
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2013年2月4日 23:38 |
![]() |
2 | 3 | 2013年1月29日 19:23 |
![]() |
5 | 5 | 2013年1月30日 06:30 |
![]() |
10 | 7 | 2013年1月25日 14:54 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年1月24日 12:39 |
![]() |
1 | 1 | 2013年1月25日 13:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ
先日この商品をお店で購入しました。(まだ手元には届いてません)
購入時、お店には展示品しかない状態で、店員の方も「一旦メーカーに出して整備するので問題ないですよ」と言ってくださいました。ただしそのために2週間ほど時間がかかるとの事でした。
展示品はやはり避けたいと思いどうしようか迷っていると、他の拠点の在庫を調べてくださり同じものを新品で確保でき取り寄せる事が可能との事で購入する事に決めました。
取り寄せには2週間ほど必要で商品の到着に特に急ぎではなかったので、清算のみ済まして商品の到着まで待つ事ととしました。
しかし、帰宅してから冷静に考えると取り寄せだけに2週間もかかるのかと思ったことと、整備するのに2週間ほどかかるという話が頭をよぎり、まさか展示品を買ったのでは??と不安になりました。
それとも店舗間の取り寄せは一般的にそれくらい時間がかかるものでしょうか。
展示品の見分け方についていろいろ調べましたところHDDの稼働時間や新品特有のにおい等の情報がありました。
その他、この商品を購入された方の新品未開封時の情報等教えて頂ければありがたいです。
外箱の封印テープの有無や中身の状態でしょうか・・・。なんでも良いので教えて頂きたいです。
お店のモラルで展示品を新品と偽っての販売はされないとは思いますが・・
安心するために確認方法を知りたいのです。ご教示よろしくお願いします。
お店の方にも2週間かかる理由について改めて問い合わせしてみようと思っています。
1点

取り寄せに2週間というのは、何かあった時のために、マージンを設けているような気がします。
新品と展示品の見分け方は既に書かれている通り、HDDの稼働時間が一番確実でしょう。
書込番号:15688676
0点

心配なお気持ちわかります。
僕はこの機種を価格コム掲載店で買いました。
普段は量販店で購入していたのと、価格コムの掲載店は大手通販ではない個人通販て感じで商品の入手経路など不安でした。
僕は購入するにあたり評価をよく読んで購入店を何店舗かに絞りメールで問い合わせをして購入しました。
勘違いなされてる方も多いので書いておきます。
価格コム掲載店はほとんどが新品ですが未開封ではありません。
商品を仕入れる時に中身を確認しているようです。
もちろん商品を袋から出したりはしないみたいですが業者さんが開封してる場合が多いです。
さて、質問者様の回答ですがVaioは化粧箱をテープなどで封印はしてないです。
なので未開封品かは確認することは無理です。
ソニー商品は封印テープなしが多いです。
商品を取り出す時の梱包状態で新品か開封品か見極めるしかないと思います。
気になるのであれば手袋をして取り出して本体に汚れ、指紋などがないか確認するしかないです。
あと開封レビューなどしてるブログ写真、動画などを観ると比較できやすいと思います。
僕は購入店に確認をして、仕入れる時に箱は確認のため開封してますが中身は触ってないです。という言葉を信じて購入しました。
やはり気になる人は量販店などで直接持ち帰れる商品を購入したほうがいいですね。
価格コムは安いですが中古などを新品と言って平気で売ったり、箱がボロボロの商品を売ったりとトラブルも多いです。
購入する場合は評価をよく読んだり、店に面倒でも質問されて購入する事をお勧めします。
書込番号:15688750
0点

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/crdiskinfo.html
CrystalDiskInfoをインストールして、使用時間を表示させればわかります。
でも、店舗の実名をださないと、情報の小出しで相談になりません。
書込番号:15688779
0点

個人的なお勧めは「気にしない」
この商品の発売が10月末ごろなので、最長でも三ヶ月。
あからさまに痛んでるとかならともかく、気にしてもせっかくの買い物がつまらなくなるだけです。
そして今後は現物を確認して買う、それでいいのじゃないかと。
スレの本旨とずれた意見ですが、こういう考えもあるということで
書込番号:15688817
3点

本日商品受け取りました。
商品の状態ですが外装等気になるような傷もなく問題なさそうでした。
HDDの状況ですが写真の通り16時間で展示品であればそのような時間に到底収まらないと思いますのでよかったです。
朱雀不知火さん
アドバイスありがとうございました。
2週間ほどかかった事について、改めて担当いただいた方とは別の店員に確認しましたら
メーカーから手配中で・・と言われました。聞いたときは一瞬ドキッとしましたが・・・
かじゅ猫。さん
知りたかった情報を教えて頂き本当にありがとうございました。
いろいろ親身になって書き込んでくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
train77さん
教えて頂いたソフトで確認させていただきました。
ちなみにもともと利用していてHDDから異音が出だした
6年前のバイオタイプSを確認しましたら10830時間で電源投入回数が2724回でした。
寿命かどうかはこの数字だけではなんともいえないでしょうが私の感想としては十分活躍してくれたなと思いました。
良いソフトの情報を教えて頂きありがとうございました。
totaro02さん
気にしない・・・本当におっしゃる通りでそのように割り切れるお考えの方もいらっしゃるのもわかります。しかし、新品ということで購入したにもかかわらず、新品価格で中古品を買わされた可能性があれば気にもなってしまわないでしょうか・・・。
私は気になるタイプでした。
次回からはきちんと現物を見て購入したいと思います。
ただ、今回は結果的にきちんとした商品でしたのでお騒がせして申し訳ございませんでした。
書込番号:15718857
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ

対応してないです。
最大でフルHDです。
HDMI接続では次の解像度を表示可能ですが、接続する機器によっては表示できない解像度があります。 1920 × 1080、1680 × 1050、1600 × 1200、1440 × 900、1400 × 1050、1360 × 768、1280 × 1024、1280 × 768、1280 × 720、1024 × 768、800 × 600、720 × 576、720 × 480
このように記載されております。
書込番号:15687997
1点

メーカーが仕様に記載していなくても使えるなんてことはよくあります。
HDMIの規格そのものの最大解像度も、内蔵グラフィックチップ(GeForce GT 640M LE)の最大解像度も3840x2160なので、もしかしたら3840x2160まで出力できるかもしれません。ただし、出力出来たとしてもリフレッシュレート(1秒間に描画されるフレーム数)が30Hz以下になるでしょう(モニターもそのリフレッシュレートに対応している必要があります)。
チップの仕様、HDMIの規格の仕様からの推測でしか無いので、実際に試さないと分かりません。
もしかしたらメーカーがドライバをその解像度に対応させてない可能性だってありますし。
書込番号:15688030
1点

ありがとうございます。
お二人の回答で、謎が解けました。
書込番号:15688348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ
3年前のノートPCが、全体の平均で5点台半ば。
CPUだけなら6台に乗ります。
先週2万円で買った新品同様の機種とニコイチにして、電池など消耗部分など壊れてた部分を改修。
書込番号:15683130
1点

コンポーネント 詳細 サブスコア 基本スコア
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-3632QM CPU @ 2.20GHz 7.7
メモリ (RAM) 8.00 GB-------------------------------- 7.7
グラフィックス Intel(R) HD Graphics 4000------------ 5.8
ゲーム用グラフィックス ----------------------------- 6.5
プライマリ ハード ディスク 空き -------------------- 7.6
■改造内容
メモリー増設 8GB
HDD>>SSD 120GB
■リカバリー領域30GB削除方法
SSD 120GBで初期化すると39GBの空容量が少ない。これにより空容量79GB
リカバリーディスク、リカバリーUSBを装着し assist キー を 押して起動させる
■Windows7インストール
BIOSをレガシーに変更する etc...
※疑問 グラフィックをstamina speedを切り替えてもグラフィックス Intel(R) HD Graphics 4000が切り替わらない
みなさん どうですか?
書込番号:15686265
1点

うちも大体keiko ちゃんさんと同じですね。
ただグラフィックスが 4.7しかありません。
なぜでしょう? ?
書込番号:15686887
0点

HDDをSSDにすると数値が上がるようです。
■その他
Windows8 でスタートメニューを取り戻す方法
これで、不評のWindows8がかなり使いやすくなりました。
[VAIO Gate]
アイコンの登録、および削除する方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S0911301069858/#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_add
http://matome.naver.jp/odai/2135150257523509001
書込番号:15690724
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ
取説ついてないの?
書込番号:15667984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その辺は機種ごとに違うから取り説見た方がいい。
というか、ここで聞いても取り説のコピペ以外にできることはない。
書込番号:15668055
2点

中古購入で取説がないなら、ソニーのオンラインサポートを覗くと良いよ。
Q&Aで詳しく出でると思います。
書込番号:15668092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あぁ、これもひょっとして威力業務妨害の一環かな?
書込番号:15668133
0点

12@さん こんにちは。
取り急ぎ、
・VAIO Careにて作成。
・25GBタイプの”新品”BD-Rを1枚を用意
BD-Rは、新品に限ります。フォーマットで初期化したものは多分駄目だと思います。
書込番号:15668181
2点

参考になるかどうか。
http://www.sony.jp/vaio/solution/care/
http://qa.support.sony.jp/solution/S1005121075843/
書込番号:15668187
1点

早速返信ありがとうございます。VAIOcareで出来るんですね。ありがとうございました。
書込番号:15668518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ
色々な事を加味して、最終的にこの機種にたどり着いたのですが…
vaioの事を調べていくうちに、vaioとitunesは相性が悪いというのを目にしたのですが、これは事実なのでしょうか?
自分が、iphoneとipodを使っていて不安になったので質問させて頂きました。
拙い文章ですが、回答お願いします
書込番号:15662582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VAIO専用のコンテンツ解析があって、それが不具合を起こすことがあるらしい...
という話を聞いたことがあります。設定でOFFにすれば問題ないみたいです。
書込番号:15662633
1点


VAIOの2011年モデルSA(Win7Pro64bit)を使用しています。
特に対策なくiTunes(及びiPod第4世代)を当初から使っていますが,特に問題は起こっていないので,
それより後のVAIOに入っている何かが原因ではないでしょうか。
具体的な解決策でなくてすみません。
書込番号:15663677
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ
先週Blackを購入しました。
皆さんにお尋ねしたいですが、このPCの最初の起動画面(Windows8のぐるぐる回るアイコンしかない画面)が表示されたとき、画面のほとんどが真黒なのに、ディスプレイの下端の左側と右側、それぞれ明るいところがありますでしょうか。
液晶のBack lightの光漏れと考えらますが、かなり明るいので気になります。
なお、起動した後の明るい画面では、そんなに気になりません。
0点

私の、VAIO Fシリーズは、2年半で壊れた。
故障内容は、液晶パネルと本体間のケーブル不良とわかったが、
メーカー修理代が、6万と見積もったので廃棄処分。
戦い三昧さんのVAIO不具合が、外見上だけでわかるなら、即購入店に
持ち込み相談したほうがいいです。
書込番号:15668219
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


