HA-FX3X のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HA-FX3Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-FX3Xの価格比較
  • HA-FX3Xのスペック・仕様
  • HA-FX3Xのレビュー
  • HA-FX3Xのクチコミ
  • HA-FX3Xの画像・動画
  • HA-FX3Xのピックアップリスト
  • HA-FX3Xのオークション

HA-FX3XJVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック系] 発売日:2011年 7月中旬

  • HA-FX3Xの価格比較
  • HA-FX3Xのスペック・仕様
  • HA-FX3Xのレビュー
  • HA-FX3Xのクチコミ
  • HA-FX3Xの画像・動画
  • HA-FX3Xのピックアップリスト
  • HA-FX3Xのオークション

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HA-FX3X」のクチコミ掲示板に
HA-FX3Xを新規書き込みHA-FX3Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UEとどっちがいいか

2012/04/09 03:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

スレ主 tmtakashiさん
クチコミ投稿数:1件

このイヤホンとUE350でしたらどっちがいいですか?
よく聞きジャンルはメタル(Dream Theater, Opethなど)です。

書込番号:14412280

ナイスクチコミ!0


返信する
hide521さん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/10 19:31(1年以上前)

当方もヘヴィメタルを聴きますが、UEは高音がいまひとつで
ストリングスやキーボードの高音やギターのチョーキングやビブラート、
ドラムの金物などを鳴らすのは苦手だと思います。
ポートノイの様な手数の多いドラムなら尚更です。

高音も綺麗に鳴らす事が出来るFX3Xのほうがおススメです。

書込番号:14418739

ナイスクチコミ!0


hata@さん
クチコミ投稿数:2件 HA-FX3XのオーナーHA-FX3Xの満足度3

2012/04/11 02:46(1年以上前)

僕ならUE350にします。FX3Xのが高音は確かに出るかもしれませんが、質が全然違います。
視聴してみた方がいいです。

書込番号:14420744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 オーディオテクニカと迷っています

2012/03/27 04:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

スレ主 BOSS708さん
クチコミ投稿数:2件

オーディオテクニカのATH-CKS77や90Sとこちらのビクターの商品で迷っています!皆さんがオススメなのはどちらですか?
聴いているジャンルはR&Bやレゲエです!

書込番号:14352806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/03/27 12:29(1年以上前)

バランスが良いのはCKS90ですね しかし、この価格帯は競争が激しく他の選択肢も増えますね FX3Xはコンセプトが明確でC/P高いです 円高がなければ値段設定ももっと高いのでは? R&B、レゲエにも合うので今ならこれが一番の買得だと思います

書込番号:14353889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOSS708さん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/28 04:13(1年以上前)

返信ありがとうございます!audio-technica ヘッドホンアンプ内蔵ワイヤレス(Bluetooth)ステレオレシーバーATPHA05BTLTDも買おうと思っているのですが相性とかってありますか?

書込番号:14357498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/03/28 12:22(1年以上前)

私は他の方法でBT使うのでなんとも言えませんが、相性というのはありますね 一般的には同じ会社の方が相性がいいと思います(という懸念かな?) しかし、このアンプなどは他社製品と使うことも想定してるでしょうね

書込番号:14358542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

FXCー51から

2012/03/26 03:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

クチコミ投稿数:9件

こちらのイヤホンにかえようか悩んでいます!FXCー51で聴いていると少し高音が痛い感じなのでFX3Xにしたいのですが、FX3Xは低音寄りと聞きますが、高音で耳が疲れたりしないでしょうか?

また、定価で考えたとしてコストパフォーマンスは高いでしょうか?

返信お待ちしております!

書込番号:14347808

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/03/26 08:15(1年以上前)

同シリーズの下位機種因りも明瞭に出て来るドンシャリ調ですが,好いのじゃないかな。

書込番号:14348169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/26 20:53(1年以上前)

>定価で考えたとしてコストパフォーマンスは高いでしょうか?

例えば、上位機種のFXT90と比較してもそんなに見劣りしないとは思いますけどね。

書込番号:14350940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/03/26 20:58(1年以上前)

本当ですか!?^じゃあちょっと購入してみようと思います!!皆さん返信ありがとうございました。

書込番号:14350977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2012/03/26 22:27(1年以上前)

個人としてはFXC51とEP-FX3低反発イアピースニ色の組合せが最高です。
FX3装着後のFXC51の低音は段違いグッと来て、ランイン後の高音も中々
いい感じです。 
逆にFX3Xの装着感はFXC51純正シリコンイアピースに比べたら上だけど、低反発には勝てないと思います。現在ランインも一ヶ月以上過ぎたし、高音は
まだピリピリしてて、低音は時には混濁しすぎ、まるで左耳にあったはずのドラムが右にポンっと移しちゃった。曲にもよりますが、20分間耳が痛くなるのは初めてです。(A865使用、音効無効、音量12)

あと、FX3Xはなぜかプラの箱はあるけど、クリップはないです。線が垂れってて耳に負担が欠けてます。(でもFXC51のできないSHURE掛けが出来る、さほど問題ないと思います)

結局、聞く曲で3Xを選ぶのでしょうか。 

書込番号:14351586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/26 22:34(1年以上前)

CaptorMeyerさん

ご返信ありがとうございます!!

そうですか!

自分はユーロビートなどを主に聴くのでもしかしたらFX3Xが会ってるかもしれません(^ω^)!

JーPOPもたまに聴きますが(笑)

書込番号:14351653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SHE9700と迷ってます

2012/03/19 19:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

スレ主 kumanotabiさん
クチコミ投稿数:6件

こんばんわ、自分はオーディオに関してはド素人です。しかもド田舎なので近くに試聴出来る家電店もなく、厳しい環境です。
こちらの環境及び用途ですが、docomoのスマホであるgalaxy s2に直差しで聞く予定で、その内ヘッドホンアンプを自作し、スマホ→アンプ→イヤホンの流れにするつもりです。
また、PCのクリエイティブのusbサウンドカードに直差しで使う予定でもあります。
主に聞く音楽としてはボカロ、アニソン、jpop、Michael Jackson等の洋楽です。


さて本題に入らせていただくと、タイトル通りフィリプスのSHE9700とこちらの商品と悩んでいます。
自分はドンドンくるような低音が好きなのですが、試聴環境がないのでそれぞれ比較しての長所短所等教えて下さい!
または、これら以外のオススメなイヤホンを紹介していただけると助かります!
ただ、将来的にはsonyのxba-4slも購入する予定でそれまでの繋ぎでもあるので、余りお金を使いたくはないのですが(笑)
それでは、是非ともよろしくお願いします

書込番号:14314395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/19 20:59(1年以上前)

ultimate earsのUE350

書込番号:14314762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/03/19 21:05(1年以上前)

平面平板傾向な音を鳴らし,各々の像イメージに立体的な張りを感じれない9700因りは,JVCの方が好いでしょう。
ただ,篦棒に低音が多い機種じゃなく,割りと明瞭な傾向の出音です。

其れから,基本的拡がり方は,低い近いタイプのモデルです。

書込番号:14314800

ナイスクチコミ!2


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/03/19 21:57(1年以上前)

 こっちの方が良いでしょう。
 SHE9700はオススメ出来ないので・・

書込番号:14315128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/19 22:17(1年以上前)

その二択ならお二方がおっしゃるようにビクターのがよいでしょうね。
SHE9700は以前所有していたけど、結構違和感のある音だった記憶がありますよ。

あとは、この価格帯なら個人的にはCX300-Uが一押しですけれどね。

書込番号:14315260

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneとの相性はどうですか?

2012/02/05 10:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

クチコミ投稿数:4件

iPhoneとの相性はどうですか?


iPhoneに付属していたイヤホンが嫌になって買い替えたいのですが
3000〜4000円で良いイヤホンを教えていただきたいです!
主にアジカンなどのロックを聞き
バンドをやってるので各楽器の音ができるだけ細かく聞こえると嬉しいです

書込番号:14110226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/02/05 11:08(1年以上前)

私のはiPhoneではなくiPod touch 4Gですが、FX3Xとの相性は悪くないと思います。
ロックやポップスのノリの良い曲を聴くにはFX3Xは価格を考えたらかなりお買い得な優良イヤホンです。
私もアジカンなどを聴きますが、FX3Xとの相性は良いと思います。

ただ、シットリとした曲も若干ノリ良く聴こえちゃうのは欠点かも?(苦笑)

加えて、『各楽器の音ができるだけ細かく聞こえると嬉しいです』という点を重視するならもう少し高価格帯を狙った方が良いと思います。
FX3Xと近い傾向のモノだとATH-CKS90とか。

CKS90はFX3Xより低音に締りがあり、解像感が高く細かい音まで聞き取れます。
シットリした曲はシットリ聴こえますしw


やはり細かい音まで解像できるイヤホンはスペックが求められるので5,000円以下クラスより10,000円以下クラス、それ以上のクラスと高額になるほど良くなる傾向です。
もちろん例外もありますが。

あとはiPhoneに入れる楽曲データが高圧縮なら低圧縮のデータに入れ替える。
純正イヤホンではあまり差は感じないかもしれませんが、良いイヤホンに換えると元データの差が大きく影響します。

iPodやiPhoneの場合、いっそロスレスで入れちゃうとWAVとの聴き分けは困難なレベルなので私はAPPLEロスレスで入れてます。
入れられる曲数は減ってしまいますが、音質を優先するならやってみてください。

書込番号:14110439

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホンの低音について

2012/01/21 00:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

クチコミ投稿数:12件

初めて投稿します。
私は一週間前にレビューを見て低音がかなり出るという事でHA-FX3Xを購入しました。
でも実際買って使ってみたところあまり出ていない気がします。
もしかしたら初期不良なのかもしれません。
良くわからないので皆さんの意見を聞かして下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:14047399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/01/21 00:19(1年以上前)

・イヤーピースが耳に対して小さい→音が隙間から抜けてしまい低音が出ない

・イヤーピースの挿入が浅い→これまた低音が出ない

…をチェックしてみてください。

・しっかり深く隙間が出来ないように挿入

・大きめのイヤーピースを使う(かと言って耳に対してデカ過ぎて挿入が浅くてもダメ)

イヤホンの低音は基本『深く挿入し』『隙間が出来ないように』しないと出ません。

書込番号:14047425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/21 00:31(1年以上前)

参考までにスレ主さんが今まで使っていたイヤホンを教えて頂けませんか( ̄∀ ̄)?
物によってはFX3Xと比較してかなり低音が出るものを使っていた可能性もありますし。

それと初期不良の場合は片方だけ音量がすごく小さいとか
片方だけ音がすごく割れる等のケースが大半だったり・・
詳細を知りたいところです。

書込番号:14047475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/01/21 00:44(1年以上前)

air89765さん
回答ありがとうございます。
イヤーピースを色々な物に変えてみましたしサイズも変えてみましたしたが殆ど変わりませんでした。(涙)
またカナル型イヤホンはしっかり耳に挿入しないと低音が出ない事も知っていますので当然しっかり耳に挿入しています。
やっぱり初期不良なのでしょうか?
生意気ですいません。

書込番号:14047517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/01/21 00:51(1年以上前)

初期不良って思う程にスカスカなんでしょうか?先日、ヘッドホンで、低音が出ると言われている機種がなぜか中高音寄りに感じたので、確認したところ実を言うと初期不良だったケースがあったので、あまりにも低音が出ないなら初期不良という可能性もあり得ることではあります。

書込番号:14047539

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/01/21 01:00(1年以上前)

主さんが抱く低音イメージって,衣がタップリと付いたイメージな低音でしょう。

当機は,ドチラかと言えば,衣がタップリな出方では在りません。
低音イメージの固,筋肉質で硬質な印象の低音でしょう。

書込番号:14047566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/01/21 01:00(1年以上前)

ディープスリムさん

回答ありがとうございます。

私が以前使用していたイヤホンはBluetoothレシーバーMW600に付属していたイヤホンです。

MW600に付属していたイヤホンよりは低音は出ていますがそれでも少ないです。

因みにMW600に付属のイヤホンの低音はほぼ出てないです。

アドバイスお願いします。

書込番号:14047569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1641件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/21 09:19(1年以上前)

ふむふむ。
airさんの意見を参考にしますと、初期不良の可能性もありますが、
低音が出ない不良は初期不良の中でもレアな部類かなと
これより低音が出るとなると、これの下の機種のFX1Xの方が主さんには合うかもしれませんね。

視聴環境があるようでしたら試聴機のFX3Xと比較した上で、
あきらかに低音が出ていなかったら交換というのがスムーズかなと思いますが。
視聴環境がないようでしたら、とりあえず交換してみるという感じでどうでしょ?

書込番号:14048240

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/01/21 13:14(1年以上前)

スレ主さんが物凄く低音好きで、HA-FX3X程度の低音じゃあ満足出来ずだった…可能性もありますよね。

スレ主さんがそのソニーのさらに前まではどんなイヤホンを使った経歴があるのか、低音が出てると思うのはどの機種のことか、…それによってスレ主さんの低音の基準が客観的にわかると、もっと適切な回答が来そうですが…。

あとは、先日の話はAH-D5000で低音が出ない不具合の症状があり、その症状の確認は同メーカーの下位機種と比較して出ないことをメーカーに報告したら、それは不具合だと言われて修理になった…ような経緯だったかと思います。ですから同機種を試聴出来て不具合かを確認出来たらホントはベストなんですが…。

書込番号:14049051

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HA-FX3X」のクチコミ掲示板に
HA-FX3Xを新規書き込みHA-FX3Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HA-FX3X
JVC

HA-FX3X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月中旬

HA-FX3Xをお気に入り製品に追加する <851

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング