PLAZION DAS-303B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):20畳 脱臭機能:○ PLAZION DAS-303Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

PLAZION DAS-303B の後に発売された製品PLAZION DAS-303BとPLAZION DAS-303Cを比較する

PLAZION DAS-303C
PLAZION DAS-303CPLAZION DAS-303C

PLAZION DAS-303C

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月中旬

タイプ:脱臭機 最大適用床面積(空気清浄):20畳 脱臭機能:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PLAZION DAS-303Bの価格比較
  • PLAZION DAS-303Bのスペック・仕様
  • PLAZION DAS-303Bのレビュー
  • PLAZION DAS-303Bのクチコミ
  • PLAZION DAS-303Bの画像・動画
  • PLAZION DAS-303Bのピックアップリスト
  • PLAZION DAS-303Bのオークション

PLAZION DAS-303B富士通ゼネラル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年11月 1日

  • PLAZION DAS-303Bの価格比較
  • PLAZION DAS-303Bのスペック・仕様
  • PLAZION DAS-303Bのレビュー
  • PLAZION DAS-303Bのクチコミ
  • PLAZION DAS-303Bの画像・動画
  • PLAZION DAS-303Bのピックアップリスト
  • PLAZION DAS-303Bのオークション

PLAZION DAS-303B のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PLAZION DAS-303B」のクチコミ掲示板に
PLAZION DAS-303Bを新規書き込みPLAZION DAS-303Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

脱臭効果について

2013/10/28 12:53(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-303B

クチコミ投稿数:10件

こちらの機種を買おうかと検討しています。
ペット臭が激減するというレビューや口コミは結構見ますが、料理臭はどうでしょうか?
揚げ物や焼き肉臭や鉄板系の料理をすると臭いが取れなくて、そんな時に限って来客が多かったりします。
キッチンやリビングダイニングなどで使用されている方のご意見をお聞かせください。
ちなみにタバコは吸いません。料理臭や生活臭が気になります。

書込番号:16765311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2013/10/28 14:00(1年以上前)

白まんじゅうさん、こんにちは。
個人的にはこの脱臭機は使ってないですが、下手な空気清浄機よりは確実に消臭効果は高いと思います。

ただ、揚げ物や焼き肉臭や鉄板系の料理の対策との事ですが、ある程度消臭には時間がかかると思います。
と言うのは、そのような料理だと部屋中に強いニオイを出す物質がばら撒かれてるからです。
脱臭機でいくら空気清浄しても、発生源が残る限りはニオイも出続けます。

まずは料理する時に十分な換気をするのが鉄則です。
その後なら割と短時間で消臭が出来ると思います。

書込番号:16765508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件 PLAZION DAS-303BのオーナーPLAZION DAS-303Bの満足度5

2013/10/28 19:47(1年以上前)

 12畳のダイニングキッチンにDAS-301R,
13畳のリビングにDAS-303Bを使用しています。

 はっきり言って、脱臭機よりも換気扇を回して窓を開けたほうが早く消臭します。
脱臭機は瞬時に消臭というよりも部屋ににおいをこもらせないものと思っててください。
料理した後すぐに帰宅した家族には何を作ったかはわかってしまいます。
料理臭は早くて30分、ものによっては3時間ぐらい臭います。

 たとえばカレー、火にかけている間は臭い続けます。
脱臭機がない時は翌日でも、鍋にカレーが残っている間は臭いますが、
脱臭機を使っていると翌朝起きたとき鍋のふたを開けない限り、
キッチンにカレーのにおいはしません。

 翌朝起きたとき。帰宅した時に部屋ににおいがこもっていないので、脱臭機の良さを感じます。

書込番号:16766538

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/10/28 20:02(1年以上前)

白まんじゅうさん こんばんは。

どこで作った料理かによって対応が分かれると思います。
キッチン(コンロ)で作った料理臭であれば、hildaさんのおっしゃるとおり換気扇による換気の方が効率が良いでしょう。
もし、この換気が不十分なように感じられるのであれば、
脱臭機を買うより先に換気扇の掃除等をして換気効率を上げる方が先決だと思います。
また、効率が良い換気としては、キッチンのコンロから遠い窓を開けて換気扇を回す事です。

次に、食卓等でのプレート等を使った焼肉などの料理の時は、効率が良い換気は難しいので、その時は脱臭器はより役立つでしょう。

書込番号:16766604

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 新機種⁈

2013/10/19 07:16(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-303B

スレ主 すねぽさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして!初めて書き込みさせていただきます。
最近ペット臭に困りこの富士通の脱臭機に辿り着きました。
質問なのですが、この機種の新しいのがでたみたいですが、
最安価格が5000位差がありますがその差が気にならない位機能に違いがあるのでしょうか?
HPを見たのですがメガフィルターが変わったとかみたいで...よくわからなくて
こちらの環境は8畳間にチワワが一匹です。
みなさんアドバイスよろしくお願いします!

書込番号:16724682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2013/10/19 07:57(1年以上前)

すねぽさん、こんにちは。
空気清浄機はどちらかと言うと季節商品です。
9月くらいに新機種が出ますが、翌年の3月くらいまで価格はかなり高めです。

毎年モデルチェンジしますが、機能・性能的に大きく変わることはまず無いと思います。
メーカーとしては新モデルを高く買って欲しいので進化を訴えますが、実際違いがあるかは疑問ですね。

少しでも安く買われたいなら、この旧モデルをどうぞ。
脱臭力自体にはかなり定評があるので、十分満足できると思いますよ。

書込番号:16724766

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件 PLAZION DAS-303BのオーナーPLAZION DAS-303Bの満足度5

2013/10/19 11:04(1年以上前)

 今まで4機種、計5台の富士通ゼネラルの脱臭機を使用しています。

 実感としての脱臭性能の差は
DAS-301R =< HDS-3000S < DAS-301V =< DAS-303B
といった感じです。

 =< 多少性能が上がっているかもしれないと感じる程度でしょう。

書込番号:16725431

ナイスクチコミ!1


スレ主 すねぽさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/19 21:11(1年以上前)

ひまJINさん、hildaさん返信ありがとうございます!
確かに見た目も変わってなさそうだし、
色が増えただけみたいなマイナーチェンジな感じですね。
名前もCがに変わっただけだし...
型落ちでも良さそうなのでこちらを購入しようと思います!
アドバイスありがとうございました!

書込番号:16727862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2013/10/19 21:37(1年以上前)

確かに形は同じですが、「高速メガフィルターU」採用で中身は進化してます。
上で否定的に書きましたが、製品的には確実に改良はされてると思います。

ちなみにBをCに変えるとかは、白物家電では一般的なモデルチェンジの手法ですね。
かなり大幅に製品が変わらない限り、ほぼ同じ型番を使うのが普通だと思います。

書込番号:16728017

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/10/20 07:00(1年以上前)

すねぽさん こんにちは。

今年に発売された機種は、吸着脱臭が改良されているタイプで、
メーカー的には今までの1.4倍の吸着量だそうです。
http://www.fujitsu-general.com/jp/news/2013/09/13-N02-14/
ここ最近の改良で言えば結構大きい感じですから、
値段がこなれてきたら新しい機種の方が良いのかな?と私は思います

書込番号:16729532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

楽天で

2013/09/28 19:12(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-303B

スレ主 hit_sorieさん
クチコミ投稿数:28件

楽天で検索すると、アウトレット品とのことですが
送料込み18650円で集塵フィルター替え付きがでていますよ。
必要なかたにはお得では?
ペットのお迎えが決まったので自分も買いまっす(^^)

書込番号:16642987

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2013/09/28 20:11(1年以上前)

この機種、基本的に集塵フィルターは交換不要。
予備フィルターは無駄ではないでしょうか。
新品で18,000円なので素直にそちら買った方が良いと思うんですが。

まあ楽天のはアウトレットと言っても箱のキズ・汚れだけで新品らしいですね。
フィルター寿命に不安をお持ちなら良い選択かと思います。

書込番号:16643223

ナイスクチコミ!1


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件 PLAZION DAS-303BのオーナーPLAZION DAS-303Bの満足度4

2013/09/28 22:03(1年以上前)

集塵フィルター付きで安いですね。
集塵フィルターは水洗いすると乾かすのに半日必要なんで予備があると便利でしょうね

書込番号:16643708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件 PLAZION DAS-303BのオーナーPLAZION DAS-303Bの満足度4

2013/09/28 22:48(1年以上前)

アウトレットの定義?としては棚落ち品、展示品、小さい傷が付いたものなど・・・・
アウトレット=中古ではなので心配ありませんよ。
アウトレットでも保証もつくし正規品です。

書込番号:16643917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hit_sorieさん
クチコミ投稿数:28件

2013/10/03 18:53(1年以上前)

振り込みなので時間かかりましたが
今日届きました。
ダンボール解体してから
「あっ、アウトレットだったっけ?」と思った位
何も気付きませんでした。
白色に決めていたのですが、直前にシルバー部分が嫌になってピンク色にしました。
レッドよりのピンクって感じで素敵です。

とりあえずお迎えがまだなのと
私自身は鼻が効かないので
わんこのいる大家さんに週末貸出してみます♪

レビューはだいぶあとかな?

フィルターはあとで購入すると数千円なので
ないよりあったほうがいいかなと思い購入しました。
ではっ。

書込番号:16662100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷っています。

2013/08/25 09:31(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-303B

スレ主 TVXQhiroさん
クチコミ投稿数:2件

部屋のカビ臭が気になり、来客時の対応策として空気清浄機の購入を決めました。臭いの元を確定出来ておらず、除去していません。量販店の方には、2店舗でダイキンの MCK40N を勧められました。DAS-303Bの脱臭効果が優れている様なので、どちらにしようか決めかねています。

書込番号:16504950

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/08/25 10:22(1年以上前)

TVXQhiroさん こんにちは。

消臭目的であれば、DAS-303Bの方を選ばれたほうが無難そうです。
オゾン脱臭に加え、実は、こちらの方が他の空気清浄機と違うのですが、吸着式脱臭が自己再生方式なのです。
他の空気清浄機も吸着式のフィルターは搭載していますが、
原理的に、これらは吸着量が飽和してしまうとそれ以上脱臭出来ません。
さらに、匂いの再放出もしやすいのです。

しかし、これらであっても対処法に過ぎませんので、
基本的には、発生源を特定して、通風と乾燥を良くした方が費用対効果面では良いとは思います。

書込番号:16505086

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2013/08/25 12:19(1年以上前)

空気清浄機の基本機能として、部屋の空気を常時循環させ、嫌なニオイなどを吸収します。
何もないよりは導入されると効果は実感できると思いますよ。
カビの発生も空気循環である程度は抑制できるんじゃないでしょうか。

富士通の脱臭機は脱臭機能に特化してるので効果は非常に高いです。
本体サイズも小さいので、置き場所にも困らないと思います。
ただ集塵機能は最低限です。
集塵フィルターが小さく性能も低いのでこれは仕方ないですね。

どちらにしても購入されたら、常時電源を入れとく事をお勧めします。
長時間稼働させないと効果が期待出来ません。
消費電力自体は比較的少ないのでそれほど負担にはならないと思います。

書込番号:16505526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/25 12:42(1年以上前)

こんにちは
臭いの話になると吸着が飽和するなどすぐ話す方がいますが、それは正しいアプローチではないと考えますので
参考にされないほうがよろしいと思います。

ちなみに、ダイキンの脱臭も吸着→ストリーマによる分解→再生の繰り返しですから、原則的には脱臭能力は
持続します。事実、ダイキンの脱臭フィルターは交換不要です。(光媒体は集じんフィルターについているので
10年で交換ですが)

空気清浄機も富士通の脱臭機も生活臭に対しての脱臭で、常時発生する臭いに対してどれほど有効かは不明です。
脱臭フィルターが飽和するしないの問題ではありません。確実な解決は臭いの元を確定、除去することだと思います。

書込番号:16505616

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/08/25 13:38(1年以上前)

吸着による脱臭で、脱臭できる臭いの飽和が起こるのはごく当たり前の事で、ちょっと調べれば判って貰えると思います。
キムコ等の活性炭も、定期的に交換しなければなりません。
空気清浄機の脱臭フィルターは分解等が出来る自己再生装置が付いていないものが多いので、
おそらくどこかの時点で飽和は起こるでしょう。
富士通ゼネラルの脱臭機のホームページでも、その辺りの事は解説してあります。
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/special/vs_acs/difference.html

しかし、MCK40Nは再生機能が付いているのですね。
これは見落としていました。調べが不足していて申し訳ありませんでした。

書込番号:16505753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/08/25 14:03(1年以上前)

>これは見落としていました。調べが不足していて申し訳ありませんでした。

*申し訳有りませんが『見落とす理由が』分かりません。

*ダイキンのHPにも大々的にアナウンスされています。
http://www.daikinaircon.com/ca/merit/cleanair/compact/index.html?ID=ca_compact_index

*この程度の情報配信位は確実に行って頂きたい。

*さもなければ、信頼度の低い情報配信は控えて頂きたい。


また、スレ主様におかれましては、

*常時発生する『カビ臭や生活臭』に対しては、空気清浄機・脱臭機共に【全くの無力】です。

*空気清浄機等は【魔法の箱】では有りません。

*リフォーム業者に依頼して、カビの温床を特定し建築的な対策を行う事をお勧めします。

*また、昨今の価格.comでは【メダル争奪合戦が激化】しており、
 必ずもスレ主様の問題解決を【最優先としない】情報提供者が居ます。
 悲しい現実ですが、スレ主様におかれましても『自己の参考になる』情報を見極める必要が有ります。

*若しくは、私の情報も含め『参考程度』に捕らえて頂くのが宜しいかと思われます・・・



以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:16505818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/25 14:37(1年以上前)

飽和うんぬんは交換時期に関する話です。メーカーの推奨期間を前提にすれば10年後に交換するかしないかです。
ニオイが脱臭できるかどうかの質問に、交換時期の話は関係ないと思ってます。

富士通の脱臭機は、トリプル脱臭により空気清浄機より脱臭能力は高いと思います。ただ、どちらも家電製品です
から大きな効果は期待しないほうがよいでしょう。

>脱臭できる臭いの飽和が起こるのはごく当たり前の事で、ちょっと調べれば判って貰えると思います。
ちょっとしか調べないで、多くを語るから各掲示板で非難されていることを分かりませんか?時間は沢山おありの
ようなので、もう少しよく調べてから発言すれば、誰も何も言わないと思いますが。

書込番号:16505928

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/08/25 14:58(1年以上前)

まず、間違えの指摘感謝します。見落としていた事に気づく事が出来ました。

>メーカーの推奨期間を前提にすれば10年後に交換するかしないかです。
>ニオイが脱臭できるかどうかの質問に、交換時期の話は関係ないと思ってます。

メーカーの臭いの想定と、TVXQhiroさんの臭いの割合がどれぐらいの
倍率で違うのでしょうね?それによって真の交換次期は変わってくると思います。
臭いが取れるとしても、極端な話それが数ヶ月ないし数日であれば、一般ユーザーはこんなはずではなかったと思う方も多いでしょう。

ただし、本件は両方とも再生するそうなので、別にこの議論自体はスレ主さんにとって意味は無いと思いますが。
考え方の過程は違うにしろ、とりあえずの対処はDAS-303B、根本は臭いの元対策と言う回答は一緒ですよね?

書込番号:16505989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/25 17:45(1年以上前)

吸着量が飽和するしないの話を持ち出すこと自体が意味のないことです。

>とりあえずの対処はDAS-303B、根本は臭いの元対策と言う回答は一緒ですよね?

空気清浄機も脱臭機も常時発生する臭いに有効だとは思えないという考えです。フィルターが自己再生するから
といって臭いの全てを脱臭するわけないです。とりあえずの対処って何なのでしょう?回答が同じとは到底思えませんが。

書込番号:16506468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/08/25 17:49(1年以上前)

>ただし、本件は両方とも再生するそうなので、別にこの議論自体はスレ主さんにとって意味は無いと思いますが。
>考え方の過程は違うにしろ、とりあえずの対処はDAS-303B、根本は臭いの元対策と言う回答は一緒ですよね?

*各社、脱臭フィルターに対しては『その表面積を限りなく広くする』加工を施しています。

*パナソニックの『スパーナノテク脱臭フィルター』がその代表的な例です。

*『キムコ』などと同じにされては話になりません。

*最後になりますが『このカテゴリーにあなたと同じ志を持つ住人は一人も居ません』いい加減に自己で気付いて下さい。

書込番号:16506476

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/08/25 19:31(1年以上前)

>*パナソニックの『スパーナノテク脱臭フィルター』がその代表的な例です。

私は凄そうな名前だけで商品の能力を決めないので、なんとも言えません。


>『このカテゴリーにあなたと同じ志を持つ住人は一人も居ません』いい加減に自己で気付いて下さい。

この板には色々とシェアする空気清浄機仲良しクラブみたいなものが出来ていますから。
見ていて、その意見が偏っている様に私は思えましたので、自分なりの意見を申させて頂いております。
私は他人をけなしておとしめるより、スレ主さんに対して為になりそうな情報を捜して公開するスタンスですから、
確かにこのカテゴリーの常連さんと同じ意志の方は見られないのかもしれません。
それは最初から気付いています。

それと私は、ここのカテゴリー常連さんの様な間違いが一切無い完璧な人間ではないので、
対論者の方でも納得する発言は参考にさせて頂き、自身の発言に間違えがあったと思えば修正します。
しかし、文脈無視で文章の一部を執拗に抜き出して、文章全体、果ては人格まで否定する気は毛頭ございませんのであしからず。

書込番号:16506807

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/08/25 21:52(1年以上前)

読み返してみましたが、確かに他の臭いの元を断たなければならないという意見の方は、
急場しのぎにも空気清浄機形の機器は薦めていませんでした。
正確に読め取れていなくてお騒がせし、申し訳ありませんでした。

> TVXQhiroさん

本題に戻り私の意見を述べます。

理想を言えば臭いの元を絶つですが、それをするにしても、まずは臭いの特定をしなければなりませんし、
下手をすれば多額の費用を要すかもしれません。
それぞれの懐事情もあるでしょうから、仮に、すぐに対処できるような臭いの元でなかった場合、
DAS-303Bで急場をしのぐ方法は、必ず効果がある方法とは断言出来ませんが、
とりあえず試す価値はあると私は思います。

あと、カビに対して違うアプローチがあるとすれば、私が紹介出来るのはクレベリンを代表とする二酸化塩素ガスです。

書込番号:16507432

ナイスクチコミ!0


スレ主 TVXQhiroさん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/25 22:54(1年以上前)

色々なご意見、ありがとうございます。

ダイキンMCK40Nと富士通DAS-303Bとで悩んでいましたが、大きな差はないようですね。

空気清浄機に頼る前に、臭いの発生源を除去しなければならないのは分かりきっているのですが、
物を置いていない部屋なので なぜ臭うのかが分かりません。
この時期ですから毎日窓は開け放って、除湿器も使用しましたが無駄に終わりました。

一時しのぎの脱臭の為なので、価格のお安い DAS-303B にしようかと思い始めています。

書込番号:16507699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/08/25 23:15(1年以上前)

こんばんは。

>この時期ですから毎日窓は開け放って、除湿器も使用しましたが無駄に終わりました。

…そうでしたかぁ〜><
それはちょっと途方に暮れてしまいますよね。心中お察しします。
ちなみに、我が家もカビ臭いお部屋があったのですが、原因は
1・押入れ、2・畳の下でした。
私が取った策は、畳を剥がし、押入れと畳の裏、それに畳の下の床を適度に薄めた酢水、続いて漂白剤水で拭く事でした。
これをやって、押入れはスノコを敷き、お部屋は適度に使う(&通風を良くする)部屋にしたので、
それから2年程度ですが、目立って臭う様な事は無くなりました。
私としても、これで完全に解決したとは思っていませんが、急場はしのげた思いです。

書込番号:16507800

ナイスクチコミ!0


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件 PLAZION DAS-303BのオーナーPLAZION DAS-303Bの満足度4

2013/08/26 19:23(1年以上前)

総合的な性能ならダイキンの方が良いと思いますよ。部屋の大きさを考えてパワーに余力があるものを使われたほうがいいと思います。

10畳辺りの広さならこの機種で十分脱臭できます。
それ以上はなかなかだと・・・・

ダイキンはお手入れが面倒ってききます。

お好きな方で。

書込番号:16510230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2013/08/27 17:50(1年以上前)

カビは人体にどんな影響をあたえるかわからないので
早急にそのカビ臭の原因追求をしたほうがよいですよ。
その部屋で1日でも人を寝泊りさせるのは怖いです。
過敏症の人だと本当に危険だと思います。

>物を置いていない部屋なので なぜ臭うのかが分かりません。
カビというのは部屋を使っている使っていないは全く関係ありません。
更に言うと、物置にして使っていない=換気がない はカビにとっては好都合です。
カビは外部からの水の浸入(結露等)により引き起こす事がほとんどです。
表面で見えるものより裏にあるもののほうが怖い場合があります。
一度出てしまうと根本から治さないと菌が残っているので再びでてきます。
もっとも表面に出てくるようではもう手遅れですが・・・。

まず窓があれば窓枠の周り、その下の壁を調べる
その部屋は気温の変化が激しくありませんか?
外気温度と室内温度の差は窓の結露をおこします。
その結露から水滴が出るのでその結露が慢性化して木枠や石膏ボードに浸透しカビを発生させます。
あと外壁の窓枠の隙間(シーリング)がひび割れているとそこから雨漏りしてる場合も)
もし石膏ボードにカビを見つけたらそこの部分に市販のでよいのでカビキラー系(要は漂白剤です)
を散布すると拡大を防げると思います。

そこがなければ屋根からの吹き返しの雨風による浸水で
こればかりはどこから水が入るのか見極めが難しいのでプロに見てもらうほかありません。
もし天井裏が見れるなら裏がカビているので見てみるのも良いかと。
(必ずマスクをして)
あとあるとすれば床下ですね。
床下に水が回ってしまい風通しが悪く湿気がたまってしまいカビが発生してる場合もあります。
その場合は応急処置で乾燥剤を撒くか扇風機を置き風通しを良くするしかありません。

いずれにしても秋の台風シーズン前に見てもらう事をオススメします。

書込番号:16513717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

分解してみた。

2013/08/05 10:34(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-303B

スレ主 jwsuさん
クチコミ投稿数:444件 PLAZION DAS-303BのオーナーPLAZION DAS-303Bの満足度4

分解してみたが・・・3way脱臭??

吸引時のオゾンが良く効いて除菌も出来るような書き方だったが
z実は送風口と加湿ローター?の間に小さな空気の取り込み口があってそこからオゾン発生装置に送っているだけ・・・

取り込んだ空気全てがオゾンにあたっているのではなく極一部のみだったということが判明して残念でした。
もちろん脱臭効果は凄いと思いますが、ちょっと騙された感じです

書込番号:16438589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/05 10:52(1年以上前)

こんにちは。
脱臭力は凄いと感じているなら良かったじゃないですか。
ペットを飼っている方に評判がいい機種ですけど、やはりペットがいる部屋で使っているのですか?

前の型の方が脱臭力が優れているという書き込みもありますけど実際に両方とも使っている方は大した差は感じてないみたいでしたし、だったら壁に付けて置ける方が便利ですよね。
ペット臭、タバコ臭以外の生活臭に対する効果にはイマイチだったり個人差があるのでしょうかね。
無臭に近い方が好きなのですが。

書込番号:16438623

ナイスクチコミ!0


スレ主 jwsuさん
クチコミ投稿数:444件 PLAZION DAS-303BのオーナーPLAZION DAS-303Bの満足度4

2013/08/05 10:55(1年以上前)

脱臭1

2

3

写真

書込番号:16438631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jwsuさん
クチコミ投稿数:444件 PLAZION DAS-303BのオーナーPLAZION DAS-303Bの満足度4

2013/08/05 10:58(1年以上前)

ミントハーブティーさん。

ペット飼ってます。臭いがきつい猫トイレの前で使ってます。謳い文句をかいたパンフレットと内容が違っていたこと残念ってことでしたorz

書込番号:16438643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jwsuさん
クチコミ投稿数:444件 PLAZION DAS-303BのオーナーPLAZION DAS-303Bの満足度4

2013/08/05 11:09(1年以上前)

あとはシロッコファンがあって・・・

オゾン発生空間の金属のboxの下に3cm×3cm位の空気取り込み口があります。

除菌する〜っていう効果はほとんどないと思います。8-9割の空気はオゾン発生空間に送り込まれることなく部屋に出ているのだから・・・・

書込番号:16438672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jwsuさん
クチコミ投稿数:444件 PLAZION DAS-303BのオーナーPLAZION DAS-303Bの満足度4

2013/08/05 12:28(1年以上前)

この機種しか分かりませんが性能はUVランプ搭載の機種の方がいいと思います。分解してみれば・・・

でも、hds-とかこの機種より大きい物は今でもUVランプ仕様なので、やっぱりUVランプ搭載機種のほうが優れていると思いますよ

書込番号:16438881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/05 19:00(1年以上前)

そうですか。
UVランプ付きがいいのですね。

これも、ものは良いけど、パンフレットが大げさという事ですか?
加湿機能は役立ってますか?

書込番号:16439737

ナイスクチコミ!0


スレ主 jwsuさん
クチコミ投稿数:444件 PLAZION DAS-303BのオーナーPLAZION DAS-303Bの満足度4

2013/08/05 19:44(1年以上前)

そういうことですね(/Д`;

加湿役立ってます。冷房で湿度が40%代になってしまうため今でも使ってますが、ただの気化式加湿器と比べるとお手入れ回数が少なくても大丈夫です。

フィルターにオゾンはちゃんと当てられているみたいで、フィルターはオゾン臭がするので、気化式加湿器にありがちなカビが生えるってことはないと思います。

書込番号:16439860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jwsuさん
クチコミ投稿数:444件 PLAZION DAS-303BのオーナーPLAZION DAS-303Bの満足度4

2013/08/06 20:51(1年以上前)

2の写真は高速メガフィルターです。この脱臭機の要ですね。これでほとんど脱臭出来ていて、オゾンはオマケ見たいです。
高速メガフィルターは写真1のように
金枠→わたみたいなフィルター→高速メガフィルター
→ヒーター→わた→金枠となっており
煙系を吸わせてしまうと、わたに煙の成分
ヤニ、油などがこびりついてしまうので止めた方がいい。
臭い放出機になってしまうでしょう。

書込番号:16443402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2013/08/27 16:56(1年以上前)

タバコにはどんな高性能フィルターでも無駄でしょう。
タバコが匂いだしたら定期的に洗浄か交換しない限り無駄ですよ。
タバコは吸っていない時の煙が問題(吸ってしまえば人間の肺という高性能フィルターがありますから)なんですから。
とりあえず脱臭出来てるなら問題ないじゃないですか。

書込番号:16513572

ナイスクチコミ!2


スレ主 jwsuさん
クチコミ投稿数:444件 PLAZION DAS-303BのオーナーPLAZION DAS-303Bの満足度4

2013/08/27 19:05(1年以上前)

この機種のパンフレット、サイトはご覧になられましたか??

ご覧になられてから是非お書きください。

書込番号:16513926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/11/26 17:05(1年以上前)

この度中古品でこの製品を購入したのですが、中古品のため分解し中まで清掃したいのですが、上の部分のねじ(風吹き出し口)2か所が回せません。穴の中も確認することができないのですが、上のねじ2本は他のねじ同様+ねじでしたか?よろしくお願いします。

書込番号:16883358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 303bと15bで迷っています

2013/07/21 10:52(1年以上前)


空気清浄機 > 富士通ゼネラル > PLAZION DAS-303B

クチコミ投稿数:41件

6畳の部屋で使う予定
メインは消臭で、一応空気洗浄もできたらいいなって思っています。
消臭に関してはレビューを見た感じどちらの機種でも大丈夫だとは思うのですが、
空気洗浄に関してはフィルターの作り等が結構違うみたいですが303bと15bでは価格差なりの差はあるのでしょうか?
あまり差が無いようでしたら部屋も小さいですし15bにしようかと思ってます。

書込番号:16388281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/22 06:03(1年以上前)

抹茶ショコラさん こんにちは。

15bのフィルターって、どちらかと言えば、内部機器保護用の要素の方が強いのではないか?という印象を受けます。
「とりあえず」空気清浄もと言うことでしたら、私なら303bの方を選びます。
「がっつり」空気清浄なら、専用機の方が良いです。

書込番号:16391221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/02 08:30(1年以上前)

別売りで結構高いし一年ごとに交換しなければならないですけど、303BにはP2.5対策フィルターを付けることが出来ますので
空気清浄機能の充実も求める方で、置くスペースがあるならば303Bにした方が無難だと思います。
値段は5000円くらいしか違わないですしね。

書込番号:16427991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/08/03 01:04(1年以上前)

303bの別売りフィルターですが、PM2.5対応となっていますが、
その能力は、8畳のスペースで90分以内に0.1〜2.5μmの粒子を99%除去できる能力だそうです。

仮に、303bを急速で動かしてこの時間かかるのだとすると、8畳では10分程度で空気を全て入れ替える能力がありますから、
9回濾さなければならないと言う事です。
例えば、HEPAフィルターであれば、一回濾せば0.1〜2.5μm程度の粒子は大部分濾せる筈ですので、
この事から考えて、空気清浄能力は、専用機に比べ劣っている事が安易に想像できます。

もっとも、抹茶ショコラさんのご希望が、「一応空気洗浄もできたらいいな」程度であれば、
これで事足りるのでしょう。

書込番号:16430702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2013/08/05 01:19(1年以上前)

そんなに価格差も無かったんで303bを買いました。
脱臭の感想ですが、
部屋に入った時の一瞬感じる生活臭的な物を消したかったのですが軽減しただけで無臭にはならないんですね。
あって損はないのであれですが、ちょっと高い買い物だったかなって感じです。

書込番号:16437866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/05 20:07(1年以上前)

こんにちは
この手の商品はちょっとしたタバコや焼肉など一時的に発生する臭いの消臭に有効であって常時発生する臭いは
その元を断たなければ難しいでしょう。今回は軽減を体感されたようですが、人によってはそれを「効いた」
と評価するかもしれません。そこは感じる人の程度の問題なので、薦める側も難しいと思います。

無臭なら、ここでもよく言われますがリフォーム業者よんでというレベルのような気がします。

とはいえ303Bは空気清浄と加湿機能もありますし、15Bとの価格差を考えると良い選択ではと思います。

殿堂入りすると記念品がもらえるのでコメント数稼ぎでとりあえず発言する方もいるようですし、すべてが
スレ主さまのために書き込んでいることはないようです。また都合の悪いコメントは削除依頼で消し去るとか
そこもまた色々あるので、私の書き込み内容含めて参考程度でおさめてくださればと思います。

書込番号:16439914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/08/06 12:17(1年以上前)

*スレ主様の質問を最優先しない『コメント稼ぎ』に関しては、悲しい次第です。

書込番号:16442067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/30 13:43(1年以上前)

以前気になっていたことを思い出したので書いてみますが、わかる方いますか?

別売りフィルターについて、富士通ゼネラルは以下のように記述しています。
「PM2.5対応高機能集じんフィルターは、8畳空間で90分以内に0.1〜2.5μmの粒子を99%除去できる能力があります。」

一方で現在主なメーカーはPM2.5対応として
「日本電機工業会自主基準(HD-128)
判定基準:0.1〜2.5μmの微小粒子状物質を32m3(約8畳)の密閉空間で99%除去する時間が90分以内であること。」

と記述され、大型のシャープKI-DX85もダイキンのMCK70も小型の日立クリエアEP-JZ30も同じ説明文です。
これは、99%除去する時間が90分以内であれば例え10分でも60分でも「90分以内」という記述で統一する。
実際に何分で除去するかはここからは読み取ることはできない。というのが私の解釈です。
ちなみに富士通ゼネラルはHD-128の記載がないため同じかどうかは不明。

>仮に、303bを急速で動かしてこの時間かかるのだとすると、8畳では10分程度で空気を全て入れ替える
>能力がありますから、9回濾さなければならないと言う事です。

家電分野に精通されてメダルをいくつも獲得されている方がこう書かれていますが、疑問があります。

・どう読み取って303Bは90分かかると仮定したのでしょうか?
・303Bは8畳の空気を10分で入れ替える能力とはどこで判断できるのでしょうか?

>例えば、HEPAフィルターであれば、一回濾せば0.1〜2.5μm程度の粒子は大部分濾せる筈ですので、
>この事から考えて、空気清浄能力は、専用機に比べ劣っている事が安易に想像できます。

上記の説明だけで、空気清浄能力が劣っていると安易に想像できません。私は間違いだらけの素人さんで
知識もないので理解できていないだけです。誤解されると困りますが、揚げ足取りでも何でもありません。
どなたか詳しい方のわかりやすい説明があると助かります。

書込番号:16898458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2013/12/17 19:37(1年以上前)

>303bを急速で動かしてこの時間かかるのだとすると、8畳では10分程度で空気を全て入れ替える能力がありますから、

これの意味わかる方、いらっしゃいますか?ご本人でもいいんですけど。

書込番号:16968015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2013/12/28 23:36(1年以上前)

誰も相手にしてくれないので自己解決しました。

書込番号:17009750

ナイスクチコミ!0


yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/12 17:12(1年以上前)

フォルドさん

常連さんはフィルターの原理をザルで濾すと勘違いされてるようです
フィルターを顕微鏡で見ると分かるのですがスカスカです
フィルターは繊維にぶつかった粒子のみ濾しますので
フィルターを通過した空気にPM2.5が含まれていないわけでは無いのです
何度も通過させることにより、減少させていきます
同じ条件下でしたら、早い時間でクリーニングできる方が性能はいいのはもちろんですが
性能差はこの実験の結果で分かることはありません

8通過は部屋の体積と風量で計算したのでしょう
他社が1回の通過で綺麗にするという前提が間違ってる上
他社も90分と算出してるのですから
8回通過とかは何の意味も持ちません




書込番号:18468456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PLAZION DAS-303B」のクチコミ掲示板に
PLAZION DAS-303Bを新規書き込みPLAZION DAS-303Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PLAZION DAS-303B
富士通ゼネラル

PLAZION DAS-303B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 1日

PLAZION DAS-303Bをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング