VAIO Sシリーズ SVS15129CJ のクチコミ掲示板

2012年10月26日 発売

VAIO Sシリーズ SVS15129CJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i7 3632QM(Ivy Bridge)/2.2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/GeForce GT 640M LE + Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2kg VAIO Sシリーズ SVS15129CJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJの価格比較
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのスペック・仕様
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのレビュー
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのクチコミ
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJの画像・動画
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのピックアップリスト
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのオークション

VAIO Sシリーズ SVS15129CJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJの価格比較
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのスペック・仕様
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのレビュー
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのクチコミ
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJの画像・動画
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのピックアップリスト
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ

VAIO Sシリーズ SVS15129CJ のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Sシリーズ SVS15129CJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Sシリーズ SVS15129CJを新規書き込みVAIO Sシリーズ SVS15129CJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDの容量について

2013/02/18 22:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ

スレ主 mtdragonさん
クチコミ投稿数:9件 VAIO Sシリーズ SVS15129CJのオーナーVAIO Sシリーズ SVS15129CJの満足度4

質問を間違って、レヴューに入れましたので、改めてこちらに質問いたします。
HDD容量なのですが、カタログには750GBとなっています。
実機の、コンピュータのプロパテイで確認すると660GB(空きは600GB)しかありません。
90GBも損をしているようです。

他の方は、いかがなのでしょうか?

アドバイスとか有ればよろしくお願いいたします。

書込番号:15784895

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/18 23:03(1年以上前)

http://network.station.ez-net.jp/os/windows8/settings/disk-manage.asp

総容量はディスクの管理から確認して下さい。
750GBのHDDなら698GiB相当です。
一般人からすればGiBの単位をGBだとしているので698GBあれば問題無いと思って下さい。

書込番号:15784929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/18 23:14(1年以上前)

HDDの750GB=Windowsの698GB(750÷1.024÷1.024÷1.024)
と言う計算になります。
なんで÷1.024なのかというと1000=1024と計算しているからです。

660GBという事で698−660=39GB分は休止領域やリカバリ領域などとして使われています。

特に何か損をしているわけではないので安心してお使いください。

書込番号:15785000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/18 23:16(1年以上前)

こんばんは


商品のパッケージに表示されている数字は、
このような算出で記載されています。
750,000,000,000byte=750GB

一方、パソコンで表示されている数字は、
このような算出で計算されています。
750,000,000,000byte÷1,024=732,421,875KB
732,421,875MB÷1,024=715,255MB
715,255MB÷1,024=698GB

つまり、パッケージで750GBと記載されている場合、
パソコンでフォーマットし、パソコンで容量を閲覧すると698GBになります。

書込番号:15785014

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/19 02:14(1年以上前)

リカバリー領域が隠れてて
実際より少なく見えているだけじゃないのでしょうか

書込番号:15785762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/02/19 04:06(1年以上前)

HDDでの容量表示は1KB=1,000Byte、PCでの容量表示は1KB=1,024Byte。

書込番号:15785875

ナイスクチコミ!0


スレ主 mtdragonさん
クチコミ投稿数:9件 VAIO Sシリーズ SVS15129CJのオーナーVAIO Sシリーズ SVS15129CJの満足度4

2013/02/19 06:21(1年以上前)

お答えいただいた、皆様へ
深く感謝申し上げます。
アドバイスに基づき確認しましたところ、リカバリー領域を含むと698.51Gでした。
損はしていませんでした。

素人には難しいですね。勉強になりました。

ここのクチコミ掲示板にも感謝です。

重ねまして、御礼申し上げます。

書込番号:15785981

ナイスクチコミ!2


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件 VAIO Sシリーズ SVS15129CJの満足度5

2013/02/19 06:43(1年以上前)

実際に、750GBの製品がつかわれているか確認するには、BIOSメニューで確認するか、蓋を開けて実物確認。
リカバリーディスクを造ったうえで、回復領域約30Gを削除してデータ領域として使うことも可能です。


書込番号:15786011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mtdragonさん
クチコミ投稿数:9件 VAIO Sシリーズ SVS15129CJのオーナーVAIO Sシリーズ SVS15129CJの満足度4

2013/02/19 06:56(1年以上前)

バウ吉様
アドバイスありがとうございます。
いろいろと、確認方法があるのですね。

書込番号:15786034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ

スレ主 haro0224さん
クチコミ投稿数:7件

先日この商品をお店で購入しました。(まだ手元には届いてません)

購入時、お店には展示品しかない状態で、店員の方も「一旦メーカーに出して整備するので問題ないですよ」と言ってくださいました。ただしそのために2週間ほど時間がかかるとの事でした。

展示品はやはり避けたいと思いどうしようか迷っていると、他の拠点の在庫を調べてくださり同じものを新品で確保でき取り寄せる事が可能との事で購入する事に決めました。
取り寄せには2週間ほど必要で商品の到着に特に急ぎではなかったので、清算のみ済まして商品の到着まで待つ事ととしました。

しかし、帰宅してから冷静に考えると取り寄せだけに2週間もかかるのかと思ったことと、整備するのに2週間ほどかかるという話が頭をよぎり、まさか展示品を買ったのでは??と不安になりました。

それとも店舗間の取り寄せは一般的にそれくらい時間がかかるものでしょうか。


展示品の見分け方についていろいろ調べましたところHDDの稼働時間や新品特有のにおい等の情報がありました。

その他、この商品を購入された方の新品未開封時の情報等教えて頂ければありがたいです。
外箱の封印テープの有無や中身の状態でしょうか・・・。なんでも良いので教えて頂きたいです。

お店のモラルで展示品を新品と偽っての販売はされないとは思いますが・・
安心するために確認方法を知りたいのです。ご教示よろしくお願いします。

お店の方にも2週間かかる理由について改めて問い合わせしてみようと思っています。


書込番号:15688602

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/01/29 20:30(1年以上前)

取り寄せに2週間というのは、何かあった時のために、マージンを設けているような気がします。

新品と展示品の見分け方は既に書かれている通り、HDDの稼働時間が一番確実でしょう。

書込番号:15688676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:6件 VAIO Sシリーズ SVS15129CJのオーナーVAIO Sシリーズ SVS15129CJの満足度4

2013/01/29 20:45(1年以上前)

心配なお気持ちわかります。
僕はこの機種を価格コム掲載店で買いました。
普段は量販店で購入していたのと、価格コムの掲載店は大手通販ではない個人通販て感じで商品の入手経路など不安でした。
僕は購入するにあたり評価をよく読んで購入店を何店舗かに絞りメールで問い合わせをして購入しました。
勘違いなされてる方も多いので書いておきます。
価格コム掲載店はほとんどが新品ですが未開封ではありません。
商品を仕入れる時に中身を確認しているようです。
もちろん商品を袋から出したりはしないみたいですが業者さんが開封してる場合が多いです。

さて、質問者様の回答ですがVaioは化粧箱をテープなどで封印はしてないです。
なので未開封品かは確認することは無理です。
ソニー商品は封印テープなしが多いです。
商品を取り出す時の梱包状態で新品か開封品か見極めるしかないと思います。
気になるのであれば手袋をして取り出して本体に汚れ、指紋などがないか確認するしかないです。
あと開封レビューなどしてるブログ写真、動画などを観ると比較できやすいと思います。
僕は購入店に確認をして、仕入れる時に箱は確認のため開封してますが中身は触ってないです。という言葉を信じて購入しました。
やはり気になる人は量販店などで直接持ち帰れる商品を購入したほうがいいですね。
価格コムは安いですが中古などを新品と言って平気で売ったり、箱がボロボロの商品を売ったりとトラブルも多いです。
購入する場合は評価をよく読んだり、店に面倒でも質問されて購入する事をお勧めします。

書込番号:15688750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/01/29 20:52(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/crdiskinfo.html

CrystalDiskInfoをインストールして、使用時間を表示させればわかります。
でも、店舗の実名をださないと、情報の小出しで相談になりません。

書込番号:15688779

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/01/29 20:58(1年以上前)

個人的なお勧めは「気にしない」
この商品の発売が10月末ごろなので、最長でも三ヶ月。
あからさまに痛んでるとかならともかく、気にしてもせっかくの買い物がつまらなくなるだけです。

そして今後は現物を確認して買う、それでいいのじゃないかと。

スレの本旨とずれた意見ですが、こういう考えもあるということで

書込番号:15688817

ナイスクチコミ!3


スレ主 haro0224さん
クチコミ投稿数:7件

2013/02/04 23:38(1年以上前)

本日商品受け取りました。

商品の状態ですが外装等気になるような傷もなく問題なさそうでした。

HDDの状況ですが写真の通り16時間で展示品であればそのような時間に到底収まらないと思いますのでよかったです。


朱雀不知火さん
アドバイスありがとうございました。
2週間ほどかかった事について、改めて担当いただいた方とは別の店員に確認しましたら
メーカーから手配中で・・と言われました。聞いたときは一瞬ドキッとしましたが・・・


かじゅ猫。さん
知りたかった情報を教えて頂き本当にありがとうございました。
いろいろ親身になって書き込んでくださり感謝の気持ちでいっぱいです。


train77さん
教えて頂いたソフトで確認させていただきました。
ちなみにもともと利用していてHDDから異音が出だした
6年前のバイオタイプSを確認しましたら10830時間で電源投入回数が2724回でした。
寿命かどうかはこの数字だけではなんともいえないでしょうが私の感想としては十分活躍してくれたなと思いました。

良いソフトの情報を教えて頂きありがとうございました。


totaro02さん
気にしない・・・本当におっしゃる通りでそのように割り切れるお考えの方もいらっしゃるのもわかります。しかし、新品ということで購入したにもかかわらず、新品価格で中古品を買わされた可能性があれば気にもなってしまわないでしょうか・・・。
私は気になるタイプでした。
次回からはきちんと現物を見て購入したいと思います。

ただ、今回は結果的にきちんとした商品でしたのでお騒がせして申し訳ございませんでした。

書込番号:15718857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ちょっと重い・・・

2013/02/04 13:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ

スペックは良いはずなんですがちょっと処理が重いです
コンパネ出す時も一瞬で出てこないですし
アプリを起動する時もちょっと間が空きます
これって設定が悪かったりしますか?
キーボード上部についてるSPEEDとSTAMINAのタブはSPEEDの方にしてます

書込番号:15716147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/02/04 13:41(1年以上前)

>これって設定が悪かったりしますか?

常駐ソフトが多いからじゃないですかね?

書込番号:15716166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:6件 VAIO Sシリーズ SVS15129CJのオーナーVAIO Sシリーズ SVS15129CJの満足度4

2013/02/04 13:42(1年以上前)

それは性能とは関係ないです。
HDDだと多少時間かかります。
SSDにすれば早くなりますよ。

書込番号:15716170

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2013/02/04 13:55(1年以上前)

日本の大手のメーカーのPCは、常駐ソフトが多いのか動きが重たいかもしれまん。
私のメインのノートPCは、テレパソであるので容量重視でSSDに換装せず、HDDを500GBから1TBに換装して気にせずに使用しています。

書込番号:15716215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/02/04 14:07(1年以上前)

なるほど><
メインPCでSSDを使ってるせいか数秒の読み込み時間に違和感を感じてしまいました
SSDって凄いんですねw
昔はこんな感じが当たり前だったんですよね・・・

ありがとうございました

書込番号:15716245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 すぴこれ。 

2013/02/04 16:07(1年以上前)

よかったら、うちのサイトをご覧ください。

http://www.super-angelina.com/mah-kun.html

軽量化、最適化、tune up法を書いてます。

遅かったら、文句つけてください。w

書込番号:15716625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ

2013/02/04 14:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ

カメラの画質ってこんなものなんでしょうか?
非常に画質悪いです・・
撮影してマウスカーソルを画面左にもっていくと撮影したヤツが見れるんですが汚いのです

書込番号:15716249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:6件 VAIO Sシリーズ SVS15129CJのオーナーVAIO Sシリーズ SVS15129CJの満足度4

2013/02/04 14:21(1年以上前)

131万画素ですから…。
今のデジカメとか1000万画素超えてるので、悪く見えて当たり前です。
このカメラも普通のに比べればいいと思いますよ。
30万画素のカメラとかもありますし…。
気になるのであれば外付けのオートフォーカス付きのロジクールとかマイクロソフトのカメラがおススメです。
結構キレイです。

書込番号:15716296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/02/04 14:22(1年以上前)

「汚い」というその写真をアップしてみればいいんじゃないかと思うんだけれど。

書込番号:15716304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/02/04 14:25(1年以上前)

>非常に画質悪いです・・

主観に左右されますから見てみないと何とも居えないですね。

書込番号:15716311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/04 15:14(1年以上前)

被写体が悪いんじゃないでしょうか?

書込番号:15716453

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/02/04 15:51(1年以上前)

被写体というかライティグね。
それはよくあるパターン。室内で普通の照明で撮影して「汚いです〜」っておっしゃる。

書込番号:15716571

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

保証外対象の見分けについて

2013/02/01 06:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ

スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件 VAIO Sシリーズ SVS15129CJの満足度5

まだ保証内です。
HDDから、SSDに交換したいのですが、ネジを外した時点で裏蓋やHDD固定ネジを開けたと判別できるのでしょうか?
以前使用していたノートは、コネクタとHDD本体に抑えのシールがあったので明らかに、交換したと判別できたのですが。

また、メモリ増設済みですが、この時点で既に保証外でしょうか?よく調べてませんが。。メモリ増設程度で保証外と判断されるなら諦めもつきますが。

書込番号:15699804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/01 07:18(1年以上前)

バウ吉さん  おはようさん。  シール無ければキズ付けないよう上手に作業して下さい。

保証受けられるとき、購入時と同じ状態に戻せば良いのでは?

書込番号:15699845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/02/01 08:29(1年以上前)

>保証受けられるとき、購入時と同じ状態に戻せば良いのでは?
一般的な国内メーカーならこれで大丈夫ですが

スレヌシ様が買ったメーカーは多分これでは無理
そのメーカー基本的にサポートする気ありません

うちのバイオ3回修理に出して2回未修理で帰ってきました

付いてるだけ保証なので気にしないで増設でいいのでは

アンチソニーの意見なのでご参考までに、

書込番号:15699987

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/02/01 08:31(1年以上前)

一般に、家電製品に比べ、パソコンは多少、変更しても、元に戻して修理を受けられることが多いと思いますが、カスタマーセンターに保証の条件を確認された方が安全です。

書込番号:15699994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/02/01 11:43(1年以上前)

>付いてるだけ保証なので気にしないで増設でいいのでは

この場合は保証が切れて「正解」では?

ノートで分解したらさすが壊れる可能性高いから、保証できないと思うけどな。
壊れるのは大概MBだし。

書込番号:15700505

ナイスクチコミ!0


スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件 VAIO Sシリーズ SVS15129CJの満足度5

2013/02/01 12:38(1年以上前)

沢山の回答ありがとうございます。
纏めてですいませんが。
本機種はHDDアクセスも交換も楽なのでコレくらいまでは元に戻せば保証切れないようにしてほしいですね。
まだ、社内なのでカスタマーさんに聞いて判断してみます。
ありがとう御座いました。

書込番号:15700669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/02/01 13:09(1年以上前)

長期保証の契約約款によれば、サービスが受けられない場合の項目に
「改変もしくは改造」という記述があります。
いずれもこれに該当し、これを盾に保証やサポートは対象外と言われればそれまで。
メーカー保証も同じでしょう。

http://store.sony.jp/Guarantee/Warranty/Vaio/rule_b.html

書込番号:15700781

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/02/01 18:31(1年以上前)

交換ベイがあって、簡単に開くなら保証範囲内でしょう。

というか、そう、主張すべき。もちろん元に戻すのが修理の条件ですけど。

書込番号:15701738

ナイスクチコミ!0


スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件 VAIO Sシリーズ SVS15129CJの満足度5

2013/02/01 18:33(1年以上前)

RE=U/vさん回答ありがとうございます。
自分に、当てはまるHDDをSSDに交換する場合について、お問い合わせしてみました。
papoc0さんが、仰る通り出荷状態に戻せば(SSDをHDDにもどす)他の箇所で不具合、故障があっても保証を受けられるそうです。
皆さんありがとう御座いました。
SSD導入は、まだ安くなるのを待つか、即買っちゃうかはまだ未定です。

書込番号:15701747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件 VAIO Sシリーズ SVS15129CJの満足度5

2013/02/01 18:42(1年以上前)

ムアディブさんありがとうございます。
このタイプは、ネジ2本で裏蓋が外せ、HDDは直ぐに外せます。

あと、久々にスレたてたのでgoodanswerの付け方がわからず、失礼します。

書込番号:15701774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面のお手入れ方法について

2013/01/30 19:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ

クチコミ投稿数:19件 VAIO Sシリーズ SVS15129CJのオーナーVAIO Sシリーズ SVS15129CJの満足度4

このパソコンのお手入れ方法はどうすればいいのでしょうか?
表面に反射防止の加工がされてるみたいなので、市販の液晶画面用のクリーニングティッシュだと表面の加工を傷めてしまうように思います。
シャープのアクオスの液晶クリーニングも考えたのですが、メーカーが違うので不安です。
やはりメガネ拭きのようなドライタイプのクロス以外使用しちゃまずいですかね?
埃などはドライでも平気なんですが、指紋とか他の汚れだとドライだと落ちないように思います。
表面加工をされている液晶のいいお手入れ方法をわかる方、回答お願いします。

書込番号:15693054

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/30 20:06(1年以上前)

PCのモニター(デスクトップ機とノートPC)はいつも薄めた食器洗いの液体洗剤(そのへんに売ってる普通の)で行っています。
メガネの洗浄スプレーよりもはるかのよく落ちます。
さすがに食器用なので指紋や油汚れも軽く拭くだけで落ちます。

今のところは何もトラブルはないです。

書込番号:15693142

ナイスクチコミ!0


siku89さん
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/30 21:32(1年以上前)

>市販の液晶画面用のクリーニングティッシュだと表面の加工を傷めてしまうように思います。

愛用してるけど特に痛まないよ 柔らかいし
それ専用に開発してるから痛むはずない
コストはかかるけどね

自作の洗剤でティシュで拭くより安心

書込番号:15693604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/30 23:09(1年以上前)

古い記事ですがプロは「ヤシの成分が入っている」クリーナーを使っているようです。

〜 IBMリユースセンター直伝 ThinkPadクリーニング術 〜
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1112/tp13.htm

書込番号:15694304

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2013/01/31 00:33(1年以上前)

モニター類は、静電気でホコリを吸いとるのがいいかな、と個人的には思ってます。

http://www.sanwa.co.jp/news/201111/cd-br/index.html

例えば、上のリンクのようなもの。

似たようものをドスパラで100円で売ってたのを何個か買って使ってます。
キーボードの掃除もできますし。
一応、静電気なんで扱いには要注意ですが。

目立つ汚れは、上で皆さんが紹介してるような方法でいいでしょうね。

書込番号:15694735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2013/01/31 00:42(1年以上前)

失礼、手入れ一般というより、特に指紋が気になる場合ですね。

私はグレアの安物ノートばかり買ってますけど、目にキツイので反射防止フィルムを買って貼るようにしてます。
指紋とかついたらティッシュでふいてます。

最初から反射防止加工されてるなら微妙ですけど、フィルムを貼ると扱いにそれほど気を使わなくていいかもですね。
フィルム自体に傷がついたら交換すればいいだけですから。

書込番号:15694773

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/01/31 06:55(1年以上前)

脂は乾拭きでは落ちないし、落とそうと思ってゴシゴシこすると痛めますよ。

そもそも触らない (触らせない) ってのが大事なんだけど、要は脂が落ちればいいんで、石鹸でOK。

ただし、電子機器なんで水が垂れたら壊れますんで自己責任で。

もちろん表面に洗剤残すのはご法度。水のみで洗剤落とす工程も必要。

書込番号:15695318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2013/01/31 11:18(1年以上前)

私の場合は天版にはカメラ用のクリーニングクロスを、液晶にはユニ・チャームのウェーブハンディワイパーを使って手入れをしています。ハンディワイパーでもかなりホコリも取れますし、クリーニングクロスなら天版に付いた指紋や汚れも綺麗に取れますよ(どちらも本体に傷は付きません)。

書込番号:15695910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2013/01/31 11:27(1年以上前)

訂正

×天版
○天板

書込番号:15695943

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/31 11:47(1年以上前)

個人的には、ティッシュペーパーに台所洗剤と水を湿らせて、適当な力を入れて擦る。
ティッシュペーパーは、成分に着目すると材木の剛性の元となる植物性繊維セルロース。
無理に擦るのは、割り箸で擦るのと変わらないと考えて力加減をするべき。

液晶モニタ用の払拭クロスを使う方が、安心して出来ていいかも。

書込番号:15695987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO Sシリーズ SVS15129CJ」のクチコミ掲示板に
VAIO Sシリーズ SVS15129CJを新規書き込みVAIO Sシリーズ SVS15129CJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Sシリーズ SVS15129CJ
SONY

VAIO Sシリーズ SVS15129CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

VAIO Sシリーズ SVS15129CJをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング