


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310
1200円のアップグレード版を購入しましたが、途中で
問題が発生しました
と出て止まってしまいます。
MacafeeもUSB3ドライバーもアンインストールしたのに駄目でした。
他に互換性で要確認になっているEnergyManagerとかいうのものアンインストールしましたが駄目でした。
どなたかWindows8に無事アップグレードできた方いらっしゃいますか?
ちなみにリカバリもしたので、余計なソフトは入れていません。
書込番号:15261709
0点

win7を起動してやっていますか?Bitはあっていますか?
書込番号:15261849
0点

購入初期状態に戻したので、Windows7 64bitで合っていると思います。
ちなみにLenovoのサポートページを見つけました。
http://download.lenovo.com/lenovo/content/windows8/upgrade/ideapad/index_jp.html
これを見るとほとんどのソフトのアンインストールが必要そうですね・・・。
ここのページのリストって意味あるんだろうか。
クリーンインストールしかないのかな?
書込番号:15261902
0点

そうですか、、
Windows7 64bitだとそのまま上書きでいけるはずなのに不思議ですね。
ほとんどのソフトのアンインストールが必要
↑それも意外に大変ですね。
書込番号:15262221
0点

設定を引き継がない(クリーンインストール?)
にしてもインストールの最後に失敗するらしく
Windows8が立ち上がりませんでした・・・
書込番号:15262402
0点

Dolby Home Theater Ver.4のソフトをアンインストールするとインストール出来るとの
書き込みがありました。如何でしょうか?良かったら参考までに!
書込番号:15263013
0点

返信ありがとうございます。
Dolby Home Theaterもアンインストールしましたが駄目でした。
とりあえず削除できるアプリは消してインストールしようとしても駄目でした。
そこで、
DVDからブートしてクリーンインストールというのを試してなかったので
やってみたのですが、今度はインストール先を選択する画面で「ドライブが
見つかりません」「インストールするドライバの選択」で何も選択ができず
止まってしまっています。
ブートの順番をUSB CDを最初にして、DVD起動してみたのですが、これだと
インストール先のHDDドライブが認識しないのでしょうか?
参照ボタンで見えるのは、CD/DVDと、X:Bootの2つのみになります。
書込番号:15263037
0点

インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー のためにRAIDが組まれてますので
intelからf6flpy-x64.zipをダウンロードしてドライブの選択画面でドライバを
読み込ませる必要があります。
win8のクリーンインストールはしていませんがwin7でクリーンインストールを
実施しました。あとインストール後acpiのドライバがうまくあたりませんがlenovo
smartなんたらのソフトを入れると解消しました。
UPGは当分しないので回答はできかねますがスレ主さんの状況はRAIDドライバを
読み込ませることで回避できますので書き込みさせていただきました。
以下アドレス張りますがいけなかったらごめんなさい。
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProdId=2101&DwnldID=21852&ProductFamily=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E8%A3%BD%E5%93%81&ProductLine=%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2&ProductProduct=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB%C2%AE+%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC+(%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB%C2%AE+RST)&lang=jpn
書込番号:15267755
1点

GalaxyExpress999さん
情報ありがとうございます。
無事にドライブを選択できるようになり、Windows8のセットアップを進めることができました。
が、次のステップのインストール処理が終わり、再起動した後、
スタートアップ修復→「問題イベント名:StartupRepairOffline」
が出てしまい、スタートアップ修復がループする始末。
結果、Windows8は起動しませんでした。
とりあえずリカバリーディスクからWindows7へ復旧させました。
残念ですが、Windows8へのアップグレードは一旦諦めます。
一部の人はU310でもWindows8にアップグレードできているという情報も
ありますので、しばらくしてアップグレード方法が確立されてきたら
再度チャレンジしたいと思います。
書込番号:15270239
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaPad U310」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/09/22 13:05:23 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/21 2:56:02 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/06 22:23:50 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/30 19:53:24 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/16 1:47:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/05 21:55:05 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/24 15:18:29 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/24 21:03:07 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/11 21:07:31 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/10 0:15:54 |