ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310
宜しくお願いします。
u310のウィンドウズ8UPグレードが1200円出来るとなっています。
UPグレードすると画面タッチによる操作も可能になるのでしょうか?
また既にUPグレードをした方はいらっしゃいますか?
不具合等はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:15258275
0点
>>UPグレードすると画面タッチによる操作も可能になるのでしょうか?
液晶画面がタッチパネル対応でないと出来ません。
タッチパネル対応のPCはWindows7時代は非常に少数でしたので、ほとんどありませんでした。
書込番号:15258294
1点
画面タッチによる操作は、ウィンドウズ7の目玉機能です。
ウィンドウズ7をプリインストールで目玉機能であるタッチ操作が出来ない機種は、パソコン自体にタッチ操作機能が備わっていないと思われます。
キーボードが備わっていないパソコンで、OSにキーボード操作機能が備わっていても不可能であるように、OSにタッチ操作機能が備わっていてもパソコンにタッチ操作機能が備わっていなければ無理です。
書込番号:15258325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>UPグレードすると画面タッチによる操作も可能になるのでしょうか?
ハードが対応していなければできません。
Windowsタッチに関しては、win7で標準搭載されている機能です。そのため、Win7搭載機で、タッチパネル仕様として売られていないPCではwin8にしてもできません
書込番号:15258338
1点
>UPグレードすると画面タッチによる操作も可能になるのでしょうか?
Windows 8にアップグレードしたからといって、タッチパネル機能は使えません。
タッチパネル機能が使えるのは、アップグレードする前からタッチパネル機能が使えていたパソコンだけです。
ちなみに、Windows 8発売前に売られていたパソコンの大半はタッチパネル非対応です。
一部のタブレット型パソコンや、モニターが反転できてタブレット型パソコンとしても使えるような極一部の機種くらいしかタッチパネル液晶は搭載していませんでした。
基本的に、Windows 8にアップグレードしてタッチパネル操作ができるパソコンは無いと思っておいた方がいいです。
書込番号:15258404
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaPad U310」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2018/09/22 13:05:23 | |
| 9 | 2013/10/21 2:56:02 | |
| 6 | 2013/09/06 22:23:50 | |
| 5 | 2013/05/30 19:53:24 | |
| 4 | 2013/04/16 1:47:26 | |
| 0 | 2013/03/05 21:55:05 | |
| 0 | 2013/02/24 15:18:29 | |
| 9 | 2013/02/24 21:03:07 | |
| 2 | 2013/02/11 21:07:31 | |
| 4 | 2013/02/10 0:15:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








