このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2012年12月17日 01:03 | |
| 0 | 0 | 2012年11月26日 00:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
実は K55の兄貴分に当たるk75vm(日本では未発売)という
ivy bridgeノ−トをネットにて海外で購入したのですが
液晶の出来にへこんでいます。
同じような症状を液晶モニタ−の書き込みで見かけたので添付・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148448/#13044517
静止映像はこのクラスのグレ−ドとして視野角の狭さなど許容範囲なのですが
動画を再生した場合(特に動画サイトで)特に暗い部分でグラデ−ションが
がたつき 人の肌の階調などきたならしく 正直見るに耐えません。
DVDを見る場合なら大分ましなのですが それでも暗い映像で階調のガタツキに
気がつきます。
動画サイトでの鑑賞は今まで他のノ−トで(例えば4年前の東芝 性能はASUSよりかなり低め)
で見ていても今まで一度もそんな不満はなかったのですが
ASUS初体験でいきなりやられました。
画像の設定intel HD graphic4000の設定やnvida geforce 630 mの設定をかなりいじったのですが解消しませんでした。K55は同世代のHM76プラットフォ−ムなので当機の購入者などの中に似たような問題を抱えている方がいないか質問させていただきました。
K55とK75は店頭で大分いじって2つの液晶品質や製品としての構成が画面サイズ以外はかなり
似通っていたので もしかしたらとも思ってここに書き込んで見ました。K55所有の方
一度試してみてください。私は その後 海外の店頭へいき同じK75において動画を再生してみた限り同様なので 購入した個体の故障とは思えず交換では問題は解消しそうにもありません。故障だというクレ−ムは通らないでしょう。 もしもこの問題の解決策をご存知の方、ご意見あればお聞かせください。
K75VM スペック I7 3610 ビデオ Intel HD Graphics 4000 + nvida 630 m
http://www.asus.com/Notebooks/Versatile_Performance/K75VM/#specifications
K55A スペック I5 3210 ビデオ Intel HD Graphics 4000
http://www.asus.com/Notebooks/Versatile_Performance/K55A/#specifications
1点
まず、タッチパッドを無効にする方法を教えてください。
それから、1200円でWindows8にしましたが、その時だと思うのですが、
不明なデバイスがあり、ドライバも不明で、ずっとビックリマークが付いてます。
特に今問題はない?のですが、気になって仕方ありません。
これはなんなんでしょうか?ほかのデバイス→不明なデバイスです。
どなたか宜しくお願いいたします。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






