
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  Xperia arcには... | 1 | 4 | 2011年11月24日 12:31 | 
|  PanasonicのHJE355に比べてどうでしょう | 6 | 3 | 2011年11月4日 20:39 | 
|  お願いします!! | 6 | 6 | 2011年10月25日 19:44 | 
|  音漏れ具合について | 3 | 4 | 2011年10月20日 23:08 | 
|  購入検討中です | 0 | 3 | 2011年10月14日 07:04 | 
|  イヤーピースについて  | 0 | 1 | 2011年10月13日 04:03 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X
普通に音楽を聴くだけなら、FX3Xやarcに限らず、どのイヤホンやスマートフォンでも可能だと思いますが…
無論、音質を考えるならちゃんとしたプレーヤーに繋いだ方が良いでしょうけど。
書込番号:13771586
 0点
0点

僕は、Xperia arcで問題なく使用できています(^_^)
書込番号:13802347

 1点
1点

shota1994さん。返信ありがとうございます!分かりました。購入を考えてみます!
書込番号:13806551 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X
低音重視
355はコードが0.6+0.6mが欠点で
1.2mのこちらにも傾いており後は音質勝負何ですが 
試聴出来る場所が近くになく困っています
おねがいします
後こちらの商品はプラグはL字型でしょうか
コードはY字でしょうか?
 2点
2点

 試聴してHJE355の方が良いって言ってたんじゃないの?
 とりあえず、Y字のストレートプラグでした。
書込番号:13718300
 1点
1点

一日後のクチコミを見られたんじゃ無いでしょうか?
試聴出来ないと思ってたんで質問しましたが
店員さんのご好意で試聴できました
回答ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13719134
 2点
2点

 そっか、気付かな無かった。 ごめんよ。
 優しい人にあたって、良かったですね。
書込番号:13721636
 1点
1点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X
1年間ずっと使ってきたJVCのHA-FXC51が
とうとう断線してしまい、
新しいイヤホンが必要となりました。
候補としては、
1.HA-FX3X
2.MDR-EX310SL
3.ATH-CKM55
4.HA-FXC51
僕は低音がかなり出ていて、
かつ高音も綺麗に出てくれて、バランスのいいイヤホンを探しています。
この候補以外にもいいイヤホンがありましたら教えてください!!
僕は学生のため、あまり高いイヤホンが買うことができないので、
予算は4000円以下です。
 0点
0点

 HA-FX40もなかなか良いですよ。
 FXC51より低音の主張がかなり強くて、綺麗な鳴りです。
書込番号:13650262

 1点
1点

主さん、MDR-XB41EXもなかなか良いと思いますよ。
IROMさん、HA-FX40購入されたんですか?
メーカーHPで「高解像度サウンド再生を実現」と表記されており、いかがなものかと気になっておりました。
出来ればもう少し詳しくレビューいただけたら嬉しいです。
書込番号:13652163 スマートフォンサイトからの書き込み

 1点
1点

 ハウストンさん ども。
 低音の主張はFXC51と比べた場合で、XBやCKSと比べたら大人しいです。
 高音がキラキラ綺麗な印象で、元気でノリが良い感じ。
 ストリングスとの相性が良くて、高解像度で魅力的に響きます。
 音場は然程広くないですね、ボーカルが近い。
 ブルーを買ったからかも知れませんが、タッチノイズが目立たないのは良いです。
 関係無いけど、釣られてXB41も買っちゃいましたよ・・
書込番号:13658898
 1点
1点

iROMさん
詳細、ありがとうございます。
MDR-XB41、買ってしまいましたか?お気に召すことが出来たら良いのですが・・・。
音場が広くないというのがちょっと気になりますがなかなか良さそうですね。
キラキラ高解像サウンドでノリもあるということ、ある程度低音もでてるということで試す価値、ありそうです。
この価格帯、いろんなイヤホンがあって選ぶのが大変ですね。
書込番号:13659274 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

音漏れはリスナさん次第でしょう。
遮音性は並みクラスに抑えてても,周辺に気配りせずに音量を上げれば漏れも大きくなるでしょう。
書込番号:13651540
 0点
0点

このイヤフォンは特に音漏れひどくはないです。
普通のレベルです。
普通に使えば気にならないです。
書込番号:13651648
 0点
0点

小音量で聴けばどんなイヤホンでも漏れませんし、超大音量では高遮音性タイプのイヤホンですら漏れますよ。
図書館で使う時は、周りが静かならばその分小音量でも聴こえるということですから、どんなイヤホンでも使えないということはないです。
試しに付けないで軽く指を当てて塞ぐぐらいで鳴らしてみて、「漏れの度合いを客観的に確認してから付ければ」どこででも使えますよ。
図書館では、外して指塞ぎで試しに鳴らしてまったく漏れてないぐらいなら安心でしょうね。周りが静かで自分が難聴でなければそれでも充分聞こえるはずです。
書込番号:13652793

 2点
2点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X
カナル型はおもにSONYのEX500SLを使ってるんですが、高音の刺さりが気になります。
こちらのHA-FX3Xはどうでしょう?
暖かみのある音が好きです。
EX500とHA-FX3Xどちらが向いてますか?
 0点
0点

FX3Xは高音の刺さりを抑えて低音の量感を増やしたタイプです。
暖かみのある音が好みでしたら気に入る可能性が高いです。
ただ、解像度に関してEX500と比べると劣るので同価格帯から選んだ方が失敗は少ないです。
スレ主さんにはSHURE SE215あたりへ行った方がより良いと思います。
書込番号:13589011

 0点
0点

>EX500とHA-FX3X
グレードを下げるとたとえ高音が刺さらなくなっても満足感が落ちる場合が多いです。
同グレードか若干上げた方がいい感じになります。
温かみある音がお好きならHP-FX500が是非オススメです、木の温かみ・温もりを感じる音です。
あと多摩電子工業のS1207という竹のイヤホンは温かみあり高音が刺さらないですが解像度的にグレードが下がります。
書込番号:13592444

 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






 
 


 

![HA-FX3X [ブラック系]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000263980.jpg)
![HA-FX3X-B [ステルスブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000421246.jpg)
![HA-FX3X-R [クリムゾンレッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000421247.jpg)



 


















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 






 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


