AE2 audio headphones

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2014年1月24日 12:26 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年3月2日 11:45 |
![]() |
0 | 5 | 2012年7月20日 21:39 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年12月26日 22:17 |
![]() |
6 | 3 | 2011年5月24日 07:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > AE2 audio headphones
スピーカー部分についているフィルターについて質問ですが、自分のイメージだとピーンと張っていると思うのですが、中古で買ったものだと凸凹していてすぐ剥がれてきそうな状態です。これは普通でしょうか?皆さんが使用しているものがどうなっているか教えてください。もし可能でしたら画像をつけて頂けたら幸いです。
書込番号:17101190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AE2はもう手元にありませんが、BT部分以外AE2と全く同じとメーカーから公式回答を得ているAE2wを確認しました。
使い込んではないのでピンと貼ってますね。一応内部は凸凹もあるため、使い古されたせいでそうなっていると考える事も出来そうです。
念のため、中古を買われた店と中古価格を教えてください。伏字不要です。ヤフオクやアマゾンマケプレでかつ極端に安い場合は偽者の可能性もあるので。
書込番号:17104593
2点

シシノイさんありがとうございます。
ヤフオクで100円スタートで5000円で落札しました。ちなみに取引先は三川商事というとこでした。
質問したところ、そういう仕様で違う仕様があるなら教えてください。と言われました。
使い古されたせいだったら中古だからしょうがないかなって思いますが偽物だったらがっかりですねぇ(T-T)
書込番号:17106135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さんに残念なお知らせがあります。
三川商事とグーグルに入力してみて下さい。予測変換で偽者と出てきます。
2ちゃんねるのスレなどで、過去に悪い評価が付き始めたIDを削除しているようなことや、明らかに偽者なイヤホンを売っているとの情報も出ていますね。
この際なので言い切りましょう、三川商事は偽者業者のようです。しかも絶対に偽者だと認めず、頑として自分では動こうとしないような事も書いてありました。
君子危うきに近寄らず。一つ勉強になりましたね。
ヘッドホンイヤホン系は以前からですが家電量販店など、100%信頼できる店の正規新品か、eイヤやフジヤなどを通した中古以外は怪しいものだらけなので手を出さない事です。特にヤフオクやアマゾンのマケプレはそういうのの巣窟として有名です。
このスレも他の方の注意喚起に役立てましょう。
書込番号:17106196
2点

追記
過去にカカクコムの掲示板でも話題になっているようですね三川商事。
ゆっこんさん曰く有名な偽者業者、と2010年時点で言われています。
2012年にも一度偽者業者として名前が出ており、その他個人ブログや2ちゃんでも半分既知の事実として語られています。確定でしょう。
書込番号:17106209
2点

シシノイさん色々教えて頂いてありがとうございます。勉強になりました。掲載されていた電話がもう使われてないところみるとやっぱりそういうことだったんですね(T-T)
シシノイさん本当にありがとうございました。
書込番号:17107257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > AE2 audio headphones
違いをおきえてください。
あと、折りたためるようですが、それによって故障しやすくなったりしないですか?
ちなみに、ほぼ室内で使う予定ですがたまに外でも使いたいと思ってます。
書込番号:15771464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。AE2とOE2の違いは、耳を覆う(AE2)、耳に当てる(OE2)というのが一番分かりやすい違いです。しかし、音も微妙に違います。AE2の方はOE2に比べると低音が大人しく感じられます。
折りたたみについては、AE2はポーチに収納、OE2はケースに収納ということで、頑丈なのはケースの方です。多くの、ポータブルヘッドホンは何らかの折りたたみ機構がついています、強度は余り高くありませんので、丁寧に扱う必要がありますが、まあ普通に(これも人による感覚ですが、、、)扱っていれば、故障しやすいとは言えません。
書込番号:15771609
1点

えうなきものさん☆
いつもありがとうございます(´∀`)
参考になりました。
助かります。
書込番号:15775459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両方所持している者です。
OE2は重低音と迫力があります。装着感は装着方法が間違っていると耳が痛くなります。夏場は蒸れます。AE2は重低音も迫力もないですが、開放型ヘッドホンのような音がします。臨場感たっぷりです。一応IE2も記入しておきます。IE2は音の迫力がAE2やOE2を上回っておりますが、重低音はOE2に及びません。音圧がすごいです。
OE2:JAZZ POP ROCKに最適
AE2:CLASSICに最適
IE2:全ジャンルに最適
故障しやすい順。
OE2>AE2>IE2です。OE2は折り畳み式で、内蔵コードを圧迫するので寿命が短いです。AE2はイヤーカップの回転で徐々に断線していきます。IE2は特にありません。コードの劣化には注意(着脱式コードではないため。)
結論、IE2が最適ですが、OE2・AE2のみを検討の場合はOE2の方がいいと思います。
書込番号:15835604
1点

詳しいご回答ありがとうございました( ´ ▽ ` )
ヘッドホンによって、ほんと色々違うんですね。
参考になりました。
書込番号:15837644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > AE2 audio headphones
初代トライポートを使っていたのですが、誤って踏んでしまい壊してしまったので新しくAE2を買いました。
しかし、トライポートのように感動するような音質ではなく、低音がカスカスですし、ボーカルも聴きにくいので本当に残念でした。
そこでトライポートを再度探してみようと思ったのですが、
boseのホームページでのaroud ear ヘッドホンというのがトライポートに代わるものらしいのですが、注文できないようです…。
新しく買い直すにはどうしたらいいでしょうか。
また、他社の製品でトライポートと似た音質のものがあればできるだけ教えていただきたいです。
お願いします。
0点

初代トライポートは昨年末にeイヤホンで処分してしまいました。
音質はかなり記憶が薄れちゃってるんですが…
AH-D1100辺りとか?
ベイヤーのDT990proとか?
AD2000しか聞いてないので下位のモデルは分かりませんが、オーテクATH-ADシリーズの辺りとかもどうでしょうか。
書込番号:14825366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『boseのホームページでのaroud ear』というのは『BOSE AE2』の先代モデルの事でしょうね。
AE2にモデルチェンジした時点で生産は終了してるでしょうから中古を探すしかないかも。
もしかしたらどこかに売れ残りが無いとは言い切れませんが。
他社製品から選ぶとしても、AE2で低音カスカスと感じるようだとかなりのもんですよね〜
耳覆いではありませんが、Klipsch Reference ONEとかbeats mixrとかを試聴していただくと、もしかしたら気に入るかもしれません。
書込番号:14825658
0点

中古購入が一番手っ取り早いですね。
今ならAmazonのマーケットプレイス(旭音響)に出てますよ。
書込番号:14825908
0点

最近はアキバのオノデンには足を運ばなくなりましたが,オノデンに青ハウジングの新品が売れ残ってましたね。
今も置いて在るかは不明ですが,足を運ぶ度に見掛けてましたから,残って居るかもですね。
目立ち難い箇所に置いて在ったので,余り他人の目には晒されて居なかった。
書込番号:14826370
0点

みなさん回答ありがとうございます。手に入れるには中古での購入が良さそうですね。
その他のオススメのヘッドホンも明日聴いてきます。
ありがとうございます!
書込番号:14833551
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > AE2 audio headphones
現在Quiet Comfort2ユーザーです。古くなっていることと充電が切れると音が出なくなることから、AE2かOE2を購入しようと考えています。使用する音源はIPHONEで聞いているのはポップスです。
AE2は装着感がいいということですが、純粋に音だけ比較すると違いはあるのでしょうか?
あるとすれば、どちらがいいのでしょうか?
素人の質問で申し訳ないですが、アドバイスいただけると幸甚です。
0点

OE2は試聴したことありませんがAE2は所有しておりますので一言申し上げます。
AE2はレビューにも書きましたが値段相応の音質は全くありません。
低音が弱くスカスカした印象を受けますし、恐らく1万未満、それこそ5千円くらいのヘッドホンのほうが音質が良く感じます。
音質にほんの少しでも期待があるのでしたら速攻で候補から外したほうがいいと思います。
選ぶ理由は装着感のみに絞った方のみにオススメいたします。装着感だけは本当に現行最高の一角です。
所謂一般的に装着感で評価されている機種と比較してもそれより上を行くと思います。
ちなみにOE2も各所の評判を見る限り音質はあまり望ましくないようですので、音質に拘るのでしたら他を当たったほうが良いかと思います。
なお、こうじたろうさんはQC2をお持ちということですので、同様の後継機でQC15というのがございます。こちらはいかがでしょうか?
NCとしては現時点の最高峰となっており、QC2からも改良点が見られるそうで(QC2のことはあまり良く知りませんので)QC2からの乗り換えであればAE2よりもおすすめいたします。
装着感もAE2よりさらに良いという素晴らしさを持っております。
以上、良い買い物ができることをお祈りしております。
書込番号:13937534
1点

シシノイさま
ありがとうございます。AE2とOE2は考えるのは止めようと思います。
よく考えてほかのものを視聴して考えます。
ありがとうございました。
書込番号:13945147
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > AE2 audio headphones
AE2ってメガネかけてる人でも大丈夫ですかね?
耳を覆うタイプのヘッドホンだとメガネが締め付けられて痛くなったりするやつもあるのでこれはどうでしょうか?
近くに取り扱ってる店もないので視聴もできなくて…
1点

丁度先ほどメガネかけて試してきましたが、
他のメーカーの物と一時間くらい比べたところ、
一番最高のフィット感でした。
購入するかは今低音が弱いところに悩んでます。
フィット感だけでは最高峰だと思います。
書込番号:13044952
2点

メガネ使用者の一人ですがそういったことはAE2に限って言えば全くございません。
現時点売られているオーバーヘッド型の中でも装着感に限ればメガネの有無関係なく最高クラスだと言い切れる良さを持っています。
そもそも「メガネをしていると痛くなるヘッドホン」というのは、ほとんどの場合「メガネをしていなくても痛くなるヘッドホン」だと思います。
側圧の面での影響が大きいでしょうね。
またパッドが硬い素材でかつ耳覆いなどであればメガネがグイグイ押されて痛いかもしれません。しかしそれもパッドが硬い時点で装着感はさほど良いものではありません。
いずれにせよ世に出回っている本当に装着感の良いヘッドホン(ほんの一握りですが)であればメガネがどうのこうのを気にする必要はまずないと思います。
ちなみに一応申し上げておきますが、2万円という値段なりの音質をお求めであれば他を探したほうが良いのでご注意ください。
最高クラスの装着感・もしくはBOSEというブランドに2万円を払える人が買うヘッドホンだと思います。
まあそのあたりは星1つや2つのレビューを読めば想像はつくと思うのでご自身で判断してください。
私は装着感最重視なので気に入っております。
書込番号:13045115
3点

PIKO1 さん、シシノイさんありがとうございます。
音も重要ですが、どちからと言えば長時間付けれる装着感の方が重要だったので購入を検討したいと思います!
書込番号:13045420
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





