IdeaPad U310 のクチコミ掲示板

2012年 6月 8日 発売

IdeaPad U310

13.3型ワイド液晶を搭載したUltrabook

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 3317U(Ivy Bridge)/1.7GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.68kg IdeaPad U310のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad U310の価格比較
  • IdeaPad U310のスペック・仕様
  • IdeaPad U310のレビュー
  • IdeaPad U310のクチコミ
  • IdeaPad U310の画像・動画
  • IdeaPad U310のピックアップリスト
  • IdeaPad U310のオークション

IdeaPad U310Lenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グラファイトグレー] 発売日:2012年 6月 8日

  • IdeaPad U310の価格比較
  • IdeaPad U310のスペック・仕様
  • IdeaPad U310のレビュー
  • IdeaPad U310のクチコミ
  • IdeaPad U310の画像・動画
  • IdeaPad U310のピックアップリスト
  • IdeaPad U310のオークション

IdeaPad U310 のクチコミ掲示板

(306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad U310」のクチコミ掲示板に
IdeaPad U310を新規書き込みIdeaPad U310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

キャッシュ用ssdについて

2013/04/15 19:08(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310

スレ主 sonyismさん
クチコミ投稿数:13件

是非皆さんの助けをお願いしたいのですが、
ideapadu310の32ギガSSDをはずしてまた取り付けたところ、
電源が全く入らなくなってしまいました。
特に何か触ったわけではないのですが、何か復活させる方法があるでしょうか?


ちなみになぜSSDをはずしたかというと、
windows7からwindows8proアップグレード版をクリーンインストールし使用していると
ハードディスクが壊れてしまい、サムスンのSSDに換装しました。

それから8のリカバリディスクでクリーンインストールしたところ、7からのアップグレード
でないと、シリアルナンバーがはじかれてしまいました。
それで7のリカバリディスクでインストールしようとすると、8をインストールしたときに
ハードディスクをすべて削除してインストールしたためなのか、うまくいきませんでした。

それで32ギガのSSDが邪魔をしているのではないかと思い一旦はずしてみたしだいです。
少し説明が足りないかもしれませんが、よろしくお願いします。


書込番号:16019849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/04/15 19:43(1年以上前)

おまじない程度かもしれないですが、BIOS、CMOSクリア
ACアダプターを抜いてバッテリを外してから行ってくださいな。

書込番号:16020002

ナイスクチコミ!1


スレ主 sonyismさん
クチコミ投稿数:13件

2013/04/15 21:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

早速やってみたいと思います。

書込番号:16020428

ナイスクチコミ!0


gigachaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:31件

2013/04/16 00:40(1年以上前)

> ideapadu310の32ギガSSDをはずしてまた取り付けたところ

このSSDがしっかり取り付けてあるかも再度確認した方がいいと思います。

書込番号:16021448

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonyismさん
クチコミ投稿数:13件

2013/04/16 01:47(1年以上前)

マジ困ってます。さん

ありがとうございます。バッテリーをはずしてまたつないだ結果
電源が入りました。ほんと助かりました。

立ち上がってから、バイオスでSSDを確認したところ32ギガが1ギガになって
しまっているのですが、どうしてか分かりません。
初心者でお尋ねばかりで申し訳ありませんが、解決法をどなたか教えていただけ
無いでしょうか。


書込番号:16021578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

無線の通信速度について

2013/01/31 15:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310

スレ主 れい♪さん
クチコミ投稿数:18件

ここでのレポートも見て、悪くないと思って購入しましたが・・・

無線の通信速度がめちゃくちゃ遅い!
Win7仕様だったので、いろいろ裏でバージョン上げるのに時間が?と思ってたんですが・・・
まともに2時間以上もかかり・・そろそろ?と思ってもネットが遅い・・・

気になってここでも調べると・・・みなさん苦労されてる様で・・・

有線で使うしかないのでしょうか?
それとも皆さん他に対策とかされてるのでしょうか?

書込番号:15696665

ナイスクチコミ!0


返信する
train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/01/31 16:54(1年以上前)

おなじくレノボのG580を使っていますが、
スペックで見る限り無線LANの仕様は同じですね。
それほど遅いとは思いません。

れい♪さんの回線環境、無線機器、購入時期(ファルにゴミとかその他)が
わかりませんがチェックしてみる必要があるかもしれません。

有線接続してそれなりの速度が得られなら
無線LANのドライバ、あるいは無線LAN本体、無線機器の不良も考えられます。

このように切り分けて調べてください。

書込番号:15696922

ナイスクチコミ!0


スレ主 れい♪さん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/31 16:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
一応、初期設定から・・・添付のドライバー・最新ドライバー等やりくりしたのですが・・・変化が無く
USB用の子機を取り付けるか検討してます。(ネット800円程度なので・・・)

バッファロー製の無線で、スマホやタブレットは快適なので・・・なぜ?ノートだけ?って感じです。

それでここを見てあれれれ?って同じ人がいるのに気づいて・・・

もう一度ドライバ・・・設置環境から見直してみたいと思います。

書込番号:15696934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/01/31 16:59(1年以上前)

過去の口コミを見る限り、「遅い」という人と「問題ない」という人で真っ二つですね。
他の無線LANの機器はまともなスピードで接続できているでしょうか?

このPCだけ遅いというのであれば、ドライバのアップデートで改善される可能性があります。
それでもダメであれば、無線機能の不良が疑われるので、購入店と相談なさってください。

書込番号:15696936

ナイスクチコミ!1


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/01/31 17:17(1年以上前)

>一応、初期設定から・・・添付のドライバー・最新ドライバー等やりくりした
>スマホやタブレットは快適なので

なるほど。
ネット環境は悪くない、ドライバの更新が済んでいる
となれば、有線で接続して問題なければ

内蔵無線LANの不良、あるいはにファイルが悪さしてるなどをチェックですね。
ただ、11bと11gどちらで接続しているか確認できれば確認してください。

書込番号:15697008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/31 18:42(1年以上前)

IdeaPad U310は時期あるいロットによってIntel/CyberTan/Liteon3社のWiFiモジュールを使用しているようだから、モジュールの性能差が出てるのかもしれない。
念のためにそれぞれの端末の速度を数値化してみたり、電波環境をチェックしてみては。
Radish http://netspeed.studio-radish.com/
WiFi Analyzer https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

書込番号:15697331

ナイスクチコミ!0


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2013/01/31 22:37(1年以上前)

U310を所有してますが内蔵無線LAN(Atheros AR9825)とWZR-300HP(150Mbps:フレッツ光マンション ハイスピード)で測定すると下記結果となります。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.3003
測定日時: 2013/01/31 22:19:59
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 57.53Mbps (7.19MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 30.57Mbps (3.82MB/sec)
推定転送速度: 57.53Mbps (7.19MB/sec)

測定距離はWZR-300HPから4mはなれた場所でバッテリ駆動になります。 同系のLenovo Z580(内蔵無線LANカードは同じ)とU310でベンチの差は殆どありません。

書込番号:15698612

ナイスクチコミ!0


スレ主 れい♪さん
クチコミ投稿数:18件

2013/02/01 08:31(1年以上前)

やってしまった(^_^;)

いろいろアドバイス頂いてありがとうございます。
不幸な事に・・・無線の親機を昨日破壊してしまった様です。

設定中に現現が落ちてしまい再起不能に・・・新しいルーターを購入して再設定を試みます。

どうやら・・・ベンチマークですが、直接接続しても7MB程度しか出ておらず・・・回線にも問題があるようです。

回線会社及びルーター入れ替えで、再度トライしてます。

書込番号:15699993

ナイスクチコミ!1


スレ主 れい♪さん
クチコミ投稿数:18件

2013/02/05 13:27(1年以上前)

その後の経過です。
どうやらダイレクトで接続しても7MB程度しか出ないので、契約してるJCOMを呼びチェックしてもらいましたが・・・これがまた不可解(^_^;)
その時間帯は60MBも出ており・・・問題は端末側にあることが判明・・・

無線ルーターを買い換えたついでに、1000円ほどで販売されてたバッファローのUSB無線子機・親機どちらでも使えるものを購入しました。

さて・・・結果ですが・・・本体内蔵を使うとやはり2〜4MB
バッファローの無線を使うとなぜか?30MBも出ます。

どうやら???本体が悪い様です。

近々・・・購入先のヨドバシカメラに持ち込みかなぁ

書込番号:15720637

ナイスクチコミ!0


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2013/02/05 23:19(1年以上前)

ご愁傷さまです。 内蔵無線LANの受信感度が弱いのでしょうか。 電源オプションのワイヤレスアダプターの設定はどの程度で設定してます? 当方のU310は電源に接続で最大パフォーマンス、バッテリー駆動で省電力(中)の設定です。

書込番号:15723120

ナイスクチコミ!0


sowasowaさん
クチコミ投稿数:51件

2013/02/20 15:58(1年以上前)

私も無線ランだめでした
まず50センチくらいの距離でも6メガが3メガです。
これは、我慢できません、こんなの初めてです
同じレノボG570は二階に無線ランがあるんですが
1Mも下がっていません、こんなの交換ものです、これも聞いて見ます。
買うんじゃなかったと思っています、同じレノボのパソコン買えば良かったSSD無しのパソコンです。

このパソコンは一階ではまったく届きません
来てることは来てるんですけどページは出ませんね
二階に徐々に近づくと出来る程度です

書込番号:15792002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/21 11:44(1年以上前)

先日、この機種を購入しました。(製造日は2012年8月1日)
無線ワイヤレスの感度不良で困ってます。
USBの無線LANアダプタを購入しようか悩んでます。
まだ購入して数日、可能であれば返品したい気分です。

書込番号:15795649

ナイスクチコミ!0


sowasowaさん
クチコミ投稿数:51件

2013/02/22 21:12(1年以上前)

よく調べたんですが
http://4ch.viewerd.com/notepc/1350417708/
これで、Uシリーズのことがよく書かれています
さらにアマゾン
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0088QXTRO/ref=cm_cr_dp_see_all_btm?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending
苦情の嵐です。
よく、こんなパソコンを売りつけた物です
許せません出荷時期部品によって違うとここに書いてありますが
まずすべて感度が悪いでしょう、一部部品を交換してもだめだった報告があり絶望的です。
許せません、サポートで見てもらうことになりましたが期待できません。
なぜか価格コムでもっと欠陥が書いてなかったんでしょうか?
後悔しています。
アマゾンの評価も見るべしよい教訓でした。

書込番号:15802028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/23 19:45(1年以上前)

購入者側に責任はないよ。
人命…はないけど、製造者判断でリコール処置してほしい。

リコールとは Wikipediaより
設計・製造上の過誤などにより製品に欠陥があることが判明した場合に、
法令の規定または製造者・販売者の判断で、無償修理・交換・返金などの措置を行うことである。

書込番号:15806912

ナイスクチコミ!0


スレ主 れい♪さん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/25 15:00(1年以上前)

その後の経過報告です。
修理etcが面倒なので・・・興味本位でバッファローの無線を購入して快適です。

ここまで・・・これでいいのですが・・・

久々に外してみて測定してみると、普通に速度が出ます。

どうなってるんでしょう???

その後も快適です。

書込番号:15936645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチパッドの感度

2013/03/05 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310

クチコミ投稿数:1件

タッチパッドが全くと言っていいほど反応しなくなる時があるのですが対処法はあるのでしょうか??

プリンターのUSBを挿した時にフリーズした時のようにポインタが動かないときがありました。
USBを抜くと元に戻るのですが、そうするとプリントできない。。。

端末の故障なのでしょうか?それともよくあるエラーなんでしょうか??

USBを挿していないときでも同様の現象が起こったことも何度かあります。

やっている作業はSleipnirを起動している以外何もしていないのでメモリがいっぱいいっぱいというハズは無いです。

同様の現象がある方おられましたら対処法等教えて頂きたいです。

書込番号:15853756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

休止

2013/02/16 16:29(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310

スレ主 sowasowaさん
クチコミ投稿数:51件

薄くても、パフォーマンスに妥協はしない「IdeaPad U310」
Ultrabook™「IdeaPad U310」には、第3世代インテル® Core™ i5 プロセッサーを搭載することにより、従来に比べ電源効率は約20%下げているにもかかわらず、パフォーマンスは約15%向上しています。また持ち運びに便利な、薄くて軽い「IdeaPad U310」は、バッテリー駆動時間も約6時間とモバイルにも最適です。さらに「インスタント・ウェイクアップ」機能により、スタンバイからの復帰が約2秒、休止からの復帰が約7秒と、タブレット並みの高速起動を可能にしています。(SSD搭載時)

休止

設定が無いんですけどどこでしょうか?

書込番号:15773108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2013/02/16 16:37(1年以上前)

>設定が無いんですけどどこでしょうか?

[休止]をどう設定したいんでしょうか・・・?。

書込番号:15773137

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/02/16 16:44(1年以上前)

http://kaworu.jpn.org/kaworu/2010-07-26-1.php

書込番号:15773170

ナイスクチコミ!0


スレ主 sowasowaさん
クチコミ投稿数:51件

2013/02/17 02:46(1年以上前)

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:r55vUi_9hQoJ:magumataishi.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/lenovo-ideapad-.html+IdeaPad+U310%E3%80%80%E3%80%80%E4%BC%91%E6%AD%A2&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a

ここに書いてあるんですけど
今は設定できるんでしょうか休止が無いパソコンは結構最近のosパソコンで多いみたいみたいですねこれはかなり厄介なほうみたいです。

書込番号:15775798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/18 23:07(1年以上前)

Windows7 を使っている者です。
休止にしたい場合は
@コントロールパネルを開く
A電源オプションを開く
Bプランの設定の変更を開く
C詳細な電源設定の変更を開く
Dスリープと言う項目を開く
Eハイブリッド スリープを許可するをオンにする
F適用を押して、タブを閉じずに、確認のためにスタートボタンを押して確認してみてください。
GOKを押して完了です。

注意。
この方法は私が使っているパソコンでは出来ましたが、全てのパソコンが出来るとは限らないので注意してください。
万が一故障したとしても私は責任を負えないので、スレ主様の判断で行なってください。

書込番号:15784957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sowasowaさん
クチコミ投稿数:51件

2013/02/20 14:25(1年以上前)

サポートTELしたんですけどできないとのことでした
このパソコンって省電力用の特別な機能あったかな?
レノボのHPにも書いてあるし変だって言ったら
確認するって無くてもいいけどドライバ更新したり
いつかサポートして欲しいな
連絡待ち

書込番号:15791741

ナイスクチコミ!0


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2013/02/20 22:10(1年以上前)

休止に関しては確かにこの機種の電源管理ではハイブリッドスリープに関する設定はないです。 同じレノボ Z580にはあるのに。 以前、少し調べてみたらこの機種ではなくThinkPadでmSATA+HDD構成で休止に関する記述があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000405871/SortID=15391186/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Intel+Rapid+Start#tab

内容を見て頂ければ休止に関してSSD内に設けられた8GBの休止パーティションを用いるそうですが時間に関して3時間で変更できないとあります。

U310に関して完全に同じとはいう訳ではないのでしょうがLenovo Energy Management 7.0が省電力設定を独自におこなっているので似た様な設定になっている気がします。

書込番号:15793587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sowasowaさん
クチコミ投稿数:51件

2013/02/22 21:35(1年以上前)

サポート返事無し
HP詐欺もだんまりを決め込むということでしょうか、、、、
しかし、面白いことにこのPC
壊れるかもしれないしよく無さそうなんですが

BIOSで、インテルラピッドスタート(だったと思う)を無効にしたら、
休止状態も高速スタートアップもできるようになったよ。
BIOSで、インテルラピッドスタート(だったと思う)を無効にしたら、
休止状態も高速スタートアップもできるようになったよ。

いや全く出来るか休止状態で節電になるかわかりません?
ホントかどうかも?

所で同等品
S300だと休止って出来るんでしょうか?

書込番号:15802172

ナイスクチコミ!0


スレ主 sowasowaさん
クチコミ投稿数:51件

2013/02/23 14:02(1年以上前)

出来ました休止
ですがバイオスの設定は恐ろしくて英語表記の項目が3個
その項目の一番上をNOにすると
他の二つの項目は消滅
なので3つの項目が何なのか翻訳しないと
機能の詳細もわからないし
わけわかめです
正直怖いです

書込番号:15805544

ナイスクチコミ!0


スレ主 sowasowaさん
クチコミ投稿数:51件

2013/02/24 21:03(1年以上前)

休止できてもラピッドスタートスリープで省電力
なのでラピッドスリープがいいみたい

書込番号:15812747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

34800円ポイントなし

2013/02/24 15:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310

スレ主 tikkun703さん
クチコミ投稿数:18件

ヤマダ電機新宿店で34800円ポイントなし色はアクアブルーのみラスト1台でした.
5台限定の新品です.

書込番号:15811184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LANの速度が1Mbpsしかでない

2012/12/18 21:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad U310

クチコミ投稿数:97件

このパソコンが本日届いたのですが、無線LANの速度がどうも遅いです。

同じ条件で計測したネットブックが22Mbps出ているのに対し、このPCだと1Mbpsしかでないのです。

このPCで有線LANにて計測すると、55Mbps出ました。あまりに遅く、動画は読み込んでくれません。ネットでのレビューでは無線の電波のつかみが悪い等と書かれているところはありますが、電波がマックスでもだめです。これは僕のものだけなのでしょうか。

ちなみに計測サイトは速度.jpとBNRスピードテストです。

書込番号:15497704

ナイスクチコミ!0


返信する
CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2012/12/23 03:01(1年以上前)

U310にWZR-300HPと無線接続(150Mbps:フレッツ光マンション ハイスピード)した結果ですが

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.3003
測定日時: 2012/12/23 02:55:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 64.95Mbps (8.11MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 29.82Mbps (3.73MB/sec)
推定転送速度: 64.95Mbps (8.11MB/sec)

WZR-300HPとU310の距離は1m弱ですがそんなに遅くなる事はないですね。

書込番号:15516856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/23 13:45(1年以上前)

無線ルーターはWHR-G300Nでフレッツ光マンション初期のVDSL 50Mです。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.3003
測定日時: 2012/12/23 13:22:02
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 47.07Mbps (5.88MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 29.28Mbps (3.66MB/sec)
推定転送速度: 47.07Mbps (5.88MB/sec)

他に持ってるノート3台に比べるとU310の感度は悪く、数メートル離れると極端に遅くなりますが、ルーターのそばなら大体理論値近く出てます。

書込番号:15518412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/23 13:55(1年以上前)

書き忘れましたが4〜5m離れた他のノートPCでは20〜30MB/secなのに対してU310では1MB/secぐらいなので驚きました。かなり感度が悪いようですね。

書込番号:15518453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/01/12 00:53(1年以上前)

U310のスペック上のコストパフォーマンスに惹かれて、11月に購入しました。
この書き込みを見ておけば購入を再検討できたと思って悔んでいます。

無線LANの性能にはガッカリしました。
速度が出ていない以上に接続が途切れまくっています。
何度もドライバーを更新したのですが、改善は見られません。
同じ場所でほかのノートPCを使っても何のストレスなく接続が安定しているのに、U310は…。
おかげでダウンロード失敗しまくりました。

安いのには理由があると今更ながらに実感した次第です。

追伸
タッチパッドもまったく使えず、マウスを使っています。
これではUltabookの意味がない。
試用せずにネットで買うべきではないモノ第一位に挙げます。

書込番号:15605038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/19 12:29(1年以上前)

某巨大掲示板を覗くと基板のパネル寄りに電波吸収シートを貼ると改善するという怪しい策が載っていたのでダメ元で試したら、少し感度が悪いかな?って程度まで改善しました。

ちなみに後期生産品には、初期生産品には無い電波吸収シートらしきものが底板の随所に貼ってあるそうです。

もし、やる場合は保証捨てて自己責任になります。

書込番号:15786872

ナイスクチコミ!0


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2013/02/20 20:57(1年以上前)

U310裏ブタ

この機種はWIN7モデルなので初期型と思いますが裏ブタ(底蓋)です。 中央にマジック書きは識別かな? 写真左側がヒンジ近くになります。 見た限り電波吸収シートらしき物は無いです。 この機種の無線LANについては感度がマチマチの様ですね。 特に調子が悪い訳ではないのですがレビュで無線LANカードの抜き挿しを行って電波状態が改善したとのコメみて抜き挿ししてみました。 緩みなどは無かったです。

書込番号:15793140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/20 23:35(1年以上前)

5月製造品には薄茶色の薄いシートがありません。
たぶんコレが電波吸収シートかも知れませんね。

なお製造月は箱のラベルに印字されています。

書込番号:15794129

ナイスクチコミ!0


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件 IdeaPad U310のオーナーIdeaPad U310の満足度4

2013/02/21 00:32(1年以上前)

当方の機種は2012年8月4日と箱脇に印字されてます。 これは中期ロットになるのかな。 

書込番号:15794423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/21 05:31(1年以上前)

某巨大掲示板の情報では、5月生産品は非常に感度悪くて途切れたりしますが、どうやら7月以降の生産品は、やや感度が悪いながらも概ね実用レベルの無線LAN性能だそうです。

書込番号:15794825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IdeaPad U310」のクチコミ掲示板に
IdeaPad U310を新規書き込みIdeaPad U310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad U310
Lenovo

IdeaPad U310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

IdeaPad U310をお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング