HA-FX3X のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HA-FX3Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-FX3Xの価格比較
  • HA-FX3Xのスペック・仕様
  • HA-FX3Xのレビュー
  • HA-FX3Xのクチコミ
  • HA-FX3Xの画像・動画
  • HA-FX3Xのピックアップリスト
  • HA-FX3Xのオークション

HA-FX3XJVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック系] 発売日:2011年 7月中旬

  • HA-FX3Xの価格比較
  • HA-FX3Xのスペック・仕様
  • HA-FX3Xのレビュー
  • HA-FX3Xのクチコミ
  • HA-FX3Xの画像・動画
  • HA-FX3Xのピックアップリスト
  • HA-FX3Xのオークション

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HA-FX3X」のクチコミ掲示板に
HA-FX3Xを新規書き込みHA-FX3Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ATH-CKS90からの買い替えについて

2012/01/02 01:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

クチコミ投稿数:4件

断線に伴いATH-CKS90からの買い替えを検討しております。

今回はグレードアップは考えておらず、実売8000円以下の中から
レビューなどを参考に、耐久性なども加味し以下の機種を候補として
考えております。

・HA-FXT90

しかし、HA-FX3Xのレビューを読ませて頂き、こちらも大変気になって
おります。

皆様のレビューを読ませて頂き、大きな傾向は把握できたつもりでは
ありますが、以下の点についてご教示頂ければ幸いです。

・中音域の再現性

当方、ジャンルとしてジャズを聴くため、特に女性ボーカル、ピアノ、
トランペットなどの再現性が気になっております。
本機種の方が格下ではありますが、これがHA-FXT90と大きな差が無いようであれば、
こちらでも良いのかなと考えております。

#実は低音好きでもあるため、こちらに興味を持っております

ぜひお持ちの方のご意見を頂けますと幸いです。
よろしくお願致します

書込番号:13968704

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/01/02 02:03(1年以上前)

価格帯が下がると絶対的な解像度が下がるので、中域の再現性も落ちていきます。評価とはほぼ価格という期待値に対する評価で、その価格帯で特別優れた製品は、より高価格帯で並レベル製品よりも高い評価を受けやすくなりますが、このことは、絶対性能の上下位機種逆転や拮抗を意味しません。

殆どの製品で解像度や再現性はほぼ価格帯通りで、事情から価格が上下している場合を除き、価格それ自体がある程度性能の目安となります。ですから価格帯のグレードダウン買い替えは、あまりオススメはしません。

試聴の上ある一つの機種が特別気に入る場合を除いては同価格帯から選ぶことをオススメします。

書込番号:13968724

ナイスクチコミ!4


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/01/02 02:27(1年以上前)

 断線でやむを得ず買い替えなら、仕方ない部分もあるけど・・
 CKSと同じ低音傾向で安価なFX3Xは薦め難い。
 FX3Xはケーズデンキ辺りに試聴機が置いてあったりします。
 CKS77辺りも試聴してみたらどうでしょう。 割と試聴出来るところ多いので。

書込番号:13968774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/01/02 14:10(1年以上前)

air89765様、iROM様、早速のご回答ありがとうございます。

そうですか、やはりCKS90からの買い替えでは本機種は厳しいですか・・・

ご紹介頂いたCKS77を含め、ちょっと視聴できるところを探してみます。

ありがとうございました

書込番号:13970046

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件 HA-FX3XのオーナーHA-FX3Xの満足度5

2012/01/04 00:13(1年以上前)

私はCKS90も使用していて、FX3Xが安かったのとパッケージのインパクトに惹かれ
購入してみました。

CKS90もFX3Xも低音重視を謳って、且つ価格は半分程度なのですが、
私はCKS90よりも気に入りました。

なんと言っても「重低音!」。これはCKS90には出ていない部分です。
イヤホンでここまで出るの?と思うくらい出ます。(イヤーピースが丁度でないとダメ)

低音、中低音域はCKS90の方が量は多いですが、質はFX3Xの方がいいです。
CKS90はFX3Xと比べるとボワついて聴こえます。

中音域はFX3Xの一番苦手な所かも知れません。
Rockでもボーカルよりビート感が欲しい人には問題にならないと思いますが…

中高音、高音域はCKS90よりも出ています。CKS90のような全体的に曇ったような感じが無いです。

FX3Xは「ドンシャリ」というより、「ズンシャリ」(より重低音寄り)です。

試聴の際にはイヤーピースをすべて試してみて下さいね。
空気が抜けちゃうだけで重低音が聴こえなくなりますから。

書込番号:13976228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/01/07 14:19(1年以上前)

Yasu1005さん。情報のご提供ありがとうございます。

今回の購入検討は手持ちのCKS90の断線がきっかけだったのですが、断線の経緯が、自分で踏んづけてハウジングがパックリ割れてその際に断線・・という誰も恨むことができない状況でした。
ただ、幸い綺麗に?パックリ割れていた事と、断線箇所が目視できたため、ダメもとで工作気分で修理したみたところ、一応、使えるようになりました。

これまでご返信頂いた方申し訳ありません。

なので買い替えの大きな動機がなくなったのですが、Yasu1005さんに頂いた情報などもあり、FX3Xにとても興味を惹かれたため、こちらは追加で購入する事にしました。

ネットで購入したためまだ到着はしていませんが今から楽しみです。

いろいろありがとうございました。

書込番号:13991417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-XB41EX HA-FX3Xと比べて

2011/12/25 20:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

スレ主 xliさん
クチコミ投稿数:2件

MDR-XB41EX HA-FX3Xはどちらの方がいいでしょうか??
・クリアに聞こえる
・重低音がクラブの様にどっどっどっと聞こえる
・高音もある程度しっかりしている

ここを重点的にお願いします。

書込番号:13940763

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2011/12/25 22:48(1年以上前)

 個人的には、MDR-XB41EXの方をオススメします。
 13.5mmと大きめのドライバに余裕を感じます。

書込番号:13941512

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/12/25 23:06(1年以上前)

私もXB41EXですね。

低音重視ですが、高音も低音に埋もれずしっかり出ているところに好感を持てます。

ただ、ドスドス来る低音ならFX3Xに軍配が挙がります。

書込番号:13941624

ナイスクチコミ!1


スレ主 xliさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/05 23:43(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:13984801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンについて

2011/12/20 22:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

スレ主 I"sさん
クチコミ投稿数:71件

今まで使用していた『audio-technica ATH-CKS90』が断線してしまったので…

HA-FXC71・HA-FX3Xどちらかを購入しようと思っています。

以前使っていたイヤホンは低音が良く気に入っていたのですが…中高音があまり良くなかったので今回はバランスが良い感じのイヤホンを探しています。

音楽のジャンルは、Pops・Hip-Hop・R&B・Rock・Soundtrack等色々聴きます。

この二つ以外でも同価格くらいでオススメがあれば教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:13920556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 HA-FX3XのオーナーHA-FX3Xの満足度5

2011/12/21 11:57(1年以上前)

前もっていたモデルより安い物を買うのですか?

書込番号:13922246

ナイスクチコミ!0


スレ主 I"sさん
クチコミ投稿数:71件

2011/12/21 12:15(1年以上前)

今あまりお金が無いので…5000円代くらいまでで購入できるイヤホンを探していたんです。

何かオススメのイヤホンはありませんか??

書込番号:13922297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/21 13:55(1年以上前)

価格を越えた高解像度、中高音の綺麗さは言うまでもなく、低音もシングルBAにしては結構出てます。
ということで自分はXBA-1SLをお勧めします。

ただCKS90になれた耳だと低音に物足りなさはやはりでますが、まず買って損はないと思いますよ。

書込番号:13922621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/21 14:48(1年以上前)

低音寄りであればXB41EX
中高音重視であればXBA-1SL
なんかオススメですよ

XB41EXは低音寄りのイヤホンにしては高音が埋もれる事なく鳴ってくれます

XBA-1SLはBA型のシングルドライバーのイヤホンなのでD型と違って低音は結構控えめになりますが中高音が綺麗に出てきます
また遮音性が良くて電車内で使うのであればオススメです

書込番号:13922766

ナイスクチコミ!1


スレ主 I"sさん
クチコミ投稿数:71件

2011/12/21 16:11(1年以上前)

ミリタリープレスさん・momo・yasuさんご回答頂きありがとうございます。

先程断線してしまったイヤホンを確認してみた所、CKS90ではなくCKS70でした。

すみません。

XB41EXが気になったのですが…・CKS70と比べるとどちらの方が中高音が良いですか??

書込番号:13923017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 HA-FX3XのオーナーHA-FX3Xの満足度5

2011/12/21 18:13(1年以上前)

XBってタイの洪水の影響で入荷してないところがあるから気を付けてくださいね

CKSはなんだか他の帯域に膜を張っているような印象をもったので
XBの方が中高は上手だと思います

書込番号:13923383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/21 22:10(1年以上前)

バランスよく、かつ中高音がきれいにでるものが希望ならBA型のXBA-1SLを押したいです。
D型だと僕はEX600をもっていますが、中高域の美しさのみの評価なら1SLの方が3ランクくらい上です。

特にBA型のボーカルの息づかいまで聞こえる生々しさはD型では味わえない魅力ですよ。

XBA-1SLはBA特有の癖も少なめでBAの音を聞いたことのない人にもお勧めしやすいですし、
個人的には5000円だと安すぎるんじゃないかと思うくらいよくできています。

今までとは違ったタイプのイヤホンをもってみるのもいいですよ。
ただ、XBA-1SLは低音がある程度でますが、
D型のような迫力ある低音はでません(量ではなく質です)

余談ですが、XB41とXBA-1って紛らわしいですねw

書込番号:13924420

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CKS50の次。。。。

2011/12/11 02:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

スレ主 jka_karateさん
クチコミ投稿数:488件

今まで2年ほど愛用してきたオーディオテクニカのCKS50が壊れてしまいました。。。


このイヤホンがランキングの上位だし、価格も丁度いいのですが音はどんな感じでしょうか??


これと同じ価格ぐらいでオススメのイヤホンがありましたら、それも教えていただけると幸いです。

書込番号:13876760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 HA-FX3XのオーナーHA-FX3Xの満足度5

2011/12/11 17:51(1年以上前)

値段は確認していませんが、XB41EXなどはどうでしょうか?
私のひいきにしている低価格帯の機種なのですが
音の傾向も少し似ていると思いますし。
CKS50をもう一度買うとなると、CKS77やCKS90が気になるでしょうし
こちらは実質フラグシップ?で断線はフラットケーブルのためしにくいと思います。

あとはフィリップスのSRH9700でしたっけ?そちらは安めですが非常に評判がいいですね。
ゼンハイザーの300番(詳しい型番は失念いたしました。)あたりも同価格帯になりうるのでしょうか

このランクのものならそこそこ小さい電器屋でもいくつかは試聴機があると思うので
買わずとも是非聞いてみてくださいな。

書込番号:13879188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 HA-FX3XのオーナーHA-FX3Xの満足度5

2011/12/11 18:12(1年以上前)

すみません、質問を読み間違えました。
HA-FX3Xについての質問でしたね。下の方の質問ばかりに答えてしまいました。

FX3Xは低音ゴリゴリ、高音は派手(刺さったりするかもしれません)といった感じです。
低音がゴリゴリするという言葉はこのイヤホンのためにあるように思えました。
他の低音イヤホンより上品さに欠けるかもしれませんが、その分派手な音ですね。

余談ですが、これのヘッドホンは全く違った傾向の音でした。
あちらはマイルドでした。

書込番号:13879288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 選択

2011/12/07 22:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

スレ主 ホマキさん
クチコミ投稿数:120件

今HA-FX3XかHA-FXT90のどちらか迷っています。
大きな違いはありますか?
ウォークマンで聞くのですかどちらがいいでしょうか?
また他にオススメがあれば教えてください。

書込番号:13863187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/08 03:27(1年以上前)

個人的に、

HA−FX90

の方がいいと思います。ツインシステムと振動板にカーボンナノチューブが使われてるのがポイントです。他に、

出力音圧レベル107dB/1mW

も魅力です。

書込番号:13864157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2011/12/08 04:23(1年以上前)

価格差もありますし結構違うと思います。

どちらでもいいというならFXT90のほうが満足度は高いと思います。

ただし、レビューなどを読んで貰えばわかりますがかなり長い時間エージングが必要です。

書込番号:13864195

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/12/08 07:46(1年以上前)

FX3Xで十分でしょう。
もう一つ候補は,価格から視たら無駄です。

其れから,長時間のエージングは必要在りませんです。
土台が悪いだけですから。

書込番号:13864406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2213件Goodアンサー獲得:152件

2011/12/08 07:52(1年以上前)

音楽を楽しく聴く、音楽に浸るにはFXT90は中々の品です。
先の書き込みの方は、FXT90に対して私怨をお持ちの方なので、参考になさらないほうが良いです。

書込番号:13864414

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2011/12/08 08:15(1年以上前)

FX3Xは,低音に固を持たせて存在感を魅せる機種の中でも,全体的に明瞭な傾向の出音で悪くないですからね。
其れに,前後の立体的な音は鳴らして来ますから,音空間が薄っぺらな音因りも味が在る出音ですょ。

書込番号:13864469

ナイスクチコミ!5


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2011/12/08 08:59(1年以上前)

FX3Xは低音モデルの中では中高音が曇らず、高音のシャリつく感じも少なく同価格帯ではオススメの機種
FXT90は大分値段は下がりましたが、全体のバランス、ノリが良く音楽を楽しめる機種としては一万円弱ならかなり良い部類

量的に低音出るモデルが良いのか、バランス良い機種が良いのか、によって選択は変わるかと思いますが、予算が許すならFXT90の方が総合で見ればレベルは上なのでオススメします。

書込番号:13864575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/12/08 10:32(1年以上前)

予算がどれくらいか、どんなジャンルを良く聴くのかなどが書かれていないので個人的なお薦めイヤホンを挙げさせていただきます。

YAMAHA EPH-100
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/headphones/eph-100_silver__j/?mode=model

直販ショップ限定販売で14,800円(税込)
YAMAHAらしいナチュラルサウンドと優れた空間表現・定位感を楽しめるイヤホンです。
ボーカルも良いですが、特に良いのはピアノやヴァイオリンなどの楽器の音。
まるで目の前で演奏しているのかと思うような感覚です。

音データをそのまま出すモニターライクな音ではなく、より自然な音に感じるチューニングでリスニングを楽しめる味付け。

遮音性も高めでシュア掛けもしやすいので周囲の騒音やタッチノイズを気にせず音楽を楽しめます。

注意点は、一般的なカナル型イヤホンでMサイズが入らないような耳の穴が小さい方にはEPH-100のSSサイズでもキツイ事。
逆に普通のMサイズのイヤーチップが入る方なら多分問題なし。

個人的な比較ではゼンハイザーIE8すら超える音質と評価しています。
低音の量ではIE8の方が多いですが、バランス的にはEPH-100の方が良く、全体的な解像感・定位感、ボーカルや楽器などの音のリアル感でもEPH-100の方が優れています。

あくまで個人的な評価ですが、かなり良いイヤホンですよ♪

書込番号:13864851

ナイスクチコミ!1


kid1107さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 HA-FX3Xの満足度5

2011/12/08 22:01(1年以上前)

HA-FX3Xは視聴だけの感想ですが、
低音は価格にしては良いと思いましたが、
高音はちょっとシャリシャリしてて安い音だと感じました

FXT90は低音の量は大したことありませんが、質はなかなかです
高音よりのイヤホンだと感じました

予算が6000円くらい用意できて低音好きなら無難にCKS90あたりはどうでしょうか?
さすがに3000円と6000円クラスはやっぱり高い方が音も良いです

書込番号:13867494

ナイスクチコミ!0


nanako?さん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/09 18:10(1年以上前)

FXT90いいですよ。

JPOPやロックに合う明るくノリノリなサウンドです。
個人的には濃い目な中域がGOOD!

若干高域がチープな感じはあるけど、価格を考えればコスパは高い。

書込番号:13870560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2011/12/11 02:30(1年以上前)

店頭聞き比べで単純に良質の音ならHA-FXT90が頭一つ抜きん出ていると思いました。値段が倍なので当然と言えば当然ですが、合格点はこちらでした。HA-FX3Xは次第点という所。最低限許せる範囲の音質と感じました。同価格帯では一番いい感じ。¥7000出せるならHA-FXT90、ヘッドホンにそこまでは・・・、と、躊躇するならHA-FX3Xでしょうか。どちらも良くできていると思いますよ。

書込番号:13876800

ナイスクチコミ!4


スレ主 ホマキさん
クチコミ投稿数:120件

2011/12/18 11:38(1年以上前)

迷いましたが90の方を買いました。
知り合いに3を持っているひとがいましたが全然違いますね。

書込番号:13908634

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 機種選択

2011/12/03 10:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

スレ主 yasssaaanさん
クチコミ投稿数:2件

いま、HA-FX3XとオーテクのSJ55で
どちらを購入しようか迷っています。
初めてイヤホンとヘッドホンで迷っていて、
よくわかりません。
どちらの方が音がいいですかね?
基本的に外使用なので、持ち運び出来るものであれば、
この価格帯で他に良い物ありますかね?

使用環境は、ipod touch 3g に直差しです。
曲はほとんどjpop(320kbps)です。

おねがいします

書込番号:13843170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2011/12/03 11:09(1年以上前)

音が良いと言うことならヘッドホンのSJ55のほうが有利ではあると思います。

逆に持ち運び易さや音漏れなどはイヤホンであるFX3Xほうがいいと思います。

個人的には使って問題がないのであればヘッドホンのほうがいいと思います。

書込番号:13843242

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/12/03 13:00(1年以上前)

>基本的に外使用なので、持ち運び出来るものであれば、

であればFX3Xの方が良いかと思います。
音が良い云々は主観が入るので、絶対的な評価は出来ませんが、一般的に空間の広さはヘッドホンの方が有利です。
ですが、5000円以下のヘッドホンってあんまりお勧めできるのがないのが現状です。

>この価格帯で他に良い物ありますかね?

バランス重視ならオーディオテクニカのCKM55、中高音寄りのバランスならマクセルのCN45、低音寄りならFX3Xでしょうか。
ここでのレビューを見て頂ければ大方の傾向は分かると思います。

書込番号:13843680

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasssaaanさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/03 18:04(1年以上前)

四角い魚さん、ありがとうございます。
持ち運びはSJ55は折りたためるので、問題はないです。


saiahkuさん、ありがとうございます。
じゃあ、SJ55に関して言えば、
そんなに音質を求めてしまってはいけないっていうことですよね。
でも、そんなに高いヘッドホンは買えそうにないので、諦めています。

書込番号:13844899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HA-FX3X」のクチコミ掲示板に
HA-FX3Xを新規書き込みHA-FX3Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HA-FX3X
JVC

HA-FX3X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月中旬

HA-FX3Xをお気に入り製品に追加する <851

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング