iPod touch 第4世代 [16GB]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2012年 9月21日

このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年10月18日 14:46 |
![]() |
13 | 6 | 2011年10月18日 03:05 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月17日 22:09 |
![]() |
7 | 11 | 2011年10月17日 15:40 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月17日 14:07 |
![]() |
5 | 4 | 2011年10月17日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

jsonkunさん こんにちは。
iPod touchのwikiを見ればどのような機能があるかよくわかりますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod_touch
GPSは内蔵されていないですね。
書込番号:13643972
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
@iPod touch MD058J/A [32GB]と
AiPod touch MC544J/A [32GB]があります。
@は最初からiOS5.0です。
AはiOS5.0にアップデートしました。このときデータもクリアしています。
そこで、iPhone4Sのベンチ評価が紹介されていたので、
同じソフトでやってみたのですが・・・
http://if.journal.mycom.co.jp/news/2011/10/15/004/
『Geekbench 2』と『GPUBench』があり、無料の後者をやってみました。
結果は@もAもほとんど変わりません。
画像見えますか?
@
Absoilute:32740
Relative:27464
A
Absoilute:32577
Relative:27499
差は誤差の範囲です。
何度行っても同じ。
GPUは変わっていないようですが、GPU評価でもCPUも少しは発揮するはずだともっていて、
これだけ同じ結果だとハード的には何も変わっていないのかな?
0点

タイトル間違っていますね。
iPhoneじゃないので、4,4sっていいませんね。
画像が横向いていますが、上側がA、下側が@です。
書込番号:13636785
0点

iPod touchは最新機種はiPod touch 4Gです
ホワイトモデルも一年前のブラックモデルも中身は完全に一緒です
4SというのはiPhone 4Sの固有名詞ですね
iPod touch は何も進歩していませんよ
書込番号:13636870
2点

思い切って『Geekbench 2』を@Aで購入してやってみましたが、
結果は誤差の範囲でした。
画像はスペックを1枚だけ載せますね。
他は枚数が多いので割愛させていただきます。
@AはCPUのクロックが違うようですが、
なんと、Aより@の方がクロックが低いのです。
CPUが遅くなっています。
ベンチの差は誤差の範囲でした。
なんでまた、新しい方を遅くしたのかなぁ。。。
書込番号:13636954
1点

今回、iPod Touch の新型を出したというニュースはないはずなのに、新型と思っておられる方が多いのはなぜなんでしょうね。
価格COMの新製品ニュースでも、「第4世代にホワイトモデルを追加」としか書かれていないのですが、どこかで誤報が出ているのでしょうか?
とても不思議です。
書込番号:13637000
6点

悪気がないのはわかりますが、このスレのタイトルはちょっとヤバイですね。
とくにtouchの購買層はなんの疑問も抱かずに内容も読まずに、タイトルだけ見て納得しそうです。
削除できるならそうしたほうが良いと思います。
書込番号:13642504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
iPod touchホワイトを最近買って、Bluetoothをオンにして携帯電話でBluetooth接続をしようとしましたが、パスキーの入力指示が携帯電話の方に表示されました。
パスキーは何を入力すればいいのですか?解る方教えてください。よろしくお願いいたします。
0点


at freedさんありがとうございます。
参考になりました。
他の情報では携帯電話がサポートしていないことがわかりました。
書込番号:13641419
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
iOS5の便利機能を紹介できればと思います。
・ロック中にホームボタンを2回連続で押すとカメラのアイコンがロック解除の隣に出てきます。ロック中にカメラを起動できます。あと音量ボタンの上のボタンでシャッターが切れるようになりました。
・今回よりケーブルで繋げなくても、wifiで同期できるようになりました。ただ最初にデバイス-オプションで「Wi-Fi経由でこのiPodと同期」にチェックを入れておく必要があります。
これはかなり便利ですね。(設定-一般-iTunes Wi-Fi同期-今すぐ同期)
・Bluetoothで曲名表示対応の受信機(SONYのMW600など)で曲名表示されるようになりました。
・文字入力でフリックのみが選択可能になりました。これで連続で「あああ」と入力が楽に打てるようになりました。(設定-一般-キーボード-各国のキーボード-日本語-フリックのみ)
・文字を選択するとコピーの他に辞書が選べるようになり、辞書を引くことができるようになりました。(辞書アプリを購入しなくても標準搭載されました。)日本語環境では国語辞典(一部の英単語も収録)のみが呼び出せるようです。
他にもたくさん便利機能が追加されたみたいですが、皆さんも何か便利機能を紹介していただければ参考になるかと思います。
4点

上から下に大きくスワイプすると、「通知センター」(?)が出てきますが、このなかに株価が含まれているのが、とても便利と感じました。「株価」アプリに登録してある銘柄が出てきます。
書込番号:13621641
2点

どうもうまく、wi-fiで同期することができなくて困っています・・・
デバイス-オプションでも設定済なのですが、どうしてかわからず。
wi-fiはWIMAXを使用使用しています。
一時的な不具合なのでしょうか?
書込番号:13622533
0点

>>さくのわいんさん
itunesを立ち上げた状態ではどうでしょうか?
書込番号:13622910
0点

さくのわいんさん こんにちは。
同じWi-Fiネットワーク上にiTunesを入れたPCがあるでしょうか?
あとはclover199さんがおっしゃっているように、iTunesを立ち上げて、iPod touchのWiFiをオンにすれば、「今すぐ同期」が選択できるようになるはずです。
ただ私の環境でもできる時とできない時があり、一度ケーブルで繋いで、iTunesで認識させた後、ケーブルを抜くと、今から同期が選択できるようになります。
たぶんまだ不安定でこれからまた不具合修正のバージョンアップがあるのではないでしょうか?
便利機能
・プレイリストなどで曲名を長押しすると、曲名とアーチスト名がすべて表示されます。
今まで長い曲名だと途切れてしまいましたが、これで長い曲名もわかるようになります。
さらに再生中は曲名がスクロールするようになりました。
書込番号:13624016
1点

>wi-fiはWIMAXを使用使用しています。
無線LANのプライバシーセパレータがONになっている、ということは
ないですか?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/security.html
ここにあるような機能です。
書込番号:13624196
0点

hide0829さん、clover199さん、野野さん、ありがとうございます。
皆さんのいただいた回答でTryしてみましたが、やはりうまくいきませんでした。
使用しているWi-fiはエデイオンのクオルネットWIMAXで、プライバシーセパレータがONになっているのかどうか不明。調べてみましたが確認できませんでした・・・。
たぶん、その設定にはなっていないような気がします。。。
もしかしたらまだ初期の不具合かもしれないですね。
とても困っているわけでもないし、Appleのバージョンアップを待ちたいと思います!
書込番号:13626868
0点

iTunes Wi-Fi同期を行うためには、一度MacのiTunesにiOSデバイスを接続し機能を有効にするといいそうです。
詳細はコチラ
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=14478
書込番号:13628415
0点

デフレパードさん、ありがとうございます。
Macでないとダメなのでしょうか??
私はWindows PCを使用しているので、今の環境ではダメかもしれないですね・・・
むむ・・アップデートで対応可能になることを期待します。。
書込番号:13628666
0点

hide0829さんへ
「wifiで同期」便利です♪…昨日こちらの記事を読み→「設定」…しかし作動せず…本日ワイヤーで接続→「設定-一般-iTunes Wi-Fi同期-今すぐ同期」でwifi同期モードに(ここでワイヤーOFF)…まだ不安定な部分もありそうですが使えます…情報に感謝♪
書込番号:13629102
0点

Wi−Fiで同期,私も試してみました。確かに便利なのですが,いかんせんUSBに比べると速度が遅いです。大量の曲や容量の大きなアプリを同期する際には,有線でした方がストレスがたまらないと思います。
今回のアップデートでPCなしでできることが多くなったとはいえ,やはりiTunesでの作業が必要な場面が私の場合まだまだ多いので,結局有線で同期するこれまでのスタイルに戻りそうです。
書込番号:13636802
0点

>Macでないとダメなのでしょうか??
Windowsでも可能ですよ。
書込番号:13639866
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
今回、ipodtouchを手放す事になったのですが
itunesで復元を行ったところ
・wifiのネットワーク選択から自宅のネットワーク名が消えない
・設定→一般→iTunes Wi-Fi同期→を選択すると”同期は○○○○-PC”が利用可能なとき
と表示されるのですが○○○○に自宅のPC名が出てしまう
という感じで完全に初期化されていないようです。
工場出荷時の完全な初期化って可能なんでしょうか?
方法など教えて下さい
0点

設定メニューの中に全部をリセットするというメニューだったと思いますが・・・
その中で私はうまく出来たと思うけど違ってたらすみません。
書込番号:13637832
0点

とっぴぃ〜29さん こんにちは。
・wifiのネットワーク選択から自宅のネットワーク名が消えない
これは電波を拾ってSSID名を表示いるだけなので、問題ないかと思います。
ちなみにネットワーク名をタップするとパスワードを求められるのではないでしょうか?
パスワード無しに接続できてしまうなら、初期化されていないと思います。
・設定→一般→iTunes Wi-Fi同期→を選択すると”同期は○○○○-PC”が利用可能なとき
と表示されるのですが○○○○に自宅のPC名が出てしまう
復元した後にiPodの設定の画面が出たかと思いますが、ここで設定するとPCの情報やアカウントを同期するかと思います。
ですのでiPodの設定をしないようにすれば、自宅のPC名が出ないかと思います。違っていたらごめんなさい。
書込番号:13639577
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
iphone4Sをauで買おうかなと思っていましたが、やはり、毎月の維持費が高いのでipodtouchの新しいのが出たら買おうかなと思ったりもしています。
ソフトの新しいのが出ただけで、当分新しいipodtouchは出ないのでしょうかねえ?
0点

通常、iPhoneの3ヶ月遅れで発表がありますから、もう少しと思います。
書込番号:13636695
3点

おそらく来年の秋まで新型は出ないと思います。今年の発表は本当に残念でしたね。
書込番号:13636728
2点

今から仕事さん、Zcarさん、ありがとうございます。
そうですかーーー、来年秋まで出ない感じなのですね、残念ですねえ。
書込番号:13636850
0点

今から仕事さんへ
>通常、iPhoneの3ヶ月遅れで発表がありますから、もう少しと思います。
通常とは何でしょう?
iPhone もそれまでの発売間隔や時期とは、変わって来て、
iPod touch は今回値下げと新色の白モデルが出ました。
ここから3ヶ月後に出るとは思えません。
Zcar さんの見立てと同感で、モデルチェンジがあるとするなら、
残念ながら来年秋以降ではないでしょうか。
書込番号:13639420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





