HA-FX3X のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HA-FX3Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-FX3Xの価格比較
  • HA-FX3Xのスペック・仕様
  • HA-FX3Xのレビュー
  • HA-FX3Xのクチコミ
  • HA-FX3Xの画像・動画
  • HA-FX3Xのピックアップリスト
  • HA-FX3Xのオークション

HA-FX3XJVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック系] 発売日:2011年 7月中旬

  • HA-FX3Xの価格比較
  • HA-FX3Xのスペック・仕様
  • HA-FX3Xのレビュー
  • HA-FX3Xのクチコミ
  • HA-FX3Xの画像・動画
  • HA-FX3Xのピックアップリスト
  • HA-FX3Xのオークション

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HA-FX3X」のクチコミ掲示板に
HA-FX3Xを新規書き込みHA-FX3Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCの外部スピーカーへの接続でノイズ

2012/05/06 13:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

クチコミ投稿数:2件

先日、HA-FX3Xを購入し、デスクトップPCの外部スピーカー(980円ぐらいの安物です)へ接続したところ、”ジー”という、かなり大きなノイズが発生し、とても使い物になりません。

手持ちのsonyのMDR-EX71では、ノイズは発生しません。

HA-FX3XをiPhoneに接続したときは、ノイズがなく問題ありません。

私のPC、スピーカーとの相性が悪いのでしょうか?

書込番号:14528767

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/05/06 13:22(1年以上前)

PCの外部スピーカーのヘッドホン出力に接続ということで合っています?

恐らく、アンプが発振しているんだと思います。諦めるか、自分で発振止めのコンデンサーを外部スピーカーに追加するなどの対策を打つことになると思います。

書込番号:14528843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/05/06 13:39(1年以上前)

 何の解決にも成りませんが、感度の違いでしょうかね?
 EX71の100dbに対して、FX3Xは104dbと高いので。

書込番号:14528896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/05/06 16:30(1年以上前)

感度が高い程に、そのヘッドホン端子で出ちゃってるノイズを拾いやすく、感度が低いとそれを隠す傾向にありますね。ですからイヤホン本体ではなくそのヘッドホン端子のせいでしょう。

PCスピーカー自体のノイズか、はたまたPCスピーカーの近くにある機器の影響か、あるいはケーブル伝いにPC本体からか…。

書込番号:14529504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/06 23:04(1年以上前)

皆様、ご回答有難うございます。

sumi_hobbyさん
外部スピーカーのヘッドホン出力に接続ということです。
対策は大変そうなので、諦めます。

iROMさん、air89765さん
感度については、あまり気にしていませんでした。
感度がこんなにノイズに関係するとは思いませんでした。
安物スピーカーヘッドホン端子の品質も問題かもしれませんね。

HA-FX3Xは、私のPCでの使用は諦めて、iPhoneで使うことにします。

有難うございました。

書込番号:14531516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothでの使用について

2012/04/24 12:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

クチコミ投稿数:50件 ゆめ 

このヘッドホンに買い替えてJabra CLIPPERに挿し、GalaxySとのペアリングで使ってみました。
http://kakaku.com/item/K0000100777/?lid=ksearch_kakakuitem_title

これまではSONYのMDR-EX35を挿して使っていたのですが、
HA-FX3Xに変えると明らかに音飛びが多くなります。
直挿しでは飛びませんので、Bluetoothによるものであることは
間違いありません。

一体型のヘッドセットとかなら相性の善し悪しも分からないでもないですが、
ヘッドホン交換型のレシーバでヘッドホンによって音飛びがひどくなったりすることって
あるものでしょうか?

Bluetoothの使用歴は長いですが、詳しいことはよく知りません。
何か音飛びを防ぐ方法などをご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:14479009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/04/24 12:50(1年以上前)

BTで音切れが入る時の一般的な対処法として『送受信双方の電源を一旦切って入れなおす。』というのは当然試されてますよね?
BTヘッドホンやBTワイヤレスレシーバはいくつか持っていますが、たいていは電源入れなおしで直ります。

Jabraはドッグタグ型のを持ってますが、私の経験では使用するイヤホンで通信状態が変わると言う事は今まで無いです。
もちろんFX3Xでも普通に使えます。

個人的にはイヤホンの問題とは考えにくいと思いますね〜

書込番号:14479062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 ゆめ 

2012/04/24 19:33(1年以上前)

EXILIMひろまさん

レスありがとうございます。
双方の電源の入れ直しも試してます。

音楽を聴くとき以外はレシーバ側の電源を落とし、
GalaxyS側もBluetoothをOFFにしてますので、
使うときだけ接続するという使い方です。

MDR-EX35でも時々干渉と思われる音切れはありましたが、
このヘッドホンを使うと徐々に音切れが増えるというより、
使い始めからブツブツ切れまくるといった感じです。
実際のところ、とてもじゃないですが聴いていられません。

僕もCLIPPERの他に、DRC-BT15があるので、
そちらでも試してみようと思います。

書込番号:14480227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 ゆめ 

2012/04/26 20:55(1年以上前)

その後、使い続けて原因らしきものが分かりました。
結論から言えば、このヘッドホンの問題ではないです。

スマホにインストールしているタスクキル系のアプリが、
Bluetoothのサービスを切っていたのが原因のようです。

では、なぜMDR-EX35のときには発生せず、
HA-FX3Xのときだけなのか?
という疑問が残りますが...

おそらくたまたまそうだったとしか言いようがありません。
このヘッドホンを買ってまだ間もないですから、
それほど長時間使ったわけではなく、
繋いだ時がたまたまタスクキルが頻発するような局面だった
ということだと思ってます。

とりあえずこの質問はクローズにしたいと思います。

書込番号:14488716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

コードの接触

2012/04/23 19:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

クチコミ投稿数:20件

カナル型のイヤホンの場合、コードが手や何かに接触すると、それが伝わって、耳に響いてくると思うのですが、本商品はどうなのでしょうか?

店でオーディオテクニカのATH-CKS55、ATH-CKS77 を付けることが出来たので、付けてみると、あまり響いてきませんでした。

書込番号:14475968

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/04/24 08:04(1年以上前)

JVCのモノは,ケーブル被覆にエラストマ素材を積極的に使わないのですょね。
主さんの気にする部分は,エラストマ素材を採用したケーブルの方が出易い傾向ですか。

で,当機の太目で柔らかな傾向で,気になる部分は目立たなかったかと。

書込番号:14478337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/04/24 09:20(1年以上前)

FX3Xはタッチノイズが気になる方ではありませんね。

加えてシュア掛け(イヤホンのハウジングをぐるっと回し、ケーブルが前方斜め上に向くようにしてケーブルを耳の上からグルッと耳の裏を回して垂らす装着法)にすると更にタッチノイズが気にならなくなります。

FX3Xはデザイン上はケーブルを下に垂らす形ですが、CKSシリーズと違ってハウジングが丸っこいので上記のシュア掛けもやりやすいです。
タッチノイズが気になるようなら試してみてください。

書込番号:14478504

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2012/04/24 13:44(1年以上前)

回答、ありがとうございました。

SONY XBA-1SL も装着したことがあるのですが、こちらも商品はコードの接触した音がよく響いてきた感じがしました。

本商品と比べて、このSONY XBA-1SL はどうなのでしょうか?

書込番号:14479250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/04/24 14:13(1年以上前)

XBA-1SLは試聴した事しかありませんが、タッチノイズは少し気になりました。

BAのカナル型イヤホンで遮音性が高めなので仕方ないのかもしれませんが、服に擦れる音や、深呼吸をすると呼吸音なども聞こえ、歩けば足音も響きます。
キシメンケーブルで、しかもいまどきu字ケーブルなのでシュア掛けもし難い。

個人的には音質面でもノリが悪く好みじゃありませんが、まぁソレはどうでもいいですね(苦笑)


タッチノイズの面で単純比較した場合でもFX3Xの方がお薦めです。
普通に使っててもXBA-1SLよりタッチノイズは目立ちませんし、シュア掛けも出来るので。

書込番号:14479344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/24 14:15(1年以上前)

タッチノイズの部分に関しては
FX3XよりXBA-1SLの方が気密性の高い構造をしているのでタッチノイズがかなり気になります
ですがXBA-1SLはシュア掛けしやすいのでシュア掛けをしていればタッチノイズはかなり改善されますね

書込番号:14479348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/04/25 17:24(1年以上前)

しつこくて申し訳ないのですが、タッチノイズに関して言うと、SONY XBA-3SL、ビクター HA-FX3X、オーディオテクニカ ATH-CKS シリーズの中では、一番、マシですか? 気にならないですか?

書込番号:14483942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/04/25 18:31(1年以上前)

CKSシリーズはCKS70とCKS90とCKS90LTD2を持ってますが、タッチノイズは気になる方じゃありませんね。
FX3XでもCKSでもタッチノイズが気になるようならカナル型自体やめといた方が良いかも。

ATH-CM707みたいな非カナル型のインイヤーならタッチノイズとは無縁です。
まぁ遮音性も無ければ音漏れもしますので電車やバスでは使えませんが。

逆に、これからの時期は暑いですが密閉型のポータブルヘッドホンにするとか?

書込番号:14484144

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2012/04/26 08:05(1年以上前)

当機のケーブルって,柔らかい傾向ですが分岐部分の径も太目で重い感覚へ来ます。
装着して強制的にこうべを振ると,ソニーの首へ掛けるu形ケーブル因りもガサガサ音を発しますょ。

ま〜,反動が強いエラストマ素材のケーブルと比べれば,当機のケーブルは煩く感じないですが。

書込番号:14486568

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このイヤホンに合うイヤーピース

2012/04/19 21:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

クチコミ投稿数:29件

このイヤホンと相性がいいイヤーピースはありませんか?あればどこ製の何と言う物か教えて下さい。

書込番号:14458394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件

2012/05/21 20:01(1年以上前)

さっくん777さん

イヤーピースのチョイスは個人の好みに大きく左右されると思います。
商品は違いますが私もコードが赤の「beats by dr.dre Tour MH BEATS IE」を
愛用しており、イヤーチップは問答無用でComply (コンプライ)の
イヤホンチップ T-500 レッドをセットしています。
低反発のチップで、指先で少しつぶして耳にセットします。

だんだん膨らんで外界の音を遮断してくれますよ!

書込番号:14589002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/05/21 20:45(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

書込番号:14589239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込みで3,570円

2012/04/17 01:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

スレ主 KoRyo2012さん
クチコミ投稿数:1件

販売期間2012年04月16日20時00分〜2012年04月17日01時59分
http://item.rakuten.co.jp/jism/4975769395031-35-20201-n/#10679653

書込番号:14446642

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

札幌のヤマダ電機

2012/04/15 12:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

クチコミ投稿数:145件

価格.comでの最安値を伝え
値段交渉そたところ、
ポイント無し3480円と回答され
購入してきました〜
事前に価格調査していき
交渉してみるものですね〜

書込番号:14439587

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「HA-FX3X」のクチコミ掲示板に
HA-FX3Xを新規書き込みHA-FX3Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HA-FX3X
JVC

HA-FX3X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月中旬

HA-FX3Xをお気に入り製品に追加する <851

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング