iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年10月6日 18:26 |
![]() |
15 | 6 | 2010年9月28日 23:24 |
![]() |
5 | 10 | 2010年9月29日 01:06 |
![]() |
11 | 8 | 2010年9月30日 00:20 |
![]() |
0 | 3 | 2010年9月28日 19:05 |
![]() |
3 | 5 | 2010年9月28日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
昨日の情報ですが、渋谷のアップルストアには若干の
入荷があったそうです。
即完売だったそうで、私が行った時には8Gと64Gが
残るのみでした。
書込番号:11991374
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iPodを持つのは今回初めてです。
一昨日手に入れたばかりで、ユーザガイドを見ながらいじくっている最中ですが、Wi-Fi接続設定でつまずいてしまい、ネットに接続することができません。
過去のクチコミ等を検索をして下記HP↓を参考にやってみましたが、
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/iphone/lan/guide/speed.html
何度やっても「パスワードが正しくありません」と出て、先に進むことができません。
何方か設定の仕方が分かる方、御教示お願いします。
環境としては、PCはケーブルTVのプロバイダでインターネットに接続しています。
無線LAN親機はバッファローの「WZR-HP-G300NH」で、親機とPCは有線で接続、親機とテレビ用の無線子機とは無線接続しています。
iPod touchで 設定→Wi-Fiと進むと、親機SSIDと同じ名前の「001D738FDE79」、「001D738FDE79-1」、「001D738FDE79-3」と出てくるのですが、どれを選択してパスワード(PINの8桁+頭5桁)を入力しても「パスワードが正しくありません」とメッセージが出てくる状況です。
ちなみに、ニンテンドーDSとはAOSS(?)で接続することはできました。
以上、よろしくお願いします。
0点


パスワード入力画面でのアルファベットの大文字/小文字の区別はあっていますよね?
書込番号:11983875
2点

無線機のドライバーは最新のものでしょうか?
ファームウェア for Windows Ver.1.74が最新です。(今年の5月に更新)
こちらも確認してみてはどうでしょうか
書込番号:11983943
2点

WZR-HP-G300NH に貼付されているラベルに「KEY」が印刷されています。
iPodに入力されたパスワードは、「KEY」と同じものでしょうか。
書込番号:11984083
3点

hiro_m_2929さん、こんばんは。
私の記憶だと、パスワードはpinではなくて、Keyの方だったように思います。
書込番号:11984125
1点

みなさん、早速のアドバイス有難うございます!
おかげさまで、無事接続することができました。
Hey you! What's your name?さんの言うHPを見たところ、また、スズポン1105さんや以和貴さんもおっしゃってるように、パスワードは「KEY」欄に記載されている値のようですね。
当方、これまで参考にしていたHPではPINの数字と書いてあったもんで、ずっとその値を入力していました。
パスワードそのものが違っていたとは…。
ちなみに、接続がうまいこといかない間、四苦八苦しながらファームウェアも最新版にしました。
ひょっとすると、こちらも原因だったのかも知れません。
いずれにせよ、ネットに接続することができホッとしました。
みなさん有難うございました。。
書込番号:11984144
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
電車内でミュートにしたいため、設定>サウンドで最小にするのですが、
アプリの音声はそのままです。
ボタンで変更をオンにしても変わりません。
しかたがないので、本体のボリュームを下げるかムービーの音量を下げるか
にしていますが、設定から一括してできないものでしょうか。
以前のiPodtouchではできたように思います。
お分かりの方、教えていただけますでしょうか。
0点

pentax funさん、こんばんは。
設定>サウンド>ボタンで変更(オン)でできます。
きっと「ボタンで変更」がオフになっていると思います。
違うことだったら、申し訳ありません。
書込番号:11983018
0点

失礼
ボタンで変更がオンでも変わらないと書いてありましたね。
書込番号:11983022
0点

音声コントロールは、マイクに話しかけてiPodを操作する機能ですが
それを電車内で使うんですか?ちょっと怪しまれそう(^-^;
アプリによっては、アプリの設定で音のボリュームを変えられるものがあるので、それが関係していないですかね?
特定のアプリがそうなのか、全部のアプリがそうなのか、分かりませんが・・・。
書込番号:11983229
2点

マイクではなく、ミュートです。
設定のサウンドからはシステムの音量全てOFFにはなっていないということです。
前のiPodtouchは設定のサウンドで一括コントロールができました。
新しい iPod touch MC540J/Aで同じ事をすると、クリック音や着信音をオフにはできますが、
アプリが出すBGMなどには対応していません。
なぜか、ムービーの音声を最小にすると全てのアプリサウンドがOFFになります。
皆さんは電車内など音を出しづらい場所ではどうしていますか?
書込番号:11983630
0点

pentax funさん こんばんは
>皆さんは電車内など音を出しづらい場所ではどうしていますか?
電車内では、ヘッドホンを着けていますよ。
アプリのBGMも本体から出ないと思いますが・・・
書込番号:11983913
1点

以和貴さん
こんばんわ、私はiPod touchをPDAのように使用しているため、
イヤホンやヘッドフォンで曲を聴くということをしていないんです。
自宅ではスピーカーから音を出して使用しているのですが、
電車内では出来るだけスムーズに音を消したいんです。
iOSのヴァージョンによるのかもしれませんが、
以前はホームボタンのダブルクリックでサウンドコントローラーが出ましたよね。
今は、マルチタスク起動画面になってしまいますが、
何らかの方法でミュートにできればと思ってます。
ムービーアプリからサウンド最小にするのは、あんまりスマートじゃないような・・・。
皆さん、あんまりこの問題に疑問は無かったのですね。
僕は買い替えたので、ちょっと戸惑いました。
書込番号:11984005
0点

今回のモデルしか知りませんが、音声コントロールはミュートにするものではなく、音声認識システムだと思いますが・・。
書込番号:11984128
0点

pentax funさん
なるほど、PDAですか。
スマートじゃないかも知れませんが、ステレオミニプラグ(プラグ部分のみ)をヘッドフォンポート差すといのは、どうでしょうか?
ステレオミニプラグは、電気部品店などで50円程度で販売されています。
もし、不要となったイヤホンがあれば、コード部分を切断して使用してはと思います。
やはりスマートじゃないですかね。(^^;)
書込番号:11984254
0点

>ムービーアプリからサウンド最小にするのは、あんまりスマートじゃないような・・・。
上記よりはスマートなやり方を1つ。
ロック解除画面からホームボタンをダブルクリックで、操作画面が出ますのでボリュームスライドバーで音量調整。
本体のボリュームボタンを数回押すのとどちらがスマートか微妙ですね。
書込番号:11984356
2点

ナナミとユーマのパパさん
こんばんわ、ロック画面からのホームボタンをダブルクリックして、
サウンドコントロールできました!!
これいいですね!!
以前のモデルからの移行で戸惑いもありましたが、疑問も解決してスッキリしました。
ありがとうございます。
まぁ、でもtouchはMP3プレイヤーだからイヤフォン使用を想定して作られている
ということなのかなぁ。スピーカー派は少ないのですかね。
書込番号:11984687
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
1、yahoo japanのカレンダーが同期できません、プロバイダがyahooなもので困ってます孫さん何とかしてよ!ツイッターで直訴するしかないか?
2、skypeとブルーツースが完全対応してません、facetimeが立ち上がるまで戦略的対応なのか?オープンにこだわるジョブスさんがクローズなfacetimeにこだわるのはおかしい。
3、メイルアプリでテストのため自分自身に送信したけど届かない無限連鎖法違反なのか送信テストに手間取りました。
4、fonルータ設置しているけど一度繋げると普通の無線LANと変わりませんね、他者のfonルータに自動で繋がるなら使えます。
5、skypeはマイクなしで使えるけど非通知拒否の固定と携帯が多くて困ります。
6、外人さんはスクリーンキーボード使えるんだろか?指先が細くて目がよくないと厳しいです。
7、yahooからhotmailに送信してtouchでみると文字化けしてるPCではしてない。
0点

まぁ、でもお門違いのネタが多いのも正直事実だしねぇ。
1は孫さんよりジョブスにお願いするネタだし、2はアップルじゃなくSkypeに言うべき話。
3は少なくともiPhoneじゃ自分宛のテストメール普通に送れるからねぇ、
同じiOSのtouchじゃ送れないなんてのは考えにくい話だし。
書込番号:11982002
1点

細かいようですが・・・
×ブルーツース
○ブルートゥース(Bluetooth)
書込番号:11982314
5点

4無線LANを使ったサービスだから当たり前なんですけど。
5今時通知が常識。skypeが改善すべき問題。
6タッチパネルの入力は、押した時ではなく指を離したときに入力するから親指でも入力できる。
書込番号:11982532
0点

>yahoo japanのカレンダーが同期できません
AppleがYahoo!カレンダーのような(世界的に)ニッチなものに対応するとは正直思えません。
やはりYahoo!に対応アプリを作ってもらうのが近道でしょうね。
>オープンにこだわるジョブスさんがクローズなfacetimeにこだわるのはおかしい。
FaceTimeがクローズ????アプリ自体は当然クローズドですが、使っている技術はオープンなものですが・・・。
>skypeはマイクなしで使えるけど非通知拒否の固定と携帯が多くて困ります。
そういう仕様です。そもそも何故iPodの話とサードパーティの1アプリの話を混同するのでしょうか。
>外人さんはスクリーンキーボード使えるんだろか?
YouTube等を見ると、外国の方が物凄いスピードでiPodやiPhoneのキーボードを操作している動画が観られますよ。
全般的に、kanecomさんの不満な点という事であれば分かるのですが
iPod touchの問題点と言うには無理があるような気がします。
書込番号:11983307
2点

スクリーンキーボードは確かにキーの間隔がタイトです。
スクリーンキーボードの画面上で地球のアイコンをタッチしてください。
画面が変わり、日本語入力画面になります。
この画面で「ABC」のキーをタッチすると、携帯電話風のアルファベット入力画面になります。
スクリーンキーボードでの入力にストレスを感じるのであれば、こちらの画面での入力を
お勧めします。
書込番号:11983982
0点

横にすればいいじゃん、横に。
新規メールやメモ、カレンダー、連絡先などの入力なら可能でしょ?
書込番号:11985476
2点

皆様突っこみと助言ありがとうございます。
キーボードは横にすると若干広くなりますがそれでも辛いです、カーソルキーとdellキーが無いのが残念。
書込番号:11988767
0点

フリック入力だと大きめの指で失敗しにくい
書込番号:11988955
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
表題の通りなんですが、WiFi接続中に動画撮影後、その動画を再生すると、touch内臓スピーカーでも、イヤホンでも、プチプチプチと連続的なノイズが混入します。
WiFi接続中に、静かな場所で動画撮影した後に、再生すると非常にノイズが気になります。
皆さんのiPod touchはどうでしょうか?
動画撮影するときにはWiFi接続をOFFに
すれば問題無いので、まーいいんですが・・・
0点

nobusppa3さん こんにちわ
私の、touchはWiFi接続中でも、特にノイズですか、
入りません。まあ、それほど、きれいにって訳では
ないですが、まあまあですね。
書込番号:11981966
0点

僕のipod touchもWiFi接続中に動画を撮ると『プツプツ……』というノイズが入ります。
Easyecocoさんのipod touchには入らないという事は、個体差があるという事なのでしょうかね?
小さい音ですが気になります。イヤホンなどで聞くとよく分かります。
書込番号:11982631
0点

>Easyecocoさん piopiopioさん
回答ありがとうございます。
Easyecocoさんのはノイズが入らない
piopiopioさんのはノイズが入る
やっぱり個体差によるものなんでしょうか?
書込番号:11982692
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]

この当たりが参考になるのではないでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1034440980
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2123507.html
書込番号:11981091
3点

便乗ですが・・
touchで撮った写真は自動的にアルバム「カメラロール」に入ってしまいます。「カメラロール」から、新たに作成した他のアルバムに写真を移動する方法が分かりません。touch内では、アルバムからアルバムへの写真の移動は出来ないのでしょうか?
書込番号:11983205
0点

>アルバムからアルバムへの写真の移動は出来ないのでしょうか?
残念ながらできません。
写真アプリは、あくまでMacやPCの写真を、そのままのアルバム構成で同期するものとお考え下さい。
勿論カメラロールに入っている写真をパソコンに取り込み、それぞれのアルバムに振り分ければ、次回の同期時にそれが反映されます。
書込番号:11983325
0点

やっぱりtouchで撮った写真はtouch本体内で他のフォルダーに移動できいんですね・・
写真の枚数が増え、フォルダー管理が必要になってきたので、とりあえず有料で一番安い
「 i写真フォルダ 」というフォルダー管理のアプリを入れてみることします。
早々の回答ありがとうございました!!
書込番号:11983558
0点

以和貴さん
ありがとうございます。やはり本体でフォルダの作成などはできないのですね。面倒でもPC経由でやってみます。
書込番号:11983724
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





