
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年2月10日 23:42 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2013年2月10日 06:52 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月7日 23:39 |
![]() |
1 | 7 | 2013年2月5日 08:40 |
![]() |
5 | 11 | 2013年2月2日 16:45 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月1日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24126CJ
不注意でクイックスタートガイド「セットアップが終わったら」を見そびれ
重要な設定「リカバリーメディアの作成」をskipした状態で
プリンタードライバーのインストール、ウィルスソフトのインストール、Windows update等
少し作業をすすめてしまいました。
この段階にしてしまってから リカバリー作成というのはかなりいまいちでしょうか?
インストールソフトのアンインストールレベルで元の状態に近づけた方がいいのか等々
適切な処置法がよくわかりません。
基本的な質問で恐縮ですが、メーカーサポート休み期間につき
アドバイスいただけますと幸甚です。
0点

リカバリディスクはどんな状態で作っても同じ内容のものが作成されます。
VAIO Careが正常起動するなら、何かをアンインストールするような必要はありません。
書込番号:15746106
1点

>>この段階にしてしまってから リカバリー作成というのはかなりいまいちでしょうか?
かなり使い込んだ状態でも、いろいろとインストールした状態でも、出来上がるリカバリディスクはこのPCを初期状態に戻す事が出来るものが出来上がります。
変な日本語になりましたが、ようは、どの段階でリカバリディスクを作成しても同じものが出来ます。
特に何も考えずにリカバリディスクを作成して問題ありません。
書込番号:15746181
1点

>この段階にしてしまってから リカバリー作成というのはかなりいまいちでしょうか?
リカバリは初期出荷状態にできるモノ。
使い込んでリカバリしても、初期出荷状態に出来ます。
同様に、どの時点でリカバリディスクを作っても同じです。
よく壊れてから作ってないという声を聞くため、忘れる前に作っておいたほうが良いy
と言ってるまでです。
作成に1〜3時間と少しばかし時間かかるので、暇な時にでも作成しておくのが良いかと。
書込番号:15746215
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24126CJ
このデスクトップでゲームをしても問題なく動作しますか?フラッシュゲームとかもやりたいんですが高画質で出来たり快適に遊べたりしますか?
よろしくお願いします。
書込番号:15741590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームの具体的な名称は?
軽いゲームなら出来るy
書込番号:15741659
0点

プレステ3とかで出てるソフトのpc版や無料で出来たりするオンラインゲームとかです!
書込番号:15741703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プレステ3とかで出てるソフトのpc版や無料で出来たりするオンラインゲームとかです!
無理。
その手のゲームは良くてミドル、普通にハイエンド系になったりするからね。
起動は出来る、設定を最低に落とせば動くというレベルで、快適プレイは無理ですy
一体型PCで、それらを探すのは諦めたほうが良いです。
そのため、PCショップなどのBTOのゲーム向けパソコンで探すのをお勧めします。
書込番号:15741785
0点

>プレステ3とかで出てるソフトのpc版や無料で出来たりするオンラインゲームとかです!
PS3でも出てるような3DゲームをこういったPCでプレイするのは無理があります。
ごく軽いオンラインゲームならできなくはないですが、高画質なものは厳しいです。
このPCを購入する予算があるのなら、BTOでゲーミングPCを購入したほうが幸せになれると思います。
書込番号:15741846
0点

そうですか(泣)(T_T)分かりました!お二方ありがとうございます!
書込番号:15742053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24126CJ
特に同梱されていなかったので、ソニーのネットで調べたのですが、取扱説明書の品番欄に該当品番がないのですが、探し方の問題でしょうか?
そもそも同梱物一覧のような紙すら入っていなかったので不足物の確かめようもありません。
クイックスタートガイド以外はテレビ関係のものばかりで、肝心の本体の説明書(せめて絵図でも)等はありません。ガイド等が入っていたビニール袋も特にセロテープ等での抑えもないので開けたら半分出ていました。新品未使用品として購入したのですが、これって解梱品?っと不安を覚えました。本体の箱自体、特にテープ等の封印がなかったので、仮に開けられていたとしてもわかりません(ヤマダ電機なのでそれはないとは思うのですが)
皆さんの梱包内容を念のため教えてください。
ちなみにCDを挿入する向き(読み取り面を手前に向け挿入?等)がわかりません。どっちでも入るのですが認識もされない現状で困っています。
0点

取扱説明書ダウンロード(PDFファイル)の提供は無いようです。
下記のリンクで電子マニュアルWeb版を参照してください。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/sv/svl24126cjb.html
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/sv/svl24126cjwi.html
更に詳しくは。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/manual/svl2412/index.html
書込番号:15727776
0点

キハ65さま
早速のご教示ありがとうございました。
エコかもしれませんが、取説は紙がやはり一番落ち着いて
読み進められるのでいいですね。
アナログおやじと馬鹿にされそうですが、時にはアナログにも「長」ありかと思います。
まあグタグタ言わずに新パソコン勉強します。
書込番号:15732158
1点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24126CJ

持ってないので初期容量は知りませんが128GBは越えないでしょう。
容量は使用用途によります。
OSとちょっとしたアプリを突っ込むくらいなら128でたります。
それとデータ用HDDは必須です。
書込番号:15705514
0点

現在の使用量が何GBか、でおおよその見当はつくのでは?
その使用量からご自身で保存したデータとかアプリを差し引く。
データ用の外付けHDDを利用してドキュメント類をそちらに移動して、データ類を残さないようにしたらいいのでは?
そのうえでCドライブの内容をSSDに移動する。
書込番号:15705655
0点

4年前に購入したTVチューナー付ノートPCの使用容量を見ると、HDDの容量がやく100GBになっていました。
これは、娘が主に使っていたので大きな動画ファイルは入れていません。
VAIOオーナーメードモデル価格シミュレーションを見るとSSDは256GBまたは512GBの選択となっています。
SSDモデルを選択するとHDDモデルは選択できません。逆も然りです。
PCチューナー付モデルを鑑みると最低限256GBは必要でしょう。その場合外付けHDDが必須となります。
書込番号:15705705
0点

↑
4年前に購入したTVチューナー付ノートPCの使用容量を見ると、HDDの容量がやく100GBになっていました。
↓
4年前に購入したSONYのTVチューナー付ノートPCの使用容量を見ると、HDDの使用容量が約100GBになっていました。
書込番号:15705776
0点

他の機種ではなくて、このPCの初期使用容量はどのくらいでしょうか?
SSD換装後にリカバリーを行おうと思いますが、
最低限、初期使用容量は必要かと思いますので。
もちろん外付けのHDDを接続して使用しようと思います。
書込番号:15707193
0点

買って初期設定とアップデートぐらいしかしていない状況で、45G程度です。
書込番号:15718237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24126CJ
この機種が欲しくて1月上旬より価格が下がるのを様子見していましたが、18日遂に本体価格が10万円を切ったので、購入決定し20日には手元に届きました。 早速使用開始しようと色々とセッテイング中です。 だが何んと本日の最安値は¥93263 円となっており購入時より¥7000円近くまで下落しておりガックリ!(笑)
ご検討中の方はそろそろ下げ止まりになるかも? 2月初旬にはoffice2013が発売になり各メーカーから春モデルが発売予定と各量販店の販売員がつぶやいていましたよ・・・
ご検討されている方のご参考まで
0点

本日、LABI大井町店で84800円でした。
書込番号:15660107
3点

地方の店舗でも店舗によっては、LABIの価格にあわせてくれることもあるようです。
MacBook Airの書き込みですが、15620426を参考にされてはいかかですか。
書込番号:15667167
0点

ディーヴイディーさん
激安ですね。展示品でしょうか? > 本日、LABI大井町店で84800円でした。
LABIも時々店頭に行くと、チラシが展示品となっていても新品(在庫あり!)という場合が
以前あったので気になります。
書込番号:15675515
0点

>ディーヴイディーさん
コメントありがとうございます。
うちの近くのヤマダは問題外でした。本日で130500円 0%
LABIの値段は確認できないし、その地域でしか出せない価格ですと。
同じ地域で競合する量販店の店舗価格か、ネット価格しかダメとのこと。
もう底値かな?と思い、価格.comに出ているお店で購入しちゃいました。
それから、500円ほどまだ下がっていますが、十分安いです。
書込番号:15675792
0点

新品だったと思いますよ。
確か5台限定とかで出ていたと思います。
交渉しての価格は分かりませんが、表示価格では池袋より安く、都内では1番じゃないかと思います。
書込番号:15676422
0点

近くのヤマダで購入しました。
104,800円でポイント17,800円付与、差し引くと87,000円です。
ネット価格対抗をやっているみたいです。
ケーズは104,800円、ポイント無しでした。
書込番号:15678374
0点

ディーヴイディーさん
新品とは凄いですね。LABIのタイムセールはチラシに載らないので
その時が勝負(運)ですね。情報ありがとうございました。
書込番号:15678843
0点

ここの口コミをみて、昨日、会社帰りに大井町のヤマダ電機に寄り、この機種を買いました。
白が残っていて、希望の色でしたので、また、
展示品限りとあったので、交渉したら79800になり、それから5年保証が3900
円、送料1000円で85000弱でした。
帰宅すると、電話があり新品の在庫があったので新品を送ってくれるとのこと。
ダイニングに置いて、テレビ、YouTube、iTunesなどに使い、時々簡単な文書などを書く程度なので、充分だと思います。
書込番号:15696855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入出来てよかったですね。
情報がお役に立てて、うれしいです。
書込番号:15701241
0点

先ほど同じ価格で販売していました。
黒は在庫が有るようです。
欲しい方はお急ぎください。
書込番号:15706452
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ SVL24126CJ
こちらのPCを購入したのでメモリーの交換をしようと思ってます。
http://kakaku.com/item/K0000402293/
イマイチ調べきれないので質問させてください。
上記のメモリーは使用可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

ふぁるこn 様
ズバリ!のご回答、有難うございました。
安心して購入できます<m(__)m>
書込番号:15701620
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





