うるおい 光クリエール ACK70N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ うるおい 光クリエール ACK70Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

うるおい 光クリエール ACK70N の後に発売された製品うるおい 光クリエール ACK70NとACK70Pを比較する

ACK70P

ACK70P

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月

タイプ:加湿空気清浄機 最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおい 光クリエール ACK70Nの価格比較
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール ACK70Nの純正オプション
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのレビュー
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのクチコミ
  • うるおい 光クリエール ACK70Nの画像・動画
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのオークション

うるおい 光クリエール ACK70Nダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 9月

  • うるおい 光クリエール ACK70Nの価格比較
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール ACK70Nの純正オプション
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのレビュー
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのクチコミ
  • うるおい 光クリエール ACK70Nの画像・動画
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70N

うるおい 光クリエール ACK70N のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「うるおい 光クリエール ACK70N」のクチコミ掲示板に
うるおい 光クリエール ACK70Nを新規書き込みうるおい 光クリエール ACK70Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

自動センサー反応までの時間

2014/02/23 10:58(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70N

センサー反応までにかかる時間と距離はどの位でしょうか?
キッチンに背を向ける形ですがキッチンと茶の間の間に置いてます(背面にはかべなし、左50cmほどのところに壁あり)
初作動後、料理をしましたがニオイセンサーは反応していないようでした。
近くでしたオナラにも反応しません。
今タバコを吸いこみ口まで近づけてみたら反応はありましたが近づけてすぐではなく一分くらいしてやっとオレンジ色に反応してました。

次にハウスダストでチェックしました。全面50cm位の距離でタオルケットやクッションをバサバサ、ポンポンしても全く反応しません。
ただ、左上のハウスダスト吸い込み口(?)のすぐ横で同じ事をすると、数秒で反応し赤色になってました。
しかしすぐまた緑になってました。
赤になった後は意外とすぐ改善されて緑に切り替わるものですか?
ちなみにハウスダストセンサーは高にしてます。

口コミによっては本機近くでなくともかなり素早く反応してるイメージですが、
うちにきたのはそんな感じはないのでどうしたものかと思ってます。

書込番号:17226719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/02/25 07:43(1年以上前)

オデットオディールさん こんにちは。

センサーに関する不具合は結構聞きますから、
一度販売店かサービスに連絡されて点検なり交換してもらった方が確実だと思います。

ご自身で出来る事としては、センサー部の掃除と、
臭いセンサーなら電源を抜いて再設定させる事(取説11ページ)
ほこりセンサーなら、感度を変える事(取説26ページ)
が出来ます。

書込番号:17234429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/02/25 08:40(1年以上前)

>ほこりセンサーなら、感度を変える事(取説26ページ)

「ハウスダストセンサーは高にしてます。」ほこりセンチーは高にしてありましたね。

質問をよく読んで理解しないまま回答申し上げ、大変失礼しました。

ひょっとしたら、ハウスダストセンサーとほこりセンサーが同じセンサーの事を知らなかったのかもわかりません。

今後、気を付けますので、よろしくお願い致します。



書込番号:17234604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/26 11:39(1年以上前)

家のもこの機種は感度が良くないという印象はありますが気にしていません

これを買う前に通販モデルの方を買ってオゾンだと思うけど吐き出す方がついてなかったので後からこちらを買い足しました

置いているところの違いだと思いますがどちらも感度今一つという印象でしたが買い増しで先に買った方をほかの部屋で使ったりするとおならには敏感に反応しました

今はそれは台所の扉を出たあたりの居間に置いてありますがずっと台所から出るにおいには鈍感だったしそばでしたおならにも鈍感でした

部屋によっては敏感に反応するのにです

それが何度目かの掃除の後何が理由かわからないけど敏感になりました
その敏感も掃除するのが面倒で水を入れてなかったのですけど風邪を引いたので水を入れることにしたら今は敏感という状況ではなくなりました

パーツを外したりはめたりでおそらく影響されてしまうようなものなのでしょう

この機種も部屋を移動したりしてセンサーの感度は気にしていませんでしたが電源が入らなくなってしまいあわてたこともありましたが前を一度あけて戻したら電源が入ったこともあったりしたので掃除ではずせるパーツの接点とかの影響でるものと考えています

書込番号:17239275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/03/10 11:14(1年以上前)

取説は読んだうえで対応済みでした

書込番号:17286921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/03/10 11:15(1年以上前)

サポートに電話して修理にだしました。ありがとうこざいます。

書込番号:17286924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/03/10 11:19(1年以上前)

あああああ、さん。詳しい報告ありがとうこざいます。
修理に出しましたところ、ホコリ、ニオイともにセンサー異常は認められないと言われました。
左上のセンサー付近で舞った埃にしか反応しないものなのかと問うと、技術担当から連絡をすると言われました。
もしかするとこの機種はハズレ機種なのかもしれませんね。
これから検討されてる方は買わない方が良いかもしれませんね。

書込番号:17286937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件 うるおい 光クリエール ACK70Nの満足度4

2014/03/12 20:59(1年以上前)

スレ主さん

この機種がハズレなわけではないと思いますよ
少なくともうちで使ってるのは
ニオイにも埃にも敏感に反応して動いてくれてます

書込番号:17295958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/04/05 18:47(1年以上前)

そうなんですかー、どのくらい離れた位置で埃センサーは反応しますか?うちのはセンサー50cmのところでバサバサしても、全く反応しません。

書込番号:17382965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

湿度標示

2014/02/17 17:24(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70N

クチコミ投稿数:327件

本体についている湿度計が常に15%ぐらい高く標示されてしまいます。複数の湿度計を近くに置いてみましたが本体だけ高く標示されてしまいます。故障でしょうか?それとも、湿度センサーの位置がおかしいのでしょうか?

書込番号:17203992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/02/17 18:49(1年以上前)

熊(゜(工)゜)ノさん こんにちは。

湿度が高く表示されるというのはダイキンも、他のメーカーでも結構話題として挙がってきますね。
ダイキンの場合、最近の口コミでは交換してもらったという書き込みもあるので、
一度サポートに相談なさってはどうでしょうか?

書込番号:17204282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 うるおい 光クリエール ACK70Nのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Nの満足度5

2014/02/17 22:08(1年以上前)

私も湿度の表示が気になって、家中の湿度計を並べて比べてみました。
比べたのは、カシオ、セイコー、シチズンの時計に付属しているデジタル温湿度計です。
三社とも3%以内で同じような値を示しましたが、ダイキンは10%位高く表示されました。
もともと、湿度計で買ったわけではないので、まあこんなものかな程度にしか思っておりません。

ただ、湿度を自動でコントロールする場合はちょっと影響あるかと思うので、10%分を見積もって設定してます。

書込番号:17205123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2014/02/18 08:46(1年以上前)

ぼーーんさん、たまんがさん
コメントありがとうございます。
やはり、私の持っているものだけでは
無さそうですね。たまんがさん同様に
高めに設定をして使っています。
一度、メーカーに問い合わせしてみたいと
おもいます。
情報ありがとうございました。

書込番号:17206491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 うるおい 光クリエール ACK70Nのオーナーうるおい 光クリエール ACK70Nの満足度5

2014/02/18 12:06(1年以上前)

問合せをした結果を報告して頂けると大変助かります。
私も少し興味があります・・・

書込番号:17206976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/18 12:35(1年以上前)

スレ主様へ

こんにちは(^_^)

わが家の『MCK70N』は、高精度デジタル湿度計と比べて【±1%の誤差】しか有りません。

抵抗変化型の『湿度センサー』は、半導体構造的にも特性バラツキが大きく、そのバラツキを如何に精度良く検出回路を設計するかが肝です。

購入間も無いのなら、購入店での初期不良交換をお勧めします。

ちなみに、ダイキンの公称値は±3%以内です。

私も過去の空気清浄機で大変な思いをしましたので、購入前に確認しました。

最悪なのは、SHARPの公称値です…
堂々と±15%以上ですと言いきります。
加湿空気清浄機の精度としてはあり得ない数字です…

強い姿勢で交渉して下さい。

書込番号:17207091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:327件

2014/02/18 15:09(1年以上前)

たまんがさん
まだ、購入して2週間ぐらいなのですが
通販なのでメーカーに問い合わせしようと
思っています。また、報告いたします。
若干、問い合わせまで時間がかかると
思いますが、気長にお待ち下さい。

書込番号:17207557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2014/02/18 15:20(1年以上前)

ちょっと立ち寄ってみましたさん、
しゅんdesuさん
コメントありがとうございます。
実はシャープの加湿空気清浄機を、
寝室で使っています。(ダイキンは
リビング)
こちらの湿度標示はかなり誤差が少なく
その点では満足しています。
ただ、加湿能力が低いので狭い寝室へ
格下げ?になりました。
メーカーによって対応や考え方が違うので
そう言うことも参考に商品購入していかないと
商品の良し悪し以前のことで満足度が変わるかも
しれないですね。

書込番号:17207589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/19 07:07(1年以上前)

ちなみに、同じ機種TCK70Mを2台持ってます。
このうち、1台は寝室にあるのですがほとんど水が減りませんでした。

不思議に思って、両方リビングに移動させて観察して解りました。
ほとんど暖房したことのない寝室の温度が低かったのです。

移動当初約30%の差がありましたが、1時間後はほぼ同じになりました。

この際に思ったのですが、同じ室内でもエアコンの気流の問題で
空気清浄機の温度センサーの温度が低い場合、
飽和水蒸気圧が変わるので湿度も必然的に高くなると言うことです。

ちなみに、私の機種は温度表示がありません。
結局、温度計の無い状態での湿度表示は目安以上の意味はないかと思いました。

もし、湿度管理が必要なら高精度の湿度計を購入して
管理されたほうが良いかと思います。

書込番号:17210208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件

2014/02/21 15:47(1年以上前)

しゅーさんさん
コメントありがとうございます。
現在、エアコンとは真反対の場所に
設置してありできるだけ直接の風の
影響を受けないようにしているつもりです。
エアコンで温度を一定に保つように設定は
していますが、21度〜24度の間で温度変化が
あるようです。(温度、湿度計に履歴の標示が
できるものをつかっています。)

うさぎを飼っているので温度は上記程度、
湿度も、45〜55%ぐらいにしたいのですが、
加湿器を使わないと20%ぐらいで危険
なので、この機種で加湿しています。
一日中つけっぱなし(水が無くなる前に
補充)の状態で実際の湿度は35%ぐらい
ですが機器の標示は、45〜49%に標示
されてしまいます。正確な湿度標示よりも、
機器側で湿度による運転管理が働くので
湿度設定が控えめ、標示、高め、のど肌
の中の高めに設定をしていてもあまり
意味がないというか。のど肌モードが
無限に加湿しつづけるので選べるのが
高までなのでもう少し正確な湿度標示に
なってくれると助かるのです。
逆にセンサーがより正しく標示してくれる
為の悪あがきが出来るといいのですがね。

書込番号:17219055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2014/02/21 19:52(1年以上前)

中間報告です。
本日ダイキンに問い合わせをいたしました。
365日24時間受け付けしているんですね。
驚きました。電話の担当者の方もとても丁寧な
対応でした。
問題の機械を引き上げて確認作業を実施すると
いうことになりました。
ただ、加湿器がなくなると困ることを伝えると
同等の機種を貸出しまでしてくれるそうです。
貸出しの機器の手配等で月曜にまた回収の日程を
連絡もらうことになっています。

また、報告いたします。

書込番号:17219745

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/02/21 20:39(1年以上前)

おお、代替機を貸してくれるんですね。
以前からダイキンのサポートは結構良い感触の話を聞きますが、
今回もなかなか良い感じですね。

人間が作るものは間違いがあって当たり前なので、
大事なのはその後のサポート内容ですよね。

書込番号:17219880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2014/03/12 20:32(1年以上前)

修理から戻ってきましたのでご報告いたします。

修理内容は湿度センサー不良の為、センサーの交換実施
フィルタのサンプルが欲しいと事前に連絡があったので
もともとついていたフィルタが新品の物に交換になって
いました。

修理から戻ってきて丸2日使用してみました。
湿度の表示はばっちり正確になりました。
近くに複数の湿度計を置いて確認しましたが、
ほぼ誤差なく表示されるようになり、それに
伴い自動制御による風量の変化も期待通りの
状態となりました。

修理に出して本当に大正解でした。

ぼーーんさんのおっしゃる通り、どんなにいい製品でも
100%の確率で良品とはなかなかならないと思います。
今回のダイキンさんの対応は、とても素晴らしいと思います。

発送、返送の梱包も安心感がある梱包でこういう所にも
対応の良さを感じます。

今後も安心してダイキンさんの商品を購入することが
できそうです。

半分ダメ元な所もありながらの修理に出しましたが、
皆さんのご意見を参考に修理に出して本当によかったと
思います。

書込番号:17295862

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

センサーの反応が無い?初期不良?

2014/02/14 17:55(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70N

スレ主 かにみさん
クチコミ投稿数:34件

今日設置しました。
ホコリ、におい共に緑色の光表示のままです。

子供達がこの空気清浄機の真横でオナラしても全く反応無し。
でもオナラは猛烈に臭いです。

ダイキンのホームページを調べて、『電源入れた時のにおいを基準にするので、においが無い綺麗な空気の時に電源を入れ直してみて』とありましたので、そのようにやってみましたが、やはり子供達のくさいオナラに反応無しです。

前のスレの『センサーがにぶい』という書き込みでは加湿運転の音がしていただけで、空気清浄部分は稼働していなかったそうです。
我が家は加湿無しで使っていて、稼働音もするし、風も出てるので、稼働していると思います。
ただセンサー反応が無いという。

皆様のおうちのは、どんなにおいでセンサー反応しますか?
参考に教えて下さい。

実家のシャープのは子供達のオナラに即反応するので、これは反応無さ過ぎで初期不良なのかと心配です。

書込番号:17190756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件 うるおい 光クリエール ACK70Nの満足度4

2014/02/14 18:06(1年以上前)

はじめまして
僕のレビューにも書いてありますが
オナラに反応してますwww
お子さんのオナラと比較することは出来ませんけどね( ̄▽ ̄;)

ちょっとしたニオイにもかなり敏感に反応しますよ
心配であればメーカーに問い合わせて
点検してもらうのがベストだと思いますよ

書込番号:17190795

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/02/14 20:17(1年以上前)

かにみさん こんにちは。

おならの臭いは普通に反応すると思いますよ。
買われてから初期なので、早いうちに、ダイキンのサポートか、販売店に連絡して、
点検ないし、交換を要請してみてはどうでしょうか?

ちなみに、取説によると、主に反応する臭いの種類として、
タバコ、料理、ペット、トイレ、生ゴミ、カビ、スプレー、アルコールの臭いに反応するそうで、
その外にも、
急激な温度・湿度変化、湯気、油煙、ストーブ等から出る排気等にも反応する可能性があるそうです。

書込番号:17191277

ナイスクチコミ!0


スレ主 かにみさん
クチコミ投稿数:34件

2014/02/20 23:00(1年以上前)

お二人とも、アドバイスありがとうございます。
お二人のお言葉のおかげで、私の機種は初期不良だと確信持てました。

メーカーに電話。
経緯と、色々と対策を既に試みたが駄目だった事を伝えると、すんなり「初期不良の可能性があるので引き取り修理」と言ってもらえました。

本来ならば購入店経由での修理依頼が良いみたいでしたが、たまたま土日はお店お休みだったので、直接メーカーに修理依頼。
こちらえらく遠い田舎に住んでいるので、引き取りは3日後の予約。
頑丈な発砲スチロール箱を持参のヤマトさんが引き取りに来ました。
梱包もヤマトさんがやってくれました。
もちろん送料も無料。

おそらくメーカーに到着当日か翌日には修理完了の電話。
翌日発送との事。
メーカーさん、迅速、丁寧で気持ちが良い会社です。

基盤の不良で交換。
それとスイッチ部分の反応が鈍いとかで修理。

本機が戻ってきたらまた報告書きます。

書込番号:17217059

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70N

ACK70NとACK70Pの違いがよくわかりません。同じ値段ならACK70Pの方が新しいのでこちの方がいいのでしょうか? クチコミをみると ACK70N の方がいいような気もするのですが。どちらがいいでしょうかオススメをおしえてください。宜しくお願いします。

書込番号:17203643

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/02/17 15:27(1年以上前)

ガオガオライオンさん こんにちは。

空気清浄機における基本的な仕組みが変わったとか、性能が大幅アップした物とかでは全然ないので、
買いやすい環境で安い値段の方を選ばれたら良いと思いますよ。

書込番号:17203687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/02/17 15:36(1年以上前)

ありがとうございます。では値段がそんなに変わらなければ新しいACK70Pを購入で、価格が違うようであればACK70Nを購入という考え方でいいでしょうか? ACK70Pが機能が劣るということはないですよね?

書込番号:17203711

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/02/17 15:43(1年以上前)

空気清浄機は基本単純な仕組みで、ある意味でき上がってしまっている商品なので、
大幅な改良はあまり無いですね。

今回もきれいサーキュレーター、新ECO節電、留守番ターボと、
それがどうしても欲しいなら新型にしても良いですが、
私的には差額を出すほどの価値は無いかなと思う改良点でした。

書込番号:17203729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/17 19:59(1年以上前)

ACK70PとMCK70PとTCK70PがありますがACKは一番高いです。
買うならTCKかMCKが良いと思います。
ちなみに70Pと70Nだと7000円くらいの差ですね。
機能はぼーーんさんが教えてくださっているとおりです。
自分は旧機種を買いました。
理由は旧機種の在庫が少なくなっている模様なのと
新機種の新しい機能に必要性を感じないのと
例年通りだと新機種は8月9月あたりにもっと安くなる
安くなった時に損をした気分になるのが嫌なので。
今ならキタムラで28800円。
価格コムの最安値も26800円に一度なっているみたいですが
平均的にみると悪くない価格だと思いました。

書込番号:17204552

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/17 20:08(1年以上前)

すみません
質問をきちんと読めてませんでした。
もちろん同じ値段なら新機種です。

書込番号:17204583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/02/18 13:11(1年以上前)

ぼーーんさん、DonMichaelさんありがとうございました。
どちらにしようかまだ迷い中ですが旧タイプでいいかなーと思ってます。
花粉が飛び始める前に購入したいと思います。

書込番号:17207230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

嘘か本当か

2014/02/11 12:29(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70N

スレ主 DonMichaelさん
クチコミ投稿数:16件

ネットショッピングで購入しようとしたらメーカー在庫完売の為販売不可との返答がありました。
残りはショップの在庫限りだそうです。
メーカーに問い合わせた訳ではないので嘘か本当か真意は解りかねますが、コチラの商品を購入検討
されている方のために御報告。

書込番号:17177630

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/14 11:28(1年以上前)

昨日、ネットで購入し、本日到着しています。2012年の旧商品ゆえ、ダイキン倉庫にはないのでしょう。流通在庫、つまり各店舗の在庫残で、市場からなくなるということでしょうね。

書込番号:17189653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/02/17 14:56(1年以上前)

ACK70N-Wは2/14時点ではメーカーに在庫あると言ってました。不良品の為、交換の依頼をしましたので。その後は分かりません。

書込番号:17203607

ナイスクチコミ!0


スレ主 DonMichaelさん
クチコミ投稿数:16件

2014/02/18 00:24(1年以上前)

在庫なしのショップが増えてます。
その逆で一部店舗ではまだ多くの在庫が入ってきているのも不思議です。
メーカーに優遇されている店舗があるのかもしれません。
メーカーがしばらく初期不良に対して新品の在庫を持っている場合もあります。
今回はその可能性もあるかもしれませんね。

書込番号:17205832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラのキタムラで28800円

2014/02/17 13:50(1年以上前)


空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70N

クチコミ投稿数:26件

カメラのキタムラのネットショップで
28800円で販売しています。

ここ最近は、2万8千円台がなかったので
1台購入しました。

書込番号:17203441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/02/17 14:09(1年以上前)

魅力的な話ですね。

それは直営のサイトですか?
TCK55Pはその値段で載っていますが、ACK70Nは直営サイトでは見つかりませんでした。

書込番号:17203490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/02/17 15:34(1年以上前)

直営のサイトです。
今、キタムラは価格比較で9位になっていますが、
そこの「ショップの売り場へ行く」ボタンから行けると思います。

書込番号:17203704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/18 00:13(1年以上前)

同じくキタムラで購入しました。
価格推移グラフを見ても悪くない値段ですよね。
本当なら楽天で購入したかったんですが、ある店に振り回されて疲れました。
1社で複数ショップを持っている会社なんですが、値段がコロコロ、ポイント倍率がコロコロ、在庫ありが急になくなったり、とにかく少しでも安く買おうと頑張ってみたのですが、ストレスだけ溜まって疲れました。
もっと早く、信用できるショップで買っておけばよかったと後悔しました。

書込番号:17205793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「うるおい 光クリエール ACK70N」のクチコミ掲示板に
うるおい 光クリエール ACK70Nを新規書き込みうるおい 光クリエール ACK70Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

うるおい 光クリエール ACK70N
ダイキン

うるおい 光クリエール ACK70N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月

うるおい 光クリエール ACK70Nをお気に入り製品に追加する <598

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング