ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2012年10月20日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L のクチコミ掲示板

(289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

この洗濯機の揺れについて教えて下さい

2014/01/14 06:29(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

クチコミ投稿数:11件

昨年のゴールデンウィークに購入し、ドラム式のものは初めて使用します。
脱水が始まる、低速回転時に揺れが大きくなり、本体の上に置いてあるものが落ちます。
高速回転時には一旦揺れが小さくなり、脱水終了間際の低速回転時にまた、大きくなります。
上に置いてあるものとは、液体式洗剤や柔軟剤の容器を始め、くし等の小物も落ちます。
(プラスチック製ハンガーを置いてあれば、単体でも落ちました)
洗濯物の量については、子供の体操服(冬物上下)くらいの少量でもなります。
背面の移送用ボルトの外し忘れや、接地面の状態など、色々確認しましたが問題ありません。
停止時に手で揺らしてみても、グラグラしません。
本体が移動するようなことはないので、こんなものなのかと思っていましたが、他機種の
ちょっと古いドラムを使用している人に、上のものが落ちるようなことは無いよ?と
言われ、容量ギリギリの大量投入時ならともかく、二枚程度の服でその揺れはおかしい
のでは?とのことでした。
この機種の仕様かもしれないし、ある程度の個体差があるのかもしれません。
同機種をご使用の方、揺れについてどのように感じておられますか?教えて下さい。

書込番号:17070624

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lの満足度5

2014/01/14 12:55(1年以上前)

かれこれ約半年ほど使っていますがそれほど大きく揺れることはほとんど無いですねぇ・・・。

ところで確認なのですが元々の脚の下に何かおいてある、たとえば市販のインシュレーターや移動用のキャスターなどが付いていたりはしないのですよね?
ちなみに家では、下部の掃除が楽な様にとローラーつきのキャスターを取り付けたところ激しく揺れて洗濯機横の引き戸が開かなくなるという事件がありましたが、キャスター撤去後は平和な状態になっています。

もし何も下に入れていなくて酷い揺れが発生しているならば、早急にメーカーに点検依頼したほうが良いのではないでしょうか?

書込番号:17071388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/01/14 17:16(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 ドラム式の洗濯機ではよくある事例なんですが、住宅の床は意外とたわみやすいようで、特定の回転数で床のたわみと洗濯機の上下運動が共振して・・・ということがあるようです。

 そんな時には100円ショップで売ってる耐震マットを洗濯機の四隅に敷かれることをお勧めします。
うまい具合に揺れを吸収してくれると思います。

 あと、10ミリくらいのコンパネを床に敷いて補強するというのもいいかもしれません。(洗濯パンの上ですと無理ですが)

 だた、故障の可能性もありますので、一度修理を依頼され、メーカの人のアドバイスや診断結果を確認することをお勧めします。

 故障か否かの判断については、診断用の重りがあってメーカではそれでエラーが出るか否かで判断している様です。
たしかに取説には「洗濯機の上に物を置かないでください、落下の恐れがあります」とは書いてありますが、最終的に納得できるか否かについては、スレ主さんがご自分で判断為された方がよろしいかと思います。

 高価な商品ですので、不安を抱えたまま使い続けるのは気分的に気持ちのいいものではありませんし、やはり個体差が有るようにも思いますので、ちょっと厳しい視点で御判断なされたほうが良いかもしれません。

 あと、排水が悪くて、槽の下部に水が残っているような場合でも同様の症状が発生しりことがあるようです。
出来れば排水トラップ清掃と槽洗浄を一回やって見られてから修理依頼なされたほうが間違いないと思います。

書込番号:17072016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/01/14 19:45(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

sukeさんさん、ご使用のものは、ウチのように揺れていないんですね・・・
羨ましいです。リビングに居て、物が落ちる音がしたら「またか」という感じです。
私はなるべく物を置かないようにしているのですが、洗面台が隣にあることもあり
家族が物を置いてしまうんです。
それと、仰るように、ウチでは床にそのまま置いています。

アリア社長さん、床についてですが、近くにいても床がたわむような感じはしないのですが
仰るように共振について、ちょっと疑ってみます。
耐震マットを試してみて、改善されるかどうか見てみます。

実は購入時、設置に来てくれた業者さんが、最初にテスト運転という、洗濯物を
何も入れていない状態で動作させることをやっていたのですが、その時感じた
のが、結構本体って揺れるんだな・・・という印象でした。

つまり最初からなので、汚れや詰まりは無いと思います。
また、新しい洗濯機が来る!ということで、床の排水部分は古い洗濯機のものを
取り外し、せっせと掃除して水の流れがスムーズにいくようにしていましたので
そこも考え難いと思います。

本音を言うと、購入した電器店に言って見てもらいたいのですが、この洗濯機が
元々これくらい揺れるものであった場合、恥ずかしいな、と思って皆さんのものは
どれくらいの揺れなのか知りたかったんです。

共振マットを試してみて、改善されなければ、購入店に言ってみようと思います。

書込番号:17072477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

2カ月ほど使用しましたが、色々な問題が起こっております。
パナソニックのNA-VX7200にしておけば良かったと後悔中です。。。

でも、後悔しても仕方ないので、このビッグドラムをどうにか上手く使っていきたいなと思っています。
そこで、皆様の使い方やご意見を参考にさせて頂ければと思い書き込み致しました。
同じ現象が起こっている方や解決方法御存知の方がおられましたら是非ご意見伺いたいです。

最近まで、シャープのES-V510を使っておりましたので、そちらとの比較も記載しております。

なお、一度、日立の方に点検に来てもらっています。

使い方としては、ほぼ毎回洗濯から乾燥までを行っています。
(オシャレ着などは別)
---------------------
<困ったこと1>
・乾燥時の音が大きい
使用してまず気になったのが乾燥時のキーンという音。以前使用していたシャープにはなかった音です。
耳鳴りのような感じですので、気にならない方は気にならないと思いますが、私は気になってしまいました。
日立の方に点検に来ていただいた時に聞いてもらうと、これが通常の音だそうです。
一応、ドア二枚越しだとほとんど聞こえなくなるので、ご近所には聞こえてないと思いますので、こちらは、ドアをしっかり締める事で解決しました。

<困ったこと2>
・乾燥後に乾燥フィルターがびちょびちょになっていて、乾燥ができていない(軽く湿った状態)になってしまう現象
どうも洗濯物を多く入れると、この現象が起こるみたいでしたので、洗濯物の重さを量ってみたのですが乾燥容量の6kg以内でした。
日立の方に話すと、空冷除湿方式から水冷除湿方式に設定を変えると直るとの事で、設定を変えましたが、やはり多めの洗濯物を入れると乾燥フィルターが水濡れします。
洗濯物を少な目にして使用するようにして対応中です。

<困ったこと3>
・ドアパッキンへの糸くず付着
仕様のようです、説明書にも記載ありました。
ヤマダ電機で相談して購入したのですが、こういう部分を言っておいて欲しかったです。
(そうすれば、パナソニックにしてたかもしれません。。。)
ドアパッキンの内側?を毎回掃除して対応していますが、シャープではドア付近への糸くず付着はなかったので、この機種の欠点のひとつだなと思っています。

<困ったこと4>
・ドアパッキンの内側へ小物が挟まる
ドアパッキンの内側へ小さ目の靴下などが、挟まって乾燥が上手くできていない時があります。
小物はネットに入れて対応してますが、ネットに入れたままだと乾燥ができていない時もあるので、洗濯後にネットから一度出して乾燥するなどしています。(外出時などは洗濯から乾燥まで一気するしかない時もありますが、、、)

<困ったこと5>
・乾燥時の排水溝のポンポンという音
突然、乾燥時にポンポンと太鼓を叩くような音がなるようになってしまいました。
この時にサポートセンターに電話して日立の方に点検に来ていただきました。
空冷除湿方式から水冷除湿方式に設定を変えて、この音はなくなりました。
でも、水冷だと節水効果が薄まると聞き、残念な気持ちです。。。

<困ったこと6>
・洗濯物が傷む
使用して2カ月くらいたってわかってきたのですが、以前使用していたシャープに比べて洗濯物の傷みが激しいです。
衣類の毛羽立ちが激しく、新しい服もすぐ何年も使用したようなボロボロの生地になります。
タオルもほつれていました。
一応、洗濯機にヘアピンなどの突起物がないか、手で全面を触って確認しましたが、特に引っかかりそうな部分はなし。
ボタンやチャックのある衣類はネットにいれるようにしています。
正直、現在ここが一番困っていて、解決方法がわかりません。。。
洗濯時に傷んでいるのか、乾燥の熱にやられているのか。。。
今度、洗濯だけで干してみて、傷みがどうか確認してみようかなと思っています。
(でも、他の方のレビューで乾燥をしないとタオルなんかはゴワゴワになるとあったので、うーーんといった感じです。)
---------------------
今の所、以上です。
シャープがとてもよい感じに見えるように書いてしまいましたが、シャープはシャープで糸くずが手の届かない部分にたまるという悪い点がありました。
他にも、今後困ったことがありましたら、追記させて頂きます。
他の方の参考になればと思います。
また、解決方法や良い使い方がありましたら教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:16950900

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/12/14 10:24(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 色々な現象に悩まされているとのこと、とても痛み入ります。それにしれも、乾燥フィルターが濡れて洗濯物が湿ってしまうというのは、なにか構造的な問題ではないでしょうか?

 これがスレ主さんのお宅でのみ発生するものなのか、他でもあることなのかと勘案しますと、メーカの回答が「水冷除湿にすればいい」ということは、そもそもこの品物の欠陥ではないかと疑いたくなってしまいます。

 こういった場合は販売店さんに相談して、対応(他メーカ、または別の型式と入れ替え、返金)などの方向で話をしたほうがよいかと思います。オカシイものはオカシイとハッキリ苦情を言えば、販売店さんもキチンと対応してくれると思います。

 正直申し上げてスレ主さんの不満点のなかにはドラム式洗濯機特有の癖のようなものも含まれていますので、自分のおすすめは普通の洗濯機+乾燥機の組み合わせです。(特にタオルのゴワゴワや衣類の傷みについて)

書込番号:16954411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/14 11:06(1年以上前)

洗濯機の悩みをなくしたいさん こんにちは。

私はこの機種の前のBD-S7400Rを使っていますが、購入時からC03というエラーが
続いています。途中で新品交換しましたがその症状は出ます。最近は対処するコツを
掴みましたので一工夫することでこなしています。

ドアパッキン周りやドア内側にびっしりと着く糸くずの掃除は今でも面倒です。
以前使っていたパナソニックではこんなことはありませんでした。

洗濯・乾燥後の洗濯物が湿っていたり乾燥が甘かったりするのは、水冷除湿に変更
することでだいぶ改善しました。ところが5回に1回ぐらいの割合で乾燥が甘い状態が
出始めましたが、2ヶ月ほどしたら突然直りました。理由は分かりません。

来年の2月で丸2年になりますが、次回はパナソニックにします。

書込番号:16954554

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/12/14 11:29(1年以上前)

洗濯機の悩みをなくしたいさん こんにちは

残念ですが!原因の殆どがヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリムによる副作用です
完全解決をするとすれば機種変更しか無いと思います。

困ったことの原因

1.風アイロン(時速300キロ)の音
2・ヒートリサイクル(ヒーター乾燥)
3・風アイロン&ヒートリサイクル
5・ヒートリサイクル
6.風アイロン(時速300キロ)

風アイロンは、風速が強烈な分乾燥時衣類へのダメージも大きいです。

パナソニック7200などは、洗濯だけの場合ジェットほぐしもありますし
ジェット乾燥の強弱もえらべます。

乾燥の乾き具合は、しっかりを選ばれてますか?
取扱説明書の専用器具でのお手入れはチャントしていますか?
槽洗浄も月1回しましたか?
この3点位が改善方法として思いつく位です。

今一度取扱説明書を読んで正しく使い!不具合いをヤマダに言い機種変更を要求するのが
ベストの方法だと思います。

哀しみアイコンでは無く戦闘モードで機種変更する位の気持ちでないと解決できませんよ。
泣き寝入りするなら別ですが

高額な洗濯乾燥機を買って乾かないなんて何の為の洗濯乾燥機でしょうか(>_<)

ヒートリサイクルは、ヒーター乾燥です!どんなにガンバッテもヒートポンプには敵いません。

日立ビッグドラムを選択するとするならスリムでは無くレギュラードラムです!!


書込番号:16954649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/12/18 10:26(1年以上前)

皆様、ご意見有難うございます。色々なご意見が聞けて大変参考になります。

>アリア社長さん
実は、購入当初から乾燥フィルターが濡れる現象が起こっていたので、3週間前くらいに勇気を出してヤマダに電話して、他メーカーに入れかえれないかも含めて聞いたのですが、電話対応の方は困った感じでして、私がもともと苦情を言うのが得意ではなく、日立の方が一度見に来てくれるというので、引き下がってしまいました。。。
我ながら情けないです(;;)
5年保証に入っているので、あまりに状況がひどい場合は、再度ヤマダに電話しようと思っています。
あと、洗濯機+乾燥機は良さそうですね!乾燥機能専用の機器だと衣類の傷みも少なそうです。
次回、購入時は、是非検討してみたいと思います。投稿ありがとうございますm(_ _)m

>じゅんデザインさん
前の機種を使われていて、同じ洗濯物が湿る現象、新品交換しても一緒だという事、興味深いです。そして2カ月で突然直ったというのも!
私の洗濯機も突然直らないか期待です☆ (次は私もパナソニックかな〜、と言ってもすぐ買えるお金がないので、この機種で当分頑張ることになりそうです)
糸くずびっしりは、だんだん掃除に慣れてきた感じです
投稿ありがとうございますm(_ _)m

>デジタルエコさん
ヒートリサイクル風アイロンが原因だったんですね!
そして、解決には機種変更しかないのも理解しました(戦闘モードになれない自分が情けない。。。)
お手入れの件は、乾燥フィルターと糸くずフィルターは毎回とっています(ドアパッキン付近についた糸くずも)
ただ、槽洗浄はまだ1回もやっていなかったので、早々やってみます!
ヒーター乾燥の事、事前にもっと勉強すべきでした、、、次回はヒートポンプを買いたいです☆
とりあえず、取扱説明書を熟読し、それでも不具合がでるようであれば、再度ヤマダに電話してみようと思います。
投稿ありがとうございますm(_ _)m


★今朝も洗濯→乾燥で、洗濯物を入れてきたので、仕事から帰ったらしっかり乾いていることを祈っています、、、洗濯機くん頑張れ!!!

書込番号:16970203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2013/12/24 14:41(1年以上前)

この所、新たな症状が出ています。。。
<困ったこと7>
・乾燥が自動延長でなかなか終わらない
最近、乾燥が時間通り終わらず、毎回のように時間延長になっています。
時間をちゃんと測っていなかったのですが、少なくとも40分(10分延長が4回)は延長されました。
心配になって、一時停止を押して、開けてみると既に乾いており、とても熱くなっていました。
(乾き具合設定は「ふつう」で、もちろん、毎回、乾燥フィルターと糸くずフィルター、ドアのゴムパッキンは掃除しております)
永遠と乾燥が回っていると、衣類の傷みはさらに激しくなるし、なにより火災などが心配です。
乾き具合の設定を「弱め」でやってみた所、今度は、前からの症状の乾燥フィルターが濡れて、洗濯物が乾いていない状況。ちなみに洗濯物が多すぎるのかと量を測ってみた所、2.4kgでした。
このままだと、火災も心配なため、年末いないので年明けにでも、再度ヤマダ電機に相談してみる事にします。
(あまり電話するの苦手なんですけど、、、皆様のお言葉も励みになり、電話してみる事にしました!ありがとうございますm(_ _)m)

書込番号:16993995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/05 00:44(1年以上前)

お悩みFは解決されましたかぁ??

恐らくこれでしょう…
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002838/SortID=15185847/

フル乾燥で使用してると、頻度があがると思います。

私も新年早々に、久々に乾燥を使用した所、同じ現象になり、ついに来たかっ!という感じです。
最近は、乾燥を使うと部屋中が臭くなるので緊急時しか使用してません。

・深夜2時にスタートして8時になっても終わっていませんでした。
・何故か乾燥フィルターが濡れている時があります。(水冷方式に切り替えても同じです)
・排水フィルターを毎回掃除しているにも関わらず、エラーが出て掃除しろと言います。
・ドアパッキンに埃が付かなくなります。

そんな時は自動お掃除ボタンを押して エコフラップを下ろした状態で掃除です。
でも・・・すっごい奥・・・正直こんな所届かないし、取れたとしても背面に埃ゴッソリ詰まっていると思うと憂鬱になります。そして臭いです・・・

本当にストレスですよね。
まずは吸い込みノズルを使ってやってみて下さい。

書込番号:17036201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

排水ホースは大きくて固い?

2013/12/11 23:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

BD-S7500を大手量販店で購入しました。
先ほど設置のために、設置業者が設置場所の確認に来たのですが、
「設置スペースの大きさは問題ないが、
 日立のこの機種は排水ホースが大きくて固いので、
 純正の据付足を付けても、ホースの曲げが大きくなり、
 ホースの劣化等を考えると設置はお勧めしないし、
 同様のケースで設置不可としたこともある。
 他メーカーのものならホースがまだ柔らかいので、
 対応しやすい。」とのことでした。

実際にこの機種の排水ホースは他より大きくて固いのでしょうか?
改めて量販店にも行って、確認はしてこようと思いますが
同様のことを言われたことがある方がいらっしゃいましたら
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:16945740

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/12/12 11:50(1年以上前)

許留山武蔵府中店さん こんにちは

推測になりますが!内面フラットホースの採用ためでは、ないでしょうか?!

ジャバラ構造をやめて内面をフラットにしたためフレキシブル性は劣ると思います。

あと、カビやヨゴレ防止のため抗菌材も練りこまれてるので硬化する要因の一つだと思われます。

書込番号:16947211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/12/13 10:01(1年以上前)

自分も使用者ではありませんが日立機は排気を排水ホースを利用しておこなっている
機種もありますので強度がないとトラブルに発展する可能性があるんじゃないかと
推測します。
最もコストダウンで部品を共通規格化したりしている弊害かもしれないですね。

書込番号:16950652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2013/12/14 19:46(1年以上前)

ヒートリサイクル方式は一般のタイプ(他社含め)より太い排水ホースが使われています。

書込番号:16956249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2013/12/16 23:15(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございました。
本日、洗濯機設置に来た同じ業者に確認したのですが
「日立この機種と一部の機種だけは固いんだよね〜」と
言われていました・・・理由はわからずですが、
おそらくということで、最初の方をGoodアンサーとさせていただきます。

書込番号:16965249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 C02エラーが時々出ます

2013/01/11 23:32(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

スレ主 1234taさん
クチコミ投稿数:168件

こんばんは。
昨年の11月に購入しました。

最近C02排水できませんと表示が出ることがありましたので、WLB-5糸くずボックスを購入しました。
本体のホースは付属のアダプターを付けて排水口へ繋いでいるのですが、そのままボックスへ付け替えるだけでいいのでしょうか?説明書を見ると、カットして接着剤で固定するようになっているのですが・・・。

取り付けをされた方がいらっしゃいましたら、お教えいただきたく宜しくお願い致します。
設置時に取り付ければよかったのですが、うっかりしてました。



書込番号:15604699

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/12 09:35(1年以上前)

メーカーは違いますが糸くずBOX使用者です。
文面の通りで間違いないです。
糸くずBOXに洗濯機からの排水ホースを接続して糸くずBOXから床の
排水口へ糸くずBOXに付属している筈の排水ホースを接続するだけです。
注意点があるとすれば前もって床の排水トラップを掃除しておきましょう。
基本的に糸くずBOXを設置しても排水トラップの掃除は必要です。
あくまで排水トラップの延命が目的と割り切ってください。

書込番号:15605921

ナイスクチコミ!2


スレ主 1234taさん
クチコミ投稿数:168件

2013/01/12 10:25(1年以上前)

おはようございます。ご返信ありがとうございます。
本体ホースに接着剤で付けているアダプターは、簡単に取り外せますか?

外せれば、すぐ取付出来るんですが…。

書込番号:15606082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/12 10:36(1年以上前)

接着剤のタイプにもよると思いますが接着剤を使用されるなら
おそらく脱着は不可能と考えた方がいいですね。
うちで使用指定のはパナのタイプで年式の関係か金属クリップ
で上から締め付けているだけです。
只、排水ホースの構造上、温風が通るなら接着剤で固着させた
方が安心だと思いますよ。
ビニールとプラスチックの接続部分が温度差の影響を受けると
熱膨張で外れやすくなる事があるかもしれませんから。

書込番号:15606122

ナイスクチコミ!1


スレ主 1234taさん
クチコミ投稿数:168件

2013/01/12 14:39(1年以上前)

切断して取り付けるのはちょっとリスクがありそうなので、今度C02エラーが出てしまったら出張修理依頼してみようと思います。
その時に取り付けてほしいと相談してみることにします。
失敗すると水浸しになってしまうので・・・。

色々ありがとうございました。

書込番号:15607079

ナイスクチコミ!1


スレ主 1234taさん
クチコミ投稿数:168件

2013/12/14 18:02(1年以上前)

こんばんは。
あれから一年使いましたが、ドアの傾きでドア交換、給水ホースまで固まった柔軟剤が逆流して入ってしまったりトラブルが続きましたので、BD-ST9600Lに交換になりました。
BD-ST8600Lだと思っていたので、ビックリしました。

書込番号:16955886

ナイスクチコミ!0


スレ主 1234taさん
クチコミ投稿数:168件

2013/12/15 23:49(1年以上前)

交換製品の配送は、らくらく家財宅急便で設置までしてましたが、ボルトは設置場所で外さないで、玄関先で外して運ぶし、ホースもまともに繋げられず水が吹き出して…。
自分でやるからと触らせなければよかったです。

回収も、蛇口からホースを外すし爆笑しそうでした。
蛇口は締めて給水フィルターを掃除したあとだったので大丈夫でしたが、この時期の運送屋の設置は避けた方が(^_^;)

一応、日立のサービスセンターに連絡して、再点検してもらおうと思います。

書込番号:16961415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 洗剤量

2013/12/15 07:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

クチコミ投稿数:8件

日立のドラム式洗濯機を使ってます!
あきらかに洗濯物が少ないのに洗剤量が多く表示されます、なぜですか?
今日もバスタオル三枚とシャツ三枚だけで0.8と表示されました、、
表示された数字に対して水も自動でそれだけ出されるのですか?
最近水道料が倍近くきたので関係あるのかな?と思いました

書込番号:16958035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/12/15 09:22(1年以上前)

縦型にしろドラム式にしろ水量は洗濯物の重量に応じて選択される筈だからドラム内部に
溜まった汚れやゴミが影響しない限り極端な変化は無いと思います。
使用水量がだいぶ増えたというなら脱水失敗で偏った洗濯物が原因になり再注水処理での
使用水量が影響しているんじゃないでしょうか?

書込番号:16958227

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/12/15 11:56(1年以上前)

ごっちゃん★さん こんにちは

まず、衣類を入れずに空で計量してください0.3杯表示なら正常です。

洗濯量を出す衣類測定は、実測ではなくドラムに掛かる負荷によって算出されます。
バスタオルなどの大物は、丸めず広げる感じでいれるのがドラムの基本です
丸めて入れると多目に計測されます。
2回まわすとバランスが取れヨリ正確に計測できます。

配線クネクネさんが言われる様に脱水のリトライに寄る給水も確認の必要があります

>最近水道料が倍近くきたので・・・・

料金では無く水量で確認してください。下水込や使用量境目で極端に料金が上がる場合がありますから。

ひとつお聞きしますが逆に、BD-S7500Lにしたとき料金が下がりましたか?
夏はシャワーで!寒くなってから湯を貯めて入りだしたので増えた可能性は有りませんか?!
ドラムは、縦型から比べると半分ですから・・・

取扱説明書とDVDも確認して下さいネ!

納得が行かない場合は、購入店にサービス依頼をしてください。

書込番号:16958707

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動測定

2013/11/29 21:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

クチコミ投稿数:8件

洗濯回すと自動で計量されて洗剤入れますよね、明らかに洗濯の量違うのに毎回7て出るんです、正確に計量されてないて感じですよね?

書込番号:16895983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lの満足度5

2013/12/02 12:52(1年以上前)

7って事は洗剤を7杯も入れるんですか?

1(イチ)じゃなくって?7(ナナ)なんですよね・・・

メーカーに相談した方が良いんじゃないでしょうか。
普通1杯の目安が水量65リッターとかのはずです。

書込番号:16906537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月20日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lをお気に入り製品に追加する <273

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング