ES-Z100L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ES-Z100Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ES-Z100L の後に発売された製品ES-Z100LとES-Z110Lを比較する

ES-Z110L
ES-Z110LES-Z110L

ES-Z110L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ES-Z100Lの価格比較
  • ES-Z100Lのスペック・仕様
  • ES-Z100Lのレビュー
  • ES-Z100Lのクチコミ
  • ES-Z100Lの画像・動画
  • ES-Z100Lのピックアップリスト
  • ES-Z100Lのオークション

ES-Z100Lシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド系] 発売日:2012年11月 1日

  • ES-Z100Lの価格比較
  • ES-Z100Lのスペック・仕様
  • ES-Z100Lのレビュー
  • ES-Z100Lのクチコミ
  • ES-Z100Lの画像・動画
  • ES-Z100Lのピックアップリスト
  • ES-Z100Lのオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ES-Z100L」のクチコミ掲示板に
ES-Z100Lを新規書き込みES-Z100Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 横揺れが激しい

2015/02/17 15:06(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-Z100L

クチコミ投稿数:7件

購入して2年経ちます。
先程、すすぎ時に洗濯機からガタガタッ!と、すごい音がしたので見てみると下の台座ごと10センチほどずれていました。(うちは賃貸で、排水バン?がなく、床にそのままホースをつけるようになっている為、6センチ程のプラスチックの台座(たぶん洗濯機専用の物だと思います)の上に設置しています。)
びっくりして、とりあえず下を覗き込んでホースが外れてないかを確認し、中の洗濯物を整えてまたスタートしたら脱水はずれることなく無事できました。
以前からたまに脱水時に音や揺れが激しいなぁと思っていたのですが、台座ごとずれたのは初めてです。
ドライモードで、ネットに入れて洗濯したのでそのせいなのかとも思いますが、こんなにずれることってあるんでしょうか?

書込番号:18487298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2015/02/17 16:56(1年以上前)

考えれるのが、脱水時の、水分が多いうちの、かたよりでしょうね。
水が抜けにくい、生地の時は、起きる場合がありますね。

書込番号:18487561

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2015/02/17 22:03(1年以上前)

こつぶちゃんさん こんにちは

>すごい音がしたので見てみると下の台座ごと10センチほどずれていました

 10センチも移動するのは異常です(>_<)
振動センサーが正常に働いていません
通常は、異常振動の場合停止するのが正常です。

E04やE19を表示し停止します

 修理依頼をする事をオススメします
ケガや壁や床を傷める可能性がありますから。

書込番号:18488744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/02/20 20:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですよね…。次からは気をつけてやってみます。

書込番号:18499115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/02/20 20:22(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはり異常ですよね^_^;
実は購入して1年経つか経たないくらいの時に、脱水中にガタン!と音がしたので見てみると排水のゴミ受け?(左下にあるパネルです)の蓋が外れていました^^;
メーカーに電話したらすぐ来てくれて直してくれたのは良かったのですが、直したときになったのかパネルではない繋ぎ目部分が割れてまして…本体ごと交換してもらったのです。
運が悪いのかなんなのか…。
愚痴になってしまってすみません(汗)

ちなみに、2年も経っててメーカーに連絡しても相手にしてくれるのでしょうか?家電量販店で購入したので、5年保証があるのですが先ずは家電量販店に連絡したほうがいいでしょうか?
よければ回答お願いしますm(_ _)m

書込番号:18499151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2015/02/23 11:08(1年以上前)

>家電量販店で購入したので、5年保証があるのです

どこで購入されたのでしょうか!ヤマダ電機??

長期保証が購入店の保証なら購入店に修理依頼してください。
直接メーカーにしたりすると有料になる場合がありますから
修理は、シャープが来ると思いますが!

 このES-Z100Lは、過去に同じようなカキコミが3件あります
ひび割れ画像もUPされて最終的にはメーカーへの返品で返金処理になったようです。

>(質)うちも側面パネル割れました

>(質)乾燥まですると洗濯機が動いてしまいます。

>(質)洗剤の入れ方について


書込番号:18509351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/02/26 22:09(1年以上前)

デジタルエコさん

回答ありがとうございます。
エディオンで購入しました。
シャープのこの型番の洗濯機は結構不具合が多いんですね(>_<)ちゃんと下調べして購入すべきでした…。
実は洗濯機自体の購入が初めてで、メーカーなんか気にせずに購入したんです。以前使っていたのは主人が一人暮らしの頃に使っていたタテ型の容量が少ないものだったので、ドラム式も初めてだし、揺れも「ドラム式はこんなに揺れるものなのかな」と思ってました。(そもそも洗濯物を入れすぎなのかもしれませんが…)
とりあえず、エディオンに連絡してみます。
2度も回答頂き、ありがとうございました。

書込番号:18521769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗剤の入れ方について

2013/08/16 11:08(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-Z100L

スレ主 team0さん
クチコミ投稿数:6件

今年年始に購入しましたが、春頃ゴミ受けの左角のパネルが割れて落ちました。
同じことが続き、すでに2回、パネル交換をしてもらい、
またひび割れしてきたため、今3回目交換待ちです。
2回目から3回目の交換は1か月たっていません。

SHARPからは、洗剤の入れ方のせいで、
洗剤が裏側を伝って落ちてきていると思う
言われました。

洗剤は、日本メーカーのもの。レノアやアタック。
洗濯量も0.3〜0.5kgで規定量しか入れていません。
入れ方っていわれてもと困っています。


詳しい方、対処方法を教えてください。

書込番号:16475057

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/08/16 12:09(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=PxROAqN4tLg

http://www.youtube.com/watch?v=oY2G7Zl56WI

ここら辺 見てみると良いかも知れませんね・・・

書込番号:16475248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/08/16 13:00(1年以上前)

team0さん こんにちは

>ゴミ受けの左角のパネルが割れて・・・・

イマイチ把握できないのですが画像は、UPできませんか!

また、液体洗剤は何ですか?

書込番号:16475403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2013/08/16 13:21(1年以上前)

洗剤投入口が左上、フィルターが左下にある形をした本体ですから
裏側を通って液体洗剤が垂れてしまっているということでしょう。
フィルター周りは本来洗剤が触れない場所ですから、洗剤に含まれる溶剤などに耐性のない(もしくは弱い)
素材を使っていると思われます。

洗剤を投入口(容器)に入れる際に、容器外に漏れないように慎重に入れてやる他、対策のしようはないでしょうね。

書込番号:16475450

ナイスクチコミ!1


スレ主 team0さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/16 13:43(1年以上前)

ありがとうございます(T_T)

画像はなしですみません。。。
洗剤は
アタックネオ抗菌ex
柔軟剤は
ハミングneo or レノアプラス
です。
洗剤投入口を取り外しましたが、周囲に洗剤はこぼれていません。
どう伝って落ちているのか?!不明です。

書込番号:16475502

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/08/16 18:24(1年以上前)

どの程度の割れでしょうか?

洗剤で割れてるとは考えにくい場所ですネ!

漏れてるなら洗剤ケースが破損してる事になりますね!

確り追求して納得いく回答をえてください。

書込番号:16476221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2013/08/16 20:01(1年以上前)

>洗剤投入口を取り外しましたが、周囲に洗剤はこぼれていません。
>どう伝って落ちているのか?!不明です。

と修理に来た人に告げて、投入口を一度交換して様子見したいという方向に話を持っていてみては?
修理が言う裏側を伝う理由が「入れ方である」と決めつけているんですから、それくらい要求しても問題にはならないはずです。

書込番号:16476500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 team0さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/16 21:51(1年以上前)

>デジタルエコさん、ありがとうございます。
ちょうど側面から正面ゴミが集まる開閉ドア下部分にかけて角がとれる感じです。
10センチぐらいでしょうか。

>黒蜜飴玉さん、ありがとうございます。
すみません、時系列で整理させていただきます。

1回目 左下にひびがいき、割れ落ちて気づく。
    →対応 正面下部のパネルを交換。

2回目 同じ場所にヒビを発見。投入口下の投入口カバーにあたる部分にもヒビ。
    →対応 正面下部のパネル交換。
        正面部分のパネル交換。(投入口カバーの交換のため。)
        投入口の交換。
    ※交換時に 正面部分のパネル裏に洗剤の垂れた跡あり。しかし、べたべたという感じでなく、洗剤1回分程度の量。

3回目 左下にヒビ。他は今のところ異常なし
    →対応 正面下部のパネル交換予定。

やはり、入れ方の問題でしょうか?乱暴なのかなぁ(;一_一)

書込番号:16476962

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/08/17 12:39(1年以上前)

>入れ方の問題でしょうか?乱暴なのかなぁ(;一_一)

乱暴もなんも!溢さないようにいれるだけですよ
目の悪い年寄りならいざしらず

今までのパネル交換時に、洗剤ケースは交換しているのですか?

投入口交換とは、洗剤ケースの事ですか?(取扱説明書P13)

交換していないなら一度交換してもらっては

洗剤ケースか洗剤が流れる本体側に問題が有る様な気がします。

洗剤ケースを取り出し覗いて亀裂などないか確認されてますよね


書込番号:16478888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 team0さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/17 17:52(1年以上前)

>デジタルエコさん、ありがとうございます。

洗剤ケースは2回目のときに交換しました。

現在、他に亀裂はありません。

そういえば、1回目は右下にも亀裂があったのを思い出しました。

購入店に連絡し、返品依頼をしました。
メーカーと連絡を取って詳細確認してもらう予定です。

また、購入店以外の店舗の販売員に尋ねたところ、
側面の接合部分の延長線上に割れているため、
接合が緩い可能性も指摘されました。
私のものだけの不具合かもとも言われました。

シャープのお客様相談室にも相談し、3回目交換時には
しっかり対応していただけるようです。

やれることはやりました(*_*;

ご相談したことで私の洗剤投入の問題ではないと確認でき安心しました。
ありがとうございます。

3回目交換時の説明次第ではありますが、基本的には返金してもらい、

HITACHI BD-V9500 BD-S7500 BD-V5500
Panasonic NA-VX7200L

を検討し、買い換えようかとも思います。

書込番号:16479751

ナイスクチコミ!0


スレ主 team0さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/19 11:50(1年以上前)

レス頂いた方、ありがとうございました。
結果、返金対応していただくことに決まりました。

返金処理までの間、
洗剤の投入口の並び順を変えるように、言われました。
一番奥を「漂白」真ん中を「液体洗剤」手前を柔軟剤です。

今から他社製品の検討に移ります。
みなさん、本当にありがとうございました。




書込番号:16485612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/08/19 12:42(1年以上前)

なんか解決したみたいで良かったですね・・・


はたして 満足した買い物が出来るのかが気に成りますね・・・
気に入った良い製品に巡り会えるといーですね!

書込番号:16485774

ナイスクチコミ!1


スレ主 team0さん
クチコミ投稿数:6件

2013/08/21 20:24(1年以上前)

経過報告です。
3回目パネル交換していただきました。

が、2日目で既にうっすらひびを発見しました。
場所は同じところです。

2日で割れてくるとは、洗剤のせいだけにはできませんよね(*_*;
洗剤メーカーも大変。

返金処理中ですが、納得のいく説明がほしいです。
シャープ、大好きだったのですが、本当に残念です。


書込番号:16493356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥、音、排水溝の匂い

2013/01/10 22:32(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-Z100L

スレ主 teomさん
クチコミ投稿数:23件

年末に、こちらの洗濯機を購入しました。
半月使ってみて困った事が沢山あります。

まず一番困っているのが、洗濯量に関わらず、普通のコースで乾燥までしても、毎回生乾きで乾いた事がありません。追加で乾燥を押すとまた2時間とか、3時間とか表示がでて乾いてもまわっています
。センサーがついているとかいてありますが、
本当に?という感じです。

次に音ですが、静かだと書いてありましたが、8年前から使っていた安いドラム式の三倍くらいうるさいです。
高い音と、低い音と、排水ホースからポコポコ空気が出る音で、とても夜には使えません。

さらに排水ホースから出る空気のせいか、乾燥をしたあとは、ずっと排水溝からくさい臭いが上がってきます。

こんなのは、初めてです。

販売店には、一度つかったら返品は受け付けていないといわれました。

近々シャープの修理の方がきますが、
電話の対応も最悪で、
故障とか言うレベルではないので、返品したいです。

修理してもらってまた同じ思いをしたくないです。

この洗濯機を使ってるかた、同じ様な問題はありませんか?


また、説明とかけはなれている商品でも、返品はできないのでしょうか?

教えてください。

書込番号:15600136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/10 23:25(1年以上前)

乾燥機能付き使用者ではありませんがフィルターの毎回掃除と
排水口の分解洗浄処理は既にお試しになったんでしょうか?
メーカーや機種によっても違いますが排熱に排水ホースを使用
するタイプなら排水トラップのこまめな掃除は必須みたいです。
又、排熱方式が選択できる機種の場合は水冷式に変更すれば
臭いを改善する事ができるみたいですよ。

後はどうしても返品対応にしたいなら消費者庁か国民生活センター
辺りを頼られてはいかがでしょうか?
メーカーや販売店と個人で話し合うより依頼した方が良い結果が
得られる事が多いと思いますよ。
私も東芝レコーダーの修理対応で愛想が尽きて国民生活センターに
間に入って貰った経験が過去にあります。

書込番号:15600454

ナイスクチコミ!7


スレ主 teomさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/11 00:36(1年以上前)

ありがとうございます<m(__)m>

排水パンを新しく設置したばかりで、新品なんです。
フィルター掃除も毎回しています。

今臭いの対策としては、乾燥した後、用もないのに洗濯をして水を流しています。
それで臭いはしませんが…

乾燥中は、キッチンの排水溝までまで、ポコポコいってます。

ただの初期不良ならよいのですが、もしシャープさんに、こういう物ですといわれてしまったら、教えて頂いた消費者庁に相談しようとおもいます。

販売店さんは、対応も早いので、できれば、そちらで違う商品を購入できたら良いのですが…

シャープさんしだいですね。

教えて頂いてありがとうございました。
消費者庁の話を伺って少し安心しました。

書込番号:15600799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/11 14:04(1年以上前)

teomさん こんにちは

>販売店には、一度つかったら返品は受け付けていないといわれました。

乾かない不良品まして半月でのトラブル!機種変更を強く言うべきです

どこのお店で購入されたのですか?女性だと思ってなめられてます。

どんでもない製品を買いましたね。
ヒートポンプ式だと認識されて購入されてますか?!

少ない量でも乾かないならヒートポンプのトラブルです。

パナソニック以外のヒートポンプ方式は(エバポレーター)などの取付場所が背面したでメンテナンスしにくく
塵対策の自動洗浄機能がないので遅かれ早かれ乾燥能力低下になります。

半月は酷過ぎます機種変更を要求する方が賢明かと思います。

購入前のカキコミなら絶対ススメません。
ヒートポンプならNA-VX7200Lなどの最新のパナソニックのもんです!

機種変更ガンバッテください

ドラム式洗濯乾燥機 使用変遷 東芝HP2100&4000 現在パナソニックヒートポンプNA-VX7000L(毎日フル乾燥)快調(^O^)/

書込番号:15602490

Goodアンサーナイスクチコミ!5


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 ES-Z100Lの満足度5

2013/01/12 01:18(1年以上前)

そうですね。前利用していた東芝のドラム式よりZ-100の音はうるさいと思います。

当方、防振マットを足元にひいてからはかなり音が小さくなりました。

また、この機種、どうも空気の吸気経路が上部のフィルタのみで、内部の排出経路は排水パイプ
のようです。
私の家の、排水口には10cmほどのゴムの接続口がありここにパイプを付けているのと、
排水口も臭いが逆流しないように3重構造で奥が深くあまり上部に水もたまらなく抜けるので
ポコポコ音はほとんどありせん。ただし排水口は掃除のとき気合いれて解体する感じで大変で
すが。
とくにプラズマクラスター掃除動作時、排水口のパンのメッシュぽいところから空気が上がって
くるのがよくわかります。(排水管ないにプラズマクラスターがいきわたり洗浄してくれそうで
上手いつくりだなと思っていましたが)

一度、排水パイプ内をよく掃除され、さらに5〜10センチくらいのL字口等をつけてZ-100の
排水パイプが直接排水口にいかないようにされると、当方のように空気がすぐ上に抜けてポコポ
コ音がでにくくなるかも。

ともかく、排出する空気も排水パイプをつかっているようなので、ここの空気の抜けが悪いと
乾燥の効きが悪くなるのではないのでしょうか?

ちなみに、我が家のZ-100の乾燥はそんなに湿っぽいということはありません。

書込番号:15605117

ナイスクチコミ!6


スレ主 teomさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/12 10:48(1年以上前)

そうなんですね。。。
デザインも一番きにいって、ヒートポンプだと衣類に優しいということで買ってしまいました。

機種変更は、シャープ以外でもできるのでしょうか?

女性だと舐められたりしするんですかねー。

強い態度で機種変更をお願いしてみます。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15606165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 teomさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/12 12:53(1年以上前)

毎回生乾きなのは初期不良なんですね。
 
排水口は、水回りを新しく工事したばかりなのでピカピカです。
ただ、建物がふるいので、乾燥をはじめて何時間かたつと突然凄い臭いが上がってきます。

蓋になっている水が飛んでしまうんだとおもいます。

シャープは初期不良が多いって書き込み見つけました。
知らなかったです…

使ってらっしゃる方のご意見嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:15606644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 ES-Z100Lの満足度5

2013/01/12 14:50(1年以上前)

乾燥はセンサーの誤検知の疑いありですね。サービスマンに一度見てもらうのがよさそうです。

臭いはパナでも東芝でも、ヒートポンプ方式は空気抜けに排水パイプを多用するようなので
排水口の臭いが逆流(他の口から上がる)場合ありが、2chで報告されています。

排水口の作りによるかもしれませが、排水パイプ、排水口で空気の抜けが工夫できるといいの
ですが。このままだと機種が新品になり他メーカ等に交換になっても排水口の臭いについては
改善できないかも。

工務店とかに相談して、上手く排水と空気の抜けできる排水口に変更されるのも一手ではないか
と思います。

音については、防振マット(当方セルダンパーEX洗濯用75円形4個組 \1580で購入)が効果ある
ようです。



書込番号:15607113

ナイスクチコミ!2


fmngさん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/13 05:21(1年以上前)

年初に購入したものですが、
今のところ特に問題なく快適に使用できております。

初期不良かどうかはシャープさんが確認されるでしょうが、
メーカ対応外の排水パン周りもご確認されておいた方が
良いかと思われます。

洗濯機の詳しい排水構造はわかりませんが、
排水口からの臭いについては、以下のようなことも
考えられます。

臭いは排水トラップの臭いの逆流を防止する水が
切れることで起きているかと思われますが、
これが起きる原因として二重トラップという
排水経路の問題によることがあります。
また、二重トラップは排水不良の原因にもなります。

排水パンは新品にされたばかりとのことですが、
排水ホースの接続が曲がって上下にU字になっていたりすると
二重トラップと同じ構造となります。
(若干条件は違いますが、取扱説明書のp.7あたりも少し近いです。)
こちらはご自身でご確認できるかと思います。

また、洗濯パンがつながっている建物の排水経路によって
二重トラップが形成される場合があります。
こちらの場合、排水パンを設置された業者さんに確認されないと
わからないかと思います。
(ただ、建物が古いとのことですので、業者さんでもわからないかも
しれません。)

浴室排水の事例ではありますが、二重トラップの事例です。

http://faq.lixil.co.jp/consumer/faq_detail.html?id=1015

これは浴室排水の例ですが、
「排水口トラップ(封水)内の筒状の部品を取り外すと
空気が抜けゴボゴボ音が無くなります。」とあります。
(これは、二重トラップになっている場合に排水
トラップとなる封水筒をはずすことで、二重を解消するものですので、
やむを得ない場合の措置かと思われます。
ホースの曲がりの場合は、曲がりの解消が優先かと思います。)

書込番号:15610361

ナイスクチコミ!4


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 ES-Z100Lの満足度5

2013/01/13 17:24(1年以上前)

この機種は、ヒートポンプの塵対策がなされていないとの記載から、シャープのサポートに確認
してみました。結論からいうと対策はされているそうです。

ヒートポンプは密閉されており、吸気はフィルタ経由のみでプラズマクラスターでの洗浄もあり
全体構造で外周部を含めて極力塵が着かないように工夫されたヒートポンプ構造だそうです。

確かに、設置時に裏をみたのですが見えるのは排水パイプくらいで内はよく見えませんでした。

マニュアルにあるよう毎回乾燥毎にフィルタを掃除していれば、どのくらいで塵によるヒートポン
プの能力低下によるメンテナンスが必要になるかと質問したところ、乾燥物や回数や掃除具合に
よるとのことで明言は当然ありませんでした。
通常利用でフィルタの掃除をしっかりしていればかなりもつ(保障期間はもつ)ようですね。

また、この機種の排水パイプからの空気抜けについては、ドラム内の圧縮された空気を排水パイ
プにすべて逃がす仕様とのことです。
これでは、排水口の穴しかなく空気の逃げがない排水口では、別の口等から臭いが逆流したりす
る場合があるのは当然ではないでしょうか。
マニュアルやホームページで、排水口に空気の逃げがないと臭いが逆流する場合ありと記載すべきと伝えておきました。

このサポートからの回答で、この機種の温度や湿度センサも排水パイプからの空気の抜けの状態
が重要で、これにより左右されるのではないかと想像はできます。

購入された・これからされる皆様も排水口の構造には注意されたほうがよいでしょう。






書込番号:15612897

ナイスクチコミ!5


スレ主 teomさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/14 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。とりあえず、防振マットをかってみます。

書込番号:15620010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 teomさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/14 22:19(1年以上前)

見た目一般的な排水口なので、賃貸ですし、あまりいじれません。
排水口により、使えない洗濯機を何の説明も無く売るのはよくないですね。

シャープさんに見てもらいましたが、排水口の対策はわからないみたいで、
販売店とはなしてくださるそうです。
それで駄目だと、シャープの上の方に話をあげ、了解がでないと返品はできないそうです。
しかも、時間がかかるみたいです。
新商品だから不具合はしかたないような事をいわれました。

書込番号:15620078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 teomさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/15 13:25(1年以上前)

シャープでは排水溝をどうしたらヒートポンプ式が使えるのか分からないそうです。
これから買う方は買ってみないと分からないという事でした。

なので、結局販売店ではなく、シャープの方で返金してくれるそうです。
しかも返金に1〜2週間もかかるそうです。

どの排水溝に使えるか分からないでうっているってすごいですね。
これから買う方は気をつけて下さい。

毎回乾燥迄するので、ヒートポンプが良かったのですが、
残念です。

書込番号:15622320

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 ES-Z100Lの満足度5

2013/01/15 22:16(1年以上前)

teomさん残念ですね。
排水口は通常の一般的な防水パンなら排水トラップと呼ばれ円形の格子状の水受け
が口のまわりにあり、ここが空気抜けを兼ねるのですが。このような形状でないのでしょうか?

これは想像ですが、洗濯機の排水ホースの先かエルボの先が直接排水口のおくまでささっており
大量の圧力ある空気が排水パイプへ抜けるので蓋をしていた水までも押し出して、臭いが逆流し
てしまうのでは?と思われます。
このような形状なら、排水口にL字の延長口(洗濯機排水トラップエルボ)で排水口側が短いもので排水ホースをつなぐと空間ができて空気が上に抜けるようになるかもしれません。
「洗濯機排水トラップエルボ」で検索してみてくださ。

他のヒートポンプ機種ならパナソニックか東芝になりますが、買われるまえに、排水ホース・パ
イプから空気が抜ける仕様かどうか、抜ける仕様なら強い空気が排水口から上がるのか利用者に
ここ価格com等で確認されたりメーカサポートに確認されるとよいと思います。あまり強くな
い圧力で排水ホースへ排気している機種なら利用できるかもしれません。
乾燥が多いならヒートポンプ方式は最適ですから。


書込番号:15624337

ナイスクチコミ!4


スレ主 teomさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/19 11:13(1年以上前)

L字の排水エルボがついていて、まわりがあみになっています。
洗濯機をどけたら、よく見てみますね。
ありがとうございました。

シャープさんがそこまでアドバイスできるのか一番いいのですが、内装をやってくれた工務店さんに相談してみます。

書込番号:15639706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/21 23:05(1年以上前)

fmnonnoさん 

>この機種は、ヒートポンプの塵対策がなされていないとの記載から、シャープのサポートに確認してみました。
 結論からいうと対策はされているそうです。
 ヒートポンプは密閉されており、吸気はフィルタ経由のみでプラズマクラスターでの洗浄もあり
 全体構造で外周部を含めて極力塵が着かないように工夫されたヒートポンプ構造だそうです。


ヒートポンプ部が密閉されてるのは当たり前です冷却除湿し乾いた空気を加熱してドラム内に送るわけですから。
冷却する前にフィルターで塵を取ってエバポレーターで冷却します
フィルターが無いとエバポレーター(冷却部)がすぐ目ずまりするからです。
フィルターをすり抜けた微細な塵がどうしても冷却部にたまるのです

プラズマクラスターでの洗浄と言ってますが物理的に取らない限り詰まります。
ダイソンのサイクロン機構でも取り入れてるのなら別ですが
ヒートポンプ(エバポレーター)の洗浄をしない限り塵対策されてるとは言えません。

上部にフィルターの有るタイプは東芝もパナも吸気はフィルターからです。
東芝ザブーンの前はフィルターが下だったので別に吸気口がありました。

シャープサポートの言ってる事が公式見解とは思いませんが
詭弁のなにものでもないです。


書込番号:15652633

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 ES-Z100Lの満足度5

2013/01/26 00:08(1年以上前)

teom さん。
また洗濯機の排水口の臭いが気になる方、他社で販売している糸くずボックスを付けると臭い
対策に有効なようです。

ちょうど、我が家の排水トラップは狭いところにあるので頻繁な掃除は大変なので糸くずボック
スが使えるかいろいろ調べていました。そして
日立の風アイロン対応の日立の糸くずボックスWLB-5を購入しました。(2000円ほど)

日立ユーザの事例によると、排水口にトラップがなく臭いに悩まされていたが糸くずボックスを
付けてこのボックスが簡易トラップになり臭いがしなくなったと報告がされていました。

「糸くずボックス 排水 臭い」で検索すればみつかると思います。

明日には届くのでわざと排水トラップの水を抜いたりして本当に有効か試してみますね。

また、糸くずボックスで排気がうまく抜けるよう加工できるか工夫してみます。

うまくいったらまた報告します。

書込番号:15670824

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 ES-Z100Lの満足度5

2013/01/26 20:11(1年以上前)

糸くずBOXで洗濯乾燥中ー1

狭い場にある目皿とトラップ

乾燥後のボックス内−水と左シャープホース先

teom さん。
また洗濯機の排水口の臭いが気になる方、他社で販売している糸くずボックスを付けると臭い
対策やボコボコ音対策に有効なようです。

私のことろは、排水トラップのあるところが狭く大変掃除しにくので、間違ってティッシュを
洗濯したあとなどいつも掃除が大変でした。この機会にトラップの掃除回数がへらせるように
値段が安く(2000〜2800円程)かつ同じように排水ホースに排気している仕様とのことから
日立のドラム式の糸くずボックス
(日立風アイロン機種対応の糸くずボックス WLB-5)を
買ってつけてみました。写真を添付します。
写真は実験中で、本番はホースをすこし短く切って横に置いています。

日立側のホースの径が大きいのですがちょうど無理やり力こめて本体に押し込んやる
(糸くずボックス側にシャープ側ホースの頭がすこしでるくらい)で外側を15cmほどき
った日立のホースでおおい添付のクリップで留めています。一応内部に接着材塗を外側はア
ルミテープで巻いておきました。
WLB-5の添付の内面襞がないホースでないとピッタリ接着はいかないかと思います。
ご注意ください。

これ糸くずとりの他に臭い対策にも有効なようですよ。日立ユーザの事例には、排水口の
トラップがなく臭いに悩まれていたが糸くずボックスを付けてこのボックスが簡易トラップ
になり臭いがしなくなったと報告がされていました。

私のほうで確認してみました。
無理やり一時停止して排水口の水を抜いて排水口の臭いがあがる状態にさせて洗濯〜乾燥
を数回しました
が、事例と同じように乾燥後はボックス内にたっぷり水がたまったままですので簡易トラップ
になっており臭いはこの糸くずボックスでまず止まると思います。

また、我が家の目皿からはあれだけ空気が上がっていたのがまったく上がってこなくなりまし
た。代わりに、本体の横のラベル近くにある洗濯脱水時ホースホルダ穴付近から風が上がって
のがわかりました。

実験で、乾燥途中にボックスを開けると水がたっぷりたまっておりこの状態では、水面がすこ
し揺れるくらいの空気がきているようでした。
で、再度蓋をしめて無理やりボックス内の水を流すと、ボコボコすごい音とともに目皿から空気
が上がってきます。
でまた、ボックス内に水をいっぱいになるまコップ1杯くらいでしょうか水を足してやったら
目皿から空気がおさまりました。で本体横から空気がでるようになるようです。どうも本体に
圧力制御弁かなにかが付いているようですね。排水口側のホースは少し長めがよいかも。

この実験ではジーパンやパジャマやユニクロの下着やフリースを洗濯乾燥しましたが
破れることもなく綺麗に仕上がっており乾燥直後は少し温かくふっくらした仕上がりで調子も
いいですね。いつもは冷えていて温かいのは気づきませんでしたが。

排水口周りの仕様や臭い対策は日立等は事例やオプションも多くまた、マニュアルにも記載が
ありさすが充実してしてわかりやすいです。

シャープも、見習って本体だけの機能をよくするだけでなく糸くずボックスとかマニュアルや
オプションにも強化をしてほしいものです。



書込番号:15674382

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 ES-Z100Lの満足度5

2013/01/26 23:35(1年以上前)

すいません。糸くずボックスですが

日立糸くずボックス WLB-5でなく  WLB-6ならピッタリかも。

さきほど、義母の家の洗濯機がビートウオッシュですので排水ホース口のサイズをみせてもら
ったらZ100とほぼ同じ30mm〜32mmでした。日立では細径とよんでいるようです。

これならジョイントが合うかも、接着剤とかシールドテープ巻いてハメてさらにテープを
まくのは面倒ですからね。

書込番号:15675484

ナイスクチコミ!1


スレ主 teomさん
クチコミ投稿数:23件

2013/03/20 18:23(1年以上前)

パナソニックがいいという情報を信じて
NA-VX8200 にやっと買い換えました!

タッチパネルは使いやすいし、乾くのも早いし、脱水以外はかなり静かになりました。

なによりヒートポンプで心配していたポコポコ音も匂いも全くありませんでした。

ストレスだった洗濯が楽しみになりました。

ありがとうございます。

書込番号:15916138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ezlifeさん
クチコミ投稿数:14件

2013/03/30 08:24(1年以上前)

teom様

殆ど同じ時期に購入しました「洗濯乾燥機の乾燥能力ってこんなもの?」の ezlifeです。
teom様は前機種のメーカーから返金を受けられた様ですが、どの様な手順で返金までに至られたのか、是非ご教授頂ければと思います。

小職、乾燥工程は種々工夫を試みながら 時間を掛けて乾燥させています。最近臭いも 洗濯乾燥機の使用後に多いことと 洗濯パンにペットボトル1本ほどの水を流すと臭いが解消することまでは確認できたのですが… 家事も兼業しているので 排水溝の様式確認等々なかなか没頭できず、諦めかけています。

因みに、昨年末に家(集合住宅)を全面改装(洗濯パンや排水管も更新)したばかりで、購入時に大手電器店の専属スタッフに設置いただきました。家が古くて自前の設置だったら 小職の落ち度も有るかもしれませんが…

teom様の進め方を参考にさせて頂ければと思いますので、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:15955641

ナイスクチコミ!1


スレ主 teomさん
クチコミ投稿数:23件

2013/06/06 18:01(1年以上前)

ネットにつなげなかったのでお返事遅くなりました。
乾燥がやはりきびしいですか。。。
毎日の事なのでストレスですよね!分かります。

もう返事が遅いかもしれませんが、
私は、修理の人に一応来て頂き、交換しても余り変化がないようなら
返品したい旨そをお伝えして、販売店とシャープさんで話して頂きました。
私の場合匂いのけんがありましたので、対応できないという事でスムーズでした。
でも乾燥だけでもちゃんと出来なければ返品できるとおもいますよ。

因にその後のパナソニックの洗濯機も1ヶ月で不具合がでて交換になりました。
新しいのは順調に動いています。
が!こちらはお任せだと乾きすぎてしまうので、タイマーでやっています。
乾燥早いですよ!


書込番号:16222510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/06/06 19:18(1年以上前)

先ず排水トラップの意味について、便器の底に水が溜まってます、
洗面所のU管、浴室・キッチンと水周りの排水栓には全て水が溜まって
ます、これは害虫の侵入と臭いを防ぐ防臭の意味があります。
ドラム式洗濯機の場合、乾燥した排熱を排水トラップ(水溜まり)に熱を
逃がすので排水トラップの水が乾き室内に悪臭が漂います。
戸建の場合、洗濯パンと下水の排水マスの2つでダブルトラップを構築
するので洗濯パンの水が乾いても排水マスの水が残るので悪臭がでませんが
マンションは洗濯パンのみのシングルトラップですので悪臭がでやすいと
思います。
なのでfmnonnoさんの糸くずトラップは効果的かもしれません。
因みに最新の日立のビックドラムは乾燥後、自動的に排水トラップに水
を流すので悪臭がでなようです。
多分、最新のドラムはみなこのようにプログラムされてると思うのですが・・・
あと私見ですが洗剤の量を間違ってる人が多くないでしょうか?
各メーカーがA4の下敷きサイズで洗剤の一覧表があるはずです・・・
ビーズはどれくらいとかアタックはどれくらいとか洗剤メーカーに
よって量が違うはずです。
水は通常の洗濯機の1/3程度の水しか使わないので、洗剤の量も1/3ぐらいの
はずです、ここに多量の洗剤を排水するとトラップにドロドロの排水が残り
、乾燥時、乾き易くなるのではないでしょうか?
今一度、穴が開く程、取説を読んでみては如何でしょうか?

余談ですが不動産屋さんは2週間に1度くらい空き部屋の水を流しに
きます、これは各排水トラップの水が乾くと悪臭と虫がわくからです。

書込番号:16222736

ナイスクチコミ!1


スレ主 teomさん
クチコミ投稿数:23件

2013/07/04 18:41(1年以上前)

それはあえて書かないくらい誰もがわかっていることばかりですね。
せつめいしょも勿論読みましたし修理の方とも詳しくおはなししました。
一軒家の排水溝が大丈夫でマンションだとだめな洗濯機なら
はじめから売らないでほしいですね。
同じ原理の他のメーカーのものにしたら
全く問題なく動いていますし、以前のもマンションで大丈夫な方もいらっしゃる。
個体差ですかね。
新しくしてもにおわないかどうかわからないということでの返品です。
シャープの修理の方も正直新しい洗濯機のことはいまいちわかっていないのが現状のようです。
ヒートポンプにして初めてとのことで、まだ試行錯誤段階なのでしょうか。
2社の最上位機種をを2台使ってみで両方の修理の方ともお話しているので、ほかのかたよりは詳しいと思いますよ。
あなたがどんな洗濯機を使ってらっしゃるかわかりませんが。
説明書なんかそんなに読まなくても使えるもの買った方がよろしいのでは?
パナソニックのタッチパネルもおすすめですよ。
説明書いらずですよ。

書込番号:16328881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2013/08/07 21:39(1年以上前)

teomさんこんにちは。

私はコジマの店員の言われるままにES-Z100の購入を決め、その後この機種について調べているうちにこちらのスレにたどり着きました。

当然不安になりましたが、とりあえず使ってみようとそのまま設置。しかしteomさんと全く同じ症状。たまに臭わない時もありましたが、乾燥までやると8割くらいの確率で排水溝の臭いが洗面スペースに充満する始末でした。

サービスを呼んで状況説明。返金したい旨を伝えたら、即対応してくれました。もう欠陥と認めているようです。それはそれで好感が持てました。早急に改善して、良い商品を作って頂きたいですね。次はNA-VX7200Lに決め、週末に交換する予定です。

今回の件でteomさんのスレがとても役に立ちました。ありがとうございました(^^)

書込番号:16447041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/08/07 22:44(1年以上前)

返金したい旨・・・ではなく、返品したい旨・・・ですね(汗

書込番号:16447325

ナイスクチコミ!1


ezlifeさん
クチコミ投稿数:14件

2013/08/09 11:33(1年以上前)

3月投稿後、地区担当のサービスに電話して 来てもらいました。実際に何をどうされたのかは 分りませんが、取敢えず乾燥後の臭いはでなくなりました。たまたま出ない様な使い方なのかもしれませんが…
説明では、「乾燥ダストのゴミが数ミリ溜まっていたので 排気パワーが強くなり 臭い止めの水が乾燥した」とのことで、毎回清掃する様に言われました。その後は毎回ゴミを取って 使っています。

僕は、いつもお客様の使い方を考えて、自動車の開発を長年やっていました。年々お客様の要求は厳しくなるのは事実ですが… シャープさんは、プラズマクラスターや液晶の技術はそれなりかもしれませんが、製品づくりは苦手な様に感じられます。
何故ならば、洗濯ものを入れる扉を開く時に 洗剤を入れるところを引出していると、扉が当って全開できない。液体柔軟剤などを入れる時に 少し勢いがあるとはみ出して キャビネットを伝わって床に垂れてしまう。お客様の使い方を考えて製品を開発していたら、残念ながら容易に見つけれる事です。

僕は、日本の製品だから…と油断して、シャンパンゴールドの色に魅かれて購入したのは 間違いだったと反省していま
す。と同時に 60吋級の液晶テレビやスチーム電子レンジも 使い方を考えていそうな他社製品にしようかと…

書込番号:16452107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2013/08/12 12:43(1年以上前)

ezlifeさんこんにちは。

私は返金を受けてNA-VX7200Lに買い換えましたが、あらためてES-Z100は欠陥商品だと感じています。

昨日入れ替えてすぐ洗濯してみましたが、乾燥中に排水溝からボコボコ音がしたり、
トラップの水を乾燥させてしまったりなど全くありませんでした。

洗濯物の乾燥具合もばっちりで、teomさんも言ってましたが乾きすぎくらいです。
安くない買い物ですので、きっちり交渉して返金してもらった方がいいと思いますよ。

書込番号:16461974

ナイスクチコミ!2


bokutannさん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/14 13:03(1年以上前)

ezlifeさん、こんにちは。

私もほぼ同じような悩みがあり、何とかならないかと色々と調べているうちにこのクチコミ掲示板にたどり着きました。排気のために排水トラップの水が飛ばされ、排水管の臭いが部屋に充満して困っていました。乾燥フィルターの掃除を毎回することで排水トラップの水が飛ばされる症状は消失しますか?メーカーのサービスの方に聞きましたが、その点についてはわからないとの回答でした。

ご教授いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16468454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯乾燥機の乾燥能力ってこの程度?

2013/01/21 13:39(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-Z100L

スレ主 ezlifeさん
クチコミ投稿数:14件

永年使った乾燥機からの買換えですが… 早速使ったところで、これが乾燥機?と思うほどの性能に落胆しています。運転中は確かに音も静かで、取出した洗濯物も熱くはない。しかし、Qサイズのタオルケット1枚の乾燥に2時間ほど掛かり、まるまった洗濯物の中の方は半渇きで、勿論しわだらけ… うちの製品だけがハズレなんでしょうか?それとも今時の洗濯乾燥機の乾燥能力ってこの程度?

書込番号:15650172

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/21 18:29(1年以上前)

ezlifeさん こんにちは

>うちの製品だけがハズレなんでしょうか?
この製品がハズレだと思います。

シャープ初のヒートポンプという事はご存じですか?!

これからトラブルなどバスタブ曲線を絵がき安定するまでは2〜3機種後で時間が掛かると思いますよ!

初の製品は人柱になる覚悟が必要かと思います。
取説をチャント読んで使用に間違いがないのであれば
乾燥不良でサービス依頼される方が良いかと思います。
そもそも水を使う洗濯乾燥機にタッチパネルを使うじたい疑問におもいます。

ヒートポンプにするので有ればパナソニック現行機種NA-VX7200Lなどにする方がトラブルなど少なく安定していると思います。
約10年の試行錯誤の実績を経て完成された製品ですから

ドラム式洗濯乾燥機使用変遷 東芝ヒートポンプ2100&4000 現在パナソニックヒートポンプNA-VX7000L毎日フル乾燥 (^O^)/

書込番号:15651038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ezlifeさん
クチコミ投稿数:14件

2013/01/21 18:50(1年以上前)

早速のご教授 ありがとうございます。以前の洗濯機と乾燥機はナショナル製で、今回パナソニック製品と迷った挙句の洗濯でしたが、授業料が高くついてしまいました。早速メーカーさんにレポートしてみたいと思います。タッチパネル含めて まだ何か起こりそう… その際はまた書き込みしたいと思います。

書込番号:15651113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2013/01/22 01:01(1年以上前)

タオルケット、それもクイーンサイズともなればそんなもんです。
洗濯後いったん出して屏風折にしながら入れて丸まらなくても2〜3時間はかかるでしょう。
100V15Aコンセントの足かせがありますし、湿気も熱気も外に出さずに乾燥させなきゃならないんで排気式のガス乾燥機みたいにスピーディにはいかないものです。
また大物が丸まって中が乾かないのは回転乾燥機の宿命的な部分です。

書込番号:15653177

ナイスクチコミ!2


スレ主 ezlifeさん
クチコミ投稿数:14件

2013/01/22 10:33(1年以上前)

乾かす目的がまず果されてこそ乾燥機と言えて、6kgが乾かせないならば「簡易乾燥機能」の区分で市販して欲しいですね。従来のヒーター式乾燥機よりも安い商品や 開発途上国の商品なら ともかくも…
少なくともこの商品は 米国で市販されていないでしょう?市販していたら、バイバック等で会社の存在が危なくなるでしょうから… 私も請求してみます。日本品質の名誉守る為に…

書込番号:15654201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 ES-Z100LのオーナーES-Z100Lの満足度3

2013/03/29 07:30(1年以上前)

そういちさんが、仰られているとおりその条件ならどの機種もそんなものです。
お好み設定で、乾燥時間の延長とか通常洗濯後に畳んで、乾いている他のバスタオルと一緒に乾燥させる等の工夫が必要と思います。
どんな機種でも条件によって分別して洗うとかネット利用とか色々な工夫は必要になります。
基本的に重量センサーしか無いと思いますから洗濯する物は標準的なところでの設定になっていると思います。
ちなみに我が家ではシャツ類や下着類、フェイスタオルやバスタオルを一緒に放りこんでやわらか設定でちゃんと乾いています。

書込番号:15951548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ezlifeさん
クチコミ投稿数:14件

2013/04/01 10:31(1年以上前)

乾燥能力に関して、従来のヒーター式とは比べてはいけない(苦笑)様で、ヒートポンプ式だと 量や洗濯物の組合せに気を付ける必要がある事が 良く分りました。
皆様のご意見やご指導 誠にありがとうございました。

書込番号:15964600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯中のプラズマクラスターについて

2012/12/20 17:51(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-Z100L

クチコミ投稿数:63件

タテ型洗濯機では脱水中および乾燥中にもプラズマクラスターを放出
という説明があるのに、この機種には記載がないのでお客様相談室に確認しました。

結果的にはこの洗濯機も脱水中および乾燥中に放出しているとのことですが
実際にお使いの方いかがですか?

臭い等は気にならないでしょうか?

因みにAgイオンが寿命になって交換すると2万円前後とのことです。

書込番号:15505516

ナイスクチコミ!0


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 ES-Z100Lの満足度5

2012/12/21 23:59(1年以上前)

こんにちは、
プラズマクラスターは、とくに臭いとかはないように思います。

宴会でタバコ臭くなったスーツやコートを、リフレッツモード(プラズマクラスターで洗うモード)で洗ったらすぐに臭いが消えましたよ。当方家族ともタバコは吸わないので好評でした。

また、洗いの設定でプラズマクラスターを利用するかしないの設定ができます。

ただ洗濯後、お掃除でプラズマクラスターが動作すると振動をともなう独特のかなり大きい音がします。ポンプ音でしょうか?。最初はあまりにも振動と音が大きくびっくりしました。現在は防振マットでかなり減少していますが。

書込番号:15511613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2012/12/25 11:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>>また、洗いの設定でプラズマクラスターを利用するかしないの設定ができます。

ここが確認できて安心して購入することができました。

書込番号:15527300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

いつ頃に

2012/12/13 08:52(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-Z100L

スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

この洗濯機を購入予定ですが、いつごろの時期にお安くなりますか?
9月頃でしょうか?
洗濯機の新製品は秋頃に発売されるようですが、その頃が狙い目ですかね?

書込番号:15471929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/12/13 20:23(1年以上前)

新番号への変更時期が1年周期なら新型発表周辺の9月か10月でしょうね。

書込番号:15474230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2012/12/13 20:25(1年以上前)

そうですか〜まだまだ先デスね〜ありがとうございました。

書込番号:15474236

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件 ES-Z100Lの満足度5

2012/12/13 22:11(1年以上前)

この機種は新製品ですのですぐには急激な値下がりはないかと思います。
私は前の機種がまだ利用はできていましたが、長期保証期間も切れ今後のランニングコストも考えて購入しました。
レビュー(UPに慣れてなく改行がおかしいですが)を参考ください。
ドラム式洗濯機は大きくて非常に重いので配送や設置や前の機器のリサイクル費用も込みで費用を考えられるとよいです。

価格はここの他の機種V520やV530の価格推移のグラフをみると参考になるかと思います。
価格は市場原理にしたがうと思いますのでメーカー・各店舗の決算期に在庫を処分する時が一番安くなるかと思います。次期新製品が発表された後の店舗の決算期がねらい目でしょう。

ただし、どこかのお店でここ1ヵ月間でキャンペーン(クリスマスやお年玉などで)とても安い価格で出る可能性はあります。

ちなみに、ビックカメラアウトレット店で展示品だったものが16.3万円ほどで売っていました。

書込番号:15474731

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ES-Z100L」のクチコミ掲示板に
ES-Z100Lを新規書き込みES-Z100Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ES-Z100L
シャープ

ES-Z100L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 1日

ES-Z100Lをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング