![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



2012年6月21日に購入したのですが
最近勝手にUSBが外れたついた「ビコンビコン」っと
スピーカーから聞こえてきます
外付けHDDを繋ぐと危険な感じなので
Logicool HD Webcam C615を付けてます
そうするとSkype中など外れてマイクが一時使えなくなります
もう使うの辞めようと思うのですが
USBポートが埋まってますのでUSBハブを使おうと思うのですが
もう一方のUSBポートには既にUSBハブは付いています
そこにさらにUSBハブを差して、たこ足というのか分からないですが
2段に繋げても問題無いでしょうか?動きますか?
書込番号:17318422
0点

2段に繋げても理論上はUSBは動作します。
何段にもつなげる場合はセルフパワー(ACアダプタあり)のハブを買われた方が良いでしょう。
書込番号:17318580
0点

理論的には255個のコネクタまで拡張できるからUSBハブを複数段で(スタック)接続しても問題ないが、セルフパワーのハブだとUSB電源容量が足りなくなるのでセルフパワー(電源付き)ハブで構成した方がいい。
書込番号:17318597
0点

M/Bの仕様は知らないけど、それほど古いPCでは無い見たいだから、
ケースフロントに接続した物だけでは無く、ケース裏(M/BのI/Oパネル)にも
USBポートは有るんじゃないかと、そこが空いてればそこから延長、
埋まってれば、そこにHUBを接続ってのは出来ないのでしょうか。
(出来れば、2段にしない方が良いでしょう。)
とは言いつつ、2段くらい大丈夫っていや大丈夫・・・
- USBの限界に挑む! 規格上の接続数127台は可能か?
夏休み終了直前! デジタル機器自由研究:ASCII.jp -
http://ascii.jp/elem/000/000/720/720038/
書込番号:17318947
1点

kokonoe_hさん
Hippo-cratesさん
ご返信ありがとうございます
セルフパワーの製品少ないですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000306230/
一番安くてこれなんですが。
ここで質問なのですが
もしUSB電源容量が足りなくなったとしたら
セルフパワーのUSBハブしか生きなくなるのでしょうか?
それとも繋ぎ方で変わるのでしょうか?
例えば
直接USBポートにセルフパワーのUSBハブを差し
2段目に通常のUSBハブを差せば大丈夫に成る等
書込番号:17318980
0点

Funiculi Funiculaさん
こんばんは。
ケースの裏を確認しました
4ポート有り2ポート空いてました
延長ケーブルを介してっという手も有りますね
マザーボードはP8Z68-V PRO/GEN3です
http://kakaku.com/item/K0000307313/
ありがとうございます。
書込番号:17319027
0点

>>直接USBポートにセルフパワーのUSBハブを差し
USBは理論上255個までOKですが、そんなに挿すと動かなくなります。
説明するのが面倒なので下記の記事を読むと良いでしょう。
USBの限界に挑む! 規格上の接続数127台は可能か?
http://ascii.jp/elem/000/000/720/720038/
書込番号:17319083
0点

考えた結果
Funiculi Funiculaさんが、記述した通り
マザーボードの空きポートに延長コードを差し
普通のUSBハブを取り付ける事にしました
ありがとうございました!
書込番号:17319747
0点

MBに電力食うUSB挿したらダメですよ。
MBは良くても電源がもちません。電源オフ状態でも給電するようになってると思いますが、そういうことができるのは5Vstbから電源引いてるからです。
通常5Vstbは2.5A程度の小さい電源なんで、フルに食う機器を5つつないだら終わる計算です。
というか、他の回路に必要だから2.5Aまで増えてきた歴史があるので、基本的にMBに電力食うUSB機器を直挿ししたらダメです。
まぁ、MBの回路構成次第なんですが。
書込番号:17320919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





