
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2012年4月15日 12:58 |
![]() |
6 | 5 | 2012年4月14日 20:37 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月11日 02:46 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年3月28日 12:22 |
![]() |
6 | 5 | 2012年3月26日 22:34 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月25日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X
みなさま、はじめまして。
主に通勤時にipod touch(第4世代)で音楽やradikoでラジオを聞いています。
先日このHA-FX3Xをネットで購入しましたが、不良品?と思われる現象が出ます。
@音楽・radikoとも、バックグラウンドの音楽だけになり、ボーカル・DJの
声が聞こえなくなる。(カラオケのような状態になる)
Aディレイがかかったように音が後から追いかけてくるように聞こえ、結局何が
なんだかわからなくなる。
B特にradikoですが、音がうねったように大きくなったり小さくなったりする。
この他、聞きづらくなるさまざまな現象が出ます。iriverの「E50」でも同じような
現象が出ます。ただ不思議なのが、普通のラジオやパソコンでDVDを観たりする時は
このような現象は出ません。デジタル機器との相性なのでしょうか?。
最初はジャックの接触不良?かと思いジャックを抜き差しして、直ったと思っても
また同じ現象が出ます。あまりにも頻繁になるのでいらいらします。みなさまも
このような現象は起きていませんでしょうか?。一度メーカーで見てもらった方が
よいのでしょうか?。よろしくお願いします。
0点

初期不良はどのような製品でも発生する可能性のあるものです。
こればかりは仕方ない事ですので早急に購入ショップに連絡し、正常品と交換してもらってください。
手順についても購入したショップに聞くのが間違いありません。
今回は初期不良品に当たり残念でしたが、たまにはこういう事もあります。
私も何度か初期不良品に当たりましたが、冷静に対処すればどうと言う事はありません。
早ければ数日中には正常品が手元に届くと思います。
書込番号:14435844
1点

@は、四極プラグが合わないと出る症状に似てますね。
プラグの精度が出てないのか、断線気味なのか、そんな感じ。
交換して貰える内に交換してみたら良いと思います。
書込番号:14436134
1点

プラグ端子の表面は,曇った様に汚れてませんか。
最近のポータブル装置の受側は,点接地の接触面が狭く,汚れに因る接触不良に敏感な傾向です。
書込番号:14436180
1点

みなさま
早速の返信、ありがとうございます。メーカーに問い合わせた方がよいみたいですね。
それで、もう一つアドバイス頂ければと思います。ネット(Amazon)で購入したので
「購入店」というものがありません。保証書には「購入店へ」と書いてありますが、
このような場合でも対応してくれるのでしょうか?。最近はネットでの購入が多いと
思うので大丈夫とは思いますが・・・。納品書が購入の証明になると書いてあったので、
保証書と一緒にとってあります。よろしくお願いします。
書込番号:14436236
0点

Amazonであればヘルプに返品の仕方が書かれています。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=3494131#defective
この通りにやってみてください。
書込番号:14436376
3点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X

当方もヘヴィメタルを聴きますが、UEは高音がいまひとつで
ストリングスやキーボードの高音やギターのチョーキングやビブラート、
ドラムの金物などを鳴らすのは苦手だと思います。
ポートノイの様な手数の多いドラムなら尚更です。
高音も綺麗に鳴らす事が出来るFX3Xのほうがおススメです。
書込番号:14418739
0点

僕ならUE350にします。FX3Xのが高音は確かに出るかもしれませんが、質が全然違います。
視聴してみた方がいいです。
書込番号:14420744
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X
オーディオテクニカのATH-CKS77や90Sとこちらのビクターの商品で迷っています!皆さんがオススメなのはどちらですか?
聴いているジャンルはR&Bやレゲエです!
書込番号:14352806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バランスが良いのはCKS90ですね しかし、この価格帯は競争が激しく他の選択肢も増えますね FX3Xはコンセプトが明確でC/P高いです 円高がなければ値段設定ももっと高いのでは? R&B、レゲエにも合うので今ならこれが一番の買得だと思います
書込番号:14353889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます!audio-technica ヘッドホンアンプ内蔵ワイヤレス(Bluetooth)ステレオレシーバーATPHA05BTLTDも買おうと思っているのですが相性とかってありますか?
書込番号:14357498
0点

私は他の方法でBT使うのでなんとも言えませんが、相性というのはありますね 一般的には同じ会社の方が相性がいいと思います(という懸念かな?) しかし、このアンプなどは他社製品と使うことも想定してるでしょうね
書込番号:14358542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X
こちらのイヤホンにかえようか悩んでいます!FXCー51で聴いていると少し高音が痛い感じなのでFX3Xにしたいのですが、FX3Xは低音寄りと聞きますが、高音で耳が疲れたりしないでしょうか?
また、定価で考えたとしてコストパフォーマンスは高いでしょうか?
返信お待ちしております!
1点

同シリーズの下位機種因りも明瞭に出て来るドンシャリ調ですが,好いのじゃないかな。
書込番号:14348169
2点

>定価で考えたとしてコストパフォーマンスは高いでしょうか?
例えば、上位機種のFXT90と比較してもそんなに見劣りしないとは思いますけどね。
書込番号:14350940
2点

本当ですか!?^じゃあちょっと購入してみようと思います!!皆さん返信ありがとうございました。
書込番号:14350977
0点

個人としてはFXC51とEP-FX3低反発イアピースニ色の組合せが最高です。
FX3装着後のFXC51の低音は段違いグッと来て、ランイン後の高音も中々
いい感じです。
逆にFX3Xの装着感はFXC51純正シリコンイアピースに比べたら上だけど、低反発には勝てないと思います。現在ランインも一ヶ月以上過ぎたし、高音は
まだピリピリしてて、低音は時には混濁しすぎ、まるで左耳にあったはずのドラムが右にポンっと移しちゃった。曲にもよりますが、20分間耳が痛くなるのは初めてです。(A865使用、音効無効、音量12)
あと、FX3Xはなぜかプラの箱はあるけど、クリップはないです。線が垂れってて耳に負担が欠けてます。(でもFXC51のできないSHURE掛けが出来る、さほど問題ないと思います)
結局、聞く曲で3Xを選ぶのでしょうか。
書込番号:14351586
0点

CaptorMeyerさん
ご返信ありがとうございます!!
そうですか!
自分はユーロビートなどを主に聴くのでもしかしたらFX3Xが会ってるかもしれません(^ω^)!
JーPOPもたまに聴きますが(笑)
書込番号:14351653
1点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX3X
私が購入した頃は、ヤマダ電機で3380円で買えたのですが、
今では最安値でも500円くらい高くなってますね。
それだけ人気があるのでしょうか?私にとっては安くてもお気に入りですが。
0点

はじめまして。こんばんは。
2ちゃんねるでも同様の話題が挙がってますね
自分も3500円弱で手に入れたクチですw
逆輸入モデルが故、そもそも円高のせいで安すぎたくらいだったと思います。
やっぱり、円相場が絡んでいるな、なんてのは深読みしすぎですかね…
書込番号:14346715
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





