Let's note SX2 Core i5 3320M搭載 2012年10月発表モデル
Let's note SX2 Core i5 3320M搭載 2012年10月発表モデルパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月26日
Let's note SX2 Core i5 3320M搭載 2012年10月発表モデル のクチコミ掲示板
(4件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's note SX2 Core i5 3320M搭載 2012年10月発表モデル
Windows8になったから構造が変わったということにも思えないのですが、スペック表を見る限り、厚みが増えましたね。
HDDも640GB、メーカーカスタマイズのモデルは1TBモデルもあるようですから、HDDは9.5mmを採用しているのでしょうか??
だとすれば、SSDの換装もバリエーションが広がってやりやすくなりそうです。どうなんでしょうねぇ・・・
0点

厚さも含め、サイズは夏モデルと同じです。
3期目なので、そろそろギラギラ液晶じゃなくなっていると良いのですね。そういえば、
マイレッツ倶楽部モデルでは地味に指紋認証のセンサーが無くなったようです。
書込番号:15214390
0点

orejdさん
すみません、どこを見てたのか見間違っていたようです。厚さは夏モデルと一緒ですね。
そうするとストレージも7mm厚の可能性が高いですよね。1TBのカスタマイズモデルってあるけど、7mmで1TBなんてHDDあるんですかね・・・
夏モデルの液晶は見ていませんが、ギラギラだったのですか?
SX1なら持っていますが、ノングレア液晶でした。
書込番号:15214871
0点

春・夏モデルのSX/NXは液晶に小さなツブ状の発光がギラついていて目が疲れやすい
ということは、ある方面では有名らしいです。グレア云々とは関係なく、
光度を上げて白背景にすると分かりやすいです。
もちろん気にならない方もたくさんいるでしょうし、はなからそんなものないと言う方も
いるでしょうが、私もJやBとはかなり違うように見えます。
本機のクチコミではないので、このお話はこの辺にしておきます。
書込番号:15246758
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


