
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年11月5日 10:17 |
![]() |
1 | 5 | 2012年10月30日 15:28 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年10月23日 14:00 |
![]() |
1 | 2 | 2012年10月23日 23:54 |
![]() |
3 | 4 | 2012年7月22日 00:22 |
![]() |
10 | 11 | 2012年10月16日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310
メモリを8GBへ換装可能らしいとの情報を海外サイトで知りました。
やってみた方はいらっしゃいますか?
また、保守マニュアルを読むと裏カバーを外す必要があり、裏のゴム足を外して
みたところネジに封印シール?のようなものが貼ってありました。
これを取ってネジを外してしまうと、やはり保証は無くなってしまうのでしょうか?
1点

>やはり保証は無くなってしまうのでしょうか?
なくなると思います
本来、メモリーの追加を考えていないつくりのPCです
でも、レノボの保証ってあっても無くても変わらないと思います
クソニーの無料保証なみに役に立たない
ご参考までに
書込番号:15249997
1点

この品番のノートパソコンに限らず、
たくさんのメモリ換装に関する記述がありますから
それらを参考にされてください。
YouTube などでもそういった動画も検索できます。
書込番号:15253043
0点

34800円の格安がとどいたので、足を外すと...
そもそもねじにシールの破片しか付いていませんでした。
リビルト品かもしれないと思いつつ、ネットの動画を見て、液晶ヒンジ側からマイナスドライバーでこじ開け、底板を外して準備完了。メモリーは実績のある
シー・エフ・デー販売 ノートパソコン用メモリ DDR3-SODIMM PC3-10600 CL9 512x8Mbit 2Bank 8GB 1枚組 D3N1333F-8G
です。これでビデオメモリーに食われない部分が増えてだいぶ余裕ができます。
ちなみにHDDは7mmでしたので、SamsungのSSDとかでないと換装できません。
書込番号:15282752
0点

遅くなりましたが回答ありがとうございました。
結果としてトランセンドのDDR3-SODIMM PC3-12800 8GBと換装し問題なく動作し
ています。
換装も難しくないです。裏面を外すときにちょっとコツがいるかなという感じですがマニュアル通りやれば問題なし。
保証についてはネットの意見で、封印を破って換装しても故障時の無償保証は問
題なかった等ありました。
メーカー判断で有償となる可能性もあるのでそのへんはリスクを許容して、ということで期待しつつ大事に使おうと思います。
書込番号:15297661
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310
\42800からキャッシュバックで5000円戻ってくるみたいです。
PCケース+4GBメモリ+カスペルスキー付きだそうです。
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/1773/product_711295.html?mmid=20121023
ウルトラブック安くなりましたね。
お金があったら買いたい・・・
1点

手ごろなノートを探していてこの機種の購入を決めたところにタイムリーな情報で非常に助かりました。
キャッシュバックで4万円以下、win8へのUPGもいけそうなので非常にいい買い物でした。
下調べはyamada電気で57800円+P10%ってところでした。
書込番号:15247847
0点

Amazonでは、
タイムセールで「37800円」でした。
※レノボのキャッシュバックで実質「32800円」。
あと、ヤマダ電機では同モデル&スペックでWindows8が
予約受付されていますが、今ならWindows7+Windows8pro(1200円アップグレード)の方が安いしレノボのキャッシュバック(PCケース+USBメモリ)は、
10/30までの購入が条件のようですので買うなら今ですね。
書込番号:15248209
0点

>>MACSTERさん
うわ、凄い安いですね!完全に乗り遅れました・・・
>>GalaxyExpress999さん
せっかくの情報でしたが、更に安いものがあったようです。申し訳ありません。
もしかするとまだワンチャンあるかもしれないですね!
書込番号:15248541
0点

今日のeTrendタイムセールでピンクが39800円 グレーが42800円でした。
書込番号:15272059
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310


HDMIポートしかないので、D-Subでの出力は不可能です。
書込番号:15241476
0点

ツノが付いてる赤いヤツさん kokonoe_hさん
早速の返信ありがとうございます。
プロジェクターと接続できないと困るので
他の機種の購入を検討することにします
回答ありがとうございました。
書込番号:15241566
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310
この機種の購入を検討しているのですが、無線LANの受信感度が悪く、他のPCでは20Mbps出る環境でも1Mbpsしか出なかったという記事をみて、購入しようか迷っています。
実際に購入された方で同様の現象がある方はいらっしゃいますか?
0点

>実際に購入された方で同様の現象がある方はいらっしゃいますか?
特別じゃないですかね?
でないと、ネットの動画もまともに再生できませんからね。
書込番号:15240519
1点

本日を量販店にて実機を確認したところ問題なさそうなので、購入しました。
有難うございました!
書込番号:15243833
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310
本機の購入を検討しています。USB Bootが可能か、サポートセンターに連絡したところ、「わかりません」との回答でした。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
0点

>>本機の購入を検討しています。USB Bootが可能か
持ってないんですが、仕様にはDVD・CDドライブは搭載してないんですね。
リカバリDVDを作ることを考えると、USBの光学ドライブからのBOOTは可能ではないかと思います。
USBで光学ドライブからBOOT出来ないPCってもうほとんどない?んじゃないでしょうか。
書込番号:14831287
0点

BIOSでブートデバイスの選択はできるようですが,果たして,USB_HDDが,
可能かまでは不明,「32GB SSD Rapid Drive」の存在が気になります。
何方か,実体験者が現れるといいんですが...
書込番号:14831296
1点

USBのHDDからの起動は微妙ですね。
「32GB SSD Rapid Drive」の関係もありそうですし・・・
おそらくDVDなどの光学ドライブのBOOTかな?と思いまして書きました。
書込番号:14831324
0点

皆様の書き込みをもとに、本機を購入しました。
自分が実施したいことはできました。ありがとうございます。
BootをUSBに変更し(最上位)、USBからシンクライント環境(UNIX系のOSだと思われますが、確証はないです)につなげる
簡単な感想
・キーボードには慣れが必要(まだ慣れていませんが)
・OSの立ち上がりは早いが、無線を拾うのに少し時間がかかる
COREi5でSSD積んで、6万円を切るコストパフォーマンスは素晴らしいとは思います。
書込番号:14839216
2点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310
販売日前に予約し、ほぼ発売日に届きました。が、キーボードのShiftとCtrlの左側に塗装ムラ(?)と思われる「ポチ」(写真1)を発見し、レノボと販売店に相談した結果、新品交換となりました。次回入荷が未定なので「返品・返金も可能です」と言われましたが、待つことにして昨日交換機種が届きました。
で、開けてみるとやっぱり「ポチ」が・・・今度はスペースキーの右下付近に(写真2)。前ほど大きくないのですが、明るいところだと光って目立ちます。
ウルトラブック仕様ということで、デザインや仕上げは重要と思われるはずですが、2台ともこれではがっかりです。Lenovoの品質(クオリィティ)はこんなものなのでしょうか?
確かにパソコンの性能には関係なく、よーく見ないと解らないと言えばそれまでですが、今まで何台かパソコンを購入して、こんなのことは初めてです。
今回はまだメーカーも販売店にも相談していません。奥さんは「クレーマーみたいだから、そのまま使えば・・」て言いますが、皆さんのご意見をお聞かせくださいm(__)m
0点

見つければ気になります。
見なかったことにすれば気になりません。
とっとともっと気になる傷や指紋を付けてしまうことをお勧めします。
書込番号:14764858
2点

せっかく購入した製品に、傷をつけるなんて考えられません。神経質かもしれませんが、物を大事に使う性格なので(今、使用中のノートパソコンも5年くらい経ちますが常にケース利用なので傷はありません)。
この製品をお使いの方、もしくはLenovo使用中の方、このメーカーはこんなものなのでしょうか?
書込番号:14765534
1点

それ程、安い買い物でもないので、気になるのは理解できますね。
この機種を購入候補に入れていた自分も他の箇所で不具合等が
無いか気になります。やっぱりideaの方はこうなんですかねぇ。
書込番号:14770632
1点

確かに、Ideaブランドの方は、まだ不安が多いですね。
ただ、最近のVAIOも同じようなものです。VAIO S(SE)を最近購入したのですが、筐体のかみ合わせが悪く、明らかに歪んでいました。
事後の対応が違うのかもしれませんが、ここまでPCが安くなると、どのメーカーでも、しわ寄せは来るのかもしれませんね。
書込番号:14947366
0点

1枚目は組み立て時に何か硬い物(工具?治具?)が当たって凹んだように見えます。
2枚目は部品を成型するときの気泡かな…?
そのまま使い続けてもそこからぼろぼろと塗膜が剥げて…ということは無さそうですが。
Lenovoだと外観の不具合でも交換してくれるんですね。
VAIOだと塗装が剥げようが建て付け悪くて隙間が空いてようがすべて仕様で返ってくるんですが。
書込番号:14947525
3点

奥さんは「クレーマーみたいだから、そのまま使えば・・」
↑まさにそのとおり、神経質すぎますね。
奥さんは苦労されているかもw
書込番号:14947890
0点

キーボードのShiftとCtrlの左側に塗装ムラ(?)と思われる「ポチ」(写真1)を発見し
って書いているのに何か硬い物(工具?治具?)が当たって凹んだように見えます。って目が悪いでしょ、
2台目も開けてみるとやっぱり「ポチ」が
成型するときの気泡かな…? 気泡ではないなやっぱり目がおかしいよ。
書込番号:14948420
0点

この手のキズ、自分もすごく気にすると思います。
(自分はかなり神経質な人間です。人に好かれないタイプ)
間に合うならこっそり返品すればよいと思います。
でも奥さんも正しいと思う。PCくらい(のしかも実用上何の問題も無いキズ)でウジウジしてる男を見たくないんですよ。「物を大事に使う」なんて枕詞も女性には通じないんでしょうね。
書込番号:14992239
0点

新品ですから残念ですが、この値段だし、海外メーカーだし…と
私ならあきらめると思います。
保証対象外のディスプレイのドット抜けよりいいかな?と。
なお、奥さんは苦労しているかも、などと煽る人が思慮深いとおもえませんね。
書込番号:14996048
3点

私の筐体には傷や成型ムラなどはなかったですね。
それよりもヘコむキーボードのほうが気になります。
書込番号:15072183
0点

この機種のパームレスト部分ってアルミですか?
それともプラスチック製ですか?
欠けている部分は金属製?
書込番号:15212382
0点

