


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70N
こんにちは。家電量販店で聞いたところ花粉に強いのはダイキンとのことでTCK70MとACK70Nを考えているのですが、違いはアクティブプラズマイオンだけでしょうか?またこのアクティブプラズマイオンは効果はあるのでしょうか?
ご存知の方、ご購入した方がいれば教えて下さい。
書込番号:16952160
1点

カステラマン2さん こんばんは。
違いについては仰るとおりだと思います。
販売チャネルによる差別化の意味合いでしょう。
>またこのアクティブプラズマイオンは効果はあるのでしょうか?
消臭には一定の効果があるかもしれませんが、それ以外の効果は期待されない方が無難だと私は思います。
書込番号:16952230
1点

TCK70Mは、実質2011年モデルを通販用に型番変えて販売されたモデルです。
違いとしては 、アクティブブラズマイオンの他に、加湿量の3段階選択化、みはり運転の追加等がされています。
詳しくは下記ページで確認されると良いでしょう。
http://air-cleaner.saloon.jp/cleaner-humidifier/daikin-h/TCK70M.html
アクティブプラズマイオンは、他社のイオン発生機能の評判におされて、已む無く付けた機能だと思います。
イオン発生機能ではシャープのプラズマクラスター、パナソニックのナノイーが有名ですね。
ただそれらより性能的にかなり低いようです。
http://air-cleaner.saloon.jp/ion/active-plusma.html
書込番号:16952387
1点

アクティブプラズマイオンは、他社のイオン発生機能の評判におされて、已む無く付けた機能だと思います。
イオン発生機能ではシャープのプラズマクラスター、パナソニックのナノイーが有名ですね。
性能的には、シャープのプラズマクラスター、パナソニックのナノイーと同様に怪しげな物です。
http://air-cleaner.saloon.jp/ion/active-plusma.html
日本感染症学会では、シャープのプラズマクラスター、パナソニックのナノイーには効果はなく、副産物として発生する
オゾンによる効果と実験で証明しています。
尚、オゾンは殺菌・消毒に用いられることからもわかるように、生物にとっても有害な物質です。
書込番号:17004434
2点

>日本感染症学会では、シャープのプラズマクラスター、パナソニックのナノイーには効果はなく、副産物として発生する
>オゾンによる効果と実験で証明しています。
もっと言えば、消臭の機能もそのオゾンでなされている可能性が大きいようですね。
書込番号:17004461
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/01/14 6:37:44 |
![]() ![]() |
11 | 2018/02/09 11:53:24 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/04 16:33:55 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/18 0:30:56 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/16 17:44:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/14 10:22:49 |
![]() ![]() |
8 | 2014/04/05 18:47:22 |
![]() ![]() |
12 | 2014/03/12 20:32:20 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/18 13:11:53 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/18 0:13:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





