
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年2月19日 19:09 |
![]() |
2 | 5 | 2013年2月4日 15:51 |
![]() |
1 | 5 | 2013年2月4日 16:07 |
![]() |
0 | 9 | 2013年2月1日 18:42 |
![]() |
0 | 9 | 2013年1月31日 11:47 |
![]() |
3 | 6 | 2013年1月31日 10:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ
メインはビデオカメラで撮影した動画を編集したくて、パソコンを探しています。
出来るだけかっこよく編集したいので、編集ソフトもあったほうがよいと思ってます。
VAIOの中では、コストパフォーマンス的に一番かなと思ってますが、他の機種で、よいものはあるでしょうか?
それともVAIO以外で、もっとよい機種はありますでしょうか?
書込番号:15743203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VAIOの中では、コストパフォーマンス的に一番かなと思ってますが、他の機種で、よいものはあるでしょうか?
処理能力の事でしょうか?
>それともVAIO以外で、もっとよい機種はありますでしょうか?
処理能力って事ならありますよ。
書込番号:15766836
1点

ありがとうございます。
自分でもなんかよく分かってなくて。
なので、もっと迷うだけかなとおもい、これを買いました。
書込番号:15788219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ

131万画素ですから…。
今のデジカメとか1000万画素超えてるので、悪く見えて当たり前です。
このカメラも普通のに比べればいいと思いますよ。
30万画素のカメラとかもありますし…。
気になるのであれば外付けのオートフォーカス付きのロジクールとかマイクロソフトのカメラがおススメです。
結構キレイです。
書込番号:15716296
0点

「汚い」というその写真をアップしてみればいいんじゃないかと思うんだけれど。
書込番号:15716304
1点

>非常に画質悪いです・・
主観に左右されますから見てみないと何とも居えないですね。
書込番号:15716311
1点

被写体というかライティグね。
それはよくあるパターン。室内で普通の照明で撮影して「汚いです〜」っておっしゃる。
書込番号:15716571
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ
スペックは良いはずなんですがちょっと処理が重いです
コンパネ出す時も一瞬で出てこないですし
アプリを起動する時もちょっと間が空きます
これって設定が悪かったりしますか?
キーボード上部についてるSPEEDとSTAMINAのタブはSPEEDの方にしてます
0点

>これって設定が悪かったりしますか?
常駐ソフトが多いからじゃないですかね?
書込番号:15716166
0点

それは性能とは関係ないです。
HDDだと多少時間かかります。
SSDにすれば早くなりますよ。
書込番号:15716170
0点

日本の大手のメーカーのPCは、常駐ソフトが多いのか動きが重たいかもしれまん。
私のメインのノートPCは、テレパソであるので容量重視でSSDに換装せず、HDDを500GBから1TBに換装して気にせずに使用しています。
書込番号:15716215
0点

なるほど><
メインPCでSSDを使ってるせいか数秒の読み込み時間に違和感を感じてしまいました
SSDって凄いんですねw
昔はこんな感じが当たり前だったんですよね・・・
ありがとうございました
書込番号:15716245
0点

よかったら、うちのサイトをご覧ください。
http://www.super-angelina.com/mah-kun.html
軽量化、最適化、tune up法を書いてます。
遅かったら、文句つけてください。w
書込番号:15716625
1点



ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ
まだ保証内です。
HDDから、SSDに交換したいのですが、ネジを外した時点で裏蓋やHDD固定ネジを開けたと判別できるのでしょうか?
以前使用していたノートは、コネクタとHDD本体に抑えのシールがあったので明らかに、交換したと判別できたのですが。
また、メモリ増設済みですが、この時点で既に保証外でしょうか?よく調べてませんが。。メモリ増設程度で保証外と判断されるなら諦めもつきますが。
書込番号:15699804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バウ吉さん おはようさん。 シール無ければキズ付けないよう上手に作業して下さい。
保証受けられるとき、購入時と同じ状態に戻せば良いのでは?
書込番号:15699845
0点

>保証受けられるとき、購入時と同じ状態に戻せば良いのでは?
一般的な国内メーカーならこれで大丈夫ですが
スレヌシ様が買ったメーカーは多分これでは無理
そのメーカー基本的にサポートする気ありません
うちのバイオ3回修理に出して2回未修理で帰ってきました
付いてるだけ保証なので気にしないで増設でいいのでは
アンチソニーの意見なのでご参考までに、
書込番号:15699987
0点

一般に、家電製品に比べ、パソコンは多少、変更しても、元に戻して修理を受けられることが多いと思いますが、カスタマーセンターに保証の条件を確認された方が安全です。
書込番号:15699994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>付いてるだけ保証なので気にしないで増設でいいのでは
この場合は保証が切れて「正解」では?
ノートで分解したらさすが壊れる可能性高いから、保証できないと思うけどな。
壊れるのは大概MBだし。
書込番号:15700505
0点

沢山の回答ありがとうございます。
纏めてですいませんが。
本機種はHDDアクセスも交換も楽なのでコレくらいまでは元に戻せば保証切れないようにしてほしいですね。
まだ、社内なのでカスタマーさんに聞いて判断してみます。
ありがとう御座いました。
書込番号:15700669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長期保証の契約約款によれば、サービスが受けられない場合の項目に
「改変もしくは改造」という記述があります。
いずれもこれに該当し、これを盾に保証やサポートは対象外と言われればそれまで。
メーカー保証も同じでしょう。
http://store.sony.jp/Guarantee/Warranty/Vaio/rule_b.html
書込番号:15700781
0点

交換ベイがあって、簡単に開くなら保証範囲内でしょう。
というか、そう、主張すべき。もちろん元に戻すのが修理の条件ですけど。
書込番号:15701738
0点

RE=U/vさん回答ありがとうございます。
自分に、当てはまるHDDをSSDに交換する場合について、お問い合わせしてみました。
papoc0さんが、仰る通り出荷状態に戻せば(SSDをHDDにもどす)他の箇所で不具合、故障があっても保証を受けられるそうです。
皆さんありがとう御座いました。
SSD導入は、まだ安くなるのを待つか、即買っちゃうかはまだ未定です。
書込番号:15701747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ムアディブさんありがとうございます。
このタイプは、ネジ2本で裏蓋が外せ、HDDは直ぐに外せます。
あと、久々にスレたてたのでgoodanswerの付け方がわからず、失礼します。
書込番号:15701774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ
このパソコンのお手入れ方法はどうすればいいのでしょうか?
表面に反射防止の加工がされてるみたいなので、市販の液晶画面用のクリーニングティッシュだと表面の加工を傷めてしまうように思います。
シャープのアクオスの液晶クリーニングも考えたのですが、メーカーが違うので不安です。
やはりメガネ拭きのようなドライタイプのクロス以外使用しちゃまずいですかね?
埃などはドライでも平気なんですが、指紋とか他の汚れだとドライだと落ちないように思います。
表面加工をされている液晶のいいお手入れ方法をわかる方、回答お願いします。
0点

PCのモニター(デスクトップ機とノートPC)はいつも薄めた食器洗いの液体洗剤(そのへんに売ってる普通の)で行っています。
メガネの洗浄スプレーよりもはるかのよく落ちます。
さすがに食器用なので指紋や油汚れも軽く拭くだけで落ちます。
今のところは何もトラブルはないです。
書込番号:15693142
0点

>市販の液晶画面用のクリーニングティッシュだと表面の加工を傷めてしまうように思います。
愛用してるけど特に痛まないよ 柔らかいし
それ専用に開発してるから痛むはずない
コストはかかるけどね
自作の洗剤でティシュで拭くより安心
書込番号:15693604
0点

古い記事ですがプロは「ヤシの成分が入っている」クリーナーを使っているようです。
〜 IBMリユースセンター直伝 ThinkPadクリーニング術 〜
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1112/tp13.htm
書込番号:15694304
0点

モニター類は、静電気でホコリを吸いとるのがいいかな、と個人的には思ってます。
http://www.sanwa.co.jp/news/201111/cd-br/index.html
例えば、上のリンクのようなもの。
似たようものをドスパラで100円で売ってたのを何個か買って使ってます。
キーボードの掃除もできますし。
一応、静電気なんで扱いには要注意ですが。
目立つ汚れは、上で皆さんが紹介してるような方法でいいでしょうね。
書込番号:15694735
0点

失礼、手入れ一般というより、特に指紋が気になる場合ですね。
私はグレアの安物ノートばかり買ってますけど、目にキツイので反射防止フィルムを買って貼るようにしてます。
指紋とかついたらティッシュでふいてます。
最初から反射防止加工されてるなら微妙ですけど、フィルムを貼ると扱いにそれほど気を使わなくていいかもですね。
フィルム自体に傷がついたら交換すればいいだけですから。
書込番号:15694773
0点

脂は乾拭きでは落ちないし、落とそうと思ってゴシゴシこすると痛めますよ。
そもそも触らない (触らせない) ってのが大事なんだけど、要は脂が落ちればいいんで、石鹸でOK。
ただし、電子機器なんで水が垂れたら壊れますんで自己責任で。
もちろん表面に洗剤残すのはご法度。水のみで洗剤落とす工程も必要。
書込番号:15695318
0点

私の場合は天版にはカメラ用のクリーニングクロスを、液晶にはユニ・チャームのウェーブハンディワイパーを使って手入れをしています。ハンディワイパーでもかなりホコリも取れますし、クリーニングクロスなら天版に付いた指紋や汚れも綺麗に取れますよ(どちらも本体に傷は付きません)。
書込番号:15695910
0点

個人的には、ティッシュペーパーに台所洗剤と水を湿らせて、適当な力を入れて擦る。
ティッシュペーパーは、成分に着目すると材木の剛性の元となる植物性繊維セルロース。
無理に擦るのは、割り箸で擦るのと変わらないと考えて力加減をするべき。
液晶モニタ用の払拭クロスを使う方が、安心して出来ていいかも。
書込番号:15695987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ
このPC買って使っているんですが
デスクトップの画面で右クリックして出るメニューが5秒程待たないと出ません前のXPでもすぐ出て来ました他の皆さんのはどうですか?
初期不良?なのでしょうか?
書込番号:15692097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デスクトップの画面で右クリックして出るメニューが5秒程待たないと出ません
何かソフトのインストールなどされたでしょうか?
そのソフトが邪魔をしているという可能性があります。
買った直後で何もしていないのであれば、購入店に持ち込んで相談してください。
書込番号:15692293
1点

買って起動したときからこのような症状なのでヤマダ電機に行ってみたいと思います。
早速の返信ありがとうございます。
書込番号:15692541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>買った直後なら
バックグラウンドでWindowsUpdateやその他のソフトが
更新中で重くなって反応が鈍くなっているとか?
更新終わるまで待ってみるとか
コントロールパネルでマウス,タッチ操作の設定見直してみるとか。
windows8今手元にないので説明できませんが。
違ってたらごめん
書込番号:15692655
1点

レビューにそれらしい記載を書かれている方がいますよ。
デフォルトでインストールされているらしい「インテル グラフィック/メディア コントロール・パネル」というソフトウェアのせいではないでしょうか。
書込番号:15694897
1点

http://www.youtube.com/watch?v=eNj8XkaJRgUここに対処方法がのってました。
対処したらすぐ出るようなり快適に使っております。不良ではなかったです。スペック的非常にいいのでおすすめPCです。返信ありがとうござ
書込番号:15695731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


