って探してみたらありました。
これが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148526/SortID=11891037/
書込番号:12071249
0点

>宮のクマの雅さん
話題が何故か、スリープ中のFaceTimeの着信の話になってますが・・・
ひょっとして書き込むスレを間違っていらっしゃいますか?
書込番号:12075276
0点

そうですね。
スレ主さんの質問内容とは直接関係ないですね。
あらかじめ断っておくべきでした。
失礼しました。
ただ、リンク先の記事を読んでて「これは違うだろう」と思った箇所があったので、
FaceTimeの実用性に関する根幹部分でもあることから、
参考までに訂正させていただきました。
こういう記事にマジマジと書いてあると、
「スリープ中は使えないのか〜、使えねぇ〜」
と思い込んで、最初から切り捨ててしまう人が結構いるかもしれませんので。
そうなってはAPPLEも本望ではないと思います。
(私はAPPLE社員でも信者でもありませんが・・・)
書込番号:12076831
0点

>宮のクマの雅さん
なるほど、そういう事ですか。
了解です。
ところでスレ主さんは問題が解決したのでしょうかね・・・?
書込番号:12085527
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
ipodtouchに入っているメーラーにてplalaのアカウントをIMAPというタイプで使用しているところです。
ipodtouchではメールをフォルダわけすることはできないでしょうか?
また、シークレット的な使い方はないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

iPod touchには、メールフォルダの作成、メール振り分け機能はありません。
IMAPでメールを受信されているので、アプリを使用すれば、メールフォルダの作成やメール振り分けが簡単にできると思います。
また、起動時にパスワードを設定できるアプリもあります。
いろいろなメールアプリがありますので、App Storeなどを覗いてください。
書込番号:12069153
1点

以和貴さんありがとうございます。
さっそく、APPで探してみます。
おすすめがあればお教えて頂ければありがたいです。
皆さん、お願いいたします。
書込番号:12070064
0点

「Mail Folders」がおすすめです。
日本語でメニューが表示され、使いやすいと思います。
http://itunes.apple.com/jp/app/id320632380?mt=8
無料版では、「IMAP Folders Lite」などがあります。
機能制限がありますが、試しにダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:12070486
3点

以和貴さん、ありがとうございます。
さっそく、App storeでみてみます。
ありがとうございました。
書込番号:12072365
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
車でドライブしながら景色を撮したいと思っていたところ、New iPodTouchがHD動画を撮せるということを聞いたので、早速、購入しました。昨日届いたので、とりあえず、ネットとメイルができるようにして、今日は、車に車載ホルダーを使って取り付け、ドライブしながら景色をテスト撮影してみました。なかなか使えそうです。秋の紅葉見物山岳ドライブでも使えそうです。
iPodTouch、iPadはすでに持っているので、今回のNew iPodTouchは車載カメラ専用にします。写真は動画をキャプチャーソフトを使って切り出したものです。ご参考までに。
http://www.youtube.com/watch?v=KqfeAArPHFI
http://www.youtube.com/watch?v=mtL-c6Elig8
9点

面白い使い方考えましたね♪
真似してスキーウェアの胸ポッケで滑りながら撮ってみたくなりました(笑)
書込番号:12065174
0点

わたしもコレがやりたくてiPodtouchを買いました。じゅうぶん使えそうですね。でも取り付けをどうしようか悩んでいます。
yachtodaさんは車載ホルダを使われてるそうですが、iPodtouch専用のものが売られているのでしょうか?縦にホールドできるタイプはありそうですが、横向きは?何か情報があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:12065770
0点

車載ホルダーはいろいろ捜したところ、SANWAのFUN-HLD2BK(AMAZONで1,154円)にしました。ホールドも確実ですし、着脱もスムーズです(横置きにしています)。接着はマルチロック オス・メスを使っています。これでしたら車の振動も緩和してくれて、接着も確実です。
参考にしてください。
書込番号:12066430
6点

悪路を走行して耐久性などをチェックしてみました。サーファーでもなく、釣り人でもないのでこんな悪路は慣れてないので走るだけでも疲れます。カメラはなかなか性能がよさそうでブレも少ないようです。ただ、揺れるたびにホルダーとフロントガラスが当たる音を拾っているので、透明の緩衝テープ(シリコンゴム)などを挟めば、かなり改善できるのではないでしょうか。
参考までに車載している装置を写真に掲載しておきます。
http://www.youtube.com/my_videos_edit?ns=1&video_id=uOUvBNdIjvM&next=%2Fmy_videos
書込番号:12068094
6点

私も携帯電話用に購入したFUN-HLD2BKを持っていますが、こんな使用方法もあったんですね。
参考になりました。
FUN-HLD2BKをどんな風に取り付けているんだろうと思っていましたが、
掲載していただいた画像を見て、よくわかりました。
yachtodaさんのアイデアを拝借させていただいて、私もやってみようと思います。
書込番号:12068353
2点

yachtodaさん、詳しい情報を有り難うございました。とても参考になりました。
ぜひ私もやってみようと思います。
書込番号:12069250
1点

参考になりました! …と言っても個人的には車は持ってないんですけどね^^;
書込番号:12070944
0点

今日は浜名湖でセイリングをしたので、はじめて車載からはずしてハンドでセイリング風景を撮してみました。もう少し広角だったらよいかなと思いましたが、画質はいいですね。
デジカメはCOOLPIX P100やXacti CA8などがあるので海の上での出番はなさそうですが、液晶が明るく画面が大きいので、見やすくて撮しやすいと思いました。
http://www.youtube.com/my_videos_edit?ns=1&video_id=OEyrF5n0EcU&next=%2Fmy_videos
書込番号:12076503
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
初Touch & 初投稿です
Web上とのカレンダー同期が便利そうなので利用したいと思っています。
評判の良い"さいすけ"を検討しています。
利用しているカレンダーは"Windows live カレンダー(WindowsVists)"です。
色々同期方法を調べんたんですがiPodではWindowsliveカレンダーとは同期できないんですね。
そこで、次の手段としてWindowsliveカレンダーの予定を、
googleカレンダーへ移行して、iPodと同期しようと思ったのですが、
今度は移行ができなさそうなんですが・・。
そこで下記2点質問があります。
@WindowsliveカレンダーとiPodは同期できるのか(有料アプリ可)?
→無理な場合A検討
AWindowsLiveカレンダーの内容をGoogleカレンダーへ移行できるのか?
→移行できればWindowsLiveカレンダーでの管理は辞めてgoogleに統一しようと思っています。
上記@、Aがダメな場合はチマチマGoogleカレンダーに
手動移行するしかなさそうですよね・・・。
以上、ご教授お願いいたします。
0点

2)の移行の場合ですが、
iCal形式というのがカレンダーツールの標準フォーマットのようになっているので、
windowsliveでiCal形式でexportして、それをgoogle側でimportすれば、
まとめてデータの移行ができると思います。
ただし、自分自身はwindowsliveを使ったことがなくiCal形式のexportが
可能なのかは知らないので、ご参考まで。
書込番号:12058769
0点

>mimo00さん
確認ありがとうございます。
私も当初WindowsliveカレンダーをiCal形式で
exportできないか検討していたのですが、
どうもそれができないみたいなんです。
exportできないのはMicrosoftの囲い込み戦略なんですかね??
書込番号:12060887
0点

@ できます。
http://windowslivehelp.com/solution.aspx?solutionid=46bd910c-ed99-497d-80d7-ab8b11237ed0
これを参考にiPodにWindows Live IDを登録すれば、Windows Live上のメール・カレンダー・アドレス帳がiPodから利用できるようになります。
書込番号:12069422
3点

>ホープ・エストハイムさん
ありがとうございます!
できました。
大変たすかりました。
書込番号:12078457
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
AppleのiPodの頁ですけど拡大して行くとSafariが閉じてしまいます。
Safariが悪?Safariしか選択の余地が無いのだからiPodが悪ですよね?
後、何が出て来るかワクワクします。
0点

それって適正価格ですか?さん、こんにちは。
Safariの挙動の方はちょっと分からないのですが、他にもiPod touchで使えるブラウザはあります。
下記は一例です。
「Atomic Web Browser Lite」
http://itunes.apple.com/jp/app/atomic-web-browser-lite-fullscreen/id355513788?mt=8
「Opera Mini Web browser」
http://itunes.apple.com/jp/app/opera-mini-web-browser/id363729560?mt=8
書込番号:12058365
6点

確かにAppleのiPodの頁を拡大していくと落ちますね。
Appleの頁はPCで見ても重たいですが、重たい頁だと落ちやすいですね。
ただ拡大し続けなければ落ちないので、拡大し続けなければいいのではないでしょうか?
(落ちるまで拡大させるとほとんど何がなんだかわからないくらい大きくなります)
拡大しなくても落ちやすいのであれば、マルチタスクで常駐しているアプリをちょくちょく消したり、メモリ解放アプリやリセットをかけるなどして、メモリを解放させてあげるのもいいかと思います。
>後、何が出て来るかワクワクします。
細かいことで悪評価をつけたくなるのであれば、touchを売却した方が精神的によろしいのではないでしょうか?
書込番号:12058818
8点

先にお詫びを、初心者ではないのに誤って初心者を選択したようですす、すみません。
削除願い出した方が、宜しいのでしょうか?
それでは本題。
カーディナルさん、hide0829さん、書き込み有難う御座います。
カーディナルさん、Opera Miniが有るなんて知らなかったので感激しました。有難う御座います。
まだダウンロードしていませんが早速、使ってみたいと思います。
Opera Miniが正常に動けば嬉しいのですが
でも、本当に楽しい機械です。
以下の文章はhide0829さんだけに書いています、他の方は気になさらないで下さい。
細かい事ではないでしょ?アップルの製品でアップルの頁が、まともに見れないのは最悪なメーカーですよ。
こんな精神的に害の有る製品を売却して他の皆様に被害が及ぶのは忍びませんから、生贄に成るつもりで耐えたいと思います。
書込番号:12059586
4点

アプリでインターネットが便利です。
ミートアイ。。。
書込番号:12059644
0点

それって適正価格ですか?さん、こんにちは。
名前を挙げておいて何なのですが、Opera Mini Web browserの使い勝手は個人的にはちょっと…でした。
(Windows版はメインのブラウザとして重宝しているのですが)
Atomic Web Browser Liteは良い感じだったので、有料版を購入しています。
書込番号:12059820
0点

しん桜ヶ丘さん、カーディナルさん、書き込み有難う御座います。
早速、ミートアイはブックマークしました、有難う御座います。
Opera早速ダウンロードしました、少しモッサリですが、挙動には慣れているので大丈夫です。
で、今のところ異常終了もないので使います。
Safariは純正アプリですから完成度は高いですよね、それだけに残念でした。
これにモバイルWiMAXが付いていたら最強で...??あっ、ごめんなさいiPhoneがありましたね。
この辺りでブログは終了します。
皆さん暖かい書き込み有難う御座いました。
書込番号:12061350
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





