『キャッシュ用のSSDって、何か設定は必要なんですか?』のクチコミ掲示板

2012年 6月 8日 発売

IdeaPad U310

13.3型ワイド液晶を搭載したUltrabook

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 3317U(Ivy Bridge)/1.7GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.68kg IdeaPad U310のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad U310の価格比較
  • IdeaPad U310のスペック・仕様
  • IdeaPad U310のレビュー
  • IdeaPad U310のクチコミ
  • IdeaPad U310の画像・動画
  • IdeaPad U310のピックアップリスト
  • IdeaPad U310のオークション

IdeaPad U310Lenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グラファイトグレー] 発売日:2012年 6月 8日

  • IdeaPad U310の価格比較
  • IdeaPad U310のスペック・仕様
  • IdeaPad U310のレビュー
  • IdeaPad U310のクチコミ
  • IdeaPad U310の画像・動画
  • IdeaPad U310のピックアップリスト
  • IdeaPad U310のオークション

『キャッシュ用のSSDって、何か設定は必要なんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「IdeaPad U310」のクチコミ掲示板に
IdeaPad U310を新規書き込みIdeaPad U310をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310

この機種のSSDは購入時、どの様な動作をするようになっているのでしょうか?
キャッシュ用のSSDには、何か設定が必要なのでしょうか?

また、このSSDについて何かおすすめの使い方があったら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:15614810

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/13 23:52(1年以上前)

Lenovo RapidDrive SSD Technology
http://www.lenovo.com/news/jp/ja/2011/01/0106_3.html
SSDとHDDの両方を搭載したモデルはLenovo RapidDrive SSD Technologyに対応しています。このモデルを選べば、10秒足らずでPCを立ち上げ、また、2倍速でアプリケーションを開くことができます。(レノボのページより引用)

この32GBのSSDはHDDのキャッシュとして利用します。
元々HDDには少量のキャッシュ(8MB〜32MBくらい)がありますが、より大容量の32GBのSSDをキャッシュとして利用する事により、HDDをなんちゃってSSDのように高速化します。
SSDの高速な速度+HDDの大容量 を実現しています。

自動的にレノボのソフトがキャッシュとして32GBのSSDを利用するので、特に何も設定する必要はありません。

書込番号:15614884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2013/01/14 00:05(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。

高速起動を期待して、SSDにゲームをインストールしたんですが、もしかしてアホな事してますか?
SSDからアンインストールした方がいいでしょうか?
その場合、アンインストールだけで大丈夫でしょうか?

宜しくお願いします><;

書込番号:15614955

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/14 00:21(1年以上前)

>>SSDにゲームをインストールしたんですが

まあ使用方法は自由だとは思いますが・・・(^^;アセ

実機が無いので何とも言えませんが・・・
(キャッシュ用なので通常は書き込めないのではと思ってました)

32GBの領域に全部ゲームを突っ込むと、PC側の高速化は出来なくなるとは思います。
ただ、おそらくゲームの方は起動が速くなったかとは思います。マップを多く読み込むオンラインゲームですと、SSDのPCだと相手よりも少し速く移動できるようですし。

半分くらい領域を残しておくとかした方が良いかと思います。

書込番号:15615043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2013/01/14 00:32(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。

SSDの領域には普通に書き込める状態になってました。
ゲームの高速化を狙ってSSDにインストールした時は14Gほど容量が空いてました。
しかし、なぜかゲームの読み込みなどは速くならなかったです・・・。

もう少し研究してみます。

書込番号:15615092

ナイスクチコミ!0


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2013/01/14 19:26(1年以上前)

U310をもってますがmSATAのSSDはコンピュータの管理では32GBの内8GBを休止、残りをキャッシュとして割り当てているようですがスレ主さんの機種はドライブとして割当されているのですか。
構成
ディスク0(SSD) 8GB(休止P),24GB表示なし
ディスク1(HDD) 200MB(SYS) 420.56GB(Cドライブ),25.47GB(Dドライブ),198MB(未割当)

書込番号:15619003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2013/01/14 21:50(1年以上前)

CT9A\さん、ご回答ありがとうございます。

説明が下手なので、画像を載せてお話します。

@ディスクの管理画面は、CT9A\さんの仰る通りになっているかと思います。
AコンピューターでDドライブを見た時、普通に24GB余ってるので、そこにゲームを特別な操作は無くインストールしました。

しかし、SSDに入れても、HDDに入れても、ゲームの読み込みなどの計測時間は変わりませんでした。

まず、Lenovo RapidDrive SSD Technology が機能してるかも疑問に感じています。
以前はこの機種と同等か格下のPCを使っていましたが、それに比べて速くなったという実感がありません。

以上について、何かお気づきの方がおられましたら、ご返信お願い致します。

書込番号:15619901

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/14 22:22(1年以上前)

>>AコンピューターでDドライブを見た時

ディスク0 がSSDで
ディスク1 がHDDになります。
ディスク1のHDDの中の速い部分(外周)がCドライブで、遅い部分(内周)がDドライブです。
このDドライブはSSDの中のDドライブではなくHDDの中のDドライブです。
ですので、DドライブにインストールするとCドライブよりも遅くなります。

32GB-8GB(休止の領域)=24GB(この見えない部分がキャッシュ)
かと思われます。

Lenovo RapidDrive SSD Technologyはおそらくシステムの部分などの高速化だと思うので、通常の操作では速くはならないかとは思われます(24GBのキャッシュの中でやりくりしているので)。

本家intelのSSDをキャッシュにした Intel Rapid Storage technology の場合は最大64GBのSSDをキャッシュにしますので、かなりSSDに近い速度が出るようになります。

書込番号:15620095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2013/01/14 22:32(1年以上前)

kokonoe_hさん、ご回答ありがとうございます。

なるほど、理解しました。

ちなみに、休止になってる部分のSSDって使用可能でしょうか?
こちらの質問と平行して、いろいろいじってみます。

宜しくお願い致します。

書込番号:15620155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2013/01/14 22:51(1年以上前)

ちょっと調べましたが、この作業はリカバリディスクを作成してからやった方が良さそうですね・・・。
また進展がありましたら、報告いたします。

書込番号:15620279

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/01/14 22:56(1年以上前)

作業中のデータをSSDに保存してからスリープモードに入る時に使う場所です。
データをそのままに起動時間の短いスリープモードになります。

PCを使い終わったらいつもシャットダウンするよ!というなら無くても良い領域ではあります。

ただ、Lenovo RapidDrive SSD Technologyがスリープで何か絡んでるので、そちら側でOFFにしてから普通のデータ領域として使えるのではないかとは思います。
ただ、たった8GBなのでHDDの方を使った方が良いのではとは思いますけどね。

書込番号:15620307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2013/01/25 19:54(1年以上前)

その後の経過を報告します。

知人からSSDにしたらゲームのローディング時間がゼロになったと聞き、本機のSSDにゲームをインストールする事を思い立ったのですが、結果何も変わりませんでした・・・。

OSもSSDでないとダメなんでしょうか?
もうゲームの高速化は諦めようかと思っています・・・。

書込番号:15669548

ナイスクチコミ!0


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2013/01/29 22:56(1年以上前)

ドライブO 32GB SSD ドライブ1 MZ-7TD250B/IT

あれから840 MZ-7TD250B/ITを購入してU310のHDDと交換しました。 その際、BIOSのRAIDを解除したので32GB SSDの24GBをドライブDとして構築しました。 ただCDMでベンチ取るとあまり早くないですね。

書込番号:15689632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2013/01/29 23:21(1年以上前)

CT9A\さん
情報ありがとうございます。

HDDをSSDに換装したが、それほど速くなかったとの事。
数値無いようですので、体感速度で言うと、何%ほど速くなったのでしょうか?

ちなみに私がゲーム高速化の為に、思いつきで行った「なんちゃってSSD」はまったく意味なさそうですね・・・。

書込番号:15689781

ナイスクチコミ!0


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2013/01/30 00:04(1年以上前)

MZ-7TD250B/IT

mSATA 32GB

U310 MZ-7TD250B/IT交換

表現が悪かったのですがMZ-7TD250B/ITに交換すれば速度の違いは感じます。 起動は約20秒、シャットダウンは10秒弱です。 あまり早くないといったのはmSATAのSAMSUNG 32GB SSDのベンチです。 もちろんHDDに比べれば全般的に早いですけど。 ベンチは乗せますので参考になればです。

書込番号:15690025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2013/01/30 18:24(1年以上前)

おぉ。 詳しい情報ありがとうございます。
本機に元々搭載されているSSDは、あまり速くないと言う事ですね。
非常に参考になりました。

書込番号:15692762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/09 17:11(1年以上前)

mSATAの32GBのSSD、思ったより速度早いですね。
32GBのSSDにwin7をクリーンインストールした後、
データ用として2.5インチのHDD1TB乗せようかな…

書込番号:15739311

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > IdeaPad U310」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古を改造 無線LANもスピードアップ 4 2018/09/22 13:05:23
SSD ADATE SP900を取りつけて・・・復元方法をお教え下さい。 9 2013/10/21 2:56:02
8Gへ、メモリ交換について・・ 6 2013/09/06 22:23:50
SSD搭載? 5 2013/05/30 19:53:24
キャッシュ用ssdについて 4 2013/04/16 1:47:26
タッチパッドの感度 0 2013/03/05 21:55:05
34800円ポイントなし 0 2013/02/24 15:18:29
休止 9 2013/02/24 21:03:07
休止できませんね 2 2013/02/11 21:07:31
widows8にアップデート後のゴタゴタ・・・ 4 2013/02/10 0:15:54

「Lenovo > IdeaPad U310」のクチコミを見る(全 306件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IdeaPad U310
Lenovo

IdeaPad U310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

IdeaPad U310をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング