KI-BX70 のクチコミ掲示板

2012年11月 1日 発売

KI-BX70

「高濃度プラズマクラスター25000」を搭載した加湿空気清浄機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KI-BX70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

KI-BX70 の後に発売された製品KI-BX70とKI-DX70を比較する

KI-DX70
KI-DX70KI-DX70

KI-DX70

最安価格(税込): ¥44,368 発売日:2013年 9月20日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KI-BX70の価格比較
  • KI-BX70のスペック・仕様
  • KI-BX70の純正オプション
  • KI-BX70のレビュー
  • KI-BX70のクチコミ
  • KI-BX70の画像・動画
  • KI-BX70のピックアップリスト
  • KI-BX70のオークション

KI-BX70シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2012年11月 1日

  • KI-BX70の価格比較
  • KI-BX70のスペック・仕様
  • KI-BX70の純正オプション
  • KI-BX70のレビュー
  • KI-BX70のクチコミ
  • KI-BX70の画像・動画
  • KI-BX70のピックアップリスト
  • KI-BX70のオークション

KI-BX70 のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KI-BX70」のクチコミ掲示板に
KI-BX70を新規書き込みKI-BX70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでいます・・・。

2013/02/07 10:40(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KI-BX70

クチコミ投稿数:54件

シャープ製の空気清浄機の購入は初めてです。
 KC-B70 とではこちらの「25000」がやはりいいのかなと思ったものの1万円ほど開きがあるのでそこまでする必要があるかどうか悩んでいます。
KC-B70 はレビューがまあまあですが、こちらのレビューはそれほどよくないので使用されている方などにご意見をお聞かせいただければと思います。

書込番号:15729196

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/07 11:48(1年以上前)

ピコの母さん こんにちは。

空気清浄機選びにおいて、何を重きにおいて考えるかは人それぞれですが、
機能の大部分はフィルターで如何にして空気を濾すかと言う事です。
仮に、プラズマクラスターが効果があったとしても、空気清浄機の機能からすれば微々たる物ですから、
私的にはそれを主眼に考えるのは本末転倒に思います。

以下、これに関しての私なりの留意点を述べます。

まず、プラズマクラスター25000についてですが、
考え方として、1立方センチメートル辺り25000個のイオンって感覚的に多そうなイメージですが、
1立方センチメートルの中に空気の分子は2500京個程あるそうです。
その中の25000個と言うのは、例えれば、25メートルプールにインク一滴より薄い濃度です。
私の感覚で言わせて貰えば、7000だろうが25000だろうが大差が無いように思います。

さらに言うなら、プラズマクラスター25000は2年でユニット交換しないと、発生器が停止するようになっています。

次に、シャープの空気清浄機はHEPAフィルターですから、
フィルターの詩嚢を信じるなら細かいゴミをよく取りますが、
反面、目詰まりはしやすいので、経年と共に風量の落ちが他の方式と比べて激しいです。


それらを理解しての購入であれば問題ないと思います。

書込番号:15729378

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/07 11:55(1年以上前)

誤字すみません

>フィルターの詩嚢を信じるなら細かいゴミをよく取りますが、

フィルターの機能を信じるなら細かいゴミをよく取りますが、

書込番号:15729400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/02/07 14:54(1年以上前)

こんにちは

こちらも、少しはお役に立つかもしれません。
よろしければ、目を通してみてください。
http://air-cleaner.saloon.jp/cleaner-humidifier/sharp-h/KI-BX70.html

高い買い物ですし、簡単に買い換える物でもないと思いますので、
大変でしょうが、ご家族で良くご検討なさってみてください!

ご参考になれば幸いです。

書込番号:15729924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2013/02/25 00:48(1年以上前)

返信が大変遅くなりました。やはり皆さんのご意見をお聞かせいただいてよかったと思います。
2年でユニットの交換が必要なことやサイズの大きさなどを考え、25000までは必要ないかなと考えています。お値段も手ごろな感じになってきているので7000でいってみようと思います。
すっきりとした気分で買い物ができそうです。ありがとうございました!

書込番号:15813968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どなたか御回答をお願い致します

2012/11/18 11:14(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KI-BX70

スレ主 LouieLouieさん
クチコミ投稿数:7件

LDK14.5畳+横に繋がった和室6畳の部屋(扉一枚開けた状態で常時利用しています)があるのですが、その場合、この機種では小さいでしょうか?
和室には既に加湿機能は付いていない、14畳用のプラズマクラスターを置いています。
ですので、空気清浄の機能的には賄えそうな気がしますが、加湿機能が1.5畳分程足りないような形になるということでしょうか?
1.5畳分くらいならカバー出来るということならこの機種にしようと思いますし、無理があるなら85サイズにしようと思います。
お手空きの際に御回答宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:15356625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/18 11:34(1年以上前)

スレ主さんこんにちは♪
使われるのは鉄骨鉄筋の
マンションですか?
それとも木造の家ですか?

マンションなら充分な機種だと思います。
私もKC-Y45を12畳と6畳を開放した部屋で使してますが45は少し小さくてこの機種狙ってます。

ヤマダ電気で交渉したら5万3000円ポイント無しって言っました。
年末頃買いです!

書込番号:15356685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 LouieLouieさん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/18 12:47(1年以上前)

お忙しい中素早い御回答をありがとうございます。
(o^^o)
おうちは軽量鉄骨の一軒家です。
午前中シャープさんに直接問い合わせると1.5畳分足りないため、1サイズ上の85のものをお勧めしますと言われましたが、さすがに大き過ぎるかなとか向こうも商売だから大きい方を薦められたのかな?とか思っていたところでした。
先程ミドリ電化では55000円までしか下げてもらえず、販売員さんには50か余裕もって70をおすすめしますと言われました。
販売員の方曰わくどうやら3倍掛けで判断するのが良いそうです。
つまり、70なら×3=210の0をとって21畳まで対応出来るという考え方らしいです。

書込番号:15356898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


uro320iさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/26 17:58(1年以上前)


当機種を11/23 池袋ヤマダ電機で\50000 P18%で購入しさっそく使用しています。

賃貸マンション18畳のLDKで使用していますが、加湿の状態はよくわかりません…。
喉の状態は良くなったような気がしますが(^^ゞ

動作音も自動モードではそれほど気にならず良い感じです。(^^)

書込番号:15394780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/26 23:10(1年以上前)

KC-Z65を14畳で使用していますが、真冬に加湿能力は全然足りません。
同室の反対側でシャープHV-Y70CX(加湿専用機)を稼働させても湿度が40%を超えること
さえまれです。

おそらく、KI-BX70で20畳超の加湿は厳しいと思います。
85サイズにしても湿度60%は厳しいでしょう。

あまり湿度数値に拘らず、乾燥した室内が潤ってきたな(湿度30から40%くらい)で満足
するのが、この加湿空気清浄器だと思います。

書込番号:15396468

ナイスクチコミ!3


スレ主 LouieLouieさん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/26 23:51(1年以上前)

参考になる情報をありがとうございます☆m(_ _)m

結局こちらKI-BX70Xの機種を購入して先週から使用しているのですが、意外や意外20畳でもエアコンつけつつ使用して常時55〜58%を維持してくれています☆(タンクの水は常時保湿機能の自動をつけっぱなしにしても半日もちます。1日朝晩の2回水を入れるだけなので面倒がありません☆)

ただ、2階は8畳の寝室でKI-BX50を別に使用しているのですが、そちらの方は畳数に余裕がある分、常時65〜68%キープしていて(寝室のため寝る直前しかエアコンをしていないせいもあると思いますが)、一度給水してから1週間経っている今もまだ3分の1しか加湿用の水が減っていないというかなりの燃費の良さにビックリしています。

一般的には50〜60%の湿度が一番人は心地良く感じるとのことなので、2階はやや潤い過ぎかもしれませんが、寝室として考えるならば寝ている間も乾燥する恐れが無い分安心出来て良いです(*^-^*)

購入前は1階でエアコンをつけると乾燥して目がショボショボしたり頬にツッパリも感じられて不快な思いをしていましたが、これを置いてからはほとんど気にならなくなりました☆(*^-^*)

書込番号:15396725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/28 22:56(1年以上前)

LouieLouieさん,購入おめでとうございます。
思ったより湿度も高く維持されているようで、良かったですね。

地域差もあるとは思いますが、おそらく真冬の乾燥期は湿度が下がってくると思います。
(せっかく満足されているのに水を差すようでごめんなさい。)

ただ我が家は、すっかりプラズマクライスラーのとりこで加湿清浄器3台(Z65,A70,A50)、
プラズマークライスター内臓加湿器2台、エアコンも4台中3台がシャープです。
花粉症の家族が家の中だけは、すっきりすると喜んでいます。

書込番号:15405435

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 LouieLouieさん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/11 17:59(1年以上前)

クラアスおやじさん

ここにきてようやくおっしゃっていた通り、湿度が50%を下回ることが増えて参りまして、1日3、4回程自動フル回転して加湿を頑張り始めるようになりました<(_ _)>
ですが、おっしゃっているようにプラズマクラスター良いですね☆
気に入っています☆
取り急ぎのご報告まで(*^-^*)

書込番号:15464900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KI-BX70」のクチコミ掲示板に
KI-BX70を新規書き込みKI-BX70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KI-BX70
シャープ

KI-BX70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 1日

KI-BX70をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング