HA-FX1X のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HA-FX1Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-FX1Xの価格比較
  • HA-FX1Xのスペック・仕様
  • HA-FX1Xのレビュー
  • HA-FX1Xのクチコミ
  • HA-FX1Xの画像・動画
  • HA-FX1Xのピックアップリスト
  • HA-FX1Xのオークション

HA-FX1XJVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック系] 発売日:2011年 7月中旬

  • HA-FX1Xの価格比較
  • HA-FX1Xのスペック・仕様
  • HA-FX1Xのレビュー
  • HA-FX1Xのクチコミ
  • HA-FX1Xの画像・動画
  • HA-FX1Xのピックアップリスト
  • HA-FX1Xのオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HA-FX1X」のクチコミ掲示板に
HA-FX1Xを新規書き込みHA-FX1Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ご意見お聞かせください。

2014/11/26 22:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX1X

スレ主 雑貨さん
クチコミ投稿数:3件

今まで使っていたイヤホンが壊れてしまったので色々とイヤホンを探していてこのイヤホンを見つけました。
低音重視という部分はとてもいいのですが(ダンスミュージックが好きなので)、高音(弦楽器)がどのようにきこえるのかということ、そして耐久性が気になっています。

あまりいらっしゃらないかも知れませんが、このイヤホンでクラシック音楽を聞いたことがある方の意見を聞いてみたいと思っています。
このことについて以外にも、耐久性について何か思った事がある方は教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18210586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件

2014/11/27 11:01(1年以上前)

ケースもついてます(画像はFX11X)

FX1Xの後継機種FX11Xを使用してます、音質は多分同じ…


>高音(弦楽器)がどのようにきこえるのか

この機種はボーカルの音域に若干のブーストがありまして、メインのメロディー帯は埋もれずに聴こえる様に出来てます。
しかし、弦楽だと丁度、弦の擦れ音が刺激的に聴こえる場合があります。硬い音に感じます。

バイオリン・ソロなどは問題無いのですが、四重奏、管弦楽と編成が大きくなると聴きにくい音域(凹んだ音域)が出てきます。
高い音域の抜けが悪いので天井低く感じます。

まぁ、クラシックにオススメとは言えませんが、耐えられない程ではないです。
この機種は低音を売りにしてますが、主音域の方がちゃんとメインになる様に出来てます。


>耐久性が気になっています

この価格帯としてはケーブルもしっかりしてますし、耐久性に関しては他の機種より良さそうですね(まだ2ヶ月目ですが)
窮屈ですがケースも付いてますんで、使わない時はしまっておくと良いでしょう。

書込番号:18212126

ナイスクチコミ!0


スレ主 雑貨さん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/27 13:11(1年以上前)

なるほど…。
詳しくありがとうございます、参考にします!

書込番号:18212427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件

2014/11/28 07:40(1年以上前)

私も、えうなきもの さんと同意見です。

HA-FX1Xの低域は、パワフル、この言葉にに尽きます。しかしボーカル、中高音域と高音に近づくにつれ、その量が減ってきます。
高音に関しては、出てないことは無いものの、かなり篭ったような音になっていると思います。

クラシックには使えないですね。楽器の音が潰れたり、不自然な倍音が耳につきます。
低音が好きで、クラシックもならせるこの価格帯だと、生産完了になったHA-FXD60とかSHE9710あたりが候補になってきます。
後者に関しては4000円だったものが今では1900円ほどにまで下がっています。

そうでなく重低音メインなら、近い値段のソニーのMDR-XB50の方をオススメします。こちらは低音のボワ付き、そして中音域の不自然さがやや改善されています。

耐久性は、両モデルとも比較的高いです。

書込番号:18215137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 雑貨さん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/28 08:17(1年以上前)

そうなんですか!
参考になります(^-^)
いろいろ試聴したりしてみます。

書込番号:18215216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どっちがいいのでしょうか?

2012/12/30 13:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX1X

クチコミ投稿数:2件

今までiPodtouchで使っていたイヤホンが断線してしまい購入を検討していたところ、重低音が特徴ということでこの機種にたどり着きました。
しかし、Apple純正のEarPodsも評判が良かったので、どちらにしようか迷っています。
用途はYouTubeの鑑賞と音楽鑑賞です。
個人的には、3000円以下で、重低音がよく出るイヤホンを購入したいのですが、どちらがいいのでしょうか?
また、違う機種で良いイヤホンがあれば教えてください。

書込番号:15547035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/30 14:00(1年以上前)

EarPodsは、デザイン重視のアップル商品の中で、非常に評判がいいようですね。
また、カナル型のイアフォンに違和感を覚える人にも、いいようです。
ただし、通常のイアフォンに比べて、あくまでもバランス良く音楽を再生し、
重低音については、少し良いレベルです。
本当に、重低音重視であれば、HA-FX1Xが優れています。
っというより、強調しすぎて違和感を感じる人もいるようです。
ところで、私はこの上級版(?)のHA-FX3Xを使っています。
確かにこちらの方が、バランスがHA-FX1Xよりはいいです。
ただし、見た目がお洒落でないです。
一番良いのは、何個かの候補を決めて、実際の視聴ができる店で、音楽を聴いて
決めるのが、いいのですが、可能でしょうか?

書込番号:15547198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/12/30 22:20(1年以上前)

 FX1X は面白い機種で、時々使ってます。
 低音がドンドン来るのに、ボーカルが一歩前に来る感じで聴き易い。

書込番号:15549093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/01/01 01:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
やはり、自分で試聴して決めた方がいいと思ったので、明日家電量販店に行ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:15554287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

iPhoneでノイズが結構気になります

2012/02/09 20:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX1X

スレ主 河口さん
クチコミ投稿数:32件

普段は鳴らないのですが、無音のmp3を再生したり、曲をかけずに文字入力の画面に入るとノイズきこえます。
今まで複数イヤフォンを使用してきましたがノイズが出たのは始めてです。
みなさんのはいかがですか?

書込番号:14130575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
shigzeoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/09 20:44(1年以上前)

新しいイヤーフォンを買いました?凄いsensitiveイヤーフォンを使ったらいろいろな内部の音が聞こえます。そうしたら解決はないですね。それじゃなかったらわら来ませんが、WiFiや3Gのラジオを使う時はノイズがでるはずですよ。特にアンプに接続すると聞こえますね。

書込番号:14130665

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2012/02/09 21:11(1年以上前)

装置が発するノイズは,周辺を含めた色々な環境,繋げる鳴るモノに因っては判り易くなりますょ。

因みに,classic+ポタアンP1の組合せでも,先の条件等にて,フォンアウトの残留ノイズは判りますょ。
但し,他社の装置のフォンアウト因りは小さく,発するノイズが判り難いだけですから。

書込番号:14130812

ナイスクチコミ!5


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/02/10 00:05(1年以上前)

イヤホンの感度が良くなったり今まで使ってたイヤホンより解像度が上がったりで機器のノイズが聞こえやすい条件になることがあるでしょうね。

ある程度はやむを得ないかもしれません。

書込番号:14131903

ナイスクチコミ!4


スレ主 河口さん
クチコミ投稿数:32件

2012/02/18 22:48(1年以上前)

そういうものなのですね
今まで付属品でついてる安物のイヤフォンしか使ったことないものですから
みなさんどうもありがとうございました

書込番号:14172684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入にあたり

2012/01/04 23:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX1X

クチコミ投稿数:26件

イヤホンの購入にあたり、質問させて頂きます。イヤホンの知識は全くなく素人です。
購入にあたり、ポイントとしては、
予算は3000円前後
よく聞く曲はKARAや嵐などの曲でボーカル
を強調したいです。

曲を聞く機械はiPod touchです。
いままでは、付属のイヤホンを使っていました。

知識のほうふなかたアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13980614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/04 23:54(1年以上前)

FX1Xは低音がよく出るタイプで、
ボーカルのクリアさを重視するのであれば向きません。

ipod附属イヤホンからの乗り換えを考えると、
音の傾向からして、フィット感が合うかわかりませんが、
マクセルのCN45がいいと思います。

書込番号:13980661

ナイスクチコミ!1


iwasei1さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 HA-FX1Xの満足度5

2012/01/05 00:24(1年以上前)

僕は、ディープリズムさんに賛成です
ボーカルは大体で言いますと中音域です。この製品の特徴は低音域が強調されるので向いていませんね。イコライザーで調節すればこのイヤホンでもいいかなと思います。

書込番号:13980827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/01/06 00:50(1年以上前)

 CRESYN の LMX-E630、DENON の AH-C360、SENNHEISER の CX300-II。
 安い順に値段なりですが、個人的にはこの辺りがオススメです。

書込番号:13985123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/06/09 07:28(1年以上前)

HA-FX1Xを購入し、ipod nanoで使用しています。
価格も2000円以下で、低音が良く、音漏れも非常に小さい
大変満足しています。
追伸、ケーブルが太く、からみがすぐに解消しますよ。

書込番号:14657925

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/06/09 07:59(1年以上前)

>予算は3000円前後
>ボーカルを強調したい

ボーカル重視なら、頑張ってあと千円貯金して、XBA-1SLを買った方が幸せになれるかと思います。
ボーカル強調・中域はバランスド・アーマチュアの得意とするところです。
レビューも多数挙がっていますから参照していただくと良いと思いますが、
BAはとかくボーカルが鮮やか明瞭で近いので、ボーカルを聴くには非常に良いですよ。

書込番号:14658018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

低音につきまして

2011/11/12 12:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX1X

クチコミ投稿数:1382件

皆様の評価を多いに参考にして、Amazonにポチリました。
ヨドバシやYAMADAで試聴した感じは、たいして、低音かんじません、むしろ、xb21exのほうが、出ている感じです、
特に良かったのが、ath cs55です。
cs55と比べられた方は、いかがですか?
なんで、これ買ったのと言われたら、予算と皆様の評価別のサイトでも、低音の評価高いです。
明日にも、着くと思ので、店頭では、パッドが合っていなかったと信じてます。

書込番号:13755737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1382件

2011/11/12 15:41(1年以上前)

すいません、先ほど、梅田ヨドバシで聞いてきました、いいです。
cls55に負けてません、むしろ、中低音きれいです。
失礼しました。

書込番号:13756319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 HA-FX1XのオーナーHA-FX1Xの満足度5

2011/11/29 18:24(1年以上前)

中低音はきれいと聞いて安心しました。ところで、高音はどうでしたか?
よかったら教えて下さい。

書込番号:13828141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/12 10:03(1年以上前)

購入して約1月経ちました。
最初は高音がかなり強調された音でびっくりしました。
高音よりの音でバランスが悪いように感じました。
低音を楽しむどころでは無かったです。
これはある程度エージングが必要だと思いました。
そこで、ラジカセに繋いで毎日2時間くらいエージング実行しました(音は聴いてません)。
最初の荒れた高音は無くなり、バランスの良い音になってきました。
但し、クラシックの弦楽器などの音には向いてないと思います。
今流行のEDM(クラブダンスミュージック系)が向いてると思います。
ドンシャリな音が嫌いな人には向いてません。
派手な音好きにはいいかもですね。

書込番号:17506701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カナル型全体に対しての質問です

2011/10/29 17:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-FX1X

スレ主 ziaraageさん
クチコミ投稿数:44件

カナル型のイヤホンの購入を考えているものですが
どれぐらい周りの音を遮断できますか?
一番気になっているのは、電車のアナウンスが聞こえるかが心配です

書込番号:13694437

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2011/10/29 17:20(1年以上前)

言ってしまえば機種によりますが大音量ではなくシリコン1段のものであれば問題なく車内アナウンスは聞こえると思います。

ノイズキャンセリングでも人の声は聞こえるように高域は通しますし逆に3段フランジやフォームタイプのものだと少し音量を上げると耳せん以上の遮音性となり聞き逃す可能性があります。

書込番号:13694454

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/10/29 18:58(1年以上前)

>どれぐらい周りの音を遮断できますか?
>一番気になっているのは、電車のアナウンスが聞こえるかが心配です

イヤホンの遮音は本体の遮音+音楽での遮音になります。

で、音楽を漏れない程度だがやたら小さくもない音量に鳴らしている状況で、遮音性の高いイヤホンは車内放送が聞こえにくく降り過ごす危険があり、遮音性が低いイヤホンは車内放送がしっかり聞こえ、遮音性が普通程度は車内放送が軽減するが内容は聞き取れます。

つまり高遮音なイヤホン以外は、車内放送が聞こえなくなる程は遮音しません。

とは言うものの大きめの音量で再生したり、車内放送が小さい声だとこの限りはありません。

書込番号:13694843

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HA-FX1X」のクチコミ掲示板に
HA-FX1Xを新規書き込みHA-FX1Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HA-FX1X
JVC

HA-FX1X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月中旬

HA-FX1Xをお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング