ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V5500L
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V5500L日立
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ライトベージュ] 発売日:2012年10月20日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V5500L
昨日、乾燥機が故障してしまい、修理代が5万円かかることがわかりました。分解するとゴミが沢山詰まっていましたが、まだマシな方だとか。今年の2月で5年保証が切れていましたので、修理は諦めて乾燥機無しで使い続けることにしました。たった5年半で故障するとは残念です。部品の生産も6年で終了しているため、次に故障したら買い替えになりそうです。新型は恐ろしいほど高いので、乾燥機付きの洗濯機は買えそうにありません。もっと耐用年数を上げて欲しいですね、日立さん。
書込番号:23014743 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ターメリックイエローさん
お気の毒です。保証期間であれば・・・
このシリーズは私も使っていましたが、欠陥品です。
メンテナンスが出来ない場所に埃が溜まり誰しも同じような症状が出ます。
交渉次第では別の展開もあったかもしれませんが、次の購入機種を時間を掛けて
選択するのが良いですね。
書込番号:23015406
0点

くるまといい、家電といい、ハズレに当たりお気の毒です。いや、、、
その前によく乗り方使い方を熟知してから買いましょう!
書込番号:23068124 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V5500L
昨年、4月に購入したのですが、1年が経過した5月頃から正面下部から水漏れします。洗濯の量が多いときに水漏れも多いような気がします。
自分で直せるでしょうか?それともメーカーに修理依頼したほうがいいでしょうか?
ちなみに保証は1年間なので、既に保証期間は過ぎています。
1点

hachikun2さん こんにちは
失礼ですが!此処に質問してこられるくらいですから
メーカーに修理依頼した方が宜しいかと思います
長期保証に入って無かったのはイタイですネ m(__)m
書込番号:17655086
0点

拝見しました
延長保証未加入や期限切れですと上手くいけば ヤマダのザ安心がありますhttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
ご参考までにまずはメーカーに対策ないか確認したうえで有料なら
それでは
書込番号:17655124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちも似た症状が出た時がありました。
メーカー修理依頼して、持ち帰りしてもらいましたがどこも悪くなく、よく見たら洗濯機パンに亀裂が入っており底に排水されたのが流れこんで床に流れていたようで、とりあえずシリコンでヒビを補修して洗濯機おいて使用してます。
ヒビ補修後は水漏れなしです。
もしかしたら、洗濯機パンかもしれませんので、とりあえず確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:17655283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま、書き込みありがとうございます。
ヤマダ電機で購入したのですが、ヤマダに依頼するより、直接メーカーに修理依頼した方がいいでしょうか?
書込番号:17656246
1点

ヤマダで購入した事がないので何とも申し上げにくいのですが、通常は購入した店舗に問い合わせて見て、
そちらからまたメーカーへと言われたらそちらに電話連絡で宜しいのではないでしょうか?
ダメもとでも、聞くのはタダですから(笑)大きな出費したのですから、いい答えが出るといいですね。
書込番号:17656322
1点

ヤマダ電機で購入なら価格にもよりますが
3年か5年の長期保証が付いていませんか?!
今いちどレシートや保証書を確認してください。
書込番号:17656342
0点

私も防水パンが怪しいと思います。
ここ数年の防水パンは耐荷重(4点指示)3.0とか3.6kN何て表示されてます。
昔の防水パンはドラムの重さに耐えられるような設計にはなってないんでしょう。
書込番号:17657411
0点

【うちも水漏れ】洗濯機を倒して、内部に触れると濡れていたので、内部で亀裂などがあるのかもしれません。
書込番号:20167546
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V5500L
5500を購入しようか考えていますが、黒ずみが気になるとの噂を聞いています。お使いの方で黒ずみについて気になるレベルかご意見を伺いたいです。2013年度機種を検討した方がよいのでしょうか?
1点

9400/9500を使用してます。
悪い事を言わないので、2013年モデルで検討した方が良いです。
メーカーのカタログでも証明してますし、デモ機と我が家のを比較しましたが、水流と水量がまったく違います。
縦型からの常識ですと、水量を低位→高位と設定可能ですが、このドラムはすべてセンサーで決められますので、水を増やすことが出来ません。だから黒ずみます。
最初は洗剤選びを誤った自分のせいかと思ってましたが、他の洗剤を使用しても同じ結果でした。
多くのクレームを改善した結果が、2013年モデルの「ナイアガラシャワー」と「水量増量」だと思います。
書込番号:17048779
1点

eco水センサーをOFFしたり、洗濯容量を実際より大きく設定しても、結局水量は増えないのですか?また、黒ずみは、かなりひどいレベルなのですか?2013年度機種と比較した結果ですか?2013年度機種のカタログを見ましても、黒ずみはなくならない等の表現がなされていますが・・もう少し詳しく教えていただけますか?
書込番号:17053699
0点

まだ2か月しか使っていませんが、全く黒ずみは感じません。
どういうことで黒ずむのでしょう。
書込番号:17056811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご意見ありがとうございます。結局、洗剤と柔軟剤をいろいろ検討する必要があるようですね。乾燥機能はそれ程頻繁に使用しない、サイズが奥行きが小さいこと、価格が現品処分で9.8万円だったので、なんとか使えるレベルだったら購入しようと思います。
書込番号:17059963
0点

黒ずみの原因は、最近流行りの濃縮合成洗剤・濃縮柔軟剤x過度な節水洗濯機が原因かと思います。
水量不足だと黒ずみの原因になるようです。
私はそれから、ずっとエコ水センサーを切って使用してます。
こちらで詳しく検証してますね。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130926_617019.html
日立の今年のモデルのカタログに、2012年機との黒ずみの差を出してますし、2012年よりも2013年モデルの方が軽減しているはしてますが、基本的な事は同じで、今期のモデルから大幅にモデルチェンジをし水量も増やしてます。
だから、買うなら今期のモデルの方かな。。。と思います。
私は以前、誤った洗剤と柔軟剤の洗濯で、雑巾レベルの黒ずみまで体験したのですが(苦笑)
こちらで洗剤選びが大切と知り、自分なりに色々な洗剤を試してみました。
それでも、やはり白さを保つことは難しく、雑巾まではいかなくとも、半年〜1年くらいで黒ずみますね。
添付画像を参照
下のタオルが新品のもので、それを半分に切り同じ条件で洗濯した結果です。
たった1回の洗濯でも、新品のものとの違いがあるのがお分かりになるかと思います。
使っている間は、そんなに気にならないのですが、長期間経過し、新しいモノと比較をすると黒ずんでるなぁ。。。と気づくでしょう。
合成洗剤では無く、せっけんを使用したら少しは良くなるかもしれませんが、日立はせっけんの使用は勧めてないので使用してません。ダウニーは使用しないでくださいと取り説に書いてありました。
でも、最近は香りの強い濃縮タイプの柔軟剤が主流になりつつあるので、半量くらいにした方が良いのかもしれません。
いずれにしても、水量と濃縮洗剤に気を付ければ、ある程度は抑えられると思います。
書込番号:17067937
4点

詳細にご説明ありがとうございました。ドラム式は価格があまりにも高いので、確かに慎重になりますね。この機種を購入したらエコ水モードはオフにした方が良いようですね。また、2013年度機種でも大丈夫との保証があるわけではなさそうなので、結局、安く済ませて、少しは手間暇かけるか否かの問題な気がしますね。
書込番号:17072668
0点

らんちゃんさん
よくわかりました。ありがとうございます。
私は柔軟剤をもともと少な目に使っているので、あまり気にならなかったのかも知れませんね。
ビッグドラムはいいですが、色々気を付けないといけないことがありますね。
書込番号:17082628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





