iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2011年5月2日 15:42 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月2日 11:23 |
![]() |
1 | 5 | 2011年5月2日 02:52 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2011年5月1日 21:42 |
![]() |
1 | 2 | 2011年5月1日 11:04 |
![]() |
23 | 6 | 2011年5月1日 09:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
家ではルータを使用して無線でパソコンを使用しています。
Wifiは携帯電話では使用することができます。
パスワードの入力間違いとは思えないですが
認識はして扇は出ていてもネットにつなげることができません。
ルーターはNEC AtermWR6670S 単体モデルを使用しています。
いろいろな方のつながらないという悩みもみてみました。
セキュリティーはWEPを使用しているから使用できないのかとも思い、
その他でも同じような入力をしてみましたが
何も変わりません。
WPAで使用しようとして変更したのですが
パソコンが認識しなかったのでもとに戻してしまいましたが
環境がわるいのでしょうか??
かなりの時間を使ってがんばっています。
アドバイスお願いします。
0点

dankshitaiさん、こんにちは。
同じような例があったのですが、IPアドレスが自動になっているかどうかを確認されてはと思います。
書込番号:12930368
1点

カディーナルさん
返信ありがとうございます。
IPアドレスは
入力はどのようにすれば
いいのでしょうか?
静的という場所だけできたので前に入力はしてみましたが
ダメでした。
ご返信よろしくお願いいたします
書込番号:12930404
0点

1.WI-FIネットワークまでもって行き、チェックの入っているところを
開けてください。” > ”をクリックして
HTTPが自動になっているか確かめてください。
書込番号:12932355
3点

今から仕事さん
返信ありがとうございます。
自動にはなっていますね。
やはり繋がりません
ルーターが駄目なのでしょうか。
繋ぎたいです。
書込番号:12932458
0点


こちらの方のサイトは見させていただきました。
設定も変えてみましたが
うまくいかなったです。
ただ、現在、WEPの暗号で行っています。
WPAに変更してWEPと同じパスワードにしたらネットがつながらなくなり
よけいに悩みました。パソコンのセキュリティーもWEPしかなくて
どのように変更をすればいいのかを現在、確認中です。
回答ありがとうございます。
もう少しがんばってみます。
書込番号:12933700
0点

たぶん、何らかのルータの設定がおかしいか、iPod touchの設定がおかしいとは思うんですが、とりあえず古いルータのようですから、ルータのファームウェアのアップデートをしてみてはどうでしょう。
書込番号:12933705
1点

niceさん返信ありがとうございます。
ファームウエア更新してみました。
この場合は再度入力したほうがいいのでしょうかね。
もう一度再設定をしてみようと思っていますけど。。。。
今度こそつながって欲しいです。
書込番号:12933876
0点

本当はwpaの方がセキュリティ上良いのですが、他の機器との兼ね合いも有りハードルが高いのでwepで接続するとすれば、iPod側でするのはwepのパスワード入力だけです。
wepの場合初期では本体に印刷されているパスワードを入力しますが、wpaの場合は自分でパスワードを決めて登録しないとダメです。
繋がらない原因としては、ipアドレスが振られてないのだと思います。
ipアドレスは多分ルータが割り振ると思います。
DHCPサーバー機能と言うものです。
その場合、iPod 側もDHCPクライアント機能を有効にする必要が有ります。
書込番号:12960047
1点

ルーター側の接続許可子機の設定でMACアドレスが指定になっていれば、iPODのMACアドレスを
登録してやる必要があります。
書込番号:12961997
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
はじめて質問させて頂きます。
ipod touch第4世代を、
Tivoli Audio The connectorと組み合わせて使用されている方はいらっしゃいますか?
リモコンなど問題なく動作するでしょうか?
Tivoli Audioのホームページには第2世代までの対応情報しか掲載されておらず、輸入元に電話で確認しても「もしかしたら動きますけどなんとも言えません」という回答しかもらえませんした。
どうぞよろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
こちらの機種を購入予定ですが、データベースソフトで使いやすいものありますか?
用途は仕事で使う材料の名称、規格、単価、商品写真を管理したいと思っています。
当方パソコンはWinXPです。
よろしくお願いします。
0点

speadaheetというエクセルもどきのアプリを使っていますが、
入力が大変で、今は使っていません。
書込番号:12957913
1点

Macユーザーなら、迷わず「Bento」と答えるところですが
Windowsユーザー向けなら何だろう。
やっぱり「FileMaker Go」かなあ。Windows版もありますし。
仕事で使うというのが、どの程度のものか、分かりませんけれども。
>Speadaheet
これは表計算アプリですね。データベースアプリではありません。
Excelをデータベース的に使う人も確かにいますけどね・・・
書込番号:12959015
0点

私は今、評価中ですが、
ポケットキャビネット Lite
Tap Forms Database Lite
DataTap Lite
の3つを試しています。
これらは無料版で、どれも制限があり、それぞれ制限の無い有料版もあります。
ポケットキャビネットと DataTap は写真のフィールドが設定できます。
私個人としては、ポケットキャビネットの方が
データベースなど各種設定やフィールドの種類など扱いやすいかなと思います。
書込番号:12960087
0点

レスありがとうございます。
仕事で使うといっても個人で建設資材、リース機械の単価、似姿を把握したいというのが
主な動機です。
私もBentoは一番に目にとまったのですがMACの時点であきらめました。
ポケットキャビネットと DataTap は存在すら知らなかったので連休中に試してみたいと思います。貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:12960155
0点

FileMaker Pro と Bento のような連携も含めた
データベースという事であれば、
先に上げたソフトはそれらを考慮しておりませんので、
その旨、後了承下さい。
書込番号:12960526
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
直接は出来ない。
MD→PC→iPodであれば可能。
書込番号:12946663
3点

方法はありますけど他に機器が必要です。
MDはプレーヤー等所有しているのでしょうか?
書込番号:12946672
1点

MD→(USB)→PCというUSB接続の機器は、現在入手はほぼ不可能かと思います。
そのため、MD再生機→(ピンジャック、入力)→PCという録音の形になるかと。
欠点としては、やや手間と時間がかかること、ノイズなどのため音質劣化が懸念されることです。
書込番号:12947066
1点

MD搭載コンポなら機種によりMP3等に変換してUSBメモリに書き出したりできます、ですがiPod対応コンポでも再生だけで転送はできないです。
PCとMDプレーヤー等あれば、いったんプレーヤーからPCにMDを取り込んで、更にiPodに転送することはできます。
書込番号:12947261
0点

少し書き方かえて
MD再生機(出力)→PC(入力)という録音の形になるかと。
ピンジャックでも光端子でも繋げる方法があれば。
書込番号:12947276
0点

こんばんは。
SONYのMZ-RH1というポータブルMDはまだ購入できますので、
今から機器を用意する場合でも
MD→PC→itunes(ipod)という移動は可能かと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20607010134/SortID=9509835/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=MD+%8E%E6%82%E8%8D%9E%82%DD
リンクを貼っておきますね。
書込番号:12959440
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
先日本機を購入したんですが、音質に物足りなさを感じています。
それでカナル型のイヤホンの購入を検討しているんですが、お薦めの物はないでしょうか?
皆さんのご意見宜しくお願いします。
0点

SONY MDR-EX1000がお薦めです。
書込番号:12957082
0点

私は『オーディオテクニカ ATH-CKS90』と『beyerdynamic DTX 101 iE』をオススメします。
『CKS90』は密度の高い低音が魅力のイヤホンですが、中高音の精細感もまぁまぁ良く、低音に潰されずに聴けるので汎用性が高いです。
しっかりした低音を土台に迫力のある再生が魅力です。
『DTX 101 iE』は私も最近買ってまだ94時間しか鳴らしていませんが、現時点でも見通しの良いクリアな音質とボーカルに魅力のある良いイヤホンです。
さらにエージングを進める事で高音・低音共にもう一段伸びるらしいので楽しみにエージング中です。
低音優先なら『CKS90』
ボーカル優先なら『DTX 101iE』
加えてポタアンの追加をお薦めします。
iPhoneもiPodもイヤホン端子のレベルがイマイチのようで、Dock端子から出した方が音質が良いです。
私も使っている物ですが、手軽なポタアンとして初心者にも使いやすいのは『オーディオテクニカ AT-PHA31i』だと思います。
これをDock端子とイヤホンの間に追加する事でよりクリアで立体感のある音になります。
iPhoneやiPod touchではリモコンとしてもかなり便利です。
書込番号:12957331
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
ipod touchを購入しようと思っていますが、Appleが次世代機を3D対応にする発表をしました。
これを踏まえて今購入を控えるべきでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
1点

あなたが次世代機を欲しいのなら待つ、別にどうでもいいのなら今のを買う。
これ以外に他人が何か言えることがありますか。
書込番号:12683684
10点

内容としてはポータブルloveさんのご意見と同意ですが、
表現を替えてみましょう。
あなたの欲しい機能が次世代機でなければ実現出来ない
のなら待つべきですし、現行機で充分と判断されるなら
待つ必要はありませんね。要は、自分に必要なのは何か
をお考えになれば良い事かと。
書込番号:12683754
5点

>Appleが次世代機を3D対応にする発表をしました。
そんな発表はしてないと思いますが・・・。
ソースを教えて下さい。
購入時期は、欲しいと思った時だと思います。
次世代iPod touchが出るのはまだ半年以上先だと思われますし。
書込番号:12684082
1点

最新機種は確かにすばらしいが、最新機種だけがすばらしいというわけではありませんよ。
このTouch4も使用する方によってはすばらしいデバイスだという方もいますしつまらない機械だという方もいます。
このTouch4でさえも使い切れていない方々もたくさんいると思います。
私はIphone3gsユーザーでさすがにIphone4をすぐに入手できないので手持ちの最高デバイスIphone3gsを最大限利用してこのTouch4をIphone4化して遊んでいます。
Iphone4にも負けない最高のマルチメディアデバイスになりましたよ。
現時点であなたがTouch4を完全に使いこなせるとしたら新型にも引けをとらないデバイスになるはずです。
新しいから最良のものとは限りませんよ。
買いたい、欲しい と思った瞬間が出会いなのかもしれません。
しかしじっくり考えることは非常に良いことだと思います。
書込番号:12684230
2点

どうするか迷っていると言うことは、今の現行機に対して、特に魅力を感じていないからでしょう。
多分、欲しいと思えば、さっさと買うでしょうし。
自分が欲しくなる物が出てくるまで待ってはいかがでしょうか?
ただし、次に出てくるのが必ずしも貴方の要求レベルを満たしている保証はないですけども。
書込番号:12686282
4点

検討の末、回答者様型の意見を参考にし、先日購入させていただきました。
回答者様型、ありがとうございました。
書込番号:12957059
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





