iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2010年9月9日 21:20 |
![]() |
4 | 5 | 2010年9月9日 12:06 |
![]() |
7 | 1 | 2010年9月9日 10:18 |
![]() |
4 | 3 | 2010年9月9日 08:30 |
![]() |
0 | 1 | 2010年9月9日 07:36 |
![]() |
0 | 8 | 2010年9月8日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
昨日予約しました。全くの初めてのipodなので楽しみです。
付属イヤフォンはあまり音がよくないとの書き込みがあるので別途買いたいのですが
お勧めを教えていただける方いませんでしょうか。
値段:5000円以下くらい
聞いてる曲:POPS
0点

私は下手なもの買うぐらいなら付属品を使った方がって気がします。
オーディオテクニカの6Kぐらいのを買ってみましたが、
付属品の方が低音もでていてよかったです…
書込番号:11883065
1点

イヤホンは好みが大きく出る部分ですからココ(価格.com)のイヤホン板などを参考に探したほうが良いと思います。
個人的には現在5.5世代iPodにオーディオテクニカのカナル型イヤホンATH-CKS90やヘッドホンのATH-WS70に同社のポタアンAT-PHA30iを併せて使用しているので、これをtouchでも使う予定でいます。
低音チョット強めが好きな方にはATH-CKS90は評判良いみたいですよ。
Amazonで7,000円強しますが・・・
ポタアンはヘッドホンには効果大ですが、イヤホンだと効果小〜中程度です。
これも好みがあるので、興味をもたれたらクチコミなどを読んでみてください
とりあえずイヤホン板でいろいろ探してみてください。
書込番号:11883169
4点

iPodに限らずどこのメーカーでも、標準のイヤフォンは音質的にプアです。
Walkmanも標準イヤフォンはダメダメです。
お好みのイヤフォンに変えられると良いですよ。
ちなみに、Pops系なら、バランス重視ならオーディオテクニカのATH-CKM55、中高音が綺麗で充実しているのがビクターのFXC51。この辺りが、5000円で買えるおすすめです。
あとボーカル重視なら6000円でATH-CKM70が良いですよ。
書込番号:11884300
1点

付属のイヤホンは、それ自体が特別悪いわけではなく、耳にしっかりとフィットさせていない事によって悪く感じている人が多いのではないかと思います。
低音が不足していると感じている方は間違いなくそうだと思います。
まずは付属のものをしっかりと耳に押し込んで使ってみて、音やホールドに不満があればあれば他のも試してみればいいかと思います。
安価な価格帯では、HA-FX15(1200円くらい)やHA-FX25(1800円くらい)けっこうお勧めです。この価格としてはびっくりするくらいマトモな音が出ます。
最初は低音がこもり気味で分離が悪く感じますが、2〜3ヶ月ならすとバランスのとれた音になってきます。
マニアに言わせればいろいろあるとは思いますが、一般的には充分と言えるかと思います。あとは人それぞれ好みですね。
書込番号:11884316
0点

補足です。
カナル型イヤフォンは、パッドのサイズでまったく別ものと言える音になってしまいます。普通3種類くらいサイズ違いが付属しているので、なるべく大きいものを使って密閉度を高めると低音の量感がたっぷり出ます。
逆に小さいサイズを使ってしまうとスカスカの音でびっくりします。
書込番号:11884334
1点

radius・・・
iPod*walkmanで利用してます。個人的には満足です。
家電量販店に置いてあれば購入して試してください。
書込番号:11884730
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
新しいipod touchを買おうとしてるんですが8GBと32GBで迷っています。
主に音楽やインターネット観覧やゲームは少しだけで考えています。
アプリも沢山(30くらい?)容量が多い方に越した事はないんですが・・・
皆さんならどちらを選択されますか?
また第3世代のように8GBと32GBの性能に変わりはあるんでしょうか?
0点

dpcie507さん
>また第3世代のように8GBと32GBの性能に変わりはあるんでしょうか?
ないようです。
個人的には音楽だけで8GB(実質7GB)は以外とすぐ使い切るので
(最近100円レンタルがあるので調子にのって50GBに達しました)
32GBをおすすめします。
書込番号:11881939
0点

> dpcie507さん
音楽をどの程度入れるかですね。
アプリは、一部例外を除けば容量不足になる事は無いと思います。
(iPhone 4でアプリは70以上入れていますが容量は3.2GB程です。ただ音楽が14GB)
自分は検証用として使うだけなので8GBを予約していますが、
メインと使うのであれば、カメラ機能等を考慮すると32GBを購入した方が良いと思います。
16GBがあれば用途次第になるのですが、8GBは小さいかなぁ。
書込番号:11882407
0点

dpcie507さん こんにちは。
dpcie507さんの用途では、音楽の容量がどれくらいかで変わってくるかと思いますが、音楽を全て持ち出したいと考えるなら、容量が多いほうがいいと思います。(将来的に今より音楽の数は増えるでしょうから…)しかし必要な曲だけで良く、こまめに曲の入れ替えをすることが苦でなければ、8GBでもいいかと思います。
ただ大は小を兼ねるということもあるので、もし金銭的に許せるのであれば32GBを選択された方がいいかと思います。
あと買い替えのサイクルが1年であれば、とりあえず8GBで様子見をして、来年さらに容量の多いものを選択すれば良いかと思いますが、2−3年使うことを予定しているなら、大きい容量の方を選択した方が後悔は少ないかと思います。
書込番号:11882543
0点

私は音楽データだけで40GB超えているので素直に64GBを予約しました。
基本的に後から容量アップは出来ないので、財布が許すなら容量は大きいものを買った方が良いと思っています。
8GBと32GBなら当然32GBをお薦めします。
価格差6,900円で容量4倍になりますから8GBじゃ逆にモッタイナイように思います。
書込番号:11882577
3点

Windows上でドラッグ&ドロップで音楽の入れ替えが出来無いし、
iTunesでの細かい管理が面倒なので容量は大きい方がいいかと思います。
私は8Gで十分です。
8Gと32Gの値段差が6900円をどう取るかですね。
20900円の3分の1と取ると、1年後に1万円程で売って新しいのを買う方を選んでしまう・・・
書込番号:11882995
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
アメリカでは今日発売でした。
昨日電話したところnot tomorrowと言っていたのに、今日ふらっとapple storeによったら普通に売っていました。店舗によって違うかもしれませんが、nanoもshuffleも、同様に今日から発売されていました。
touchは初めてなので、何が違うのか良く分かりませんが、これから遊んでみようと思います。
7点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
あまり知られていないiPhone 4との差別化ですが、メモリが256MBらしいです。
iPadも256MBですが、iPhone 4は512MBです。
マルチタスクでサクサク動くのか少し心配です…。
どう思いますか?
0点

> マルチタスクでサクサク動くのか少し心配です…。
マルチタスクの動作はCPU依存なので、サクサクは動きますよ。
メモリが少なくなって発生する弊害は、多くのアプリを起動しているとメモリ不足のクラッシュ発生比率が高くなる事かなぁ。
書込番号:11880644
2点

iPod touchのマルチタスキングはPCのものとは仕組みが違いますから、メモリ容量が影響していると思っています。
iPod touch 3rdをiOS4に上げて使っていますが、マメにメモリ解放をしないと、動作速度が極端に低下したり、メモリ不足で起動できないエラーが発生したり、しまいにはクラッシュが発生します。
ちなみに、リセットは2回以上続けて実行しないと、メモリのクリアされません。
書込番号:11882249
1点

> 古狸庵さん
マルチタスキングはある意味ではPCと異なりますが、基本的な概念の仕込みは同じものです。
違うのは、Windows等で例えるとアプリの切り替えで切り替えられたアプリは強制最小化される点でしょうか。
アプリによってもバックグラウンドで動くもの(例えばSkype等)が多く動いていれば、無論その分だけ動作のパフォーマンスは落ちます。
通常のバックグラウンドの動作が定義されていないアプリの場合は、終了扱いになります。(でもメモリは全て開放されない)
定義されているアプリは、動作する設定と待機状態に指定する事が可能です。(この場合は動作中と同じメモリが利用されっぱなしになる)
iPhone 4とiPod touch 4Gでは、CPU性能自体は同じ様子なので、マルチタスキングの動作(重さ等)は正直変わりません。
ただ同時に動かせるアプリの限界値は、メモリサイズの低いiPod touch 4Gの方が低いですね。
iPhone 4でもメモリ不足によるクラッシュは多い(ログはxcodeのオーガナイザ上で確認)のでアプリの動かす種類の多い方は、こまめに整理した方が良いでしょうね。
書込番号:11882367
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
New iPod touchの購入を考えています。
この手のものは全くの始めてです。
新製品は、対応OSが10.5.8以降となってしまいましたが、OSX10.4のMacからiPod touchへデータ転送(音楽、映像、写真等)するのは絶対無理なのでしょうか?
サードパーティの転送ソフトを使うとか、USBメモリーを経由するなどの手段は可能なのでしょうか?
0点

新iPodシリーズはiTunes10以上が必要ですよね?
iTunes10はMacOSX10.5以上が必要ですから、無理だと思われます。
またサードパーティ製の転送ツールでも難しいと思いますし、せっかくのiPod touch 4thの機能を使いきるには、MacならOSX10.5以上の環境を用意しましょう。
Windowsはお持ちではないんですよね?
WindowsならXPでもSP3に上げれば使えます。
書込番号:11882224
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
はじめまして。
今までipod cliassc を使っていたのですが今回乗り換えようと思っております。
アップルのアメリカサイトでは399ドル(今1ドル84円)と考えると33516と約2割引き。小さなことですが外国で買った商品って日本語に変えられるのですか?また日本のアプリは使用可能なのでしょうか?旧i touch を海外で購入された方がいらっしゃったら教えてください。
0点


オチエンさん、こんばんは。
私は海外で購入したのではありません。
第三世代のtouchを使っていますが、設定の所に「言語環境」という項目があり、これで英語や日本が切り替えられるようになっています。
書込番号:11876068
0点

kanekyoさん>
すいません。しっかり読んでおりませんでした。ありがとうございます。
nikonがすきさん>
ありがとうございます。
帰国する際に購入しようと思います。
PS
自分もニコンが好きです
書込番号:11876114
0点

こんにちは。
同じように海外(在米)購入検討中です。
州によって変わりますが、税金が購入時にかかるので総額$420程度になると思われます。
ベストバイとかで購入直前まで行けば確認可能。
そうすると値段的に国内とほぼ差がなくなる。
9月中に帰国出来るなら、日本発売よりも入手出来るってだけかも。
日本では月末が最短なので短期間自慢出来そうですが・・。
明日(8日)発売予定(日本のネット情報)なので検討が必要ですね。
書込番号:11877231
0点

言語変更は出来るけど・・・
Tax掛かる州なら日本で買った方が安いんじゃないかな
1ドル84円とかいったところで、結局はTTSでしかないからね
為替考えるならそこに手数料が上乗せになるから平均的に考えて大体90円前後になるんじゃないかな
今海外に住んでて・・とかなら海外で買った方が若干安いかな
1000円くらいだけどw
もちろんアメリカならORとかAKに居るなら良いけど、そうじゃなければ5〜10%近い消費税がかかる場所もあるからその辺考えると・・微妙ww
まぁ日本でも5%は掛かるから一緒といえば一緒なんですけどねぇ
書込番号:11877431
0点

ちょっと、気になる情報ですが。
Macお宝鑑定団BlogのiPod touchレポートによると技適マークは本体に刻印されていて、
OS内の表示には技適マークが無い様子です。
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=9515
もしこの仕様のままだと、海外版のiPod touchを日本国内で利用すると電波法違反になります。
この問題は、iPadの海外版と同じ問題ですので、そちらの情報調べれば判ると思います。
書込番号:11878219
0点

>海外版のiPod touchを日本国内で利用すると電波法違反になります。
国会議員や所管大臣が平気で違反してますからね。(追求されて、口じゃ無線で使わないようにすると弁解してましたが、判って買っておいて白々しい)
法律が改正されて、ソフト表示でもOKになったけど、アップルは対応するつもりがないし。
書込番号:11880672
0点

[HHR]さん、Birdeagleさん>
コメントありがとうございます。
今いる国が日本と同じ税込表示だから忘れてました。ありがとうございます。
電波のこと考えると迷いますね。
海外行くこと多いのですが。。。
Nisizakaさん、DECSさん >
コメントありがとうございます。
そうですね。電波言われてましたよね。
迷います。。。
書込番号:11881012
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





