IdeaPad U310 のクチコミ掲示板

2012年 6月 8日 発売

IdeaPad U310

13.3型ワイド液晶を搭載したUltrabook

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 3317U(Ivy Bridge)/1.7GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.68kg IdeaPad U310のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad U310の価格比較
  • IdeaPad U310のスペック・仕様
  • IdeaPad U310のレビュー
  • IdeaPad U310のクチコミ
  • IdeaPad U310の画像・動画
  • IdeaPad U310のピックアップリスト
  • IdeaPad U310のオークション

IdeaPad U310Lenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グラファイトグレー] 発売日:2012年 6月 8日

  • IdeaPad U310の価格比較
  • IdeaPad U310のスペック・仕様
  • IdeaPad U310のレビュー
  • IdeaPad U310のクチコミ
  • IdeaPad U310の画像・動画
  • IdeaPad U310のピックアップリスト
  • IdeaPad U310のオークション

IdeaPad U310 のクチコミ掲示板

(121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad U310」のクチコミ掲示板に
IdeaPad U310を新規書き込みIdeaPad U310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows8 起動時にLAN認識が遅い

2012/11/10 06:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310

スレ主 satoikeさん
クチコミ投稿数:98件

Windows8を起動してログイン後、デスクトップはすぐに表示されるのですがタスクバーの右下にある通知領域にLANのアイコンが出てくるまでに3分ほど待たされます。
Windows7からのアップグレードなのですが、7の時はログイン後すぐにアイコン表示されました。 LENOVOのサイトから、windows8のドライバーとソフトをインストールしセキュリティーソフトも削除してみましたが状況は同じです。windows update も実施しました。 対処方法をアドバイス頂ければ幸いです。少しなら仕方ないと思うのですが、3分も待たされるのでちょっと不便です。

書込番号:15319195

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27835件Goodアンサー獲得:2467件

2012/11/10 06:34(1年以上前)

LAN接続が「3分も待たされる」のか,表示のみが遅いのなら...
アップグレード なら Windows7に戻し再挑戦でしょう!

書込番号:15319213

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/10 07:15(1年以上前)

IP アドレス自動取得でしたら、
競合して無さそうな数字を打ち込んでみてはいかがでしょうか !?


または Windows 8 にされた方で LAN のトラブルを良く見かけますから、
ここはひとまず新しいデバイスドライバが出るまで待つとか・・・。

書込番号:15319281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/11/10 12:47(1年以上前)

明らかに異常です。効果のほどはわかりませんが、こういう場合によく言われるのは、
IPv6を無効にしてしばらく使う。
当面差支えのない自動起動ソフトをすべて無効にして起動順位を再編成させると、何度か再起動しているうちに認識が早まる場合場ある。解消した後に有効に戻す。

書込番号:15320326

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoikeさん
クチコミ投稿数:98件

2012/11/11 17:09(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。電源オンからしばらく放置してからログインするとすぐにLAN接続されました、電源オンからLAN接続までに時間がかかっているようです。もうしばらく様子をみてみようと思います。

書込番号:15326151

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoikeさん
クチコミ投稿数:98件

2012/11/15 19:43(1年以上前)

windows updateがあって更新したらデバイスへの接続が早くなり無線LANもすぐ接続できるようになりました。日本語入力IMEも常時表示されるようになりました。

書込番号:15344618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows8アップグレードでのトラブル

2012/11/04 04:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310

スレ主 satoikeさん
クチコミ投稿数:98件

Windows 8 Pro 優待購入でアップグレードしたのですがいくつか問題か起こって困っています。対応方法を探しています、どなたかご教示いただければ幸いです。
1. 日本語入力が表示されず、できなくなった。
 Baidu IME2.2が入っているせいだと思うのですがMicrosoft IMEへの変更の仕方がわかりません
2.無線LANの接続がPC起動から時間がかかるようになってしまった。起動してかなり時間がたたないと無線LANが接続されず、ネットの接続に時間がかかって困っています
3.Dolbyオーディオドライバーを開始できませんというエラーがでます。ドライバーの更新を行っても治りません
4. EnergyManagerがWindows8に非対応なのですが、更新の方法はあるのでしょうか








書込番号:15292109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/04 06:48(1年以上前)

とりあえず前のスレにある、

Baidu IMEはフリーなので、再インストールも容易だから一度試してみてはいかがでしょうか

を試してください。IMEに切り替わると思いますよ。

書込番号:15292215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/04 06:51(1年以上前)

オーディオドライバーはここからダウンロードしてインストールしてみてください。

http://support.lenovo.com/ja_JP/downloads/detail.page?DocID=DS028772

書込番号:15292222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/04 06:54(1年以上前)

その他の不具合ももう一度こちらからインストールし直してはどうですか?

http://support.lenovo.com/ja_JP/downloads/detail.page?DocID=HT073506

書込番号:15292230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/04 07:00(1年以上前)

っていうか・・・きちんと検索すればwindows8用のオーディオドライバーもあるじゃないですか〜

ここですべてのドライバー確認してください。

http://support.lenovo.com/ja_JP/downloads/default.page?

書込番号:15292236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 satoikeさん
クチコミ投稿数:98件

2012/11/04 08:06(1年以上前)

lenovoのサイトからWindows8対応のドライバー、ソフトをインストールしましたありがとうございます。 無線LANの接続に時間がかかる問題と Dolvy Home Theaterのエラーの問題は解消していません。何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:15292394

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/11/04 08:37(1年以上前)

日本語入力IMEの切替は、
Win+スペースキーで切り換えできると思いますが。

自分はATOKとMicrosoft IMEを上記方法で切り換えています。

書込番号:15292473

ナイスクチコミ!0


sorzさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2012/11/07 23:35(1年以上前)

無線LANの接続が遅い点について、環境がわからないのですが、ワイヤレスネットワークが他のPC用も含め複数存在している場合、つなげたいネットワークの優先順位が低くなっていると時間がかかることがあります。
私は、「ネットワークとインターネット」→「ワイヤレスネットワークの管理」で接続したいネットワークの順番を上に並べ替えると、つながるまでの時間が改善されました。
同じ原因でなければお役に立たないと思いますが。

書込番号:15309763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ8GBへの換装

2012/10/25 14:19(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310

クチコミ投稿数:11件

メモリを8GBへ換装可能らしいとの情報を海外サイトで知りました。
やってみた方はいらっしゃいますか?

また、保守マニュアルを読むと裏カバーを外す必要があり、裏のゴム足を外して
みたところネジに封印シール?のようなものが貼ってありました。
これを取ってネジを外してしまうと、やはり保証は無くなってしまうのでしょうか?

書込番号:15249891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/10/25 14:58(1年以上前)

>やはり保証は無くなってしまうのでしょうか?
なくなると思います
本来、メモリーの追加を考えていないつくりのPCです

でも、レノボの保証ってあっても無くても変わらないと思います
クソニーの無料保証なみに役に立たない

ご参考までに

書込番号:15249997

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/10/26 09:16(1年以上前)

この品番のノートパソコンに限らず、
たくさんのメモリ換装に関する記述がありますから
それらを参考にされてください。

YouTube などでもそういった動画も検索できます。

書込番号:15253043

ナイスクチコミ!0


makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/01 23:58(1年以上前)

34800円の格安がとどいたので、足を外すと...

そもそもねじにシールの破片しか付いていませんでした。
リビルト品かもしれないと思いつつ、ネットの動画を見て、液晶ヒンジ側からマイナスドライバーでこじ開け、底板を外して準備完了。メモリーは実績のある

シー・エフ・デー販売 ノートパソコン用メモリ DDR3-SODIMM PC3-10600 CL9 512x8Mbit 2Bank 8GB 1枚組 D3N1333F-8G

です。これでビデオメモリーに食われない部分が増えてだいぶ余裕ができます。

ちなみにHDDは7mmでしたので、SamsungのSSDとかでないと換装できません。

書込番号:15282752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/11/05 10:17(1年以上前)

遅くなりましたが回答ありがとうございました。
結果としてトランセンドのDDR3-SODIMM PC3-12800 8GBと換装し問題なく動作し
ています。
換装も難しくないです。裏面を外すときにちょっとコツがいるかなという感じですがマニュアル通りやれば問題なし。

保証についてはネットの意見で、封印を破って換装しても故障時の無償保証は問
題なかった等ありました。
メーカー判断で有償となる可能性もあるのでそのへんはリスクを許容して、ということで期待しつつ大事に使おうと思います。

書込番号:15297661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィンドウズ8UPグレードについて

2012/10/27 14:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310

クチコミ投稿数:11件 IdeaPad U310の満足度5

宜しくお願いします。
u310のウィンドウズ8UPグレードが1200円出来るとなっています。
UPグレードすると画面タッチによる操作も可能になるのでしょうか?
また既にUPグレードをした方はいらっしゃいますか?
不具合等はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:15258275

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/27 14:54(1年以上前)

>>UPグレードすると画面タッチによる操作も可能になるのでしょうか?

液晶画面がタッチパネル対応でないと出来ません。
タッチパネル対応のPCはWindows7時代は非常に少数でしたので、ほとんどありませんでした。

書込番号:15258294

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/10/27 15:03(1年以上前)

画面タッチによる操作は、ウィンドウズ7の目玉機能です。
ウィンドウズ7をプリインストールで目玉機能であるタッチ操作が出来ない機種は、パソコン自体にタッチ操作機能が備わっていないと思われます。
キーボードが備わっていないパソコンで、OSにキーボード操作機能が備わっていても不可能であるように、OSにタッチ操作機能が備わっていてもパソコンにタッチ操作機能が備わっていなければ無理です。

書込番号:15258325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/27 15:07(1年以上前)

>UPグレードすると画面タッチによる操作も可能になるのでしょうか?
ハードが対応していなければできません。
Windowsタッチに関しては、win7で標準搭載されている機能です。そのため、Win7搭載機で、タッチパネル仕様として売られていないPCではwin8にしてもできません

書込番号:15258338

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2012/10/27 15:30(1年以上前)

>UPグレードすると画面タッチによる操作も可能になるのでしょうか?

Windows 8にアップグレードしたからといって、タッチパネル機能は使えません。
タッチパネル機能が使えるのは、アップグレードする前からタッチパネル機能が使えていたパソコンだけです。

ちなみに、Windows 8発売前に売られていたパソコンの大半はタッチパネル非対応です。
一部のタブレット型パソコンや、モニターが反転できてタブレット型パソコンとしても使えるような極一部の機種くらいしかタッチパネル液晶は搭載していませんでした。
基本的に、Windows 8にアップグレードしてタッチパネル操作ができるパソコンは無いと思っておいた方がいいです。

書込番号:15258404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 IdeaPad U310の満足度5

2012/10/27 19:12(1年以上前)

みなさんご回答有難うございます。
やはり画面操作は出来ないんですね。

購入する時にヤマダの店員さんがwin7→win8へのグレードupは
不具合が出る可能性もあるのでやめた方がと・・・・
との話しもあったのでwin7のままでいきます。

書込番号:15259231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線ルーター

2012/10/25 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310

クチコミ投稿数:11件 IdeaPad U310の満足度5

パソコン初心者です。先日レノボu310を購入しました。
無線でネットが出来るとの事で購入したのですが、どの様な無線ルーター買えば良いのか分かりません。どうぞこの素人にお勧めの機種又はスペックをご教示頂けないでしょうか?
尚、商品は品切れ中で後日送られてきます。よろしくお願いいたします。

書込番号:15251240

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/25 21:39(1年以上前)

> どの様な無線ルーター買えば良いのか分かりません。

契約している回線の種別や、無線ルーターとPCの距離が良く判りませんが、
回線100Mbps以下でそれ程離れた場所で使用しないのでしたら、
WHR-G301N/N http://kakaku.com/item/K0000391581/ で良いと思います。

距離が少し離れるのでしたら、
WZR-HP-G302H/N http://kakaku.com/item/K0000395040/

書込番号:15251351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 IdeaPad U310の満足度5

2012/10/25 21:46(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
回線は、auの光ですが如何でしょうか?

書込番号:15251395

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/10/25 21:52(1年以上前)

> 回線は、auの光ですが如何でしょうか?

もしau光のギガ得でしたら、NEC製がお勧めです。
AtermWR8370N http://kakaku.com/item/K0000158007/
一応、ハイパワータイプですから、無線ルーターと少し離れた所でPCを使用する場合も問題無いかと思います。

書込番号:15251414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 IdeaPad U310の満足度5

2012/10/25 21:56(1年以上前)

哲さん
早速ご回答ありがとうございます。
週末にお勧めの機種を買いに行きます。
有難うございました。

書込番号:15251441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/10/26 00:50(1年以上前)

無線ルーターのクチコミ掲示板はちゃんとある。
そこで尋ねるべきだね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0063/

書込番号:15252278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LAN速度

2012/10/23 01:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310

スレ主 髭饅頭さん
クチコミ投稿数:3件

この機種の購入を検討しているのですが、無線LANの受信感度が悪く、他のPCでは20Mbps出る環境でも1Mbpsしか出なかったという記事をみて、購入しようか迷っています。
実際に購入された方で同様の現象がある方はいらっしゃいますか?

書込番号:15240132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/10/23 07:43(1年以上前)

>実際に購入された方で同様の現象がある方はいらっしゃいますか?

特別じゃないですかね?
でないと、ネットの動画もまともに再生できませんからね。

書込番号:15240519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 髭饅頭さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/23 23:54(1年以上前)

本日を量販店にて実機を確認したところ問題なさそうなので、購入しました。
有難うございました!

書込番号:15243833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaPad U310」のクチコミ掲示板に
IdeaPad U310を新規書き込みIdeaPad U310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad U310
Lenovo

IdeaPad U310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

IdeaPad U310をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング