『買ってから1年くらい経ったので改造してみたのですが』のクチコミ掲示板

P280 製品画像

拡大

P280 [ブラック] P280 Window P280-MW P280-MW Window

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX/XL-ATX 幅x高さx奥行:231x526x561mm 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:3個 P280のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • P280の価格比較
  • P280の店頭購入
  • P280のスペック・仕様
  • P280のレビュー
  • P280のクチコミ
  • P280の画像・動画
  • P280のピックアップリスト
  • P280のオークション

P280ANTEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2011年11月21日

  • P280の価格比較
  • P280の店頭購入
  • P280のスペック・仕様
  • P280のレビュー
  • P280のクチコミ
  • P280の画像・動画
  • P280のピックアップリスト
  • P280のオークション

『買ってから1年くらい経ったので改造してみたのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「P280」のクチコミ掲示板に
P280を新規書き込みP280をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ANTEC > P280

クチコミ投稿数:53件 P280の満足度5

改造してみた

箱庭化しましたw

おまけ

最初は気にしてなかったのですが、サイドパネルが軽すぎませんか?
そのせいで本来持ってる静音性が損なわれてるような・・・


左側面に純正より大きな窓をつけて、部屋に落ちてた鉄板を貼り付けてみたりしてサイドパネルの重量アップしてみました。あとで反対側に切り出した鉄板を貼り付ける予定です
あと、HDDのとこの小窓のデザインは気分なんで気にしないで・・・

書込番号:17262127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9020件Goodアンサー獲得:939件

2014/03/04 17:38(1年以上前)

大きさが同じで厚みも同じなら、どこのメーカーも変わらないと思います。

重いと思ったら、単純にゴムシートが貼りつけてあるだけで、吸音性無し。

パネルが振動するのなら、振動挿せている物を外すか、見直した方が良いでしょうね?

また、3mmよりは5mm、5mmよrは10mm厚のゴムシート接着固定すればOKです。

吸音なら、スポンジシートになるけど、この場合は、吸音が目的なので、金属製の折り曲げ式の配線固定のフックを何箇所か貼りつけて、スポンジシートを挿し込んで固定すればOKです。 これも薄い物よりは厚みのある方が良いでしょうね。

パネルの板厚が厚いと感じた製品に出会った事無いです。 たたいて、鈍い音がするのは、ゴムシートが貼りつけてあるだけです。

書込番号:17264246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 P280の満足度5

2014/03/04 18:33(1年以上前)

裏配線スペースが・・・

カメカメポッポさん、回答ありがとうございます。

今回の改造の1番の目的は窓をつけることで、2番めの目標で重量アップを目指してました
一応、重量アップは成功したんですが、反対側にまだ手を付けてないのでゴムシートを買ってこようと思います。まぁ、配線の見た目を拘ったせいでスペースが少ないけど・・・

3mm厚か5mm厚のゴムシートを明日ホームセンターのある地域に行く用事ができたので買ってこようと思います


あと、恥ずかしい写真なんですが裏配線スペースがこういう状況なんですよね・・・

書込番号:17264392

ナイスクチコミ!0


武井壮さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/11 05:14(1年以上前)

私もアクリルパネル側の振動が気になったので、ainexの制振シートを貼ってみました。ポリカーボネートの部分に合わせて切って隙間なく貼ったら、ずっしりと重くなり振動が減った気がします。

ついでに何かないかなと思い、同じくainexのゴム足をp280の足につけ振動防止になるかと思い試して見ました。なんと大きさがぴったりで専用のものかと思うぐらいです。笑
効果の程は?でしたが、自己満足の世界だと思うんで。笑

もう一枚制振シート買って反対側のサイドパネルにもつける予定です。笑

書込番号:17289951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:993件

2014/03/14 20:03(1年以上前)

P280マシン

P193マシン

遅いレスですが…。
左右のパネルですけどこの価格帯だと“そんなモノ”かもしれませんね。
他にP193のマシンも在るのですけどどうしてもそれを比較してしますます。
P193の2重構造?に比較するとグレードの違いがよく判ります。
ファン付きの天板もP-280は押さえるとへこみますが、P193は頑丈ですよ。
天板ファンを開口部の仕上げも280は丸く切り取っただけ、という感じですかね。
P193は穴の周辺を90度、下方向に折り込んであります。
でも全体的には良く出来たケースだと思いますよ。

書込番号:17302939

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P280
ANTEC

P280

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年11月21日

P280をお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング